雑記 2016年3月分

2016/03/01
■真・女神転生4FINALをぼちぼち継続中。追加ダンジョンの魔人を一通り倒しました。前作だと特定の場所で1/256で出現とかで早々に挫折しましたが、今回は条件付きとはいえ確実に遭遇できるのでだいぶ楽ですね。オートマップが使えないうえに地形に特徴が無いダンジョンを合計46フロア消化する必要がありますが。
 前作のエストマソード(攻撃で低レベルの敵が消滅)が廃止されてただのエストマ(効果中は接触するだけで消滅)になったので長いダンジョンもだいぶマシにはなっていますが、私は手持ちの悪魔をてきとうに合体していた結果たまたま1回クリアするまでエストマ使いが1人もいない状態でしたが。

 そして今回も合体事故でしか作成できない種族がいるので、魔神との遭遇が楽になっても悪魔全書コンプリートは茨の道です。


2016/03/02
■バンダイのプラモデル5月新作が案内開始しています。だいたい雑誌で既出のラインナップですが写真はより詳細になっているものもあります。ガンプラ以外ではSWの1/72 Aウイングとかも。

真・女神転生4FINALの今後のDLCの予定が出ています。
 現状どうも周回に絡んでゲームが止まるバグがあるようですが、修正アップデートの予定もあるそうなので、2周目はそれを待とうかしら。


2016/03/03
■来週にはメダロットも来るし真4FもまだやることはあるしチェインクロニクルVのイベントもあるしで、ガンブレ3はとりあえず保留にしておきます。・・・とか言うと数日後には買っているフラグが立ったような気もしますが。

■フレームアーキテクトのリニューアルVer.が案内開始しています。デザインはほぼそのままで、成形色が増えて細部の構造が見直されています。
 あとコトブキヤショップ限定のバーゼラルド砲撃戦仕様と轟雷アーマーセットの7月再販分が受注開始しています。

 ところでフレームアーキテクトFMEが一時期品薄だったので予備を確保しておいたらその後はフレームアームズの同梱フレームもFMEと同じ材質のが定着したので使用頻度が落ちて、結果として手元にその旧FMEの在庫が8個ほど積んであるのですが。


2016/03/04
■昨日の今日ですがガンブレ3を注文しました。チョロいですね。
 いや、色々楽しそうだしジョーシンがクーポンとポイント倍率アップの併用で500円くらい安くなるしで、つい・・・。
 序盤から1つのミッションが長いうえに敵も固めだとか不安な話も聞こえてきますが、まあ。

 で、今週はプラモデルの新作は特に無いので、更新は在庫を出す予定。第6形態は撮影がまだなので明日出せるかどうかは不明瞭ですが。

■チェインクロニクルVは前の踏破イベント30連でいわゆる爆死して、石を使い切ったのでその後はとりあえずチケットの分だけ回していますが毎度ハズレです。というか今回もハズレです。
 今回については特効扱いになる既存SRキャラ2人はたまたま両方持っていたので、火力は何とかなりそうですが。今のところレベル50台まで行って確定のみと順当にハズレです。


2016/03/05
■撮影と編集をやったり部屋の整理を多少進めたりチェインクロニクルVのイベントがレベル110台まで行ってまだ1枚足りなかったりで、結果としてガンブレ3は届いたけど手つかずです。うう。
 で、本日の更新はその撮影した第6形態を。


2016/03/06
■気温が今週末は4月並みで来週末は2月並みに冷えるとかいう話なので塗装作業を消化したり、あとチェインクロニクルVのイベントがレベル140台までドロップが皆無だったりで、結果としてガンブレ3は最初の2ステージしか触っていません。でもまだ序盤も序盤のうえに難易度選択も可能な割に、3段階の一番下でも割と指が疲れるゲームバランスのような・・・。
 で、本日の更新は先月のフレームアームズを。


2016/03/07
■ようやっとガンダムブレイカー3をぼちぼちやっております。ビルダーズパーツの取り付けが可能になった程度の進行度。
 初手からステージがけっこう長くて敵も固くて面倒なうえにシステムが段階的に開放されていく仕様なのもあって序盤がしんどいです。聞いた話だと中盤以降もしんどいみたいですが。あとパーツの強化が複雑化している割にチュートリアル的なものが少ないうえに、デジタル説明書が全5ページでその辺はほぼ説明していないのも困ったところです。
 難易度スタンダードだと1章の特に巨大敵とかはいなくて普通のMSを掃討するだけのミッションでも1回で30分かかったりもしました。こっちの被ダメージはそんなに多くないので、詰んだりはしないですが疲れます。

