雑記 2019年7〜12月分

2019/07/01
■昨日で交通規制も終わりましたが、結局月まとめ予約分が発送から到着まで普段より1日余計にかかった以外は個人的な影響はありませんでした。まあ週末は地元市内から出なかったのもありますが。

■ゾイドワイルドのアニメ公式アカウントで先週末に最終回になった分を「1期」と呼称していましたが、別に2期があるとかそういう話でもないようですが。ちなみにタカラトミーの方の公式サイトだと今月発売分以降が「セカンドシーズン」という扱いです。
 それにしても商品化前提で通年のロボットアニメで主役機の外観が1話から最終回まで全く変化しないとか80年代後半以降だとかなり異例の展開でしたね。さらにライバル枠の人も序盤から最後まで同じ機体で、その一方で四天王の残り3人は乗り換えやら改造やらがやたら多いという。

 そしてシンカリオンも同時終了であのアニメ枠自体が消滅という。最初期だけはジャンルのバランスを取ろうとしていた感もありましたが、放映期間のほとんどはタカラトミー系ロボットアニメ2本立てで何とも濃い枠でした。

■RKFレジェンドライダーの次の新作はレーザーターボとディエンドでした。まあ外科医と闇医者が来たら監察医も外せないけどレベル2は無理だよね、とか。


2019/07/02
■物で溢れかえっていた自室を去年の秋に白目を剥きながら整理して、冷房で水を吐くようになっていたエアコンを買い替えたわけですが、そろそろ蒸し暑くなってきたので冷房を使ってみたらなんかボタタタッと音がするので何事かと思ったらものすごい勢いで水滴がですね・・・。
 で、とりあえず施工業者に連絡して何やかやあった結果としてエアコン自体の初期不良だろうという結論になって、今週の金曜にメーカーの方のサポート要員が来ることが今日決まったので帰宅してから白目を剥きながらエアコン周辺を片付け中です。いやまあ去年だいぶ手間をかけたのでそのままでも作業自体は問題無くできそうな程度にスペースは空いていますが、その作業スペースになるとおぼしき場所の近辺にMGドワッジだのリガズィカスタムだのHGグスタフカールだの黒いギルラプターだのが鎮座していたりする状況でして・・・。いや特にドワッジ接地面積が広いわ細くて脆そうなアンテナも生えているわで飾る場所には地味に困ります。

■バンダイのプラモデル新作が色々と案内開始しています。ペーネロペーも来ていますが、分類がHGで1/144のモビルスーツなのにたいていのMGより高くてHGサイコガンダムの約1.5倍というものすごい価格です。いやまあ1/144でも普通に1/100近いクスィーがさらにモビルアーマー的なものを着込んだような代物だし、Ka signitureの1/3くらい安いとも言えますが。
 というか関節にサイズに見合った保持力があるのかどうかの方が懸案ですが、そっちは実際組んでみないとわからないしなあ。


2019/07/03
■タカラトミーモール限定の「トランスフォーマー35周年記念」コンボイ&オプティマスプライムセットというのが受注開始しています。初代コンボイの復刻版(コンテナは省略)と、実写バンブルビー版オプティマスのG1風リカラーを、それぞれG1初期商品風デザインの単独パッケージに入れた2個セット。

 あとMP-19+スモークスクリーンも。恒例のアニメ版に寄せたマイナーチェンジですが、元々MPスモークスクリーンは他のプロール型との差別化のためか頭部が当時としては例外的にアニメに寄せた造形になっていたのに、それをさらにアニメ準拠で新造して表情差分まで付いています。・・・なんかMPの旧作と新作の間でも時期によって方向性に違いがあるのに、さらにMP+の枠内でもアニメ再現度に幅が出てきたような。


2019/07/04
■エアコン修理のための部屋の整理の追い込み中ですが、久々のFGOの新イベントが来てもうてんやわんやです。

RG1/144νガンダム用ダブル・フィン・ファンネル拡張ユニットが受注開始しています。要するにファンネルが6個追加されるわけですが、付属品にはバックパックまわりのパーツは無いので、MG Ver.Kaと同様にRGもバックパック右側にファンネルを付ける用のパーツ自体は本体に付属しているようです。
 他に台座と水転写デカールも付属しますが、CCA-MSV版の画稿にある通常版とは別デザインの武器はありません。


2019/07/05
■エアコンはメーカーの人が言うには本体じゃなくて配管の問題だそうです。いやちょっと待って。
 そういうわけでやらなくてもよかったはずの無駄手間が挟まっただけで何も進展していないのでした。

 あと週末はわんさかある積みをぼちぼち崩す予定。

■WAVEの1/35ダイビングビートルPS版が案内開始しています。恒例のクリアパーツ&コクピット内装の他、ST版には無かったフレイムスロウワーも追加されるとのこと。
 そして作中でこれに乗ったパイロットは複数いますが基本的に耐圧服を着ていないしヘルメットも被っていないのでフィギュアは特定の個人にするしかないわけですが、選出されたのは当然のようにカン・ユーでした。


2019/07/06
■エアコンは今日の午後修理に来ることが今日の午前中に決まるという突発的なスケジューリングで作業に3時間ほどかかってスケジュールがグダグダな一日でしたが、それはそれとして本日の更新は前に思いついたハーフキャノンを。それなりの加工が必要なものはともかく、組み替えて塗れば済むようなものは寝かせておくよりさっさと作ってしまった方がいいかな、と。
 まあその結果として30MMとアレックスの作業がさらに遅延しているわけですが。


2019/07/07
■本日の更新は30MM第1弾の白いのを。3色買ったので3つまとめて出すつもりでしたが、作業が遅延する一方なのでとりあえず1つだけ先に出すことにしました。


2019/07/09
■エアコンは結局フロンガスを通す配管を締めるナットに亀裂が入っていたのが原因だったとかそういう話でした。とりあえず今のところは問題無く動作しています。ふう。

HG1/144セカンドV が受注開始しています。外装は大半が新造とのこと。
 富野監督のノベライズでV2ガンダムの代わりに出てきた機体で、口絵に描かれているだけで作中では普通のνの扱いだったHi-νとは違って作中でもこっちのデザインと武装構成に準じた描写になっています。
 ちなみに作中の描写だと、ビームキャノンとシールドを積んだフル装備状態だと機体が鈍重になる、とかそんな扱いでした。

 あとMG1/100ガンダムF91 Ver.2.0(ハリソン・マディン専用機)も。MG1.0はともかく当時既にウェブ限定キットが一般化していたHG-UCでも一般販売でしたが、さすがに今度は限定です。
 2種類あるうちの初期型に準拠したカラーリングで、色分けのためにランナー構成に手を入れた部分もあるそうですが、肩の端やスネの黄色いラインはさすがにパーツで色分けはしていないようです。
 MG1.0では通常版と相違していた前腕の形状は今回はそのままで、あと胸のV字マークは立体ではなくマーキング扱いでデカールが付属。
 ・・・問題はこれ自体は設定画寄りの大河原っぽい顔立ちの造形なのに同スケールのクロスボーンガンダムはものすごくKaで並べると違和感がありそうなところでしょうか。

■それとホビー事業部公式アカウントでLGBB新作の告知が出ていますが、何かもう候補が1つしか無いですね。あとこの流れだと次にはあのでかいのを出す必要がある気もしますが。


2019/07/11
■そういうわけで先週からFGOが新ぐだぐだイベント中ですが、今回は難易度が抑え目なうえにできることが多いシステムなのもあって周回の苦行感がかなり軽減されているし、シナリオもちゃんとぐだぐだしていて全体的にいい感じですね。というか前回のぐだぐだ帝都が周回の敵が固いうえに要求される戦闘回数が膨大だわシナリオもプロローグとエピローグ以外ぐだぐだしていないわで色々大変だったので落差がすごいですが。
 そういうわけで今日からエピローグ&追加クエストが解禁でしたが、そこまでは数日で終わっていたものの一応物資は稼いであったので、とりあえず配布キャラの宝具レベル上げはさくっと完了しておきました。というか他にも一気に色々出てきて全然手が回らないのでそれ以外を回収するのはまた明日以降にでも。

 あ、ちなみにガチャは直前のキャンペーン配布の呼符の分だけ回したら、森君は駄目でしたがなんか小さくて薄着の方のノッブは出ました。対神聖アタッカーとしては有望っぽいですが☆4だしできれば宝具レベルは上げたいしついでに森君も欲しいところ・・・ですが、今後も1ヶ月ほどは色々ありそうだし石は温存しておくべきか。


2019/07/12
■今週は特に購入予定が無いので週末は積みを崩していく予定です。あと来週ザク改が来て、月末に30MMとマグアナックがどかっと来る予定。あ、いや、36体セットの方はスルーしたから4体だけですが。

ウルトラ大怪獣シリーズ5000 ビーコン/ギラドラスというのが受注開始しています。どうも現行ソフビより以前のソフビにサイズを合わせて当時ラインナップされなかった怪獣を補完していく、という趣旨のシリーズのようで、その第1弾。
 流石に以前のソフビよりはだいぶお高いですが、当時ラインナップ漏れしたマイナー怪獣だし、写真で見る限りだと価格相応に精密にもなっているようです。ただ、そのせいで当時品と並べるとちょっと浮きそうな気もしますが。


2019/07/13
■ぼちぼち作業中ですが天候の問題もあって撮影が滞ったりもしているので、本日の更新は発売当時に組んではあったグレンダイザーを今頃になってお出しします。


2019/07/14
■本日の更新はアルトの残り2色を。武器セットとアーマーもそのうち出します。なお、アルトは3色そろえましたがアーマーは2種×2色のうち1色ずつ買ってみたので全種ではないです。


2019/07/15
■昨日に引き続き、本日の更新は30MMの武器セットを。
 ちなみに積みっぱなしになっていたAOZ関連限定キットの制作に着手しまして、それに並行して以前組んだ分のレストアにも手を出したので、現在かなり泥沼になっています。


2019/07/16
■5月の連休に3日かけてこれ切り過ぎじゃないかってくらいばっさり剪定した庭木がまたもっさもさに繁ってきたので雨の切れ目を狙って連休中にまたばっさりやりましたが、あれ切った後の処分も面倒臭くてもういっそ切り倒すか・・・ってなったりする今日この頃です。植物の生育やべえ。
 スカスカに剪定するより放置した方が見映えはマシな気もしますが、もさもさのままだと蝉が密集してえらいことになるしなあ。あと横はともかく上に伸びる分は高枝切りバサミで何とかできるうちに切っておかないと最終的に庭師案件になるしなあ。ところで庭の高所作業は地味に骨折原因の上位だそうですね・・・。

■連休中にゾイドの8月新作の案内が出ていました。以前のイベントで名称不明で物自体は既に展示されていたラプターとワニガメです。バズートルはこれでもかと火器を前面に押し出したデザインで元々大砲が1つはあったガノンタスと比べてもコンセプトの違いが出ていますが、ラプトリアはシリーズの他の流用キットが流用なりに差別化していただけにラプトール部分が完全にそのままなのがちょっと残念というか。


2019/07/17
■FGOはまたイベントの直後にイベントのパターンかと思ったら1日だけイベント2つが重複する変化球でした。ちなみに明日終わる方は限定品はだいたい回収しましたが礼装が全くドロップしなかったので1つ足りません。

LGBB新世大将軍が受注開始しています。発送は11月予定とだいぶ先。
 飛駆鳥大将軍からすると順当な流れですが、作中での扱いを考えると真駆参が一般でこっちが限定というのも妙な話とは言えますね。あっちには当時キット化しなかったというある意味強みがありましたが。
 こうなってくると次は超機動大将軍が欲しいところですが、號斗丸の枠は最終決戦Ver.で消化済みというのが妥当なところでしょうか。あれを並べると1人だけ小さいとはいえ、超機動だと逆に1人だけ巨大にも程があるしなあ。

 なお新世には特典カードダスが付きますが、同時に再販分が受注開始している飛駆鳥大将軍にも前回のものと同じカードダスがまた付属するそうです。別に初回とか期間限定とかそういうのでは無いのか。


2019/07/18
■web拍手のレスです。
 >獅龍鳳ならと思わなくもないですが、どっちにしても輝羅鋼がネックだろうなぁと
 極彩シールは武威鳳の裏から貼るタイプなら紙じゃなくて蒸着フィルムで充分な光沢が出るし(ただし粘着力が強すぎるうえに凹凸に全く追従しなくて貼り付け難易度はかなり高いですが)、その辺で何とかならないものかしら。もしくは普通にパーツ分割と一部シールとか。
 いやまあ超機動はサイズの問題がありすぎるし、獅龍鳳も羽根のボリュームはかなりのものですが。

TF公式サイトにワンフェスの告知が出ていますが、なんかページの下の方に巨大なものが出ています。


2019/07/19
■ザク改は発送連絡が来ました。で、その前にアレックスをアップしてしまいたいところですが予定は未定です。


2019/07/20
■ザク改は到着済みで作業中ですが、とりあえず明日中に撮影と編集まで済ませるのは無理っぽいので、アレックスは後回しにして本日の更新は先に30MMの残りを。購入済みの分はこれで全部なので、次は月末の新作の発売以降になります。


2019/07/21
■そういうわけで本日の更新はようやっとアレックスの2.0です。F91に続いて元デザインのイメージを尊重したMGとしてはむしろ異質な感もある造形に増量したギミックを盛り込んであっていい感じですね。
 で、ザク改はどうにか仕上げまでは行ったものの撮影が全く手つかずなので来週の天候その他の事情次第でちょっと遅れるかもしれません。で、先に1つだけ報告しておくと、例のフリッツヘルム正面のやけに目立つパネルラインは、側面のディテールを再現しつつ中の接続部までスライド金型で一体成型したら成形の都合で前端だけ分割しないといけなくなったので、その分割線をディテールっぽく処理した、ということのようです。
 頭部は下半分が共通で上だけ組みかえる仕様ですが、組み換えの際にその部分を分解する必要は無いので、接着してパテで埋めればパネルラインを消すことも可能。


2019/07/22
■先週末は久々にナイフで指先をざっくりやって血がどばどば出ましたが、ネットで仕入れた「手を胸より高い位置に上げて指を小刻みに振る」止血法は割と有効ですね。ただ、何しろ血が出続けている状態で手を振り続けるわけなのでこまめに拭きながらでも血が飛ぶのはある程度避けられないし、その状態で傷口を洗ったり絆創膏を用意したりするので歩き回る必要もあるしで、後で周囲を調べると意外なところに血痕が残っていてミステリアスというかミステリ的情景というかそんな感じになっていたりもしますが。

ROBOT魂のザメルが明日から受注開始です。商品化されづらい機体だけに優先順位が高いのはわかりますが、ジムとかドムとか全部飛ばしてGP01と02の次のシリーズ第3弾で来るとは意外でした。
 派手なエフェクトとも相まって、いやこの機体こんなに動いたっけ、という感も。


2019/07/23
■web拍手のレスです。
 >「すごいカノン砲」のざっくり感が地味に好き
 デザイナーがやりすぎなくらい大型にしてしまおうと思い切って46センチ砲に設定してデザインを提出したら最終的に設定がさらに盛られて68センチ砲になっていたでござるの巻。

■去年はXX優先で石を温存しましたが、FGOのジャンヌ(弓)の第2段階のデザインがツボなので軽くぶん回してみたところ、最終的に60連で☆5が出るには出ましたが不夜城のキャスターでした。なんでさ。
 他に茨木(槍)も1人来ましたが、今年の新規イベントや周年に備えてそこで手を引いておきました。一応あと200連分の石があるにはありますが、☆5の一本釣りを狙うのは普通に足りなさそうですが。

 不夜城のキャスターはキャスターでは比較的レアな攻撃宝具持ちですが、能力値が耐久偏重で素の火力はかなり低くて、でも王属性特効の倍率は高いから刺さる相手にだけは強い、というかなり極端な性能ですね。あと個人的には真名開放まで進めて放置していたアガルタをクリアするモチベーションになるからプラスかも、というか放置していたのをいい加減進めざるを得ない状況に追い込まれたとも言えますが、とりあえず向こう1ヶ月くらいは何やかやのイベントが続きそうだから当分先の話です。


2019/07/24
ホビーオンラインショップ10周年記念ページが更新されていて、HGハイゼンスレイU、フルドドU拡張セット、あとF90のF&M装備が公開されています。いずれも受注開始は来月とのこと。
 AOZはこの調子ならフライルー2号機やイカロスユニット、キハールUあたりは行けそうな気もしてきましたが、ところでTR2〜4もどうにかなりませんか(無理)。
 F90の既存デザインの装備は特殊でマイナーなのから埋めていく流れのようで、この調子なら個人的に気になっているH装備も早めに出そうですね。あとF装備の腕武器はクロスボーンにつなげる意図なのかしら。

 それとMG1/100ガンダムデュナメス(トランザムモード)が受注開始。恒例のグロスインジェクションですが、成形色の変更の他にマーキングがデカールになっています。


2019/07/25
■web拍手のレスです。
 >イカロスユニットあるいはギガンティックアームのイラスト再現用のでかい足とかいかがか
 
改めて確認すると確かにイカロス装備時の脚は妙に大きいというか、ヘイズル・ラー第2形態(黒ヘイズル+フルドド2機)の脚もたいがい大きいし、ギガンティックは頭に対して胸が小さすぎる気もしてどこの大きさを基準にしたらいいのかもわからなくなってきたし、ついでにTR-6バリエーションの画稿を見ていると軒並み胴体と手足がアンバランスなデザインでいよいよサイズ比の概念が揺らいでくるしで、もう何が正解なのかよくわからなくなってきました。  そういうわけで脚もサイコのを使うTR-6ギガンティックをキット化するか、もしくはサイコUの手足を使うフルアーマークインリィからのサイコガンダムMk-Uキット化を狙ってみればいいんじゃないでしょうか(錯乱)。

ROBOT魂のガトー専用ゲルググが公開されています。12月予定なので発売順で言うと0083シリーズ第3弾はザメルではなくこっちでした。いやまあやっぱり変化球には違いないですが。アニメの最序盤に出た機体とはいえ。  そして発送予定ではなく発売予定なので一般販売のようです。マジか。  さらにガンプラで何故か毎回付いてくるガトーとは無関係な方の試作ライフルではなく、あのゲルググの身長より長い方の試作ライフルが付属。ナギナタの刃以外のエフェクトパーツが一切付属しないおかげか、こんな巨大なものが付く割に価格は抑え目です。  ただ、シャア専用と量産型はともかく、これとかライデン機はもうちょっと顔を直線的というか鋭角的というか今風というかそんなアレンジにしてもよかった気も個人的にはしますが。


2019/07/26
明日は午後から夜にかけて所用というか法事でして、いや法事自体の予定は前から決まっていましたがそれに付随するあれこれがどうなるかはっきりしなかったのが結局何やかやあることになった次第で、結論としては明日の更新については未定です。まあ帰宅はするので在庫から何か出すくらいはできる・・・と思います。多分。
 あとプリムローズその他の限定キットと30MMの新作も明日届く予定ですが、そういうわけで空いているのが午前中だけなので配送の時間次第ですがまあ無理っぽいかなあ。

 ところでワンフェスがもう2日後に開催なのをすっかり忘れていました。

ホビーサイトで8月の発売予定日がもう全部出ていますが、来週末にはもうフェネクスUモードとCSユニコーンが出て30MM関連とRGνも翌週には出るという盆休み商戦展開ですね。というかロボ関連は新作が全部前半に集中していて後半はライダーとか宇宙船とかだけという偏りっぷりですが、限定のF90とかが後半に来るだろうから結局どこを切っても新作が出てくる感じの日程になりそう。

