SDガンダム ちーびー戦士

 元々300円だったBB戦士の最低価格帯が実質500円に固定化された後で、小型化してパーツ数も抑えた低価格帯アイテムとして新規に立ち上げられたシリーズ。これ以降武者はBB戦士、それ以外のSDオリジナルはちーびーに振り分けられるようになりましたが、騎士系は機兵系のみBB戦士でも発売されています。
 BBより小型の別シリーズ扱いということでキットの名前には末尾に「Jr.」が追加されて区別されていますが、BBとちーびーで同じキャラがキット化された例はありません(厳密には灼熱騎士やキャプテンのように同一人物の別形態ならありますが)。
 ゼロガンダムがBBマルスドラグーンと合体可能な他、BBの大鋼とエルガイヤーにはちーびーと同規格の小型キットが付属しているなど、BBとの連携もあります。

 キットは全て「ちーびーフレーム」というポリ骨格を内蔵していて、キット間で手足の入れ替えも可能。また、メッキパーツやスプリングギミックは不採用です。
 あとフレームには表面のディティールと番号が異なるバリエーションがあり、ランダムに1個が封入されています。
 成形色は2色+フレームでホイルシール付き。組み立てはランナーロック方式が採用されています。
 あと大半のキットには「ちーびーメダル」という円盤状のパーツ+それ用のイラスト入りシールが付属していますが、末期のキットでは省略されています。

 なお、当時は定価300円で統一されていましたが、2008年再販分は税別400円で、これは仕様変更の無い再販としてはガンプラ初の値上げになります。

 

■No.3 キャプテンガンダムFFJr. (2008.10.13.)
 FFはフリーダムファイターの略。G-ARMSの続編、ガンダムフォース(※SDGFとは別物)におけるキャプテンのパワーアップ形態です。初期キャプテンの時点で必殺技・獅子の牙を使用可能でしたが、FFは変形形態がライオンという直球勝負です。
 簡略化&差し替え山盛りですが、元祖SD版の変形ギミックを一応再現しています。

 フレームモード。というか胴体のガワと肩装甲を外しただけですが。

 ツノや胸装甲、変形時の後脚等が赤で、他はほぼ白成形。
 手足の付け根がゆるい気がします。

 武器はプラズマフレアーバズーカとビームシューター、あとシールドが付属。

 シールドのジョイントを使うと銃器2つを合体できますが、その場合シールドのグリップが無くなるので3種の武器の同時装備は不可能。

 ライオンファイター形態。ほぼ全身バラバラにして組み替えますが、前脚の爪のみカカトに折りたたまれたものが差し替え無しで展開します。

 

■No.6 騎士ガンダムGP03Jr. (2010.11.23.)
 聖機兵編に登場した騎士で、運命の三騎士の一人。なお、三騎士のうちちーびーで出たのは結局2人だけです。
 キットは白と青のランナー2枚+ちーびーフレームで、白はランナーロック形式。400円の再販分はけっこうバリが目立ちます。

 軽装&鎧。鎧用の台座付きです。なお、今回は全塗装しています。

 鎧装備。説明書の一部がマントになっていますが使っていません。

 武器は双剣とその鞘のみ。
 剣の鞘は肩後面と腰側面のいずれかに装着可能。肩につけた状態だと鞘が地面と干渉して腕の可動が制限されます。

 

■No.11 聖竜騎士ゼロガンダムJr. (2008.10.04.)
 ちーびー戦士最後のキットで、ナイトガンダム物語編の主人公のパワーアップ形態。BB戦士のマルスドラグーンの中に乗せることが可能な連動ギミック付きです。
 成形色は白とパールイエローで、ちーびーメダルは省略されています。

 ライトタイプ(軽装)。胴体は鎧が一体化しています。
 設定上は頭の兜で隠れる部分は白単色ですが、てきとうに塗ってみました。

 装備品の台座形態。

 鎧装備。パールイエローの成形色を残して色分けが足りない部分はスターブライトゴールドで塗ってみました。現物は色の違和感が大きいですが写真だと大して違わない感じです。あと青はラッカーのメタリックブルー。
 全体的にトゲが多いデザインですが、先が丸く側面に幅広のエッジを取った造形なので、ここを尖らせてやると見映えがよさそう・・・と思いつつ面倒臭いのでそのまま組みました。

 武器は雷龍剣(サンダーソード)と、あと鎧台座の骨組みを兼ねたちーびーオリジナル武器・フェニックスボウガンが付属。名前も武器も専用機も龍関係なのに何故フェニックス。
 このボウガンは単独行動が可能と設定されています。
 右肩装甲が胸にかかっているので、右腕の可動がやや制限されます。

 乗機のマルスドラグーンと。

 マルスドラグーンに乗せる場合はゼロの手足を外してドラグーンの脚を取り付け、ドラグーンの胴体を上から被せて腕基部のポリ軸を挟み込んで固定します。

 乗せた状態。外見の変化はほとんどありませんが、頭部を上に引くと中にゼロが入っているのが見えます。
 なお、写真は撮っていませんがマルスではない素のドラグーン状態で乗せることも可能です。

メニューに戻る

inserted by FC2 system