 パーツの能力値は同レベルなら一律になっていてアビリティと固有EXアクション以外の差が無くて、パーツのレベル制限も無くなっていて、さらに外観に影響するビルダーズパーツもあるので、アセンブルの自由度は前作より上がっています。
 武器もヒートホークだろうがGNソードVだろうが攻撃力は一律レベル依存(+アビリティ補正)で、そのせいか今回はキットに同梱されていたりミッション中に拾えたりで、自作必須だった前作より入手しやすくなっています。
 ちなみに初回特典のバルバトスに付属のメイスはランス扱いになっています。

 ストーリーに関しては前作では作中作扱いでおおむね普通のガンダムっぽい展開でしたが、今回はちゃんとガンプラでバトルする話で、ミッション中に遭遇する他のプレイヤー(という設定の敵NPC)の機体もデフォルトではないアセンブルでガンプラ感が増しています。システムがガンプラ前提だけに、やっぱりどちらかというとこの方が相性はいいような。
 今回も主人公は一切喋らないで周りが話を進めていく感じです。合間のイベントではだいたい正面向きの立ち絵が普通に表示されますが、ヒロインだけは一対一での会話以外では主人公の横か斜め前あたりが定位置のようで、何かというと横顔または後頭部の立ち絵が表示されるというちょっと珍しいことになっています。

 まあそういうわけで現状ゲームバランス以外については個人的には割と好印象です。固くて長いバランスについては好みの問題としても、固有アビリティの効果をゲーム内で確認できない(単純な能力値の増減だけの効果なら付いているパーツと何も無いパーツの比較で一応可能ですが)のだけはさすがにどうかと思いますが。
 前作ではアップデートで色々と調整も入ったので、その辺に期待しつつあまり急がずに進めようかなあ。


2016/03/08
■デイリーポータルZより、ひな人形の仕丁(三人官女、五人囃子、左大臣・右大臣ときてそのさらに下の5段目にいる人形)の表情に注目して写真を大量に載せている記事。個人的には大臣の下って牛車とかじゃないの、という程度のぼんやりした認識でしたが、意外とバリエーションが豊富です。

■昨日のガンダムブレイカー3の話の訂正ですが、話が進むとヒロイン以外の横顔や後頭部もイベントに入ってきますね。2章の時点で既に画面が半分以上後頭部と横顔で埋まる事態も普通に発生しました。
 あとついでに補足するとバルバトスのメイスは分類上はランスですがモーション説明文では槍ではなく槌と記載されていて、実際振り回す動作はかなり重いし突きはランスチャージの代わりにパイルバンカーを絡めた連続攻撃になっているしで、全体的に固くて重そうな感じで使用感はかなり違います。

 とりあえずメインウェポンは引き継いだGNランスVを合成で強化して、他は拾った強いパーツをてきとうに混ぜて組んでいます。アンコモンのサンドロックEWのバックパックを拾ったのでサブウェポンのショーテルを試してみましたが、多段攻撃を全部入れるといい感じに腕を斬り落とせますね。


2016/03/09
■web拍手のレスです。
 >デイリーポータルは相変わらず目のつけどころが違うなぁ。特にキーボードの空き地(笑
 あれは奥はともかくキーの手前の空き地を埋めたら押しづらくなるんじゃないか、という問題をとりあえず無視して実行してしまう姿勢がロックだと思いました(参考記事)。

■TFレジェンズの7月新作3種とMPデルタマグナスが案内開始しています。デルタマグナスは元ネタが色々とあるみたいですが、大雑把に言うとMPウルトラマグナスを旧玩具の流用元のダイアクロンパワードコンボイの配色にしたもの。
 レジェンズの方はタイタンズリターン(海外版におけるコンバイナーウォーズの次のシリーズ)の製品の国内導入。その海外版もまだ発売はしていませんが。

■チェインクロニクルVの今回のイベントは結局ドロップがレベル107での1枚だけでガチャは全部ハズレで、レベル150の確定報酬でどうにか完了しました。戦闘自体の難易度はかなり緩かったのでほぼ力押しでも余裕でしたが、今まではだいたいレベル120までにはドロップ込みで5枚揃うかもしくは難易度の問題で続行不能になるかだったので大幅に記録更新しつつ疲れました。
 そして残りの期間も3倍消費で片手間で回してみましたが、こういうのは目標達成した後で急にぼろぼろ落ちるようになったりするよなあ、と思っていたら別にそんなことはなくて、最終的にレベル168まで行って全部ハズレでした。

 ところでウィークリーミッションの消化回数が何故かリセットされているという怪現象が発生してちょっと焦りましたが、半日後に再起動したら戻っていました。


2016/03/10
元祖SDガンキラーのパーツ分割やシール使用部位についての記事が出ていて、あとアンケートも受付開始しています。
 アンケートは選択式じゃなくて任意記入で選択肢が多いにも程がある中から3枠なので、とりあえず数日考えてみます。