■昨日書き忘れていましたが、コンバットアーマーバリエーション第3弾のアイアンフットF4XD ヘイスティXD型が案内開始しています。先行した2つは背面装備が違うだけですが、今度は本体にも色々と相違があります。

■タカラトミーモールに【Hasbro社クラウドファンディング商品】トランスフォーマー WAR FOR CYBERTRON ユニクロンの案内が出ています。先にアメリカで情報が出ていましたが、全世界の合計で受注数が規定値を超えると発売するとのこと。
 個人的にはあのサイズでしかも支柱が必要な重量とか置ける場所が無いのでちょっと無理ですが。オメガスプリームもどうしようかまだ迷っているくらいだしなあ。

■あとモール限定のダイアクロン DA-43 ワルダレイダーバグヘッド&ワルダースーツセット<ダーク カソードタイプ>も。メールマガジンでダイアクロンの限定品の告知ということでついにトライヴァースのリカラーが来たかと思ったら違いました。いやまあ順番としてはこっちが先なのが妥当ですが。
 ラプトヘッドは通常も限定も挿し色が赤でしたが、今回は通常版は青なのに限定でまた赤くなっています。あと今回は今までのワルダレイダーと違ってワルダースーツも付属。


2019/07/27
■思ったより長丁場になりましたが、まあそれはそれとして朝のうちに撮影しておいたので本日の更新はザク改を。


2019/07/28
■ポルタノヴァをアップするつもりで編集作業に入ってからロイロイを丸ごと撮影し忘れていたのに気付いたので、それは来週以降に回すことにして、本日の更新は先月末くらいに組んではあったゾイドワイルド1期の最後のキットを。ちなみに7月新作はブリザードガンナーと同梱にした関係で週明け以降発送予定で、ディロフォスは買ったけどまだ積んでいます。
 ところでセカンドシーズンはコロコロ漫画だけで展開するのかと思ったら、10月からアニメもやるそうですね。


2019/07/30
■8月2週目に受注開始のAOZ関連が告知済みだからそれでは限定キットの新作は無いかと思っていたら別にそんなことはなくて、MG1/100ドワッジ改(ドワッジのロンメル機)が受注開始しています。一般機との形状の相違が再現されている他にビームカノンも新造されていますが、普通のバズーカは付属しないようです。
 旧キットはロンメル機とポーラ機の選択式でしたが、頭〜胴体は共通パーツでロンメル機を組む場合はアンテナやダクトを上から接着して貼り付ける仕様で、つまり顔のモノアイ周囲の形状は素ドムと全く同じだったので、顔の形状を再現したキットは今回が初だったりします。

 あとHG1/144ジム・スナイパーカスタム(ミサイル・ランチャー装備)も。MSD版スナイパーに武装を追加してカラーリングを変更したもので、デザイン面ではほぼMSV-Rのシモダ小隊機を再現したものになっています。太股の色分けもパーツを新造して再現しているとのこと。
 さらにザク系には毎度付いていたけど連邦機には全く無かった平手も追加されていて、狙撃用ライフルを両手で構えられない問題も解消されています。・・・通常版が完全下位互換になったインターセプトカスタムよりは本体のカラーリングやマーキングに相違があるだけだいぶマシとはいえ、通常版が相対的にだいぶ見劣りしてくる仕様ですね・・・。


2019/07/31
■NHKの江戸川乱歩シリーズは2話で終わったと思ったらその後も同じ枠で連ドラが終わるたびに合間に1話とか2話とか細切れに放送して、前回放送分からシリーズ名にUが付いたけどその次からまた連ドラが来たから当分は放送が無さそうで、もうちょっと普通に放送してくれないものかと思う昨今です。

ビルドダイバーズの新作の情報が色々と出ていますが、個人的にはとりあえずの関心事はウォドムのキットが出るのかどうかとMk-Vが1/144なのかどうか(というかRE/を流用するのかHGで新造するのか)です。ウォドムを1/144で出すのは現実的に無理そうな気がしますが、縮ませるのかそのままやっちゃうのかも気になります。
 ・・・そういえばモモカプルは流用も想定した設計でしたが結局まだ何にもなっていませんね。


2019/08/01
■7月の後半までだらだら雨が降っていたのもあって、えっもう8月なの感が半端無いです。いやまあこの気温はまさに8月ですが。

■web拍手のレスです。
 >このシリーズには普通の男キャラにSDをあてがってはいけない決まりでもあんのか
 S×D×Gガンダムは・・・まあ普通のSDとも普通の男キャラとも言っていいものかどうか多少迷うところはあるので別にいいか。

■そういうわけで昨日更新した後で電撃ホビーに発表会のレポートが出ていて、公式サイトに出ていないものも含めて今後出るらしいキットも色々展示されていたわけですが、なんかキービジュアルに描かれている機体の中でウォドムだけ全く見当たらないのは気のせいでしょうか。
 そして腕がでかいアレも1/144だったのでMk-VのHG化も内定みたいなものですね(順番待ち中のカプルやアルトロンから目を逸らしながら)。

 個人的にはもう積みが増える一方でいっぱいいっぱいなのでビルド系はなるべく自粛していきたいところですが、デスビースト亜種みたいなのと白いディアスはやっぱり欲しいです。

■で、それも含めてガンプラ一般新作が色々案内開始しています。もう8年くらい時が止まっていたHG-FC久々の新作がデスアーミーって、最近のガンプラは合間合間に予想外のものをぶち込んできますね。これはつまり次はドートレスかジェニスかあるいはウォドムが来る流れか(焦点の合わない眼で)。
 あとバルバトスは前の1/100の時点でフレーム構造の再現もできていたわけですが、MGのはダミーだったシリンダーが動くようになっていたりするみたいですね。でも第6はともかく第3以前の外装は最初から同梱にしてほしかった気も割とします。

■あとRKFの新作でパラドクス(レベル100)とビルド(ハザード)の告知も。ハザードはシリーズでも屈指のカラーリング再現度ですね(棒読み)。

■それとウェブ限定の方でMG1/100ガンダムヘビーアームズ EW(イーゲル装備)も。ナタクと同様に本体のデザインはそのままですが、元々特にジョイントとかは無かった位置に装備を増設しているので本体側にもある程度の変更はあるようです。


2019/08/02
■月まとめ予約分のブリザードガンナーとゾイド新作とあとRKFとかマイクロウォーズの新作も来ましたが、この気温だと塗装作業の時間をある程度減らしていかないと普通に体調を崩しそうなので後の2つは後回しにしようかと思います。RKFは配色を確認する作業を挟む必要もあるし、マイクロウォーズは接着済みの箇所もあって1弾を塗るのが予想外に時間かかりましたし。
 そして明日にはフェネクスUモードとCSユニコーンも届く予定なわけですが。ちなみにSDCSは一応シスクードは組んでいますが、フレームの換装のことを考えるとあれ1個撮影する時間でHG級で変形しないガンプラなら3個は行けるからずるずる後回しにしています。

■ところで30MMの公式が更新されていて、背景になる設定が公開されています。キットのパッケージや説明書にもそういうことは一切書いていないからその辺は丸ごとユーザーに委ねる方針なのかと思っていましたが、とりあえずアルトとポルタノヴァの似ている(というか共通の)部分と似ていない部分が混在しているデザインの理由に一応の答えが出たのは気分がいくらかすっきりしました。
 形式番号にも共通性があるし、統一規格で別のメーカーが作った機体なのかとも思っていましたが、じゃあ誰と誰が戦っているんだこれ、という疑問もありましたし。

■タカラトミーモール限定のトランスフォーマー GENERATION SELECTSのシーコンズの第1弾が受注開始しています(※リンク先は2種セットですがバラ売りもあり)。今後発売予定の4種と合わせてキングポセイドンに合体可能ですが、合体状態の画像はまだシルエットのみです(今回の2体を個別に合体形態に変形させた状態の写真はあり)。
 商品ページで公開されているコミックからして、ビーストウォーズUのゴッドネプチューン(玩具的にはキングポセイドンのリカラー。構成員のチーム名はこっちもシーコンズです)も出そうな雰囲気なのがちょっと悩ましいところです。


2019/08/03
■ブリザードガンナーとゾイド新作をぼちぼち作業中です。で、本日の更新は先週ロイロイの写真を撮り忘れたせいで先送りにしていたポルタノヴァを。
 例によってとりあえず1色だけで、残り2色とオプションも買ってありますが作業が遅延しているのでしばらく後回しになりそうです。というかアルトと同時にとりあえず1つだけ予約していて、残りはアルトの出来を見てから考えよう、と思っていて、結局買うことにしたけど月まとめ予約の方に追加する方がちょっと安かったからそうしたら届くのが1週遅れになった、という経緯ですが。


2019/08/04
■ブリザードガンナーとゾイド新作は仕上がりましたが撮影編集までは無理だったので、本日の更新は先週仕上げまでは済んでいた派手な方のグスタフを。


2019/08/05
■そういうわけでFGOの福袋の季節ですが、基本クラスはライダーが4人でセイバーとキャスターとアサシンが3人でアーチャーとランサーとバーサーカーが1人と相変わらず偏っているので(ドレイクだけ何故か3人来たので延べ人数で言うとさらに偏っていますが)、三騎士の方にしておけばまあざっくり2/3くらいの率でアーチャーかランサーが来てバランスが改善されるだろう、と思っていたら見事にセイバーでした。ぐえー。
 具体的には式(セイバー)でしたが、☆5全体セイバーは周回の使い勝手がかなり良好な元祖セイバーさんとよりによってこのタイミングでスキル強化が入って実用性がだいぶ改善されたアルテラがもういるし、式にも独自の特徴はあるから使い分けは充分可能とはいえ、あまり戦術の幅が広がる感じの引きではないですね・・・。
 あと副産物で☆4秦良玉と、確定入手の1枚しか持っていなかったジャガーマンが一度に2人も来たのでまあ悪くはないです。悪くはないんですが。・・・前回の福袋で2枚引きした分も結局特効の付いたイベント以外ではほぼ使っていないし、これはひょっとして福袋って買わない方がいいのでは、という根本的な疑念が今更湧いてきた昨今です。

 そして前のガチャのすり抜けで来た分を合わせて剣と槍と術の種火が必要になったわけですが、曜日クエストの配置が見事にバラけていて無駄が多いのも地味にぐったりです。

 で、イベントも終わったのでアガルタをクリアしましたが、自前でキャスターのアタッカーがいないと泥濘戦になりがちな中盤のアサシン連打を超えたと思ったら今度は怒涛のバーサーカー連打で、しかも終盤のボス戦は耐久型バーサーカー連投からの遅滞戦術ルーラーとかいう無暗に疲れる構成で困った感じでした。最後はマシュとてきとうな耐久向きサポート型キャラを組み合わせればまあ何とかなるとはいえ、あのバーサーカー地獄はフォーリナー実装前だったら普通に投げかねませんでした。
 シナリオがやたら露悪的なうえに合間に入るギャグが一本調子な下ネタ偏重なのもあって、達成感とか爽快感とかそういうのより疲労感が先に立つ印象でした。

 まあこれで後は2部の新章を来るたびに消化していくだけでどんな条件のイベントやキャラクエストや英霊正装が来ても門前払いはされないと思うとすっきりはしましたが。


2019/08/06
■ヘキサギアのバルクアームβ ランバージャックが案内開始しています。最初にイラストだけ展示されてからずいぶん経ちましたがいよいよです。
 ほぼ別物と化していたグランツと違ってαとの共通部も割と多めで、あと頭部は新造されていますがそれとは別にαに付属していた2種も両方入っているとのこと。
 あと足先のホバーユニットにパーツを追加して1人乗りの小型ホバークラフトを作れるギミックもありますが、足先はαのものの上から追加パーツを被せているようなので、ホバーを外しても本体の足が無くなったりはしないようです。

 設定解説によるとαの問題点を無難に改修した改良型のβ・・・をベースに用途限定的かつ趣味的なカスタマイズを施した極端な機体だそうなので、武器を無難なものと交換して頭をαのものにするとそのカスタマイズ前のβっぽいものになるのかも。

■FGOはあの手のゲームでは珍しく低レアキャラでも戦えるバランスになっていますが(戦力化するには充分な育成とキャラの特性に合わせた適切な戦術とそれに合わせた組ませる他のキャラが必要なので戦力化のハードル自体はむしろ高レアより高いし、あとたまにどんな状況でなら使えるのかよくわからない不遇キャラもいますが)、周年キャンペーン合わせで通例ではサービス開始初期以外にはほぼ追加されない☆2以下=入手に石が必要無いキャラが大量追加されて、それがまた軒並み妙な方向に尖った面子が揃っていて何とも面白そうですが、とりあえずフレンドポイントを溶かして各1人ずつは確保したものの(揃った時点でイアソンだけは既に8人出ていたので宝具強化も完了しましたが)育成が追い付きません。

 あとその副産物でプレイ開始から丸2年以上経って初の元祖アヴェンジャーさんが来ました。あんまり出ないもんだから本当に実在するのかと思ったりもしていましたが。
 そしてキャラクエストの条件を見てこれ多分無理だな・・・ってなりました。


2019/08/07
■そういうわけで予告通りにHG1/144ガンダムTR-6[ハイゼンスレイU]HG1/144フルドドU 拡張セットが受注開始しています。ハイゼンスレイの方はけっこうなお値段ですが、元のTR-6ウーンドウォートと違って上半身も並のMS程度のボリュームはあるうえにあの脚だからまあこんなものか。
 フルドドUの方は何を組むにも別売りのウーンドウォートが必要で単体だと形にできないパーツセット。フルドドやプリムローズより高価なうえにウーンドウォート・ラーを組むにはこのセットが2つ必要というハードルの高い仕様ですが(厳密にイラストの状態を再現するにはさらにウーンドウォートの武器を2つ使う=本体のキットも2つ必要ですが、武器はイラストでも片方はクロー形態で手前に浮いているだけだし1個でもよさそうな気はします)、写真で見た感じこれ1セット+フライルーの肩の強化パーツで何とかできる・・・かも。いやフライルー自体も大型で割と高めのキットなのでさっさと2セット買った方が早い気もしますが。

 あとAOZ特集ページの方でハイゼンスレイU・ラーの告知(写真無しでイラストのみ)も出ています。

■TFのMPライオコンボイ(2月予定)、シージ1月新作、あとダイアクロンのダイアバトルスV2 <レッドライトニング>(12月予定)が案内開始しています。シージのカセットロンは以前のリメイクの収納形態がディスクというよりは背の低い円柱のような何かだったり分厚くて箱っぽい携帯端末らしきものだったりしたのに対しかなり薄く仕上がっていますが、ランブルはそのしわ寄せがロボットモードに出た感もあるというかなんかものすごい体形ですね。まあ平たくなってサウンドウェーブの胸に収まるところをクリアしているのでそれ以外の問題はまあいいか、というかランブル単独なら以前の戦車に変形するバージョンが適度に小型で整った造形で可動もそれなりだったしあれでいいか、というか。
 あとスピニスターの元ネタを再現した結果としてのものすごい色使いが個人的にはけっこう好きです。

 ダイアバトルスの方は本体のデザインの変更は無いですが、カラーリング変更の他にツノの材質が変更されたのと指が可動式になっています。あと付属のバイクは別デザインに。


2019/08/08
■結論を先に書いておくと復旧済みですが、いきなりスマートフォンの電源が入らなくなりました。充電残量90%以上で使っていてスリープをかけてポケットに入れて10分くらい後に取り出したらいきなり完全沈黙です。長押しでも反応しないし帰宅後に充電ケーブルに挿しても無反応&しばらく放置したら発熱してくるしパソコンにUSB接続しても認識されないしdocomoのサポートページを見ても解消しないしで何これ死んだの修理要るの2日後には連休に入るしそこから一般的に盆休みだし大丈夫なのいや大丈夫じゃないよねぐえー、って感じで非常に焦りましたが、結局サポートに電話したところ電源ボタン&音量ボタン(下)8秒同時押しからの強制起動でさくっと復旧しました(※データ破損の可能性があるそうなので無暗に使わない方がいいみたいですが)。
 で、今後のことも考えて原因の特定と対策ができないものかとサポートの人についでに聞いてみたわけですが、結局ストレージ使用状況やソフトウェアのバージョンその他諸々にこれといった問題は見つからなくて、原因は「たまたま」という結論を頂きました。いやまあ全く同じ症状なら再発しても復旧方法はわかったので何とかなりはしますが、何かこう若干の不安が残りはしますね。

■web拍手のレスです。
 >武器の長さが全然足りてないことは置いといて、IIじゃないハイゼンスレイにはできない感じ?
 あの武器は画稿によってあからさまに砲身の長さが違ううえに尾部の長さもちょっと違うっぽいですが、ところでとりあえずUラーの頭にヘイズルのツノが付けられれば他の部分は組み換えで何とかなるんじゃないでしょうか。


2019/08/09
■30MMのオプションブースターは個別発送のところでまとめて予約したときに入れ忘れていて、1個だけ注文するのも面倒だったから月まとめ予約の方で追加しておいたら今月に限って月末発売ではなかったので、結果として2週くらい遅れる予定でバックパックと指揮官用アーマーだけ明日届く予定です。それにしても現状シリーズ全般が品薄ですね。インサート成形とかややこしいことをしているわけではないから需要が把握できればいずれ適切な量が供給されるようになるとは思いますが。
 あとRGνも明日届くはず。

魂ウェブ商店で代引きとコンビニ後払いが使用不可になるそうです。ここで問題になるのはコンビニ決済(前払い)もクレジットカード(前払い)もおまとめ機能に対応していないということで、つまり受注開始から発送までのタイミングが魂ウェブとはだいぶずれているホビーオンラインショップの商品との同梱はほぼ不可能になる可能性が高いし、しかもあっちは同月の商品でも一度にまとめて受注開始せずに小出しにしてくるうえに枠が埋まるとさっさと二次受注に切り替えてくるから、ホビーオンラインショップ自体がこの措置に追従した場合は同月の限定ガンプラを1つの注文にまとめることすら困難になるわけで、まあ面倒な話です。後払い導入前の状況に戻っただけとも言えますが、あの頃はタイミングの問題で注文を見送ったキットもけっこうあったしなあ。


2019/08/10
■RGνが先に届いたのでそっちから作業を開始していますが、箱サイズがRGサザビーやフルアーマーユニコーンと同等だけあってたいがいなパーツ数なのでいつ仕上がるかはよくわかりません。
 で、本日の更新は先週組んだ待望のガンナー系キットを。多脚いいよね。いい・・・。


2019/08/11
■相変わらず塗装をしていると心底ぐったりしてくる暑さですが、暑すぎて外出する気にもなれないので自宅で塗装でぐったりしています。で、本日の更新はゾイドワイルドのセカンドシーズン第1弾のうち骨格が新造じゃない方を。


2019/08/12
■地上波版オリジンの最終話の録画を失敗しました。ぐえー。
 で、本日の更新は昨日に引き続き、ゾイドワイルドのセカンドシーズン第1弾のうち骨格が新造の方を。


2019/08/13
■書くのを忘れていましたが、カレンダー通りに今日から出勤でした。ところで大型台風最接近の日が休みなのと仕事なのはどっちがマシなんでしょうか。

■FGOの夏イベントの日程がやっと出ましたが、とりあえずここ何日かは半額の曜日クエストを延々回していました。キャスター用のスキル石の備蓄が乏しくて青も使うのを迷う状況なので修練場も回ってみましたが、2番目のところで1回につき青石が1〜2個(たまに0だったりごく稀に3だったり)出るには出るものの、オート戦闘が無い仕様上難易度が極端に低くて実入りも少ないクエストの周回はとにかく疲れるのであまり稼げませんでしたが。難易度を上げても上位素材が増えるだけで青石はむしろ減るしなあ。
 種火の方は割とわかりやすく成果が出るし気分的にもまあ回しやすいので、とりあえず弓ジャンヌ狙いですり抜けた分と福袋の分はレベル上限まで上げました。