■ガンダムブレイカー3をぼちぼち継続中ですが、ホットスポット(クリア済みのミッションでランダムに発生する、雑魚以外の敵が入れ替わってレアドロップ率もちょっと上がる状態。敵機体の変化は出撃前にある程度確認可能)が出るとついそっちを掘りに行ってしまううえに1回のミッションでそこそこ時間がかかるのもあって本筋が全然進んでいません。
 機体強化だけならさっさと先に進んでチャプターを進行させてしまった方が効率的っぽいですが、見たことが無い機体が出ているとつい欲しくなるもので。今回同一機体のパーツを3種類ほど入手すると店にも箱売りが並ぶようになりますし(※そのスケールのキットが実在しない場合とか、例外はあるようですが)。

 レベルの低いパーツは売っても大した金額にならないのと派生合成で何が必要になるのか把握しづらいので、当面使わないパーツも同種が大量に余っているもの以外はとりあえずストックしていますが、既にかなりの量になっていて管理が面倒です。
 あと近接武器の攻撃力補正アビリティ付きのパーツの出がかなりばらついています。大剣と格闘が多めに出て一番無難そうなサーベルは少なくて鞭のは見たことが無いです。

 で、今日からはメダロットの方も触ってみるので今後のスケジュールはグダグダです。


2016/03/11
■ガンプラ新作は例によってまだ届いていないので、週末の予定は未定です。

■メダロット ガールズミッションを開始しました。前にも書きましたがクワガタVer.です。
 本編は前後に会話パートの付く戦闘を1回ずつこなしていく形式で、他に任意のチャレンジミッションがあります。
 で、とりあえず主人公のシナリオを終了。だいたい2時間程度で終わります。クリアでパートナーのシナリオが解放された他にDLCで2組4人分が配信中だったりで(今月末までの期間限定で無料DL可能)どうも登場キャラの大半に専用シナリオがあるようで、その代わり1人あたりのボリュームは少ないみたいで話がかなり駆け足で進みます。主人公だと合計7チームと当たりましたが、準決勝と決勝で当たる2チーム以外のチーム所属のキャラは会話パートの出番が皆無です。 
 とりあえず現状の感触としては、百合要素に過度の期待をするのはあまりよくなさそうというか、それ目当てで買うならもう少し様子を見た方がいいかもしれません。百合的に妄想するのに邪魔になる要素はあまり無いですが。

 戦闘については1回にかかる時間は短いしそんなに複雑なシステムも無いので、敷居は高くないです。難易度的には初期パーツでもクリアは可能、というかチャレンジを無視して本編だけ進めた場合はクリアまでに手に入るパーツは初期装備と比べて一長一短なものばっかりで上位互換みたいなのは無いですが。
 武器に冷却の概念がある(ゲージを使い切らないと冷却が開始しないので、リロード付き残弾制みたいな感じ)のとパーツ破壊時に無敵時間が発生するため格闘武器でも連続攻撃はせいぜい2〜3回までしか入れられないし、相手が砲撃タイプでさらに脚が速かったり飛行タイプだったりすると格闘の間合いに入るだけでも大変なので、ぶっちゃけこれ格闘タイプは不利なんじゃ・・・とか思わないでもないです。
 一応索敵か溜め攻撃でちょっとだけ間合いが伸びるのと(溜め攻撃の空振りで間合いだけ詰めてからさらに連続攻撃という手もあります)、短期決戦なバランスなのでさっさとオーガマキシムを使ってブーストをかけてしまうなりで対処できなくもないですが。
 メダルの特性の強化は任意選択だしクワガタVer.でも射撃型のパーツを一式貰えるので、射撃に転向してしまうことも可能。

 あとハイパーフィニッシュとかいう脱衣要素(直球)ですが、システムやバランスの関係でまずメダフォースの溜め撃ちを出すことが普通に遊ぶ分には滅多に無いうえに、ストーリーでの対戦はオートセーブで一度勝つともうやり直せないしチャレンジの相手は一部を除いて無人なので、かなり意識して狙っていかないと見る機会は無いです。というか私はチュートリアルでしか見ていません。


2016/03/12
■ガンプラ新作はぼちぼち作業中です。で、本日の更新はちょっと前の限定キットを。


2016/03/13
■ケンタウロスっぽいのが仕上がったので、本日の更新はそれを。


2016/03/14
■鉄血のHGガンプラは今のところ全部箱にパイロットの顔も載っていますが、来月発売予定の新MS(仮)はどうなるんだろうかと思ったりする昨今です。
 そういえば放送期間中に出るHGは先週末のが最後なのか。1/100はまだ合計3種ありますが。