 ☆5はともかく☆4くらいは(具体的には刑部姫)確保したいところですが、まあ☆4も単独ピックアップだろうが出ないときは全然出ませんからね・・・。


2019/08/14
■なんか今朝の時点で既に空を見ると雲の流れが異常に速い強風でしたが、台風はだいたい中国四国地方直撃コースなので、関西方面だとJRが神戸線(大阪以西)は計画運休確定だけど京都線(大阪以東)は今日の日没の時点では特に告知が出ていないという何とも半端で判断に困る情勢です。いやまあ動かすにしても大阪付近で折り返し運転にするしかなくなるし、ついでに湖西線も一部区間で運休確定なので、どのみちまともには動かなさそうですが。
 あとJR西日本のネットの運行情報で次回の情報配信時刻を予告しておいて、予定時刻から1時間以上音沙汰が無いのはちょっとどうなのかと思った。

■FGOの夏イベントが開幕しましたが、ジークフリートはレベルだけは80まで上げてあったけど強化クエストを2つとも放置していたのをすっかり忘れていたので、とりあえず導入部だけやってから先にそっちに取り掛かっています。竜属性ランサーが出てこないようなら他のキャラでも代用できるとはいえ、イベント中は攻撃力ボーナス付きで全体宝具だし、いないよりはいた方が便利そうだしなあ。
 シナリオの方は事前告知の時点でなんかもうどこが夏で水着なのかという話でしたが、蓋を開けたら普通に狂った展開ですね。
他の連中はともかく但馬さんが素でおかしなことを言い出したのは何事かと思いましたが、そういえばあの人は去年の夏も真顔で「ろこもこ。」とか言っていましたね・・・。

 で、とりあえず呼符を30枚ぶっ込んでみましたが、限定☆4礼装と☆3礼装が各3枚+☆4ラーマ(※恒常)という、爆死と言い切るにはちょっと迷うけどおよそ当たりとは言い難い引きでした。キャンペーン配布と合わせて石は800個ほどあるのでもうちょっとぶん回すつもりではありますが、刑部姫単独ピックアップまで待つかどうかでちょっと迷っています。カーミラもキャラ的には欲しくないわけでもないしなあ。☆4ライダーはアストルフォが3人も来た代わりに他は配布しかいなくて、戦力的には充分とはいえ層は薄いですし。


2019/08/15
■結局京都線は午後以降は新快速運休・普通半減・快速のみ平常運転という全体としては半分くらい止まっているよね、という状況だったので、今回の結論としては運休確定でなくてもまともに動かなさそうなときは無理をしない、とかそんな感じでしょうか。
 ちなみに19時30分時点の情報だと、明日のJRは米原から姫路までは始発から「概ね所定運転」(※一部運休あり)とのこと。・・・まあ、普段より混雑するのは覚悟しておくべきか。

■ゾイドの9月新作のスナイプテラ(プテラノドン型)が案内開始しています。とりあえずバイザーは赤色限定というわけではないということも判明。
 あと10月予定の武器セット2種も。ファーストシーズンでは外装の転用組み換えくらいにしか使えなかった汎用ジョイントですが、今度はやっぱり銃火器盛り盛りの路線で行くみたいですね。

■FGOのガチャにあれから石で70連ほど投入した結果☆5限定礼装が5枚に☆4礼装が追加で5枚ほど出たもののサーヴァントは☆3オンリーという累計100連でこれは普通に大爆死なのでは・・・という結果に陥り、上等だこの野郎やってやろうじゃねえかと(一応仕切り直して時間を空けてから)さらに20連追加でようやっと☆4刑部姫だけは1枚出ました。えっこれついに流れが来た? 来てる? とか思ってさらに10連行ったら何も来ていなかったので、とりあえずイベント礼装はもう使い切れないほど貯まったし後はピックアップ2が来てからでいいか、と一旦離脱しました。
 結局☆4を1枚引くのに累計130+13連消費という凄まじい泥仕合で、800個あった石の備蓄が半分ほど吹っ飛んで勝ち負けで言うとスカディピックアップ以来の大敗ですが。

 というかあと3ヶ月以内に未所持の☆5を1枚は引かないと特別再臨システムを有効に使えないまま期間終了になるわけですが、130連で出ないものがあと100連やそこらで出ますかね(白目)。・・・とりあえずすり抜けで来たラーマはレベル1のままで放置しておいて、最悪の場合はそれで妥協するか・・・。

 ところでその刑部姫ですが、☆5のやけにひねくれた宝具・スキル構成から打って変わってすごく無難な性能ですね。


2019/08/16
■地元の風雨は台風が日本海に抜けてからが本番でしたが、ところでこの曜日の並びだと夏季休暇が15日までで固定ならまあ16日には有給入れるよね、ということで今朝は利用客自体が少な目だったのもあって、台風に伴う計画運休明けにしては移動はスムーズでした。
 今週末は特に新作キットは無いですが、更新については未消化のものがわんさかあるので、その辺から何がしか出していく予定。


2019/08/17
■AOZ関連の積みをぼちぼち崩していますが、ついでに以前組んだキットのレストアとか買い足した以前のキットとかを挟んでいるのもあって一向に終わりが見えません。で、それはそれとして本日の更新はRGνガンダムを。


2019/08/18
■AOZ関連の限定キットをアップするにはその前にギミックの都合でヘイズル本体を出しておく必要があるので、本日の更新はそれを。・・・まあフルドドとプリムローズは一応組んだものの組み換え形態の撮影がまだ済んでいなかったりするので当分はアップできそうになかったりもしますが。
 ちなみになんで今頃限定版じゃなく通常版なのかというと、TR-6(白)の初版が出た頃に再販分を買い足しておいてそのまま積んであったからです。・・・そのTR-6は当時組んだのに組み換えに時間がかかるからといまだに未撮影だったりしますが。


2019/08/19
■FGOのガチャに追加で60連した結果恒常☆4の蘭陵王とふーやー(2枚目)が出て終了で、つまり最近追加された10連ごとの1回おまけもカウントすると累計209回で☆5無しの☆4が4枚(うちピックアップ対象は1枚のみ)という文句無しの大爆死で普通にテンションがダダ下がりです。ぐえー。
 一応まだ300個は石があるし、もう石を貯めることに意味は無いと思わざるを得ない状況だしイベント中のどこかで全弾ぶっ放して備蓄をすっきりさせるつもりなので、多分今月中にあと1回は爆死報告がありますね(白目)。


2019/08/20
■FGOの今回のイベントは時限式である程度まとまった量のシナリオが開放→2日くらい次の開放待ち、というパターンでしたが、なんか今まではけっこうシナリオが長かったのに今日の分だけものすごい巻き展開でしたね。

 で、相変わらず爆死を引きずっておりますが、蘭陵王に関してはA属性バフ&クリティカルバフ持ちのサポート特化型セイバーという用途がやたら限定的な特性ですが、とりあえずランスロット(剣)とはかなり相性が良さそうだし、固いランサーが単独で出てくるような状況なら並べて出すと役に立ちそうですね。蘭陵王自身は宝具も完全サポート型で宝具レベルが低くてもデメリットは少ないですし。
 問題はランスロットの「攻撃全振りで自前の防御系スキルが一切無い」という弱点をフォローするような能力は蘭陵王も弱いという点ですが。

 あとキャラ的に言えばラーマとか蘭陵王とかそういうのが欲しかったらそもそも今回のガチャに200連も突っ込むわけが無いよね・・・という問題が精神ダメージを増加させているわけですが。


2019/08/22
■限定キットが届きましたが、MGガンダムF90はパッケージも新規イラストのカラー印刷で説明書も設定解説付きの最近の通常のMGと同じ仕様で、限定キットでも拡張パーツのみ版以外はカラー箱がデフォルトのVer.Kaでも説明書は一般販売キットよりは若干簡略化されているくらいなのにこれは一般販売キットと見分けがつかない内容でやけに豪華な仕様でした。ミッションパックの方は普通に単色箱&モノクロ説明書ですが。

■ところでホビーサイトのUC NexT 0100 PROJECT特設ページが昨日の時点で更新されていたようで、更新内容は発売スケジュール表に昨日受注開始の限定キットが追加されただけですが、つまりシルエットフォーミュラもこのプロジェクトに含まれているのが判明しました。いやまあ今のところ逆シャアからVガンダムまでの宇宙世紀作品が対象なのでその時期に入っている作品で新規キット化があれば一覧に入るのは当然、という気もしますが、F90やF91とは別枠の独立したタイトル扱いで掲載されているし、一応他にも何か出る可能性も無いでもない、ということで。
 あと上述のF90の説明書の開発系譜にも、Fシリーズの他にデータを盗用しただけのアナハイム製MSが載っていました。まあ最近のMGはジェガンの説明書にジェダを載せたりするくらいなので、今後のキット展開とは特に無関係かもしれませんが。


2019/08/23
■そういうわけで限定キットが到着済みなので週末はそれを組む予定ですが、更新については以前の在庫がまだまだあるのでそっちになりそうです。

■TFジェネレーションズセレクトのナイトバードパワーダッシャー ゼータが受注開始しています。いずれも既存型の頭部リデコで、ゼータはスモークスクリーンと同様に海外で先行して発表されていたもの。ダイアクロンのパワーダッシャー3種が元ネタ(国内ではTFには含まれていませんが、海外ではワーパスとかダージみたいな扱いの通販限定品として導入されていたそうです)ですが、3種のうち1つは海外版ではセレクトではなくアマゾン限定のセット商品に入っているし、そもそも海外版ではセレクト扱いの商品でも今のところ一部しか導入されていないので(スモークスクリーン以前に発売済みだったものは全部未導入だし、その後もショックウェーブのアストロマグナム風リカラー等がスルーされています)、国内版で3種揃えるのは無理っぽい情勢ですが。
 まあ以前のボットコン限定品みたいな特殊なものを除けば、海外の限定品もたいていは並行輸入で普通に手に入るし価格的にもTTモールの定価+送料より特に割高にはならない傾向ですが。


2019/08/24
■とりあえずF90から作業中です。で、当然まだ仕上がっていないので本日の更新は30MMの在庫を2本立てで。まだポルタノヴァ用アーマーと8月新作のオプション類も残っているわけですが。


2019/08/25
■限定キットは引き続き作業中です。で、本日の更新は昨日に引き続き30MMの在庫を。


2019/08/26
■FGOのイベントは今日の解禁分でメインシナリオが終了しましたが、最終戦で固定NPCが1ターン目にアクセルターンからの連続攻撃で即死して何事かと思いました。そういえば下総の対インフェルノ戦でも固定NPCが1ターン目に即死したなあ。
 ミッション方式のイベントは取りこぼしたイベントをつぶしていくのが面倒臭かったりもしますが、今回の場合さらにQPカウンターという足枷がある関係で、そっちをクリアする頃にはミッションも全部終わっている感じですね。後半の追加ミッションは軒並み開放された時点で既に条件達成済みという・・・。


2019/08/28
HG1/144ガンダム6号機(マドロック)が受注開始しています。・・・え?
 唐突に完全新規造形でキット化です。最初に登場した未完成版も再現可能。
 関節側面の丸パーツが膝にはあるけど肘には無い点は4・5号機と共通なので、グレーのパーツだけ流用してそっちに派生したりしないかともちょっと期待しています。あと7号機の中身もキット化しないものかしら。

 あとHG1/144ジンクスIV(量産機)も。Ver.GBFには無くて指揮官機で追加された武装類は全部付属して、他に追加されたパーツも無いようなので、指揮官機とは色が違うだけみたいです。

■ところでFGOですが、結局石をかき集めて追加で20連したらブラダマンテ(恒常☆5)が出ました。なんでさ。
 ・・・そういうわけで累計361連で☆5がすり抜け1枚のみという戦績で、大爆死がただの爆死になったくらいには傷が軽くなりました。つまりどのみち死んではいるので致命傷です。ぐえー。
 ブラダマンテ自体は特に尖った強さは無いものの無難に普段使いできるアタッカーだし(比較的最近実装したキャラなのにスキル育成で初期実装組と取り合いになる古い素材を大量に食べるのが困ったところではありますが)キャラ的にも割と好みなので、宝具レベルが上がって火力が増えるのはまあ助かりますが、入手・再臨済みなので特別再臨には使えないし、石を完全に使い切った状態からあと2ヶ月半で☆5をもう1枚引ける気は全くしないので、とりあえず次善の策として蘭陵王をレベル1のままキープしておくことにします。
 いやまあこれで入手済みのうえに宝具レベルを上げる恩恵も薄い刑部姫(恒常)あたりが来ていたら膝から崩れるところだったので、それを思えばだいぶマシですが。何しろただでさえ刑部姫(限定)狙いで泥沼になったという経緯だしなあ。

 そして副産物のイベント礼装を最大開放でガン積みできたおかげで交換アイテムはもう集める必要も無くなりましたが、98番目のミッション(QPカウンター)達成に必要な戦闘回数を計算したら変な笑いが出るレベルだったので個人的には夏イベント終了のお知らせです。


2019/08/29
■web拍手のレスです。
 >オールイン級一回クリアで達成にはなりますね。
 レイズ級に無策で突っ込んで勝つには勝ったもののだいぶ苦戦してその後は放置していましたが、ネットで調べてみると石を使い切って気軽にコンティニューもできなくなった立場としてはちょっと腰が引ける構成ですね・・・。まあ勝てなくはなさそうですが、やり直しのリスクが高すぎるのと相当に手間がかかりそうなのが。

 >ガンダム4〜7号機はM-MSV版仕様のキットも欲しいっす。あのゴテゴテした感じが好ち
 リファイン版は設定上の整合性を考えると上手い落としどころだとは思いますが、かなり別物になっているので元デザインもあれはあれで、というのはありますね。RX-81もどうせ直接の後継機はいない機体なんだし、あんなにジムに寄せなくてももうちょっと元の異形な感じを残して欲しかった気もします。・・・あれに関しては元デザインだろうがリファイン版だろうがキット化は期待できそうにない気もしますが。

タカラトミーモール限定 ダイアクロン DA-44 トライヴァース シャドウダッシャーが受注開始しています。リカラーに加えて頭部も眼がバイザー状のものに変更されていますが、他は色以外の違いが無さそうなのに通常版より3000円ほどお高くなっています。いやまあイベント展示でのバトルスV2とのサイズ差を見るに今度の黒いバトルスが17000円ならダッシャーが1万円切るとかむしろ不自然なくらいなので、限定版が高いのではなく通常版が特別価格だと考えるべきなのか。

 というかバトルス(月面)とかパワードスーツ(海兵隊)みたいなのを期待していたので、意外と派手というかミリタリー調じゃない色使いだったことの方が個人的には価格よりも残念ですが。


2019/08/30
■何やかやでバルクアーム・グランツとかバズートルとかも買っているので相変わらず積みが増える一方ですが、まあ、ほら増税前だしね!(増税後には買い控えるとは言っていない)
 で、更新については作業状況次第で新作になったり在庫で間に合わせたりする見込みです。

METAL ROBOT魂 曹操ガンダム(リアルタイプver.)の抽選販売の受付が開始しています。いやまあ劉備が抽選で曹操が普通に受注は無いだろうけど、9月末まで受け付けて来年発送というそれもう受注数全部生産できるよね、というスケジュールで抽選なのはやっぱり若干もやっとします。
 武装は初期装備の炎骨刃のみ。どうせなら威天剣と星凰剣も欲しかったですが、本体が抽選だと後でオプションだけ別売りとかも期待できないか。
 今までの抽選販売は注文時点では支払方法が代引きのみで後から変更可能、という扱いでしたが、代引きの取り扱いが無くなるのでその辺はどうなるのかと思ったら、当選後に購入手続きをして可能な支払方法を選ぶという方式でした。

 あ、ちなみに劉備の抽選は当選通知が来ていました。

■WAVEの1/35ボトムズの新作はビートルに流用前提の腰装甲も入っていたし実質内定のベルゼルガWPかと思っていたら別にそんなことはなくて、バーグラリードッグST版が案内開始しています。トランプルリガーは可動展開式で、肩キャノンの給弾ベルトは曲げ角度が違う硬質パーツが4組にさらに軟質パーツも付属するとのこと。


2019/08/31
■バルクアーム・グランツが見た目通りのパーツ量でなかなか作業の終わりが見えませんが、F90本体が撮影までできたので本日の更新はそれを。なお、ミッションパックの方はもうちょっと後になりそうです。


2019/09/01
■珍しく今週末発売の新製品が間に合いそうだったのでそれを優先して、本日の更新はRKFの新作を。ちなみにここ半年くらいの分はだいたい購入済みですが、クロノスとかエボル(ブラックホール)は単純に塗装が大変だしクローズチャージは成形色と塗装済みの箇所で銀の質感が全然違ううえにパーツに模様をプリント済みの部分もあって処理で迷っているしで、何やかやで作業が滞ったままです。

■web拍手のレスです。
 >F90の顔のキモだと思う二重顎、SDだとちゃんと踏襲したのはコマンドF90くらいしかないっていうアレ
 まあ騎士に関しては画風の問題で顔にあれ以上線を増やすのはバランスが悪そうですし。あと素のコマンドも元のイラストと比べるとマスクの形状の再現度は総じて低かったような思い出が。


2019/09/02
■タカラトミーモール限定のシーコンズ第2弾と、あと復刻版ビッグコンボイ(マトリクスバスターver.)が受注開始しています。ビッグコンボイは巨大なマトリクスバスターが新造で追加されているものの、復刻版ビッグコンボイ自体は通常版が値崩れ傾向で、今日の時点ではアマゾンで4000円で買えるから新規パーツだけで5700円相当ということになりますが、まあ。

■FGOの呼符が5枚あったので9月のマナプリズム交換分の5枚を足して10連したら☆5武蔵が出ました。虹演出ではいはいすり抜けすり抜けとか思っていたら普通に出たのでびっくりです。
 一度石を使い切った後の分だけ見ると33連で☆5がすり抜け込み2枚という驚異的なスコアですが、まあ実際には352連で2枚なのでまあそのくらいは出るよね・・・くらいの戦績ですか。というか352連でピックアップ対象の☆4が結局1枚しか出なかったわけで、その点に関してはやっぱり爆死のような気がするというか☆4刑部姫の宝具レベルを上げて普段使いでガンガン回していくという当初の目論みは完全に潰えたわけですが。
 で、特別再臨をさっさと使って武蔵を戦力化してみましたが、NP関連のスキルがNPを直接獲得するのではなく獲得量アップなので初動が遅くなりがちで周回に起用するには補助が必須な割に、複合バフスキルが盛り盛りな代わりにHPが5000も減るデメリット付きだから長期戦にはまず耐えられないあたりがちょっと噛み合わせが悪いですね。イベント特効が乗っている今なら味方の補助無でもカード運次第で宝具を2ターン連続で撃ったりもできるし使い方次第ではかなり強そうですが、個人的にはネロ(白)とか玉藻とかの有力なAバッファーを全く持っていないのが困ったところです。
 とりあえず手札の中だとバーサーカーの脆さを補いつつNPもある程度供給できるライネスが割と相性良さそうなので、そこそこ固い敵がクラス混成でたくさん出てくる系のクエストが来たら試してみようかしら。


2019/09/03
■ゾイドHMMのゴドス旧共和国軍仕様が案内開始しています。事前に告知されていた別デザインのコクピット(ガリウスとかアクアドンと同じアレ。アレンジ強めで割と印象が違いますが)が新造されていますが、前のバージョンに付いていた頭部も付属するとのこと。
 キャノピーはクリアオレンジと塗装用の無色クリアの2組付属するとのこと。スモーククリアじゃないのか、と思いましたが、ゴドスは旧シリーズでもオレンジだったか。


2019/09/04
■バンダイのプラモデル新作が色々と案内開始しています。おおむねイベント等で既出の内容。
 RGνの台座&エフェクト付きセットは通常版と同時に出すなり追加パーツだけ別売りにするなりしてほしかったところですが、追加部分はほぼ流用みたいだからバラで買っても組めるのか。いやでもあのファンネルの変な形のジョイント穴に汎用エフェクトがそのまま付けられるのかしら。少なくとも台座の方は丸軸ジョイント以外に対応していないはずですが。
 あと30MMのアルト(空中戦仕様)というのも。フライトユニットは既出のオプションバックパックではなく新造で、本体の一部や武器も新造になっていますが、マルチブースターの色を変えたものも付属しています。

■FGOはイベントが終わりましたが、一応キャラクエストの追加はあったもののしばらくは無風期間になるみたいですね。前回までの追加分は毎度1.5部に未クリアのシナリオがあったせいで条件がクリアできないキャラが混ざっていましたが、今回はもう全部クリア済みだから問題無い・・・と思っていたら単純に対象のキャラを1人しか持っていませんでした。
 あとイベント自体はほぼ使っていなかったチケットを武蔵の試運転も兼ねて消費していたら最終的にミッションは全部達成できました。イベントの仕様もあって資金がごっそり増えましたが、資金を大量に消費するのはスキルレベルを10に上げるときくらいなので、個人的にはだいたいのキャラが9まで上げる素材が足りないか10まで上げる恩恵が薄いかのどちらかだから今のところ資金の使い道はあまり無いですが。

 ところで刑部姫(恒常)実装の時点から武蔵と面識がある設定は出ていたものの今までシナリオ上は一度も共演していなかったのが今回は初の同時参戦なので個人的にはその辺も期待していたわけですが、蓋を開けたら同席している場面が一応無くはない程度でろくに絡みが無かったのが残念でした。まあ一番残念なのはガチャの爆s(以下略)。・・・でもまあマイルーム用台詞ではそこそこ長尺で互いに言及していたのがちょっとおいしいポイントでしたが、2人揃えて所持していないと聞けないのはハードル高いよなあ。


2019/09/05
MG1/100リ・ガズィ(ユニコーンVer.)が案内開始しています。リガズィカスタムの時点で素のリガズィのアップデートもできそうなランナー構成になっていましたが、実際そういうキットのようです。なお、UCではアニメ版でラー・カイラムの格納庫の奥に積んであるのが確認できますが出番はそれっきりで、UC版としての設定画は少なくとも私は見たことが無いですが、単に暗がりに置いてあったから暗く塗ってあるんだろうと思っていたら赤い部分が紫に変色していました。マジか。
 通常版との相違点については今回は特集ページに並べた写真があるのでわかりやすいですが、けっこう印象が変化していますね。逆シャア関連の他の1/100キットはリファインされたり最近初キット化されたりでリガズィだけどうにも古い印象だったのでアップデートは助かりますが、ノーマルな色で塗りたい気もするけどこっちの色もこれはこれで・・・という気もしてきて今から迷っています。

■あとHG1/144シナンジュ・スタイン(ユニコーンVer.) も。こっちはUC本編には登場してすらいませんが(厳密には原作の方だと『不死鳥狩り』収録の短編には登場)、NT版に対するUC-MSV版です。胸や腕の装飾が無くなったり似ているようで別物のライフルが新造されたりシールドも武装連結ギミック削除の代わりにミサイルが付いた元デザイン版になったりしていますが、その辺の合体ギミックは無くなってもバズーカは削除されずに残っています。
 あと成形色も変更されているようです。MGでは普通に白かったですが、説明文では「明灰色カラーパターン」となっているのでまた違う色になるのかも。


2019/09/06
■積みどころか仕上げまでは済んで撮影編集待ちの物件だけでもいい加減把握しきれなくなってきていよいよグダグダな昨今ですが、そういうわけで更新もまあ何かは出します、という感じで。

■ところでガンプラ出荷予定が9月2週目以降の分も出ていますが、サンドロックは中旬発売ということでやべえマグアナックの専用機が全部積んだままで間に合わねえってなりました。いや、なまじ4機分揃えちゃったから1体だけ組むより心理的ハードルも高くなってつい・・・。


2019/09/07
■F90のミッションパックができたので本日の更新はそれを。さすがに26体組んで並べるのは色々と無理そうですが、この調子で装備が増え続けるなら本体が1つだけというのも物足りない気がしてきたものの、F90VYを数に入れても設定上3機しか存在しないうえに1号機は延々使い倒された割に形状はおろかカラーリングも全く変化していないしなあ、とかそんな昨今です。
 あとマグアナックの専用機は気温がもうちょっと下がって塗装が楽になるまで積んでおくことにしました。月末あたりにようやっと少しは涼しくなってくるかと思ったら9月に入ってからまた猛暑日とかどういうことなの・・・。

■web拍手のレスです。
 >袖飾りのないスタインにシナンジュバズーカがつくのは本来おかしい気がしますけどMGのころからの伝統?ですね
 あれはガンプラの説明書でも「シナンジュ用のバズーカ」とあるだけでそれ以上の出自の説明は無いし、UCドライセンが似たデザインのものを持っている件も含めて解釈すると、スタイン自体の装備ではなく袖付きで用意したもので、UC-MSV版のキットにも付属するのは単なるボーナスパーツと解釈するのが素直かとは思います。MG Ver.KaとHG-UCの赤シナンジュにはバズーカが付属していないという事情もありますし。
 ただ、あの時期は袖付きのビームガトリングガンをユニコーンが腕ジョイントに接続して使っている件に原作の作中でも言及しているように武装の規格がかなりユニバーサルなので、設定上スタイン強奪以前に完成していたはずのリバウの武装ジョイントとも互換性があるバズーカをスタインが最初から専用装備として持っていたと強引に解釈することもできなくはないかも。


2019/09/08
■先週に引き続き、本日の更新はRKFの新作が発売週に間に合いそうなので突貫で仕上げたシリーズ第2弾です。あとゼロワンの背面塗装が色々違うことに気づいて塗り直したので、肩の位置の修正も兼ねてそっちにも写真を追加しています。
 ところで関東に台風が直撃コースだそうですが、何でも去年の9月に関西に直撃したアレと同程度の強さだとかで、あのときは自宅のガレージの屋根が根こそぎちぎれて飛んだし、周辺地域でも倒木だの信号機が曲がっただの色々あってそれはもう凄まじかったので、該当地域の方におかれては一応警戒しておいた方が良いかと思われます。

■web拍手のレスです。
 >なんか見た目的にも機能的にも天気予報的なものを連想するなぁ…>Eタイプ
 レドームで本体が塊っぽいシルエットになるうえにフィンも付いているから多少はね?


2019/09/09
■RKFレジェンドライダーの今月の新作はダブル(サイクロンジョーカー)とハードボイルダーのセットだそうで。直前までビルド&エグゼイドだったのがずいぶん遡ったうえに初のバイク付きで色々と予想外というか今後の展開が読めません。

■FGOのイベント告知と直前キャンペーンが来ましたが、これキャンペーンの日程的にあと1週間以上は実質何もないということでしょうか。
 例年通りならあのイベントは効率良く素材を集められるけどそれ以外にはほぼ何もなくてただ周回するだけ、という感じなので回復アイテムを数百個ずつ余らせているタイプとしてはてきとうに流す感じでしたが、今回はアップデートでいくらか動作が高速化したし素材の内容によっては多めに回しておくべきか。


2019/09/10
■ダイアクロンのトライヴァース トライディガーが案内開始しています。いよいよ真打のドリル型ですが、今回は商品名から「特別版」が外れておまけの女性隊員フィギュアが無くなったうえに価格も大幅アップしています。これでトライダッシャーは限定版が高いのではなく通常版が特別価格だった説がかなりそれっぽくなってきましたが、個人的本命のドリルだけお高くなったのはちょっと困ったところです。ちなみに当初は限定版待ちをしていた残り2種は結局通常版を予約して、ダッシャーの限定版は考え中です。

 ところでこれとTFシージのリデコでほぼ同時期に旧ダイアクロンのダッシャーシリーズを元ネタにした商品が出ることになりましたが、首から下はシージのウェポナイザーの流用で全く似ていないけど頭部だけは独特なデザインの再現度がかなり高くてカラーリングも寄せているので意外とそれっぽいTFと、完全新造だけど「それぞれ車両と飛行メカとドリルタンクに変形する」という要素だけを残してデザインもギミックもほぼ別物に仕上げてきた新ダイアクロンで、方向性は違うけど結果として両方とも元ネタとはだいぶ違うところに着地していて商品としての性質は全く被っていませんね。
 あ、ちなみにTFのリデコ元のウェポナイザーは3体揃えましたが、全身がバラバラになって武器になるという点は共通しているもののジョイントの位置や向きは特に統一されていないので、新ダイアクロンの方みたいなパーツの入れ替えはTFリデコの方では無理です。いやまあ旧ダイアクロンのダッシャーにもそんなギミックは無かったわけですが。

■あとTFシージの2月新作も。海外版でも情報は出ていましたがまだ発売していないラインナップです。ちょっと前のヘッドマスターリメイクの流れでは頭部だけ出たエイプフェイスが今頃になってまともにリメイクされるとは思いませんでした。


2019/09/11
RG1/144クロスボーン・ガンダムX2が受注開始しています。MGでもHGでもX1とX1フルクロス以外は全部限定だったし、また長丁場の限定祭りになりそうです。
 頭部はツノとバルカンが相違する他、マスクも写真で見る限りだとスリットが無いようなのでMGやHGと違って形状の相違を再現してあるっぽいです。・・・と思ったらMGもX2改の方はスリット無しだったのか(※改じゃない方のみ購入)。
 武装はマントも含めてX1のもの全部+新造のショットランサーが付属してランチャーは無い、という構成なので、武装を差し替えたX2改もそのうち出そうな感じです。 


2019/09/12
ROBOT魂の ジム・キャノン アフリカ戦線仕様 ver. A.N.I.M.E.が公開されています(受注は明日から)。色展開にしても北米じゃなくアフリカが来るとは意外ですが、デザートザクも2色出ているしドムトロピカルテストタイプもあるからその辺と組み合わせるための砂色なのかしら。
 カラーリング変更の他、何故か100ミリマシンガン(陸ガンとかのアレ)とジムU用ビームライフル(以前からネモとかジムVとかΖガンダム客演MSV機とかも装備していたしUCでさらに装備機体が増えたので別に専用というわけではないですが、特に決まった名前も無いし、まあ)が追加されています。前者はホワイトディンゴ所属機、後者はΖガンダム版の赤い機体が装備していたので無関係な武装というわけでもないですが。というかホワイトディンゴ所属機は既に量産型ガンキャノン(とホバートラック)以外の3種は流用元が出ているし、敵の機体もアッザムとかライノセラスとかどう考えても無理なのを除けばほぼ揃うからそのうち出るかも。
 ところで陸戦機もだいぶ充実してきたし、そろそろマゼラアタックと61式もどうでしょうか。旧キットで代用できなくもないマゼラはともかく、旧アニメ版の61式は大昔のキャラメルのおまけくらいしか商品化が無いですし。


2019/09/13
■サンドロックが明日届く予定なので、専用マグアナックよりはそっちを先に組みそうな予感です。まあまだ主に限定キットが色々積んであるわけですが。
 そして仕上げたけど撮影編集がまだな比較的最近のキットに加えて、撮影まで済ませた古い在庫もけっこう貯まっていることが判明して、どれから手を付けるか軽く途方に暮れているので更新内容は未定です。

■タカラトミーモール限定のトランスフォーマー シージ ネメシスプライムMP-38+ バーニングコンボイが受注開始しています。ネメシスはシージ版オプティマスのリカラーで、ジェネレーションズセレクト枠ではなくシージ扱いですがシリーズ共通のウェザリングは無いです。武装は剣(レジェンズ版レオプライムや限定マグナコンボイと同型)が追加されていますが、代わりに可変式の斧はオミットされていて、特に新規パーツは無いしパーツのボリューム自体むしろ若干減っていますが価格は通常版の定価より500円ほど上がっています。まあこの色のコンボイ型はイベント限定品になりがちだったので、注文すれば普通に買えるのはいいですが。
 バーニングコンボイは映画でライオコンボイと共演したときのゴリラのコンボイがパワーアップして変色した状態を再現したもの。商品番号からしてMP-38(伝説の総司令官Ver.)のバリエーションという位置付けのようですが、MP-32(CGアニメ版)からMP-38で追加されていたビーストマスク、ダブルブレード、チェーンハンマーといった旧玩具を再現した武装類はアニメでは使っていないためか全部オミットされていますが価格は据え置き。まあ同様にそれらの武装が無かったMP-32も同じ値段なので、あっちのCGの毛並を再現した特殊塗装の分のコストが全身クリアレッド成形の分で相殺していると考えればいい・・・のかも。
 なお、説明文には発光ギミックについては言及が無いですが、商品仕様に別売り電池の記載があるのでそっちは特に削除されたりはしていないようです。


2019/09/14
■サンドロックは夕方に届いたので未着手です。で、本日の更新は先月の限定キットの1つを。地味に武器の保持が改善されていたりします。
 ところでファントムのキット化はまだでしょうか(一応言うだけ言ってみる感じで)。


2019/09/15
■本日の更新は先月のゾイド新作のワニガメを。なお、ラプトリアの方はいくら何でもラプトールすぎるのが気になったので、購入はとりあえず後回しにしました。
 ちなみにアマゾンで予約開始から1日で在庫切れになっていた10月予定の武器セット2種が数日前から補充されていますね。定価ですが。しかも各1個ずつだと送料無料ラインに20円だけ届かないという絶妙な価格ですが。

■web拍手のレスです。
 >ザクファントムの方が先でしょうなと思った…ガンダムとザクで同じ名前ってのも珍しい?
 一応MSVやゲーム関連も含めれば高機動型ガンダムとかプロトタイプザクとかもいますが、アニメに限るとそもそもザクはファーストからUCまでの宇宙世紀系列とSEED-Dにしか出ていないから絶対数も意外と少ないですし、まあ。
 ところでそっちのファントムはまあ出るのはいずれ出ると思いますが、緑色と白のどっちが先に来るかはちょっと読みづらいですね。


2019/09/15
■本日の更新は先月のゾイド新作のワニガメを。なお、ラプトリアの方はいくら何でもラプトールすぎるのが気になったので、購入はとりあえず後回しにしました。
 ちなみにアマゾンで予約開始から1日で在庫切れになっていた10月予定の武器セット2種が数日前から補充されていますね。定価ですが。しかも各1個ずつだと送料無料ラインに20円だけ届かないという絶妙な価格ですが。

■web拍手のレスです。
 >ザクファントムの方が先でしょうなと思った…ガンダムとザクで同じ名前ってのも珍しい?
 一応MSVやゲーム関連も含めれば高機動型ガンダムとかプロトタイプザクとかもいますが、アニメに限るとそもそもザクはファーストからUCまでの宇宙世紀系列とSEED-Dにしか出ていないから絶対数も意外と少ないですし、まあ。
 ところでそっちのファントムはまあ出るのはいずれ出ると思いますが、緑色と白のどっちが先に来るかはちょっと読みづらいですね。


2019/09/16
■本日の更新は先月の限定キットの平たいアレを。


2019/09/17
■ゾイドワイルドの10月下旬新作のスティレイザーが案内開始しています。外装は新造ですが骨格はどう見てもトリケラドゴスで、ツノと周囲の装甲が自動展開するギミックもほぼそのままみたい。真っ黄色でツノ以外の武装がほぼ無くて装甲のディテーリングも割とシンプルなトリケラに対し色々と兵器然としたデザインで、外観は差別化されていますが。
 ところで今のところ全体の5/3、電動モデルに限ると4/3がアニメ版で言うところの帝国機で、完全新造キットに至っては2つとも帝国機というやけに偏ったラインナップですね。今後もアニメ版PVに出ていた帝国軍雑兵担当っぽいサソリ型とクリスマス見本市に展示されていたゴツくて悪そうなのが控えているようですし。

■あとRKF新作のアクセルも。変形はしないようです。だいたい発売の1ヶ月前くらいに受注開始する印象でしたが、今回は11月予定なのでちょっと早めです。

■それとヘキサギアのアーマータイプ:ナイトも。白と黒の2種類あって、本体は色以外同じみたいですがそれぞれ武装が全く相違します。


2019/09/19
■魂ウェブ商店の蔵出しが抽選じゃなく先着順ってもう無理ゲーだよなあしかも平日だし、と思いつつ素のクローズは買えるなら欲しいところではあったのでスマートフォンで覗きに行ってみましたが、結論としてはそもそもアクセス過多で接続すらできませんでした。ぐえー。


2019/09/20
■今週は特に購入予定も無いし、気温も下がってきたのでマグアナック山を崩しにかかろうかと思っています。更新については相変わらず未消化在庫がたっぷりなのでその辺からぼちぼち出していくことになりそうですが。


2019/09/21
■急に腰痛が来たので本日の更新は休止とさせていただきます。いやもう腰の曲げ伸ばしが本当ヤバくて机に向かうのも少々キツいので。


2019/09/23
■そういうわけで腰痛で丸1日以上寝ているしかない有様でしたが、どうにか復調してきました。で、本日の更新は在庫から、豪華2本立てというか処分セールというか、既にアップ済みのキットを違う色で塗った物件を2つお送りします。


2019/09/25
■腰痛が復調してきたと思っていたら、寝て起きたらまた痛くて難儀な話です。まあ週末よりはマシですが。
 夕方あたりにはほぼ痛みが抜けましたが、これ明日の朝にはまたちょっと戻っている感じでしょうか。

システムウェポンをキット形式で再販するそうです(※ただしガンダムベース限定)。未組立(旧バージョンでもパッケージ正面から見えているパーツ以外は普通に組み立て式でしたが)になってマーキングが無くなっていますがパーツ構成に変更は無いようで、あまり使わない台座もそのまま付属するしどう組んでもパーツが余る仕様もそのままみたい。
 個人的にはまず販路の問題で買えませんが、それほど価格も下がっていないしビームガトリング狙いの複数買いはちょっと厳しいか・・・というか換装パーツとザクマシンガンが不要ならRGフルアーマーユニコーンを量販店で買った方が1丁あたりの単価は安く済みますね。おまけでユニコーン本体フル装備にミサイルランチャーやグレネードガンも付いてきますし。

■トロピカルテストドムと同梱にした関係で発送が少しずれていたブースター付きインターセプトカスタムとMGヘイズル2号機がようやっと届きましたが、2号機は選択式キットだから新規パーツも余るうえにヘイズルのパーツがシールドブースター以外ほぼ全部入っているし色分けの都合で頭部外装とかが入っているランナーは白黒2枚入りだしで大量にパーツが入っていてごっそり余る感じです。
 2号機の側頭部や前腕のカラーリング再現のために同じ形状で色分けを追加したパーツも新造されていますが、クゥエルとして組む場合は首元と足の甲が白いものしか無いので要塗装です。


2019/09/26
■また寝て起きたら腰が痛くて午後以降に引いてくる感じでした。これはちょっといつまで続くのか読めません。ぐえー。

タカラトミーモール限定 ダイアクロン DA-46 トライヴァース シャドウジェッターが受注開始しています。トライジェッターのリデコで、シャドウダッシャーと同様にカラーリングが黒系に変更&顔面が別デザインに。そして価格もやっぱり上がっています。
 で、そのシャドウダッシャーの方は既に受注終了していますが、それとの2体セットも受注開始(※単に2種を同時に購入できるだけで、セットの専用パッケージではない旨の注意書きがあります)。いや、そういうことするなら最初から受注期間を重複させておいてくれませんか(※たまたま持っていた9月中有効の割引クーポンを使ってダッシャー予約済み並の感想)。