■メダロット ガールズミッションをとき(クワガタVer.主人公のめぐみの相方)編で進行したらラスボスで詰みました。めぐみ編ではラスボスよりむしろ手前で苦労しましたが。
 パーツは現時点で入手可能なものでは一番強そうなブラックスタッグを一式揃えましたが、頭パーツのスキルが相手が妨害を使ってこない限りは全く機能しないのと、一撃は重いけど手数が少ない傾向なので、どうもこれにこだわるのはあまりよくないのかも。
 ちなみに話の内容はめぐみ編の別視点ではなくて相違もある展開で、めぐみ編では話の中心にいたロクショウが全く喋らないのでとき編の方がめぐみとときの関係の描写は増えます。


2016/03/15
■web拍手のレスです。
 >なんかトルーパーの顔って見覚えがと思ってたら、あれだ、セルの第1形態…と気がついたら途端にケンタウロスじゃなくて虫に見えてきたという話
 個人的にはマスクのスリットで南斗最後の将とかキン肉マンビッグボディを連想しました(ジャンプ漫画つながり)。

■ガンダムブレイカー3を休み休みに進行してようやっとチャプター3の例のお城までクリアしました。力の入れどころがどうかしていてご褒美でした。
 アプサラスは難易度をカジュアルにしていたおかげで初見でも何とかできましたが、格闘を仕掛けるとほぼパーツアウトを食らううえに距離を取っても全身バラけるメガ粒子砲を連射して起き上がりに重ねてくるとか何なのあれ。

 で、強いと聞いたのでスーパードラグーンを試してみましたが、オプションではなくEXアクション扱いだけあって実際他のファンネルより火力は出るものの、高火力&能力アップも付くだけにチャージもかなり遅くて使いどころがちょっと難しいかも。何しろ増援の後に増援が来てさらに増援が出たりしますし。
 そして強いと聞いたのでジュアッグの腕武器も試してみましたが、本当に異常な火力でした。出が遅くて撃つ前に隙があるとはいえ、黄色ゲージ持ちの敵を通常射撃だけで回復させずに落とせるくらい。
 どう考えても反則な火力ですが、でも敵が固くてステージが長すぎるうえに乱入が4回とか入る構成だから他の武器よりはまだ適正火力な気がしないでもないです。

 ただ、無難なガンダム系の機体に組み込むと見た目が異質すぎるのはどうしようもないので、とりあえずパーツのストックから見繕ってクシャトリヤ脚・ドムトローペン胴・Ez-8頭にしてみました。頭はマシンガンDPSの付いているパーツが1個しか無かったので妥協したところもありますが、ゴツい体にツノが無いツインアイの頭ってガンダムXのガブルみたいでこれはこれでいいよね・・・ということで。
 というか大抵の組み合わせはカラーリング次第でそこそこには馴染みますが。
 ちなみにチャプター3前半までにはドロップでの入手は無理っぽいですが、ズゴック→アッガイ→ベアッガイ→ジュアッグ(→ベアッガイV→ジュアッグ)の順で派生します。あとジュアッグ腕の武器は腕装備時に通常射撃とオプションの両方で装備できますが、強いのは通常射撃の方。


2016/03/16
■今冬予定のまましばらく続報が無くて冬が終わりかけた頃にアプリ版が3月末でVita版は調整中という話が出てこれはだいぶ待たされるかと思っていたロマサガ2リメイクですが、どっちも3月24日から配信だそうです(参考記事)。
 配信される頃にはまだ今抱えている2本がどっちも終わっていなさそうですが、まあ何とかなりますよね。多分。

■web拍手のレスです。
 >カドマツって確実にSDガンダム好きですよね
 説明を放棄して趣味の塊をぶん投げてくる姿勢には僧侶ガンタンクの当惑もやむなしですね。

■ガンダムブレイカー3はジュアッグ腕の火力に頼ればチャプター3程度はゴリ押しで行けそうですが、相変わらずホットスポットをスルーできなくて進行が遅いです。

■密室・殺人(小林泰三)を創元文庫版で購入。殺人でも自殺でも事故でも説明がつかない密室状況での変死事件を探偵が推理する話です。
 ネタバレに配慮すると書けることがほとんど無いですが、色々とトリッキーです。


2016/03/17
■web拍手のレスです。
 >ガンブレ3がきっかけでジュアッグ爆売れ...したら面白そうです
 私はゲームの方は疎いのでよくわかりませんが、UC版のキットが出た当時も何かのゲームで比較的高性能だったおかげでそっちの層に人気があった的な噂を聞いたおぼろげな記憶が無いでもないです(あやふや)。