 あと元から黒いトライディガーのリカラーはどうするのかと思っていましたが、今回の見本写真にシャドウ系2種と通常版ディガーを使った組み換え例が入っていて、むしろ通常版のみ3種の組み換えより馴染んでいる感もありますが、リカラーがあるのかちょっと不安になってきた昨今です。


2019/09/27
■明日はスナイプテラとMGガナーザクが届く予定ですが、例によって作業状況は配達時間に左右されそうな感じです。とりあえず本体をどう組むかはまだ検討中のインターセプトカスタムのブースター部分だけ先に組もうかしら。

MG1/100ブラストインパルスガンダムが受注開始しています。本体はカラーリング変更のみでブラストシルエットだけ新造みたい。設定上は2つ積んでいるはずのジャベリンは、写真で見る限りだと1つしか無いみたいです。
 ザクウォーリアはストライクVer.RM以降の装甲表面の凹凸がマシマシのアレンジですが、今これが出るということは現行のアレンジ路線以前のキットをそれに合わせてリニューアルしたりする予定は当分は無いということでしょうか。

 あとHG1/144マジンガーZ ブラックVer.(マジンガーZ INFINITY Ver.) も。何故なのかはよくわかりませんが、黒を基調に金が入る、超合金の限定版なんかでたまにありそうなカラーリングになっています。胸の放熱板はともかくロケットパンチの噴射エフェクトまでクリアイエローになっていたりも。

 それとホビーオンラインショップ10周年記念ページが更新されていて、以前の告知ではイラストだけだったハイゼンスレイII・ラーの写真も出ています。・・・イラストと同じポーズにすると武器の長さはやっぱり足りない感じですが。


2019/09/28
■スナイプテラとMGガナーザクは両方午前中に届いてぼちぼち作業中ですが、両方赤系統だし一度に塗った方が効率がいいだろうと思ったら例によって進捗がグダグダです。ところでザクは完全に新造ですが、フレームの一部のランナータグの名称が機体名ではなくZAFTフレームになっていますね。・・・あれと体形が近いザフト機っていうとやっぱりジンでしょうか。
 で、本日の更新はできれば2期の放送開始前にはゾイドの在庫を消化しておきたい、ということで狼を。初版の発売自体は冬でしたが、買ったのは先月末くらいに出荷された再販分です。あとディロフォスも仕上げてはあるので、明日の更新は他の新作が間に合わなかったらそれの予定。


2019/09/29
■MGガナーザクが間に合ったので本日の更新はそれを。ちなみにスナイプテラも組みましたが、シンプルな変形で歩行と飛行(厳密には羽根を動かしながら車輪で走行しているわけですが)の電動ギミックの切り替えができていい感じです。

 ところで明日は諸般の事情で更新を休止します。まあ平日は何の事情も無くても特に話題が無いとサボったりしていますが。

※追記
■そういうわけで明日は更新しないので今晩のうちにweb拍手のレスです。
 >レジェンドとかゲイツじゃないかなぁ(こんなマッチョなジンは嫌ってだけですが)
 ザフト製MSといえばシグーとかゲイツとかディンとかバビとかその辺しか考えに無かったので需要やバリエーション展開も含めてジンが無難な線かと思ったわけですが(さすがにザウートとかグーンは無いだろうと思いましたが出たらむしろ買いますが)、よくよく考えるとザクウォーリアの骨格流用ならまずありそうなのはグフイグナイテッドじゃないのかと最初にランナーを見てから丸1日以上経ってやっと思いつきました。
 というかドムトルーパーでもいけそうですね。あれドムにしては細いし。


2019/10/01
■そういうわけで1日ぶりですが、いやー上がりましたね税率、とか書こうかと思っていたら気温が予想外に上がって10月なのに京都とか34℃でもう2%がどうとか気にしている場合じゃないですね。いや気にしますが。
 価格自体が変動するものは結局いつ買うのが得かはわからないし気にしても仕方ないか、と思ったものの、とりあえず価格が全く動かないものはいずれ買うものなら9月中に買った方がいいよね、ということで9月だけで書籍類を20冊以上は買いましたが、その結果として積みが増えました。積みが増えると心が豊かになりますよね(視線を泳がせながら)。

■タカラトミーモール限定のシーコンズWave3が受注開始しています。今回の分で全種揃うことになりましたが、合体後の見本写真はまだないです。

■あとなんか模型ホビーショーでけっこう色々と発表があったようですが、ちょっと量が多くて整理しきれていないのでいずれ受注開始した時にでも順次話題にします。


2019/10/02
■海外でTFシージの次のシリーズ(War for Cybertron: Earthrise)の公式な情報が出ていますが、シージが武装を盛る路線だったのに対し今度は基地遊び的なものがフィーチャーされるようで。あとラインナップに入るのが完全に恒例になったオプティマスは、独特な体形の5体合体対応版→エイペックスアーマー(ジンライ)仕様&ヘッドマスター→G2版&ヘッドマスター→中にオライオンを格納する大型モデル→セイバートロンモード→大きくないG1版、と徐々にプレーンなコンボイに近づいていっている感じですね。


2019/10/03
■神戸サンテレビは木曜のゴールデンに映画の枠を常設していて(何しろサンテレビなので夏場は阪神戦で消滅したりもしますが)、基本的には特に企画みたいなものをやらずに毎回特に脈絡の無いタイトルで編成されていますが(ほぼ洋画ですが、ガールズ&パンツァー劇場版の地上波放送にもこの枠を使ったりしています)、珍しく4週連続企画で今日から10月いっぱいはジェイソン・ステイサム特集です。しかもトランスポーターとワイルドスピードは外して単発作品4連発です。
 テレビ大阪(テレ東系)も深夜枠でセガール劇場をやったり3週連続で山猫は眠らない(主人公が交代する前の初期3作。というかあれ7作もあったのか)をやったりもしていますが、地方局とはいえゴールデンでずいぶん攻めてくるなあと思いつつとりあえず録画しておいてそのうち見ます。

 ちなみにここ最近あの枠でやった映画だと個人的にはアンストッパブルが好きです。

■ゼロワンのDXブレイキングマンモスの商品情報が公開されていますが(通販サイトだと発売がもっと先のRKF新作は登録済みでこれはまだのところも多いですが)、今回はタイムマジーンと違って人型形態でそれなりに動くようですね。代わりに変形のためだけの可動部を削減して人型以外の形態にしわ寄せが出ている感もありますが、個人的には動く方が好みです。
 あとそのRKF新作で新ライダー2人の他に差し替えでフォームチェンジを再現できる仕様のゼロワンも出るそうですが、さすがにゴリラの人は無理かなあ。


2019/10/04
■フィギュアーツのゼロワンは予約できませんでした(挨拶)。
 で、今週末の購入予定はゾイドの武器セットだけですが、アマゾンで予約したら発送予定が10/5〜15とかいうよくわからない数字になっているので組めるのはだいぶ先になるかも。

■バンダイのプラモデル新作が大量に案内開始しています。雑誌やらイベントやらでだいたい告知済みの内容でしたが、すぐに出せそうだったSDCSの赤ザクが今頃やっと来たり、初期形態がまだ発売してもいないビルドダイバーズ新作主役機の強化形態がもう公開されたり(画像もあるのに名前だけはまだ非公開ですが)、ダンボール戦機のシリーズ再開後初の新規キットのHFオーディーンが出たり、CSじゃなくEXスタンダードの方でガンダムとハローキティのセットとかいうよくわからないものも出たり(ちなみにガンダムが通常版と同じものと仮定すると価格の7割くらいをキティさんが占有している計算になります)で盛りだくさんですね。
 とりあえず各所の予約条件的に数を絞っていそうなFAZZ Ver.Kaはさっさと予約しておきましたが、あみあみはこれだけ割引率を他のキットの半分以下に下げているしビックはカード払い限定だしアマゾンは恒例の定価スタートで最終的な価格が読めないしで、とりあえず普通に注文できるヨドバシにしておきました。

 FAZZは価格もかなりのものですが、本来は必要無い変形機構や本来は外せない増加装甲と中身の二重構造やらを組み立てる必要がありそうだしで、Ver.2.0フレームの頃をピークにパーツ数を減らす方向に転じていた最近のMGとしては作業のボリュームもかなり重そうですね・・・。
 今後センチネルのキットの流れが来たりしないかと期待したいところではありますが、MGでは主役機のSガンダムが旧バージョン流用のアップデート版を出したところだし、とりあえずVer.Kaで続けて展開したりはしなさそうですね。


2019/10/05
■作業の段取りが悪くて撮影編集に回せる時間が無かったので、本日の更新は準備済みで後回しにしていたディロフォスを。これでゾイドワイルド1期のキットは(未購入のXL型2種と覚醒ライガー以外は)全部消化完了です。
 ちなみに武器セットはまだ発送されていないようですが、アマゾンは発送連絡と同日に持ってくるパターンもよくあるのでまだ読めませんが。

■web拍手のレスです。
 >アレックスがMG、ザクFZがREって感じで、ライバル機がReで出てるので、SガンダムつながりでガンダムMK-VがRe;100で出たりしないかなーなんて思ってます…
 >ゾディアック出せとは言わないのでG-V欲しい<センチネルのキットの流れ
 実際MG Zplusは古いキットではあるもののリニューアルが必要というほど出来に問題があるわけではないし(FAZZは着ぶくれ感に加えて関節が自重に完全に負けているうえに可動範囲も狭くて色々厳しい出来ですが)、流れが続くなら手つかずのガンダムタイプで一応バリエーション展開も可能(白い方)ということでMk-Vが一番ありそうかと思いますが、個人的には何かの間違いでヌーベルGMVが来ないかと希望しております(無理)。骨格やバックパックはセンチネル版バーザムとも共有化できそうですし(いや無理だって)。


2019/10/06
■スナイプテラが編集できたので本日の更新はそれを。ちなみに武器セットは今朝発送連絡が来て夕方に届いたので後で開封してみます。あとアニメ2期は録画はしてありますがそれもまだなので後で観ます。


2019/10/07
■ちょっと前にアップした眼が青いジムスナイパーに使ったUVレジンはガイアノーツの古いタイプ(UVライト同梱版)で、数年前に買ったものだったのでライトの電池が駄目になっていたうえにスプリングで電池を固定しているあたりの樹脂パーツが負荷に負けて歪んでいてどうも電池を交換しても使い物になるかどうか怪しかったので、結局それ用に棒状のUVライトを買い足しました。ガイアでもUV系アイテムがライト非同梱に仕様変更した際に専用の別売り版が出ていますが、それとは別の汎用品。というか家電屋の店頭で買おうとしたら同じメーカーの単灯型と3灯型の2つしか選択肢が無かったわけですが。
 単灯型の1600円くらいのものを買いましたが、なんか1000円以下くらいで買えるものは波長が若干ずれていてUVレジンの硬化にも余計に時間がかかるだとかで、実際今回買ったものは10秒かそこらでカチカチです。
 あとその数年前のUVレジン液の方は特に劣化とかも無かったようでまだ普通に使えました。

 で、UVライトはブラックライトでもあるわけなのでサイコフレームとかに当ててみたらいい感じに光りますね。あとゼーガペインはプラモデルもROBOT魂もクリアパーツがブラックライト対応なのでかなり光ります。
 ちなみにRKFのゼロワンの黄色は蛍光色ではないので光りません。後から塗り足した部分の調合には蛍光色を使ったので当てるとそこだけ光ってどうにも残念な感じですが、黄色を全面塗ればオープニングのあの感じにもできそう。

■ところでFGOの限定ミッションで貝殻1個拾うのに7章の観測所を9周する羽目になりました。爪は1回で落ちたからこっちも余裕だろうと思っていたら泥沼です。
 そして関西地区では7章アニメは次の週末からなので放映開始前にキャンペーン終了です。2夜連続放送で来週以降は遅延は無くなりますが。


2019/10/08
■今月の一般販売ガンプラの購入予定は今のところ月末のペーだけです。ダイバーズの新ガンダムはバリエーションがやたら豊富だし、とりあえず様子見で。
 それにしても他の関連機体の発表とか新PV公開とか一切無いままペーネロペーの発売月になるとは思いませんでした。というか3部作だそうですが、原作通りだと登場MSはクスィーとペーネロペーとメッサーとグスタフで全部のうえに早い段階で出揃うから商品展開的に間が持たなさそうだし、クスィーの追加装備とかアルゴスユニットの代わりの新オプションとか細いグスタフとか細部がちょっと違うジェガンとか最初期型ヘビーガンとかが出たりするのかしら。

 あと限定のハイゼンスレイUとかはROBOT魂ジムコマンドと同梱にした関係で1週遅れで到着の予定。


2019/10/09
■10月もそろそろ中旬だっていうのに大型で猛烈な台風が上陸コースってどういうことなの・・・。あと今年は盆休み直撃とか連休直撃とかそういうのが多いですね。私は盆には休まなかったわけですが。
 台風の当日は家にいるしかないですが、風雨で窓を開けられないから模型も捗らないのは困ったところです。というか前に一度台風直撃中に雨戸を閉めたまま塗装していたら体調があからさまにヤバい感じになってきて、塗装中は換気しないと駄目だというのを言葉ではなく心で理解しました。いやそこは言葉で理解しとけよ。

■神田川ジェットガールズを前情報無しでとりあえず録画しておいて見てみましたが、オープニングでこれって監督がヴァルキリードライヴの人で女子が2人組で何やかやする系だからつまり百合? 百合なの? と思っていたら実際そんな感じで期待できそうです。あとAパートを見た時点で今回は謎の光が出てくる系ではないのか、と油断していたらBパート後半から急に展開が猛烈に狂ってきて、なるほどこれはやっぱりヴァルキリードライヴと同じ人だな・・・ってなりました。
 あれは百合的に見どころが多いしバトルパートも迫力のある描写だったけどお色気的な部分が変な方向に突き抜けていてエロなのかギャグなのか狂気なのか判断に迷う凄まじい有様で、全体としてよくわからないバランスに仕上がった怪作でしたね。個人的には好きですが。
 ちなみにコミカライズ版も短い尺と静止画なりに色々な意味で描写を頑張っていたので原作が好きならおすすめです。若干とはいえ百華の掘り下げもあります。


2019/10/11
■気象庁の用語としては「非常に強い」は「猛烈な」より弱い扱いだそうですが、まあ「非常に強い」でもたいがいなことになるのは去年にも今年にも実証済みですが、進路の関係で関西方面にはそれほど大きな影響は無さそうです。いやまあ物損とかの心配は無さそう、程度の話で外出や換気して塗装したりするには不向きだろうし割と困った話ではありますが。
 そういうわけで連休中の更新はたぶん在庫を何か出します。

■web拍手のレスです。
 >頭をガンダムにしただけ、しかも一応のジオン系がガンダムを名乗るのは多方面に影響が大きいからやめろ
 あれはリックディアスが元々はガンマガンダムだったという35年ほど前からあった裏設定を普通に拾ってきただけのネタなので、今更どの方面にも全く影響はしないかと思います。頭のすげ替えもムーンガンダムが消化済みですし。

 ところでSDガンダム外伝の嵐騎士ガンマガンダムはあれのどこがガンマガンダムなのかと当時は思ったものでした。

HG1/144リーオー(フルウェポンセット)が受注開始しています。標準カラーのリーオーに宇宙用と飛行ユニット装備型の付属装備を全部盛って、さらに新造のパラシュートパックと平手を追加したものです。・・・元からあの色の機体は存在しなかった宇宙用はともかく、肩キャノンと飛行ユニットはなんで青くしちゃったんだろうかという疑念が改めて湧いてきました。

■あとRE/100 1/100ガンイージ・プロトタイプ(ロールアウトカラー) も。放映当時にMSVとして設定された機体で、胸部のウェポンコンテナをオミットして色を変えただけ・・・だとばかり思っていましたが、頭部のバルカン砲も無くなっています。
 そういうわけでバルカンの有無以外に造形面での変化は無いようですが、当時の画稿に準じたデザインのマーキングがデカールで付属。ただ、デカール自体の図版の画像はあるものの、それを貼った状態の写真が無いのでちょっとイメージしづらいです。
 ほぼ同じものなので価格もガンイージの定価と同じですが、それにしてもガンブラスターがバックパックを丸ごと追加したうえにキャンペーン扱いとはいえ実質的にデカールも付属して同じ値段だったのはどういうわけだったんでしょうか。

 なお、同じ機体をトリコロールカラーに塗ったものも設定上は存在するので、そのうちそっちも出るかも。


2019/10/12
■全部乗せHGリーオーも発表になったことだし、本日の更新は組むのをしばらく後回しにしてそのままアップも後回しにしていたリーオー(青)を。パーツ取り用に2個買いしていましたが、結局今回のこれが来たし1個で充分だったな・・・ってなりました。
 ちなみに地元は昨日の夜にはもう雨が降り出して今朝は割とものすごいことになっていましたが、今のところそこがピークだったような気がしないでもない、くらいの天候です。8月のときは通過した後が本番だったので今度もこれから荒れてくるかもしれませんが、東海〜関東方面と比べればどのみち大したことは無さそうです。


2019/10/13
■本日の更新は久々のヘキサギアを。ちなみに他にはロードインパルスとバギーとあとガバナーを4種類ほど仕上げてありますが、全部撮影がまだなのでアップも当分先になりそうです。


2019/10/14
■昨日は地元は台風一過でやけに晴れていたものの塗装作業を優先して、そして今日は貯まっているヘキサギアの撮影でもするかと思っていたら天候が一気にドン曇りだったのでさっぱりだったわけですが、本日の更新は撮影まで済ませてあったサンドロックを。予約段階でもプロダクトコードまで商品名に入っていましたが、本当に機体名と同列で箱に書いてあるとは思いませんでした。
 そしてマグアナックの専用機は一応仕上がってはいますが、やっぱり撮影がまだです。


2019/10/15
■ゾイドワイルドの新作のジェノスピノとガトリングフォックスが案内開始しています。どっちも11月ですが発売日は別。
 ジェノスピノは1話の導入にちょっと出ていたりキービジュアルにも写っているアレで、価格的にデスレックスと同程度のサイズのようです。そして新規骨格。
 フォックスの方はあからさまにハンターウルフ骨格ですが、かなりボリュームのあるフィンが無くなっているので火器は増えたものの全体としてはライガーや亀ほどボリュームアップした感じでもないですね。半透明な骨格に銀色の装甲と、色使いはかなり独特ですが。

 ところでPVにも出ていたサソリとか2話のラプターとかあの辺のライトグレーの機体は、流用して商品化するとかではなくて既存キットに武器パーツを盛って再現してみよう的な趣向なのかしら。

■あとヘキサギアのバルクアームβ標準仕様が案内開始。発売予定のバルクアームβランバージャックをランバージャックに改造する前の素の状態の機体という設定で、頭部と武器が専用の新規パーツになっている他、ランバージャックでは専用パーツになっていた胸とスネの装甲がαと同型になっています(脚部のみランバージャックの装甲も付属)。というかαの頭を交換して足にホバーユニットを付けたもの、と言った方が早いかも。
 色も武装も地味めで頭部はこれまた地味めなものがαのも含めて3種付くし、量産機的に組むにはバリエーションの中でも向いているかも。


2019/10/16
■アップした直後に気が付いて修正しましたが、昨日の更新直後にはガトリングフォックスを間違えてガトリングウルフと書いていました。いやまあ言われてみると外装の形状でキツネに寄せようとしているのもわからなくはないですが、そもそも骨格が狼のうえにサイズ的にはライオンと同じわけで、うん、その・・・。

■WAVEの1/35ベルゼルガWP(ST版)が案内開始しています。ダイビングビートルもあるしこうなってくるとマーシィドッグも欲しいところですが、あれスコープドッグ派生の中でも地味な印象の割に膝から下と背面装備を全部新造しないといけなくて地味にハードルが高めだったりしますが。

RG1/144ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブVer.)が受注開始・・・していましたが、なんか初回出荷分はもう受注終了したようです。まあ2次出荷分があると思いますが。
 ユニコーンの他の規格のキットと比べるとRGだけ1号機からフェネクスまでだいぶ間が開いた印象ですがやっとキット化です。そしてここのところのメッキ仕様キットの価格は普通のキットの2倍前後が相場という感じですが、これは思ったより迫力のある価格ですね。というかMGフェネクスNTと2割も違いませんね。


2019/10/17
■今年だけ22日が祝日だということには10月に入ってから気が付きました。

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 孫権ガンダム(リアルタイプver.)の、例によって受注ではなく抽選の受付が開始しています。曹操も初期装備だけでしたが、今回も武器は牙王剣(中折れ式の方)だけで虎錠刀は付属しません。
 ちなみに私は劉備は申し込んで当選したものの、曹操をどうしたものかと迷っているうちに気が付いたら期限切れでした。

■FGOの復刻ハロウィンイベントでレイドが開幕しましたが、今回は酒呑(配布)にイベント戦限定のNP50%チャージに加えて攻撃力+100%も付くようになってさらに去年参加していれば宝具レベル5で行けるので、これはスカディとかいなくても1ターンキルを狙えるかも、ということで試してみました。
 マーリンとライネスでスキルを全部使えばちょうど50%チャージできて宝具が撃てるのでマスター礼装は攻撃バフに回せますが、この状態でも安定して220万くらいは出たもののつまり30万足りないので、結局レベル8で止めていたマーリンの第3スキルを10まで上げてライネスには三蔵イベント限定の牛魔王礼装(全体Bバフ15%)を装備、さらに酒呑にフォウ合成で攻撃力を500ほど上げて、特効ボーナスが+500%の状態で、フレンド抜きかつオーダーチェンジ無しで追撃込みならぎりぎり250万に届くようになりました。つまり運が悪いと2ターンはかかるわけですが。
 酒呑自身の数値とスキルをできるだけ盛ればもっと安定しそうですが、スキル強化用の素材が他のキャラと競合しまくるうえに、刺さる場面があまり多くなくてそう頻繁に起用するようなキャラでもないですし、まあ。


2019/10/18
■今週末も特に新作は買わないので更新も在庫の予定です。ところで気温も下がってきたので2週ほど前からRKFの部分塗装がまだだった分を消化にかかっていますが、あれ塗っても塗っても終わりが見えませんね(白目)。

■タカラトミーモール限定のダイアクロンのパワードシステム マニューバイプシロン 宇宙海兵隊Verコスモバトルス02 <レッドライトニングセット>が受注開始しています。受注期間は完全に重複していますが発送は1ヶ月ずれています。
 イプシロンの方は限定版パワードスーツではかなり珍しい単体販売。カラーリング以外の変更は無いようですが、通常版は色使いも比較的派手なうえに銀塗装の反射率がかなり高めだったので印象はだいぶ変わりそうです。
 コスモバトルスは以前出ていたもののカラーリングを発売予定のダイアバトルスV2レッドライトニングのカラーリングに合わせて変更したものですが、さらに宇宙機動タイプと同型の合体形態用頭部もリカラーで付属します。

 ところで月面カラーのコスモバトルスとか宇宙機動(通常版カラー)のコスモじゃないバトルスとかは出ないものでしょうか(バトルスはその2色だけ持っている並の感想)。

■そういうわけでFGOの復刻イベントで1ターン周回できなくもない編成を構築できたので(どうも全く同じスキルでバフを乗せても宝具ダメージに1割くらいは幅が出るようで、宝具だけで終わることもあれば通常攻撃の追撃でも削り切れないこともあったりです)、大量に余っている林檎をてきとうにかじりながらざっくり流していますが(とりあえずポイント累計賞品はもう取り終わりました)、種火3ターン周回とかと比べると戦闘の所要時間自体は短いですが大量のスキルを重ねがけ→宝具を撃って戦闘終了→スキルを(略)のサイクルでちょっとした操作と短い待ち時間を繰り返すから、ながら作業には不向きなのもあって地味に退屈ですね・・・。まあイベント景品に関しては他のイベント中常設クエストで稼ぐよりは圧倒的に効率がいいので回せるだけ回しましたが。


2019/10/19
■そういうわけでRKFの部分塗装を消化中ですが、だいぶ貯まっているので本日の更新はそこから2本立てで。というか天候の問題で先週の時点で撮影できていなかったものがまだ全部未撮影のままという事情もありますが。


2019/10/20
■本日の更新はだいぶ前の限定キットを。なんで今頃なのかというとアップしたつもりになっていたけどまだだったという勘違いのせいです。
 あとRKFジーニアスの胸の丸は別パーツですがクリアパーツは無かったので訂正しました。


2019/10/21
■そういうわけで明日は祝日で、世間並に休みなので休日扱いで何か更新します。たぶん在庫ですが。

玩具・模型写真のメニューが縦に長いにも程があったので4分割してみました。ただ、個別ページの「戻る」リンクを全部設定しなおすのは時間的にちょっと無理だし、どうせブラウザの機能で戻れるから別にいいよね、ということで分割した4つのメニューのさらに1つ上の階層に戻る仕様になっていますが。
 ところで前に今月の限定ガンプラはROBOT魂ジムコマンドと同梱にしたので発送が遅れると書きましたが、ジムコマンドは来月なのであれは勘違いで今月の同梱はガンキャノン重装型でした。つまり遅れるのは遅れるのでまだ届いていませんが。

RG1/144 MS-06R-1A ユーマ・ライトニング専用ザクIIが受注開始しています。元々専用のパーツは特に無い機体なので、既存パーツの組み合わせで設定の仕様を再現してあるみたい。
 ところで1/100のMSV-R関連はゲルググ(ユーマ機)が出たっきりでその後は何も無いですね。


2019/10/22
■本日の更新はRKFを。積んであった分もだいぶ作業が進みましたが、せっかくなので先月の新作を先に消化しておきます。


2019/10/23
ところでRKFレジェンドライダーは9月のダブルCJ、今月のアクセルに続いてエターナル、ファングジョーカー、スカルが月1ペースの予定になっていて(バンダイ公式の商品ページも公開済み)、ビルドとエグゼイドが併走していた1年目とは違って1本に絞るみたいですね。
 というかジオウ系で商品化からもれていたら最終回であんなことになったオーマジオウがレジェンド枠で補完されないものかと思っていましたが、この調子だと当分は無いか。


2019/10/24
■ヘキサギアのスニークサイトが案内開始しています。サイズとパーツ数を抑えて組み立てやすさを重視したという新シリーズ・オルタナティブの第1弾で、今までのメカと違ってガバナーが搭乗することはできない、というかガバナーと同程度のサイズになっていますが(背面に合体したり頭部を入れ替えたりといった連動は可能)、税込定価1650円とガバナーと比べてもだいぶお安くなっています。
 実際ヘキサギアの標準サイズのキットはサイズに比してもパーツ数が多くて組むのが大変な面はあるので、手軽なキットで拡張できるのは面白いかも。ミニバイクとかフライングプラットフォームみたいな小さくても乗れるメカ
とかも出ないかしら。


2019/10/25
ペーネロペーと限定キット各種が明日届く予定ですが、諸般の事情で午後以降に色々ある予定なのであまり作業はできなさそうです。というか更新もできない可能性がありますが。

■コトブキヤショップ限定のヘキサギア バルクアーム・グランツ レッドアラートが受注開始しています。頭部が専用の新規パーツになった他、武装にMSGウェポンユニットのサムライマスターソードの刀身をクリアオレンジにしたものが追加されています。

 ところで昨日の件ですが、公式ブログを見るとオルタナティブではバイクも普通に試作が進行しているそうですね。

■COMBAT ARMORS MAXの1/72ソルティックH8ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプが案内開始しています。通常版のキット丸ごと+新造のザックという構成のようで、素のソルティックとしても組めるとのこと。
 あとCOMBAT ARMORS MAX版ではミサイルポッドは背中に直接付けていたので(設定画では接続部がどうなっているのかはっきりしませんが、背中や肩にはつながっていないし他に付けられそうな位置も無いので頭の右側に直付けしてあるようです。最近だとHI-METAL R版もそういう構造)ザックと装備箇所が重複しますが、ミサイルをザックに取り付けられるボーナスパーツも付属するそうです。


2019/10/26
■所用は結局夜は割と早く済んだ代わりに昼間をけっこう削られたので、更新作業はできましたがガンプラはあまり進んでいないという状況です。そういうわけで本日はRKFをまた2本立てで。これでビルド関連は消化したので後はディケイド(2種)とエグゼイド(6種)とジオウ(9種)だけですね。だけってレベルじゃねえ!

 で、限定キットは到着が遅かったので午前中に来たペーネロペーから着手しましたが、箱も巨大なうえに中身も1/100でもあまり見ないようなゴツいパーツがたっぷり入っていてものすごいですね。というかとりあえず明日中に完成させるのは無理そうです。


2019/10/27
■そういうわけで
ペーネロペーの作業がなかなかの泥沼加減ですが、本日の更新もRKFをまた2本立てで。これでディケイド関連は消化したので後はとエグゼイド(6種)とジオウ(9種)と、あと今日アクセルも届いたので増えました。

 ところでそのアクセルの他にDXマンモスもアマゾンで予約していましたが、そっちは注文履歴から確認したら11月5日配送予定とか書いてありました。ぐえー。


2019/10/28
アマゾンで予約したDXマンモスは今日発送連絡が来ました。週末に間に合わなかったのはアレですが、昨日までの表示通りに来週の連休のさらに後とかになるよりはずっとマシですが。

■決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス〜ウルトラマンタイガ編を購入。もう4冊目を出せるのか、などとぼんやり思いつつ購入しましたが、3冊目が「ウルトラマンメビウス〜ウルトラマンゼロ編」で、つまり収録作品が重複していることには買った後で気が付きました。
 そういうわけで3冊目とは収録内容が重複していて、VSダークロプスゼロまではレイアウトも含めて全く同じ紙面。3冊目が出た当時の最新作だったベリアル銀河帝国についてはグレンファイヤー、ミラーナイト、ジャンボットで各1ページ使っていたのが3人で1ページに圧縮されたのと、前巻の刊行当時はまだ非公開だったらしく未収録だったアークベリアルが追加になった(ベリアル陣営メンバーは全員を見開き2ページで収録していましたが、ページ数は増やさずにレイアウトを変更して追加されています)点で相違、その後のページは新規の内容です。なお、前巻にゼロつながりで収録されていたファイヤーマン、ミラーマン、ジャンボーグAのページは全部削除されていますが、そのうえで合計ページ数は30ページほど増加。あと表題の最後に付いているタイガはまだ放映中なので、収録内容も当然不完全で序盤に限定されています。
 紙面構成は今までとだいたい同様ですが、今回追加されたギンガ以降の作品では既存怪獣が同じスーツを使って再登場することが多くなっているので、情報量というか内容の幅というかそういうのはページ数に比してちょっと落ちるところはあります。というかギンガ1話に抜擢されて以来ブラックキングの出番が予想外に多かったです(ギンガ、X、オーブ、R/Bに出演。ジードには出ていないので皆勤ではないですが)。


2019/10/29
そういうわけでDXマンモスが届きましたが、首も回るし腕はほぼフル可動ですが脚に関しては股関節が前後曲げのみ・太股の横ロールのクリック幅が広すぎて自由度低め・足首固定と色々と制限があってポージングは難しいですね。まあ一応動かないわけではないので棒立ちしかできないよりはだいぶマシですが。
 あとギミック少な目で密度が低い代わりに、DXプログライズキー同梱であの値段にしてはやたら巨大なので迫力はあります。大きさはガンプラなら1/60相当、TFで言うとユナイトウォリアーズの5体合体形態くらいあります。

 というか一番の問題は今までのCG大型メカの扱いからしてたぶん本編でこの先出番はせいぜい数回くらいしか無さそうという点ですが、そこは最初から想定済みだし、まあ。

HG1/144 スレイヴ・レイス(パラシュート・パック仕様)HG1/144ピクシー(フレッド・リーバー機) が受注開始しています。あと受注はまだですがスレイヴ・レイス隊仕様の陸戦型ジムも発売予定とのこと。
 ピクシーはカラーリングの変更のみで、スレイヴ・レイスは新しい方の陸ガンがベースで頭や肩、バックパックが専用パーツ。
 ところで胸とかコクピット周りとかならともかく肩にだけウェラブルアーマーを付けるのは有効なんだろうか、とも思いましたが、ジムUセミストライカーもそんな感じだし近距離戦だと肩の被弾率が高いとかそういうのがあるんでしょうか。


2019/10/30
■好きなものは石をくれるメンテ延長で
嫌いなものは補填が回復アイテムだけのメンテ延長です(強欲)。そういうわけでFGOのイベント開催がずれ込んでいますがのんびり構えております。

■ところでペーネロペーはだいたい組みあがってはいますが(撮影はまだだし10月限定キット各種は見事に全部手つかずですが)、素体のオデュッセウスの時点でνガンダム以上の大きさというかサザビーと比べてもスネや肩の装甲のボリュームはともかく骨格はこっちの方が大きいというものすごさで、普通に20メートル以下の機体の1/100キットと同等のサイズで変な笑いが出ました。


2019/10/31
HG1/144ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII・ラー]が受注開始・・・していましたがもう終了していますね。先日のピクシーとレイスも1日で2次受注に切り替わったし、これもすぐ2次が来るとは思いますが。ちなみに私はレイスは欲しくなくもないけど他の2月分のラインナップがまだ出ていないしなあ、と様子見をしていたら1日で終了してさらに1日でこれが来たので、結論としてはさっさと注文しておけばよかったというところですが。
 黒い方から顔面と腰装甲が新造された他、フルドドUが1セット付いてコンポジットシールドブースターが2つに増えています。そういうわけで価格もペーネロペーに迫る勢いです。というか黒い方でも普通にMG並の箱サイズだったのにどんなのが届くのやら。


2019/11/01
■とりあえず
明日は所用で昼間は丸ごと潰れそうな勢いなので更新は在庫になりそうです。

■web拍手のレスです。
 >ブレードだけはやっぱり新造しとくべきだったんじゃないかな…
 普通に武器として構えるポーズならそこまで気にならないだろうとも思いますが、イラストに合わせて縦に持っちゃうとあからさまに長さが足りていませんね・・・。まああの持ち方だと固定できないから実際問題あれで飾ることもあまり無さそう、などと身も蓋も無いことを思わないでもないですが。

■バンダイのプラモデル一般販売分の新作が色々と案内開始しています。1/60マジンガーとかRG初号機とか2/5スケールとかいう個人的にははじめて見る縮尺のPS1とサターンとかガンプラ以外のものが多め。それにしてもクリアイエローの2202版ヤマトが一般販売で来たのはだいぶ意外でした。


2019/11/02
■塗装作業はおろか日が落ちるのが早くなっているのもあって撮影もほぼ無理でしたが、ペーネロペーを何とか撮影できたので本日の更新はそれを。
 ちなみにRKFの新作は例によってアマゾンで予約したので例によってまだ発送すらされていません。


2019/11/03
■ペーネロペーの次はハイゼンスレイUに着手していますが、完成して撮影まで済むのがいつになるのかわからない(というかその前に仕上げてはあるTR-6ウーンドウォートとヘイズルUの撮影もまだですが)ので、とりあえず本日の更新はもっと古いAOZ関連を。
 ちなみにRKFの迅は今日発送連絡が来て今日届きましたが、滅は注文履歴を見たら11月12日までに配送予定とか書いてありました。先週のマンモスと違って普通に在庫もある状態なのに発送されないってどういうことなの・・・。


2019/11/04
■ハイゼンスレイUは撮影まではできなかったし、そもそもこれより先に消化しておきたいウーンドウォートとヘイズルUの撮影もまだなので、本日の更新はまたRKFの在庫を2本立てで。クロノスは結局買ってから追加塗装を完了するのにきっちり半年かけてしまいました。いやずっと作業していたのではなく途中で放置していたわけですが。
 ちなみにRKFの滅は今日発送連絡が来て明日届く予定。結局先週のマンモスと全く同じ遅れ幅でしたが、先週のアクセルと今週の迅は同日発売なのに2日早く届いているのがどうにも読めないところです。


2019/11/05
■タカラトミーモールで恐竜博2019開催記念のゾイドワイルド ギルラプター レアボーンver.が受注開始しています。元々骨格は骨っぽいデザインなので色を変えるとかなり骨ですね。

■FGOの5年目にしてとうとうハロウィンとは無関係になった秋イベントはキャラ配布が無いのがどうにもアレですが、シナリオは面白い方だしミッション形式としては無理が無い設定というか苦行じみた周回は要求されないし、固定戦闘に初見殺しや詰将棋がたまに混ざっている程度でフリークエストも含めて難易度もほどほどだし(というか最終的にはイベント礼装で攻撃力のインフレがものすごいことになりますし)で、全体的にかなり快適に遊べますね。
 ところであの流れだとXXオルタの実装にはあと何年かかるんでしょうか(そんなものはないという可能性から目を逸らしながら)。


2019/11/07
■そういうわけでアマゾンで予約すると発送時期がグダグダですが、地元地域の配送に限るとゆうパックはなるべく使いたくない配送業者第1位(※個人の感想です)だからヨドはなるべく避けたいし、ジョーシンは送料無料ラインが高めだからRKFには使いづらいし、あみあみで月まとめに入れるのも今回みたいに上旬発売のときはだいぶ待つことになるし、ビックはRKFは発売前だとたいてい売り切れ表示だしなあ・・・と思っていましたが、どうもビックは解禁直後に在庫無しの状態でページを出しているだけで時期をずらせば普通に予約できるっぽいので(※現時点で発表済みのものはスカル以外予約可能)予約しておきました。
 ただ、カードの使用を避ける前提だとアマゾンでギフト券をてきとうに買っておくのが比較的便利というのもあります。まあ在庫品や多少遅れても構わないものを買うときに使えばいいですが。

 ところでRKFエターナルと同日にウルトラ怪獣ソフビのタッコングも発売ですが、あれタイガに出るのかしら。あとできればザザーンも欲しいです。

■MSV ザ・ファースト(グレートメカニック)を購入。というかもう1年ほど前に出た本で、発売当時見落としていてちょっと遅れて買ったのもあってタイミングを見失っていましたが、先月に2冊目が出たのでその流れで。
 MSVといっても色々あるわけですが、Ζガンダム放映以前に展開されていた最初のシリーズ(本書内では「初期MSV」と呼称)およびMS-Xのみが収録対象となっています。前半がカラー画稿&機体解説、後半がモノクロの紙面で主にインタビュー等の記事という構成。なお、Ζ以降のMSVは未収録ですが、Ζのジャブロー前後とかUCのEP4とかのシリーズ終了後に初期MSVが出演した作品に関してはモノクロページの記事でちょっと言及があります。
 画稿は基本的にカラー設定画(セル塗りではない方)とMSVガンプラの箱絵のみ収録で、未彩色線画は未収録。そのため背面図が載っている機体はかなり少なくて、武器に至っては本体の正面図で装備しているものを除くとガッシャの山越えハンマーだけ収録という偏った構成です。あとギガンのモノアイレールが十字じゃない方の画稿(UC版の元になった方)はコメントで言及されているのに未掲載だったりするので、カラー画稿を完全に網羅しているわけでもないようです。それとMSVと同時期に描かれた、マーキングが描き込まれた本編登場機体の画稿も併録。
 そういうわけで資料性はあまり高くないというか講談社から出ていた文庫版のアレとかの方が情報量が多いくらいですが、その辺は復刻版も絶版だし現在入手できるのはせいぜいMSV-Rの単行本に昔の画稿も併録されている程度なので、入手性が高くて1冊にまとまっているという点では価値があるようにも思えます。
 で、後半は当時MSVの企画に関わっていた小田雅弘氏のインタビューを主に(前半も一部の機体に小田氏の個別コメントがあったり無かったりします)当時のバンダイ関係者のインタビューもあって、MSVの立ち上げや展開の経緯の大筋を把握できる構成になっています。ある意味設定画よりこっちがメインなのかも。