■ヨドバシ.comで1/100グシオンが2980円になっています。私は後回しにしていたのでこの機会に購入。
 このくらいの値段ならバルバトスのフレームを加工して転用するより素直に2個買って素組みした方が得なような気はするものの、結果1/100の装甲だけ丸ごと2体分余るという事態を考えるとバルバトスの第4と第6をフレーム1個で兼用して余ったフレームを転用した方が無駄が無い気もするしどうしたものか、と迷って、とりあえず1個買って組んでから考えることにしました。
 なお、装甲のジョイントに相違があったりグシオンでは膝下を丸ごと差し替える構造になっていたりで、バルバトスとグシオンのフレームに互換性は無いので多少の加工は必要になります。

■ガンダムブレイカー3は相変わらず大して進んでいませんが、とりあえずウイルス騒動のところまでは進行。何も入ってねぇんだよ!
 難易度の設定がプレイ中は保存されるけど終了して再起動したときはリセットされてスタンダードになるので、なんか敵が固いような・・・と思っていたらカジュアルに変えるのを忘れていたということが今までに3回ほどありました。
 パーツのレアリティが上がるハードコア以上ならともかく、スタンダードは全くメリットが無いので徒労感がひどいです。単純にカジュアルより与ダメージが減って被ダメージが増えるだけで、特に敵の動きが変わったりするわけでもないしなあ。


2016/03/18
■1/100第6形態は珍しく木曜に発送されたのでもう届いていますが、1/100グシオンの検討もあるし3連休で新作購入は1個だけだから急ぐこともないしでぼちぼちやります。
 グレイズリッターが残っているので、とりあえず明日の更新は多分それで。

 あとその1/100第6形態ですが、HGと違って第4と形状が同じ部分はほぼ流用でした(胸部装甲の青い部分だけ新規ランナーに入っています)。フレームは爪先と踵は新規パーツ。

■で、1/100グシオンがアマゾンでも約半額になっています。ポイントも計算に入れると昨日のヨドバシと同じくらい。

■チェインクロニクルVが期間限定で行動力消費半減になっていますが、どのみち平日は昼間に触れないからポイントが溢れるだけだし休日もフルに消費するのはしんどいしで個人的にはあまり意味が無かったです。
 あと今回のイベントクエストは育成アイテム稼ぎの効率は高いですが、個人的には慢性的にガチャの引きが悪くて戦力が増えていないのでやっぱり旨味が無いです。


2016/03/19
■1/100第6形態その他はぼちぼち作業中ですが、単純に面積が広いので装甲の塗装に時間がかかっています。
 で、本日の更新は予定通りグレイズリッターを。ちなみに購入前は買い足して一般機を作る気が無いでもなかったですが、肩装甲のために第6ももう1個買う必要があるのと先週の放送で全滅してテンションが下がったのでとりあえず保留。


2016/03/20
■第6形態が仕上がったので、本日の更新はそれを。
 ちなみにグシオンはバルバトスのフレーム移植で作業を進めていますが、とりあえず構造が違う膝の接続は目途が立ちましたが装甲の摺合せはこれからなのでまだ完成するかどうかは不明です。まあ最悪でもダボを全切除して接着してしまえば何とかなるとは思いますが。


2016/03/21
■本日の更新は潜水艦を。当初は三角ビートルとまとめて1ページにしようかと思っていましたが、写真を撮って編集したら10枚を超えたので単独で出してしまうことにしました。
 ちなみに1/100グシオンは一応形になったのでいずれそのうちに。

■web拍手のレスです。
 >フレームがぜんぜん違うって、買ってない人間からすると意味不明なんですが…ていうかならなんでリベイクをバルバトス似にしたし
 最低でも膝下は新造しないとグシオンに対応できなさそうですが、リベイクとバルバトスの装甲の互換性を完全に捨てたうえに掌の武器ジョイントまで微妙にサイズが違うのは本当なんでなんでしょうね。


2016/03/22
■web拍手のレスです。
 >特殊潜航艇S号ってジェットビートルに懸架されてるの見ると人間魚雷サイズなんですかね?本編での活躍シーンしらないものでそう見えてしまいます。
 作中の描写だとだいたい1人で座席に座って操縦していて、小型だけどビートルとの対比から推定されるサイズよりは大きいくらいの印象です。設定上は5人乗れるらしいですが。

■ガンダムブレイカー3はようやっと1周終わりました。終盤の話はけっこう面白かったですが、チャプター4はミッションが異常に多いうえに似たような構成でしかもイベント密度が極端に薄いという中だるみの権化みたいな構成で、ジュアッグ腕が無かったら折れていた気がしないでもないです。
 これでMGのパーツがドロップする難易度エクストリームが解禁されましたが(※今回エンディング前にはHGのパーツしか入手できません)、とりあえず1-1だけやってみましたが雑魚が本気で殺しにくるものすごい難易度でした。ドロップするパーツのレベルも一気に跳ね上がっていますが。