2019/11/08
■デスアーミーが明日届く予定なので、明日はとりあえずそれとセカンドV(未着手)のどちらかを作業します。ハイゼンスレイUは一応仕上がりましたが、これをアップするなら先に小さいTR-6を消化しないとなあ(※なお未撮影)ということでそっちのアップはだいぶ先になりそう。というかAOZの限定キットはどれもこれも変形や組み換えが多くて撮影に手が回りません。

■TFシージの次のシリーズのアースライズの国内版が解禁されています。で、4月予定の初期ラインナップは全4種のみでしかも半分はタカラトミーモール限定ということが判明。いやまあ海外の限定品まで全部一般販売したパワーオブザプライムも今思えばちょっと飛ばし過ぎな感もありましたが、そこから限定品の大半が未導入のシージを経て今回のこれなので展開規模がどんどん縮小していますね・・・。まあ海外版で新造した型が国内には導入すらされないとかTFでは普通にある話だったし、全部導入したPOPと独自パーツの新造を連発したレジェンズが異常だっただけで平常運転に戻ったとも言えますが。
 そういうわけで一般販売はオプティマス(トレーラー付き)とホイストで、
あとモール限定のアースライズのサウンドバリアグラップルが受注開始しています。
 シージのビークルモードがサイバートロンモード(地球に来る前の形態)だったのに対し今回はアースモード(地球のメカをスキャンして擬態した状態)になっていて、要するに割と素直なG1リメイクっぽくなっています。あと写真を見た限りだと今回もPOP以前に使われていたシールでの色分けは無さそうなのと、シージで導入されたウェザリングも無くなっているようです。
 それと今回はシージより定価が下がっていますね。

HG1/144ジム・ガードカスタム(E-2ビーム・スプレーガン装備)が受注開始しています。MSD版ガードカスタムのバリエーションキットで、商品名にも付いている別デザインの武器に加えて胸部に機銃が追加されたりと本体も各部が新造されて、スナイパーカスタムとのパーツの互換性を上げる方向でアレンジされていたMSD版を元のMSV-R版に戻すように再アレンジしたような感じになっています。胸部装甲やフロントスカートに加えて太股後部下端の形状の違いまで再現したうえに手指もグレーから白に変更されて大幅に元デザインの再現度が上がっているというか、いや今頃になってここまでするくらいなら最初からやっておけなかったのかと思わないでもないですが。
 局地型ガンダムや試作ドムみたいな完全にMSD独自のバリエーションはともかく、半端に再現度を落としただけな感があるハーフキャノンのシールドやザクキャノン(テストタイプ)のアレンジは正直ちょっと・・・というところはあったので、今後も明確な元ネタがある機体は元デザインに寄せる方向で行ってくれるなら個人的には助かりますが。
 通常版に無かったフェロウブースターを追加したインターセプトカスタムも出たし、そのうちボックス型サーベルや2連装スプレーガンを追加したスナイパーカスタムも出そうな気がしてきました。個人的には既出のMSDジムでバリエーション展開をするならまず陸戦仕様のジムキャノンが欲しいところですが。

 ところでこれ3月発送予定ですが、ひょっとして2月発送の限定キットってハイゼンスレイUラーでもう打ち止めなんでしょうか。一応レイスにピクシーにRGフェネクスもあって計4種だからそう極端に少ないわけでもないですが、個人的にはレイスの1次分を注文しそびれたのでUラーに同梱するものが特に無さそうで若干困っています。


2019/11/09
■先週塗っておいた迅に加えて滅も塗装できたので、本日の更新はそれを2本立てで。大半は共通パーツだしこれで2日連続更新というのもアレかなあ、ということで。ちなみにバルキリーは序盤は他の2人より出番が少な目だったうえに新フォーム登場後はチーターの使用頻度が落ちたしどうしたものか、と思っていましたが、どうせなら5人揃えるかということで注文して到着待ち中です。
 あとセカンドVの作業はそれなりに進行中。デスアーミーはパーツ数が控え目であまり時間もかからなさそうなので後回しにしました。

■web拍手のレスです。
 >コンボイの手と目が修正(?)されるのか、そこがネックなのです
 (※一応補足しておくとアースライズ国内版の正式発表の少し前に海外で出所不明のオプティマスのサンプル品らしきものの写真が出回っていて、それが海外のイベント展示品や国内版の宣材とは一部の彩色が相違している(眼が青くて手指は青で塗装済み)で、国内版の宣材が出る前はそっちが商品仕様に近い彩色なのではないかと噂されていた、という経緯があります)
 個人的には開閉ギミック搭載のトレーラー付きだし眼が黄色なのは旧玩具オマージュだと思えばそれはそれで、という気もしますが、上腕が青いのは地味に気になるし全体としては眼が青い方の彩色の方が好みですが、どうなるんでしょうか。


2019/11/10
■セカンドVが間に合ったので本日の更新はそれを。ちなみにデスアーミーは
まだ完成していません。


2019/11/11
■MSV ザ・セカンドジェネレーション 1986-1993(グレートメカニック)を購入。Z-MSV〜CCA-MSV(Hi-νとナイチンゲールも含む)、M-MSV、F90(F91フォーミュラー戦記0122も含む。なお、最近の企画で追加デザインされたオプションは未収録)、F91MSV、シルエットフォーミュラが収録されている他、ガンダム・センチネルとダブルフェイクについて各2ページで展開当時の背景も含めてざっくり紹介されています。そういうわけで90年代中頃までのMSV企画では(センチネル以外の雑誌独自企画やSDガンダム関連を除くと)MSV90とVガンダムMSVのみ未収録です。
 どこにも明記されてはいませんが、前作の収録内容が主に講談社というかコミックボンボンを媒体としていた時期だったのに対し、今回はバンダイ出版課が主導していた時期の企画を集めた、という意図なのかなあと思ったりもします。だとすればVガンダムMSVが未収録だったり(※インタビューでも軽く触れられていますが、時期的にはこの少し前にバンダイ出版課の人員が担当書籍ごとメディアワークスに転出していて、「模型情報」のみホビー事業部での扱いでバンダイに残っていた頃に相当するそうです)、90年前後の非・映像媒体でのガンダムのデザインを俯瞰するうえでは入れておいた方がよさそうな閃光のハサウェイが無かったり(MSVでは全然ないですが、F90とシルエットフォーミュラがアリならこれもアリかな、と)、あとついでにまがりなりにもMSVの名前を冠してはいたMSV90が無かったりするのもわからない話ではないですが。
 だとするとダブルフェイクをフォローしておいてMSジェネレーション(というかガンダムGT-FOUR)に触れないのはどうなのかという気もしてくるし、理由はどうあれこの機会を逃すとVガンダムMSV再収録の機会はあまり無さそうだからやっぱり入れておいた方が、と思ったりもしますが(一応モデグラ11月号のRGM特集にガンイージとジャベリンとジェムズガン派生の正面図だけは一通り小さく載っていたり、あとHJ11月号の付録にも小さく載っていたそうなので(※未購入なので未確認)たまたま同じ時期にちょっとだけ補完されていたりはします)。

 で、内容に関しては前半がカラー画稿のみを使った設定画・機体解説、後半がインタビュー中心の記事という構成は前作を踏襲しています。そういうわけで今回も背面や武装の画稿はかなり少ないし、頭部が3種類あるプロトΖガンダムが2種類掲載でネモヘッドだけ省かれていたりもしますが、M-MSVは初出時にカラーページで収録されていたせいかその辺の細かい画稿も多めに載っています。水中型ガンダムの後頭部に付いているシュノーケルの展開時の画稿まであります。というかあそこ伸びるのか。
 ちなみにF91MSVのページに設定上はF91より30年前の純ジオン製MSのMS-06MPが何の説明も無く載っていますが、あれはB-CLUBにF91(ツインヴェスバー型)とかが掲載された際の記事に「四肢以外に作動肢を有するMS」の前例として設定されて同時に掲載された、という経緯があったりします。
 設定部分については、当時の画稿・設定に準じているので現在の設定とは相違もある旨の注意書きがある割に明らかにその後の作品も踏まえた記載になっているのが若干気になるところではありますが(ガンダム4〜7号機は画稿は当時のもののみですが解説文ではゲームに出たリファイン版の設定も混ざっているし、RX-81に至っては「ジーライン」という名前が普通に記載されています)。あと後半の記事にはZplusC1は大気圏突入できないとかいう事実誤認もあるしなあ(※センチネル本編でがっつりやっています。「Ζガンダムと同様に大気圏突入後にそのまま大気圏内での活動に移行できるか否か」という観点ならはっきりした描写も設定も無いので不明ですが)。

 インタビューは伸童社、旧バンダイ出版課、バンダイホビー事業部の関係者がそれぞれ当時の状況を語る、という構成になっていて、商品展開も含めた90年前後のMSVおよびそれに類するものの状況がわかりやすくまとまっている印象です。M-MSVが企画された経緯とか、90年代前半にフォーミュラ系と0083でキット展開の規模にかなり差があった理由とかにも言及があります。あと旧バンダイ出版課担当者がM-MSVに関して「大河原さんの監修を受けて連載」(原文ママ)と発言していますが、どういう体制でデザインワークが行われていたのかは言及が無いのではっきりしません。

 あと前作もこれも表紙に「MSV全書」という記載がありますが、3冊目以降の企画もあるのかしら。これより後の年代のMSVは同時期に複数の雑誌で別企画が併走していたりで権利関係がややこしそうな気もしていましたが、一応HJ12月号の付録(※こっちは買いました)でAOZとセンチネルとサンダーボルトとタイラントソードが同時収録されたという前例もあるのでガンダムA関連(これのみその付録には一切未収録)以外は収録不可能というわけでもなさそうですが。


2019/11/12
■そういうわけでHJ12月号を買ったわけですが、付録のモビルスーツ大図鑑[宇宙世紀編]Vol.3はVol.2まででVガンダムまでのアニメとMSV各種が収録済みなのでそれ以外の漫画や小説、ゲーム等の媒体から収録されていて、具体的にはAOZ(2作目も載っていますがリブートはまだ完結していないためか未収録)、センチネル、ダブルフェイク、サンダーボルト(原作版)、閃光のハサウェイ(※Gジェネ出演時のリファイン版のみ)、グリーンダイバーズやGUNDA THE RIDE等のイベント映像関連、EVOLVEシリーズ、各種ゲーム、あと最後にタイラントソードが載っています。つまりガンダムA関連は創刊以前に1作目をやっていたクロスボーンも含めて完全に未収録なわけですが。なお、本誌の方にこれらの媒体での展開をまとめた年表がありますが、そっちにはガンダムA関連のものも載っていて、あと宇宙世紀以外のものも扱われています。まあそっちはほぼ名前と刊行年だけでたまに表紙の画像がある程度ですが。
 基本的に画稿(または3Dモデルやゲーム用CG)以外には機体名と全高等のスペックの記載があるだけで、どういう機体なのかはこれだけ見てもほぼわからない仕様。画稿に全振りしていて紙面の使い方に無駄が無いとも言えますし、実際ぎちぎちに詰め込んでありますが。あとモビルスーツでもモビルアーマーでもない機体は収録されていないものが多いですが、サンダーボルト版の航空機各種とか一部は収録。
 普段より値上げしているだけあって付録にしてはボリュームのある内容ですが、収録画稿の量やサイズには機体によってかなりばらつきがあります(というかゲーム関連の機体だと、収録しようにも画稿が正面図しか無かった、みたいなのもありそうですが)。あとゲーム関連はCGでの収録も多めで、特にギレンの野望関連は作中のステータス画面のCGをそのまま使っていて少々見づらいです。
 それとサイドストーリーズでリメイクされたものについては、注意書き付きでそっちのCGのみが収録されているパターンも(原作自体には独自機体が全く登場しないPS2版ガンダム戦記も、小説版が出典でサイドストーリーズにも出演したグール隊仕様の機体が載っています。色が違うだけですが)。ただ、コロ落ちに関してはノーマルジムのみ原作のCG、他の大半がサイドストーリーズ版で、さらにスナイパーUだけ原作では使っていないGMスナイパー用ライフル装備のうえにそのライフルのセンサーの本来は円形の部分がカクカクしているローポリゴンの出典不明の3Dモデル(PS2版ガンダム地上編にもあのライフル装備で出ていたし、その辺のモデル・・・なのかなあ)が収録、というよくわからない構成になっています。
 Gジェネ関連は宇宙世紀縛りなのでフェニックスやバルバトス、センチュリオあたりは未収録で、あとサイコロガンダムやサイコハロとかのネタ枠も未収録。量産型ハンマ・ハンマとかザンスパインとかの単発の宇宙世紀派生MSと、あとモノアイガンダムズは載っています。Gジェネ以外だと宇宙世紀に含んでいいのかわからないサイコガンダムMk-Vも載っていますが、ドルメルは未収録。

 そんなこんなで今まで資料がまとまっていなかったり掲載が限られていたりしたマイナーなものが色々と載っていて、他の書籍で代用しづらいものも多いのでそういうのが欲しいなら押さえておくとよさそうな感じです。

 本誌は巻頭は付録に合わせてアニメ以外のガンダム各種の特集ですが、そっちには付録には載っていないクロスボーンとムーンガンダム、あとSEEDアストレイの作例もあり。それとセンチネル関連扱いで勇剣士プラスもいます。
 あと第2特集みたいな感じでCOMBAT ARMOR MAX5周年記念記事があって、キットの作例が6つ+フルスクラッチの1/20ダグラムというかなりのボリュームです。いや1/20て。


2019/11/13
■なんかヨドバシ梅田がグレート合体してパワーアップするそうですね。玩具類が地下から5階に移動するそうで、またフロアのどこに何があるのかさっぱりわからない事態に陥りそうです。

■FGOの今日までのイベントはてきとうに周回しているだけで後はエリザを倒せばミッションが埋まる状態になったものの、ひどい難易度でひどい目に逢ってひどかったです。クラス混成3体で相性有利を取れないうえに最低でも全体弱体解除と無敵貫通か強化解除が無いとまともに戦えない勢いでさらにHPも普通に高いうえにゲージ持ちとかどういうことなの・・・ということで試行錯誤も面倒臭くなって令呪切ったうえに石も1個割って強引に終わらせました。
 あと石は温存中ですが呼符を20枚ほど使ってみたところ見事に☆4限定礼装すら出ない爆死だったので、夏イベントのもはや呪いのような引きの悪さはまだ継続しているようです。ぐえー。


2019/11/14
急に寒くなったのが多少マシになったと思ったらまたものっそい寒いのですがこれは。

ホビーオンラインショップ10周年記念ページが更新されていてHGエルドラドートレスとバルギルが告知されています。これでドートレスもほぼ確定だろうからもう楽しみで仕方ないですよ。あとこの流れでジェニスとかワイズワラビーとかバリエント・・・は無理でもせめてレオパルドは何とかならないものかしら。
 あとバルギルはガンダム頭を削除せずにおいてくれると一部の塗装と組み換えで作中の仕様を再現できて助かるのですが。というかトリコロールのムーンガンダムが連載開始当初に公開されて単行本刊行開始時にはその色でキット化もされたのに4巻の時点でまだ作中ではバルギル色の体&ティターンズカラーの頭のままとは思いませんでした。まあ4巻までの範囲では塗り替える必然性も無ければそんな暇も無かったわけですが。


2019/11/15
結局ジェノスピノを買うことにしたので明日届く予定です。そもそも発売当時にデスレックスを様子見した理由には置き場所の問題の他に同時期にガンプラの購入予定が詰まっていて時間が無い、というのもあったわけですが、逆に今年はビルド系が個人的にはあまり刺さらなかった関係で今月は限定キットが届く下旬までは特に何も無いから、その手前で発売するスピノに手を出すにはちょうどいい日程だったので。・・・いやまあ先月末の限定キットは消化したものの、それ以前から積んでいる分の存在はさくっと無視した判断ですが。
 あとゾイドワイルドZEROはデザインラインの機械感が上がっていて旧シリーズ世代としてはテンションが上がり気味というのもあります。というかジェノスピノの赤い骨格は現行シリーズだけで見るとかなり異質ですが、赤いフレームに黒い外装というのはアイアンコング(中央大陸仕様)やデスザウラーとも共通の伝統的カラーリングだったりもしますね。いやまあ旧帝国機というと小型機の大半で使われていた赤と銀のツートンカラーの印象も強いですが。

■web拍手のレスです。
 >噂のHJ12月号買ってみましたが、愛機のGセイバーがいないじゃないですかー!やだー!一応宇宙世紀なのに…。あとGジェネでフェニックスいないのは仕方ないとはいえちょっと残念ですね?
 まあガイア・ギアもいないし・・・とは思ったものの、Gセイバーはビルドファイターズに(モブで)出た程度には現在でも公式でガンダム扱い&特に権利関係に問題があったりするわけでもなさそうだし、あれだけマイナーなものを色々載せているならついでに収録しておいてもよさそうな気はしますね。
 あと後から増えた派生機はともかく、元祖フェニックスはMk-Wとかザンスパインと一緒に収録しておいても個人的には違和感は無かった気がします。

 >アルトロン…(ボソッ
 サンドロックで今後の流用も想定した新規設計の関節パーツを新造した関係で、ナタクに関してはむしろジーエンの存在が足枷になってきた感が無いでもないですね・・・。サンドロックはマグアナックとの兼ね合いか後期型じゃなく初期型で来ましたが、ジーエンはアルトロンには普通に流用できてもシェンロンだとちょっと無駄が多そうな構成だったりもしましたし、なんかデスサイズあたりが先に出ちゃったりしそうな気がしないでもないです。

■そういうわけでHG1/144エルドラドートレスが受注開始しています。先出しされていた写真ではやけに光沢感があった紫色の部分は、クリアパーツではなくホイルシールとのこと。

■機動戦士ガンダム新訳MS大全集 U.C.0092‐0169編の通常版と特装版がアマゾンに登録されています。特装版にはサザビー用ロングライフルのプラモデルが付属するとのことで、写真は無いですが以前ガンダムAの付録になったのと同じもののようです。
 名前からして旧バンダイ出版課やメディアワークスから出ていたMS大全集のリニューアル版のようですが、1冊にまとめるのはやめて収録範囲を分割したようで、これが第1弾だそうです。
 商品名は92〜なのに商品説明には「宇宙世紀0091年〜0169年」と書いてあったりもしますが、ムーンガンダムからクロスボーンまでを収録とのこと。・・・それ2つとも連載中だから今出すと不完全版になるのが確定なわけですが。あとGセイバー未収録も確定ですね・・・。

■それとゾイドワイルドのZW35 ドライパンサーも案内開始しています。骨格はまたガンメタの部分を全部流用しているパターンですが、2期の今までの流用型はワイルドブラストもほぼそのままだったのに対し今回は別物になっています。