 槍は元々EXアクションの使い勝手は今ひとつでしたが、今回はランスチャージの威力も低くてどうにも使いづらいので、槍装備で進めるのは諦めてとりあえずダブルブレードを主に使っています。


2016/03/23
■web拍手のレスです。
 >チャプター4はロボ太がいないせいで熟練度が上げにくくて...
 チャプター4のNPCは脚をパーツアウトさせた敵を打ち上げてグラウンドブレイクを妨害してくる頻度も他の章より高い気がしないでもないです。

■ガンダムブレイカー3をぼちぼち進行中。VITA版なので所持パーツ数が増えるとアセンブル画面の処理がてきめんに重くなってきますが、MGの派生合成やレアリティ上げの素材にもHGのパーツが使えるし、店売りのキットはパーツが必要になるたびに買うにはどうにも高いしで、当面使わないパーツでもすっぱり処分するのは抵抗があってどうにもこうにも。
 合成でアビリティを統合して枠を減らそうとすると資金がいくらあっても足りないし、売却してもレベルやレアリティは反影されない一律の捨て値にしかならなくて売るメリットも枠を空ける以外には皆無だしで色々つらいです。
 とりあえずMGベースで最低限のアビリティを揃えたジュアッグ腕機体を組み直しましたが、合成で資金が4割ほど飛びました。もうバウンティで稼ぐしかないか。


2016/03/24
■ロマサガ2リメイクの配信が来たのでさっそくダウンロードしましたが、いよいよ首が回らなくなりそうです。

■どうにも不満点が多いのは否めないガンダムブレイカー3ですが、大型敵は被弾判定の部位分けが無くなってとにかく攻撃を当てさえすれば本体にダメージが通るようになった=前作のアドラステアみたいな手順を踏まないと絶対に倒せなくて下手をすると千日手になるような敵はいなくなったのと、高難易度はソロプレイだと無理ゲーに近かったフィールドスクランブルミッションが全廃されたので、機体を強化さえすればプレイヤースキルに問題があってもソロで全ステージをクリアできるようになったのはよかったと思います。
 ただ、フィールドスクランブルの代わりに導入された特殊ルールのミッションが全部結局は敵を全滅させないと勝利条件を達成できなくて、ルールがほぼ無意味になっているのはどうなのかと思わないでもないですが。
 あと前作は特定ミッションの最後のボスが確率で落とす素材を揃えないと作れない武器パーツがやたら多かったうえに上位機体の武器はほぼ高難易度チャレンジミッション必須だったので、今回性能はともかく見た目だけなら大半の武器が簡単に手に入るようになったのも助かります。
 ただし固有の攻撃モーションがある武器も派生合成で作ると派生元の汎用モーションになってしまうので、持っている機体が通常のミッションには出現しなくてなおかつ固有モーションが設定されている武器(バルバトスのメイス等)は固有モーションで入手するのが面倒ですが(一応ホットスポットかバウンティで遭遇できなくはないので、粘れば入手は可能)。


2016/03/25
■週末の購入予定は三角ビートルくらいで、あれは塗装して乾燥させてデカールを貼ってからさらに乾かす関係でたぶん来週以降になりそうなので、更新については1/100グシオン2種を2日に分けて出す感じで考えています。
 ちなみに1/100シュヴァルベは紫のを予約したので青はスルーで、キマリスはトルーパーの方が好みなのでしばらく様子見します。赤いのは・・・次の放送を見て考えようかと。

■web拍手のレスです。
 >一応チャプター4にも良い所はあるにはあります(個人の感想です)。三十路ロリがちょっと目立ちますから...
 三十路幼女はチャプター4の最初から最後までずっと同行している割には発言回数が少なすぎてちょっと物足りないですね・・・。

■そういうわけでロマサガ2リメイクのVita版を購入。変更点としては前に出たアプリ版での追加要素の収録(追加要素を抜いたモードも選択可能)、セーブファイルの増加&オートセーブの追加(中断時に通常のセーブファイルとは別に自動でセーブする機能)、いわゆる強くてニューゲーム(クリア後に限らずいつでも可能)とか。というかだいたい前のアプリ版準拠で、別売りだった追加要素も全部最初から入れてある、みたいな感じのようです。SFC版しか知らないのでよくわかりませんが。

 元々はBボタンを押している間はダッシュできる当時としては標準的な仕様だったのが、×ボタンを押していないときはダッシュで押したときだけ歩くようになる機能も追加されていますが、ダッシュ状態だと正面から敵に接触しても陣形が乱れるという仕様のうえにデフォルトで選択されているのが常時ダッシュの方なので、説明書を読まないタイプだと後衛が殴られて死にます。というか私も最初のダンジョンだけでテレーズのLPが3減りました。
 ちなみにダンジョン内でダッシュ時に視界が狭くなるという仕様は廃止されています。

 あと、いわゆるマスクデータがやたら多いゲームですが今回は一部が可視化されていて、例えば倉庫にある体重計で装備の総重量を確認できたりしますが、重さの影響については特に作中でも説明書でも言及されていなかったりしますが。まあ体重計の存在だけでもあまり重くしすぎない方がいいらしいことは察せられるので、SFC版よりはマシか。

 グラフィックは背景や各種のウインドウは解像度を上げて作り直してありますが、キャラのドット絵はほぼそのままみたいで、背景よりキャラの方が1ドットが大きいというかカクカクしているというかそんな感じで多少違和感はありますが、元の雰囲気は出ています。

 操作性についてはVita版に関してはボタン操作で配置もSFCに割と近いので、今のところ特に違和感は無いです。


2016/03/26
■三角ビートルは届いた時間が遅かったのでまだ手つかずです。で、本日の更新はリベイクを。特に問題が無ければ明日は緑色の方を出します。

■TFマスターピースのホットロディマスの写真を。以前出たロディマスコンボイとは別の型です。

 ビークルモードはかなり上下に薄くて、タイヤの径も小さいです。
 変形は頭と脚は中に畳んであるだけで裏から丸見えなので一見シンプルなようで、胴体や肩の処理は意外と凝っています。

 見本写真だとやたら胸板が大きい印象でしたが現物だと特に気になりませんが、それを写真に撮って見るとやっぱり大きいような気がしないでもない妙なバランスです。

 MPカーロボットの標準よりは若干背が高い、くらいのサイズ。

 武器はフォトンレーザー(銃)が2種とサークルソー、フィッシングロッド(釣竿)が付属。釣竿は撮っていませんが。
 銃は手持ちでビークルモードでも取り付けは可能。サークルソーは手を収納して腕に取り付けます。クリアパーツにグラデーション塗装で回転状態のイメージっぽくなっていますが、回転可動も入っています。
 眼のバイザーは差し替え無しで展開可能。

 胸の外装が展開して中にマトリクスを収納可能ですが、マトリクス自体は付属しないのでMP-10の方のコンボイから流用する必要があります。ブラックコンボイのデッドマトリクスも形状は同じなので収納は可能。
 この部分はビークルモードでも開閉できます。


2016/03/27
■本日の更新は予定通り緑色の方のグシオンを。ところで気温も下がったし積みを崩すのは後回しにして、空いた時間はロマサガ2をやっていました。

■web拍手のレスです。
 >「ななしのアステリズム」という漫画がスタンダードな三角関係百合漫画でなかなかよかったです。というわけでおすすめしておきます。
 情報どうもです。未チェックだったので調べてみます。


2016/03/28
■鉄血最終回の後に出た告知のバルバトスは最初のティザーサイトに使っていた絵かと思っていたら全然違いますね。ツノとか肩装甲とか別物でした。
 あと1/100グリムゲルデは最終回で活躍したら買おうかとか思っていましたが、予想外に一方的で圧倒的な立ち回りでしたがあれはなんかこう素直に活躍と言い難いというか。

■オンリー☆ユー あなたと私の二人ぼっち計画(全1巻)を購入。めきめき漫画なので必然的に百合です。ところでこれが初のオリジナル作品の単行本だそうですが、re/verseが設定だけ共通で本編との接点はほぼ皆無なスピンオフのうえにいかにも好きなものを描いている作風だったのであまりそういう印象が無かったです。
 よくわからない実験のために強制的に2人で同居することになった女子高生2人があれやこれやする話。相互の好感度自体は最初から高めですが、片方は屈折して面倒臭い性格に育っていたりもう片方は無自覚に地雷を踏む傾向があったりで、多少ややこしいことになりつつ推移します。
 1冊で終わっていて後半は急いで話を畳んでいるので、途中から出てくる2組目が濃厚なキャラ付けの割に扱いが消化不良気味だったり監督役の3組目は過去に何かあったらしいというほのめかしだけで終わっていたりと、色々物足りない部分があるのは否めませんが。


2016/03/29
■ななしのアステリズムの1話は公式の配信があったので読んでみました。うわ何これすごく面倒臭い(1巻を注文しながら)。

■web拍手のレスです。
 >まぁあの表現は立体で再現は無理だろうと思っていましたが、あそこまでケチャップになるとは(MGフリーダム的な方面への感想
 というわけでMGフリーダム2.0用エフェクトセットと、そのエフェクトをラメ入り成形にしたものも同梱のフリーダム2.0コーティングVer.が受注開始しています。
 とりあえず黄色い方のエフェクトは割といい感じではないかと思いました。黄色い方は。

■彼女は一人で歩くのか?(森博嗣)を購入。Vシリーズとその後の4部作とそのくらいの時期までの単発作はだいたい押さえていてその後はつまみ食い程度なので他作品との関連は把握しきれていませんが、地続きになっている部分もありつつ話自体は独立しているようです。
 人工細胞が普及して人体をそれに置き換えることでの延命が進んでいて、さらにそれを利用したウォーカロン(人造人間)も発達した一方で出生率は激減している未来世界で、人間とウォーカロンを識別する技術を開発している科学者が暗殺されかけて色々する話。識別技術を開発されると誰が困るのかという推測も二転三転しつつ暗殺者の襲撃も入ったりしつつ、暗殺を避けるために政府の施設に籠って研究を続けることになった主人公がおかげで会議に出なくて済むようになったのは助かる、といういかにも森博嗣的な感想を抱いたりもします。
 あとウォーカロンという呼称はあるけど百年密室よりは前の時代っぽいのと、とある人物の名前とその活動時期が何年前なのかについての言及があるので、年代における位置付毛はある程度特定できます。


2016/03/30
■ロマサガ2にどっぷり浸かっている間にガンブレ3のアップデートも来ていていよいよ時間が足りない昨今です。

HGライトニングZガンダム アスプロスというのが受注開始しています。色以外の変更は無いみたいですが、マーキングはデカールと透明地シールで付属。

■そういうわけでロマサガ2を継続中です。ソーモンの指輪とか存在すら知らなかったしマイルズの敵を残すとかもやっぱり知りませんでしたが何ともないぜ。あと最短で火山の火口を塞いでしまったせいで岩を割るのにえらい苦労しましたが何ともないぜ。
 ヤウダとサラマット以外はだいたい勢力下において七英雄はクジンシー込みで3体撃破くらいの進行度で、このまま順調にイベントを消化していくと育成が足りない状態で終盤戦に突入する羽目になりそうなのでワイリンガ湖で漁業をしつつ片手間に追加ダンジョンに潜っていましたが、気が付いたら1世代で武器の技能レベルが15も上がっていたうえに大剣と槍と体術と弓はほぼ最強クラスの技が揃っていました。細剣と片手剣と斧と棍棒は今の世代では編成していなかったので育っていませんが。

 感触としてはバランスは以前とあまり違わないようで、被ダメージが高くて雑魚戦でも普通に即死するので攻撃させずに先手で最大火力を叩き込むなり即死技を入れるなりスタンを取るなりしていくのが基本になります。ところで飛行タイプにはスタンが通用しないのに魚類には足払いが普通に効くのは何故なんでしょうか。
 雑魚敵の強さは戦闘回数でスライドしていきますが、選出の幅がけっこう広くて強さが安定しないうえにたまにランクと強さが釣り合っていない敵もいるので、全ての戦闘で即死級のダメージが飛んでくるわけでもないです。でも味方のHPが3桁なのに最高ランクの雑魚は普通に4桁ダメージをぶち込んできたりはします。


2016/03/31
■食玩のUNIVERSAL UNIT 機動戦士ガンダムとガンダム名鑑ガムが案内開始しています。前者は可動モデルでサイズもASSAULT KINGDOMとだいたい同じみたいですが、材質は全部ABSとのこと。
 後者は大昔の森永のアレみたいなプラキットのようですが、BOX12個入りで全16種(カラバリ含まず)というのが恐ろしいところです。どうせ買うならシャンブロとア・バオア・クーは欲しいしなあ。

■ロマサガ2を継続中です。
 追加要素ですが、まず庭園(開発すると収入増加)は投資を回収するのに時間がかかるので得かどうかはプレイスタイル次第っぽいです。収支として得でも前半は他の即戦力になる投資を優先した方が有利になる場合もありますし。
 これも含めて施設開発は強くてニューゲームでは引き継がれないし、最低限の戦闘回数で突っ切るなら不要かも。逆に腰を据えて育成しつつ武器も開発していくなら早めに投資しておいた方がよさそうですが。

 追加ダンジョンは潜るまでにある程度の育成が必要なうえに(とりあえず最大HP500程度なら最下層までの踏破は可能ですがボスには歯が立たない程度。即死やスタンを駆使すれば踏破だけならもっと初期でもできそうですが)レア武器の出現率は低いので、潜ったからといって劇的にバランスが変化したりはしません。ただ、敵の強さが階層ごとに固定なので、最下層まで潜れれば早い段階から終盤クラスの敵に遭遇できて勝てさえすれば一気に強化できるし、戦闘回数が増えすぎて雑魚が強くなりすぎた場合には中程度の層に行けばほどほどの敵と戦える、といった利用もできます。
 ちなみに追加ダンジョンでは確定でアイテムのドロップ率が上がる装備品を入手できて、装備しておくと実際かなり落ちます。


 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system