2019/11/16
ジェノスピノは午前中に届いたので作業中ですが、さすがにM型と比べるとパーツが多いのでまだ塗装が終わっていません。
 で、本日の更新はTR-5を。ハイゼンスレイUの顔面を流用なり複製なりすればパーツを自作しなくてもガンダム顔の方も再現できるようになりましたが、どうせなら未キット化のオプション装備と合わせてウェブ限定で出たりしないものかと少し期待しています。

■web拍手のレスです。
 >MS大全集の分冊化は待望だったのですが、宇宙世紀外のワールドまで合わせると全何冊出るのかと思うと今から恐ろしいです(金額的な意味で)
 宇宙世紀が2冊で収まるならアナザーはまとめて1冊で行けそうな気もしますが(SEED以降の本編と同時展開のMSVは媒体が分散して今までまとまっていないから、全部載せると予想外の量になりそうな不安も無いでもないですが)、それでも3冊とも特装版が出たら普通にMGのFAZZ Ver.Kaくらいの値段にはなりますね。ぐえー。


2019/11/17
ジェノスピノが仕上がったので本日の更新はそれを。


2019/11/18
ジェノスピノの説明書をよく読むと1箇所だけ「帝国」の記載があったのと、あとスティレイザーのマシンブラストは火器とは言い難い感じなのでページをちょっと修正しています。

■FGOのスカディ復刻にキャンペーン配布分とか全部突っ込んで150連ほどした結果、大爆死したうえに以前から恐れていた事態がとうとう現実になってしまいました。具体的に言うと☆4と☆5が1枚ずつ出るには出ましたが、その☆5が2枚目の刑部姫(恒常)だったという。そもそもサポート宝具は攻撃宝具よりレベル増加でのメリットが薄いところにきて☆5サポート宝具持ちの中でも使い勝手が悪いから重なっても一番うれしくないというか、そもそも☆4刑部姫ピックアップ中に300連して1枚しか出なかったのになんで☆5はすり抜けで来ちゃうかなあっていう。ぐえー。

 で、この機会に戦力化できないものかと性能を再検討してみましたが、結論から言うと使うメリットはやっぱり無いですね・・・。そもそもスキル3枠のうちの1つを自分自身のみに有効な防御バフで使っているうえにNP供給も全体20+10の2種持ちや単体50までいる☆5サポート界隈では最低クラスの単体20のみという有様で、他の効果も総じて地味でスキルだけではサポート能力は不充分なので宝具を回さないとサポート要員としては満足に機能しないわけですが、他のサポートキャラがたいていA主体でNPを稼ぎやすいのに対し宝具も含めてカード構成がQ型なので自分自身が積極的に攻撃していかないといけない=他のメンバーの行動回数がその分減るので結局他人のサポートには不向きなのが否めません。
 上述の自己防御バフも含めたサポート能力を全部自分自身につぎ込んでソロで戦えば火力はともかく耐久力は相当高くなるのでけっこうな持久戦が可能ではあるものの(※相手が強化解除を持っている場合は除く)、普通に3人でバランスが取れる編成で行った方がだいたい早いしまあ趣味の領域ですよね・・・。
 しかも今まで2回強化が入ってこの性能だから伸び代はもうほとんど無いというのがどうにもこうにも。まあこの一見サポート型のようでいて他人と組むのは苦手という性能はある意味キャラ再現としてはよくできているような気もしますが。

 ちなみに☆4の方は蘭陵王(2人目)が来まして、これまたダメージが出ないサポート宝具ですが、こっちは相手へのデバフは重ねても全く強化されないうえに攻撃バフも微々たる増加なものの、3ターン持続する全体ダメージカットが500から1000に倍増するので割と実用的ですね。宝具対策には不向きなものの、全体通常攻撃でゴリゴリ削ってくるような敵に対しては全体回避1ターンよりも有用ですし。

 まあそういうわけで、同時に選べる☆4配布が来ていなかったら普通にモチベーションが即死するレベルの痛手でした。ぐえー。


2019/11/19
■コロコロプレミアでデスレックス紫龍形態を受注しています。というか先週の金曜に開始していたそうですが、コロコロはちょっと盲点でした。
 元々はコンテスト景品や雑誌の抽選のみだった限定品だそうで、デスレックスの赤い装甲部分をクリアパープル成形にしたもの。1月下旬以降発送で、数量限定だそうですが具体的な受注数は記載されていません。

■レイスとピクシーの受注開始の時点で告知はされていたHG1/144 陸戦型ジム(スレイヴ・レイス隊仕様)(パラシュート・パック仕様)が受注開始しています。設定上の外観は陸ジムの色を変えただけのようですが、キットは背面装備を追加するためにバックパックにジョイントが追加されている他、頭部は写真で見る限り元キット自体のものではなく陸ガン(パラシュート付き)に付属のジムヘッドを使っているようです。・・・いや何で陸ジムはあんな造形になったんでしょうかと改めて思ったりも。
 通常版に付属していたネットガンとGMスナイパー用のライフルはありませんが、パラシュートの他にミサイルランチャーと180ミリキャノンとあと陸ガンのコンテナ&バックパックも付属と、付属品は充実しています。まあその分は価格に乗っていますが。

 あとHG1/144 イフリート(ダグ・シュナイド機)も。武装が新造されている他に素のイフリートと同じショットガンも付属しますが、ヒートサーベルは無いみたいです。
 本体はこれも設定上は色が違うだけですが、腕武器を追加した関係で前腕等の外装も一部が新造とのこと。


2019/11/20
■FGOは下旬には新規クリスマスイベントの予定が入っていて年内に5章も来るらしいところに今日からハンティングクエストで、つまり去年のクリスマスイベントの復刻は当面無いようですね。サンバの人と7章アニメとの兼ね合いで時期をずらした可能性も無いでもないですが。

 ところで強化クエストとフリークエストのミッション報酬で調達した石30個と今日の配布呼札10枚を突っ込んだ結果、金色演出2回からの秦良玉(2人目)&フラン(3人目)と、あと銀枠キャスターからの変色演出というこれはもうアレだよね当たりだよね、からのナーサリー(2人目)でした。・・・まあ合計150連で☆5が1人に☆4が4人なので、数字だけ見ると夏の大爆死フェアよりはだいぶマシですね。実情としては戦力が向上した気はさほどしないうえに全員所持済みなのでキャラ的には全くですが。
 そして5人中3人がダメージの出ない宝具で重ねる恩恵が薄めという。


2019/11/21
■THE GUNDAM BASE TOKYO POP-UPを大阪でもやるそうですが、どうも物販にはSDのアレは無いみたいですね。
 ラインナップがものすごくガンダムに偏っていて逆に何故シナンジュとクシャトリアがいるのか疑問になる勢いなのはどちらかといえば残念ではあるものの、欲しいか欲しくないかで言えば欲しいので普通に店頭で売るなりそれが無理ならさっさとプレミアムバンダイに出すなりしていただきたいところですが。

ガンダムエースの11月号も付録(ジョニー・ライデンの帰還MS設定集)目当てで買ってみたわけですが、今のところ単行本等では見られない画稿は、例の新型ゲルググの大河原氏の彩色設定画とArk弐号氏のイラスト、あと現時点ではまだ単行本には載っていないこれの1つ前の号の本誌の表紙イラストのみでした。
 設定画は基本的にMSV-Rが出典のものはそっちの大河原氏のカラー画稿の再録、それが無くて単行本の表4に正面図が載っていたものはそれをそのまま再録(MSV-Rと作中で頭部センサー等に相違があるジャコビアスのゲルググに関してはこの2つを併録)、単行本の表紙や口絵にカラーイラストがあるものはそれの再録で、単行本に斜めからの2面図があるヴァースキのジム(ジェガン頭)のみそのうち正面側のみを再録していて(ちなみにエメのアイザックも単行本に同様の設定画がありますが、表紙イラストの方のみ掲載されています)、元デザインから特に変化が無い扱いのクリストバルのジムU(アイザックに随伴した機体)はΖガンダム版の設定画がそのまま使われています。で、以上のどれも無いもの(イングリッドのギャプランとかドム・マーメイドとか)は作中から1コマ載せているだけなので形状の把握も困難という有様です。
 件の新型ゲルググは背面やバックパックの画稿もありますが、それ以外は総じて資料としては色々足り
ません。MSV-Rが出典ではない赤いギャプランとか赤いディジェとかのデザインが把握できる画稿が載っていたりしないかと思っていましたが、その辺の形状把握には本編を読んだ方が早いです。ぐえー。
 あと単行本にたまに載っているパイロットのパーソナルマークや部隊マークはエメとクリストバルのもののみ収録と極端に絞っている割に、クリストバルのはカラカル隊所属時とキマイラ隊以降のもので2種載っているという謎の好待遇でした。
 それと巻末に既刊の表紙が全部載っているので、14巻を通常版と限定版の片方だけで済ませた場合はこれで補完できますね(よかった探し)。


2019/11/22
■限定キット各種が明日届く予定ですが、とりあえず新生大将軍は塗装に時間がかかりそうだから最初には手を付けないかも。最終的な判断は届いてパーツを見てからですが。
 というか配送時刻によっては何一つ着手できない可能性もありますが。

PG1/60ストライクガンダム用 パーフェクトストライクガンダム拡張パーツが受注開始しています。一般販売予定のフルキットの方はストライク本体にも一部に新規パーツが使われているそうですが、こっちにはその差分パーツは付属しないようで、ストライカーのみ(+台座)のセットになっています。そのためストライク本体は組み立て済みでも構わないようです。
 スカイグラスパーとセットで一般販売されていたエールストライカーも付属していて、フルキットと同梱にパーフェクト以外の3種にも換装できる仕様。

 ところでPGユニコーンやエクシアは価格が価格だけにパーツ数もものすごいことになっていそうだし、さらに電飾ユニットを買って組み込むかどうかも組む前に決めないといけないしで、何やかやで手を出しかねていたとかそういう経緯もあって、個人的には最後に組んだPGがストライクだったりします。より正確に言うとその後で出たスカイグラスパーの方が最後ですが。


2019/11/23
■限定キット各種が届きましたが、新生大将軍は羽根等に多色成形を使った旧キットと同様の仕様が何ともいい感じですが塗装するには面倒な部分でもあるのでやっぱり後回しにしました。で、とりあえずドワッジ改から着手しています。顔のデザインを再現した初のキットということで楽しみだったのもありますが、MGは一度積んでしまうとそのまま積みっぱなしになりがちというのもあります。
 で、本日の更新は先週までに撮影を済ませてあったRKFを。ちなみに換装式のアレも購入済みで部分塗装まで完了していますが、何しろ1つで5形態もあるのでアップは後回しになるかも。

■で、限定キットと同梱にしたROBOT魂の劉備ガンダムも届いたので、せっかくだから写真を。

 金色は龍帝剣のみメッキです。

 かなりアレンジが入っていて背中の羽根もしくはマントのようなパーツ等はほぼ別物と化していますが、ほぼ何も変わっていない頭のちょんまげが周囲から浮いている気がしないでもないです。

 可動範囲と保持力は総じて良好です。手首はボールジョイント1個だけですが、剣の握りの角度が違うハンドパーツがあるので特に困らなさそう。

 通常のガンダム系ROBOT魂より大柄です。ちなみにジムコマンドも同時に届きましたが、バックパックが着脱可能なのでそれと武器を交換すればブルーディスティニーの原作ゲームの(何故かジャケットのイラストとは全く別物の)作中の仕様っぽいものにもできそう。
 余談ですが、古い方のコミカライズ(高山瑞穂版)のジムはジムコマンドと寒冷地仕様とジム改を混ぜたような独自デザインなので再現が地味に面倒だったりします。


2019/11/25
■web拍手のレスです。
 >正直数が見込める量産機より人気微妙のサブメカの方がハードルが上がってるよね レオパルドとかレオパルドとか
 レオパルドにはとりあえず後はレオパルドを出すだけでXの初期主人公チームが一応揃うという状況的な強みがあるにはあるので
90年代ガンダムの未リニューアル組の中ではまだ可能性はある方・・・だと思いたい昨今ですが、でも出す気が多少なりともあればダヴィンチを流用できるパーツが全身どこにも無いうえにそもそも身長が違うから改造の芯にもならないとかいう謎仕様で出したりしないよなあ、という気もしますが。


2019/11/26
■COMBAT ARMORS MAXの1/72クラブガンナーが案内開始しています。イベント展示もあったしブリザードガンナーはもう出たしで既定の流れとはいえとうとうここまで来たかという感があります。
 これでテキーラガンナーもほぼ確定だし、後はデザートガンナーが来ればCBアーマーがフルコンプですよ。マジか。

 それにしてもデザートやブリザードと違って全高が無暗に高いうえに脚が基本前後にしか動かないから旋回や転進も難しそうだしで、見れば見るほど実用性に疑問しか湧かない形だけど迫力というか存在感というか有無を言わさないパワーを感じます。
 あとこんな巨大なものが1/48でもキット化されていたという事実にもあの時代のものすごさが感じられます。


2019/11/27
■今日からイベント開始予定だったFGOはメンテが延長していて、前回に続いて往年のFGOが帰ってきた感がありますね。個人的には爆死に次ぐ爆死で石が枯渇&モチベーションが減退しているので石さえくれるなら
むしろ伸びた方が助かるまでありますが。

MG1/100スラッシュザクファントム(イザーク・ジュール専用機)が受注開始しています。次は緑か白が来るだろうと思っていたのでちょっと意外でした。
 本体のウォーリアとファントムの相違点の変更の他にスラッシュウィザードが新造されていますが、本体に合わせてアレンジが強めというか背面のガトリングと斧が大幅に巨大化しています。ガトリングだけ見ると接近戦向けというより対空攻撃仕様みたいな勢いです。

 ところでこれ4月発送ですが、3月分ももう打ち止めなんでしょうか。1個でもそれなりに巨大なハイゼンスレイUラーはともかくガードカスタム1個だけに送料が乗るとさすがに痛いというか、その時点で一緒に買うものが無いようなら2次受注になるのも覚悟して待った方が安全なのかしら。でも2次が1ヶ月後になる場合と一気に2ヶ月以上飛ぶ場合があって読みづらいしなあ。


2019/11/28
■FGOのメンテが30時間ちょっとで無事終了しましたが、延長はAppstoreの問題でFGO自体に原因は無かったようですね。なんか昨日アップデートをかけた他のアプリも色々巻き込まれて地獄絵図だったようですが。

 ところで調査結果が出たとかでマスコミ各所がゲーム依存の話をしていましたが、「1日に6時間以上○○する」の○○に仕事と勉学と睡眠以外のものを入れればそりゃ内容を問わずに生活は破綻するよね普通、とか思いました。
 ちなみに私は最近はソーシャルなゲームしかやっていませんが、だいたい録画を消化しながら周回したりネットを巡回しながら周回したりガンプラを組みながら周回したりとかそんな感じなのでプレイ時間は自分でもわかりません。

■ヘキサギアのオルタナティブ クロスレイダーとアーリーガバナーVol.3が案内開始しています。いずれもイベントで展示済みですが、クロスレイダーはシンプルなバイクで、組み換え例もフロントステーを伸ばしたり別キットのパーツを追加してサイドカーにしたりはしていますがバイクという枠からは外れていません。
 ところでバギーがサンドカラーとフォレストカラーの2色でケッテンクラートっぽいアレはサンドカラーのみで今度のこれはフォレストカラーのみと色展開がまちまちなのが若干謎です。


2019/11/30
■ドワッジ改が撮影まで間に合ったので、本日の更新はそれを。
 ちなみにガトリングフォックス(とRKFエターナル)は配達が夕方だったので全く未着手、マドロックがだいたい仕上がったけど撮影がまだ、ビギナ・ゼラが作業中、他の限定キットも未着手、といった状況です。
 なお、新生大将軍は作業時間に余裕ができるまでは積んでおくつもりですが、一段落する頃には気温が下がり切って換気すると寒さで指の動きが鈍って細かい塗装が厳しくなる時期になっていそうなので、最悪来年の春まで積んだままにするかもしれません。


2019/12/01
■ガンプラの作業もそこそこ進行していますが、今週末発売のガトリングフォックスも仕上がったので新作を優先して本日の更新はそれを。


2019/12/02
■フィギュアーツはここ最近主役ライダーの基本フォームは付属品を最小限にして武器はバイクに付ける流れでしたが、今年はそれはやめてバルカンさんに2人分の武器が付くそうですね。シャイニングホッパー予約難民としてはそのせいで予約するのにちょっと抵抗がある今日この頃ですが。
 あと最近は超合金系の大物は本当に予約できませんね・・・。


2019/12/03
■web拍手のレスです。
 >ハイパーキャプテンver.Kaの実現性について(リアル、SDは問わない …いや、唐突に思いついたんですがすげえ欲しいなと
 欲しいか欲しくないかで言えばそりゃ欲しいですが、SDのリメイク路線はSDXが年1つ程度のペースでLGBBも似たような感じで元祖は機甲神で終わったっぽいしでもう騎士と武者以外を入れる枠は無さそうだしで、頭身を上げてROBOT魂に若干の可能性があるかもしれない程度かなあ・・・とか。リアル頭身のガンプラは前例的に何かのゲームに出るくらいの動きは無いと無理っぽいですし。

■ゼロワンの新商品各種が週明けから解禁していて、RKFも予告に映っていたバルカンの新フォームとゼロワンの新フォーム(未登場)が出ていて今週末にもう発売だそうです。というかシャイニングホッパーは出ないのがほぼ確定のようです。
 あと3月にヒートメタルとルナトリガーが3月に出るそうで、バンダイ公式に商品ページができています。・・・つまり2月は無いのか。ゼロワンの展開が一段落する春以降には増えるかと思っていましたが、去年が2月に2体で3月に5体(の予定が2月のが片方延期して最終的に3月が6体でしたが)だったことを考えると今年はペースを落としていくみたいですね。


2019/12/04
■安達としまむら漫画版1巻を購入。前にウェブ連載していたアレとは無関係に最初からやり直す感じのコミカライズですが、最初からと書いたものの実際には原作の最序盤、2人が出会ってから安達の地が出てくるあたりまでがほぼ丸ごと省かれています。つまり原作初期にしか登場しないクールな安達さんは一切登場せず開幕から言動が少々おかしいです。
 そういうわけで尺の都合上省かれている部分はありますが、特に独自展開を投入したりはせずに大筋では原作に沿った内容になっています。あと前のもそんな感じでしたが、原作が心情描写に尺を使っている方なので媒体の違いでその辺をある程度削らざるを得ない都合上相対的に薄味な印象はあります。
 視点人物は固定されていませんが、どちらかというとしまむら側からの描写が多い印象。

 ところでアニメがTBS(MBSではなく)ということは地方ネットは全く無いパターンになる可能性もあるわけですか。ぐえー。いや、自宅はTVとレコーダーがネット非対応のうえにパソコンはまだ動いているのが逆に異常なくらいの骨董品で動画なんかガクガクして見られたものじゃないし、スマホサイズの画面を30分注視するのは個人的にはなるべくなら遠慮したいしで、ネット配信しか選択肢が無いとなると面倒な事態です。


2019/12/05
■TFアースライズ5月新作のホイルジャックとアイアンワークスが案内開始していて、あと同月予定のTTモール限定品のER EX-03 トリップアップ&ダディーオーも受注開始しています。アイアンワークスは全身バラバラになって武器パーツになるウェポナイザーのコンセプトを継承している感じですが、今回は武装ではなく基地になります。オプティマスのコンテナや既存の単体変形型タイタンクラスの基地形態とも連動できるみたい。
 あとトリップアップ&ダディーオーはシージから継続のマイクロマスター2体セットで、今回も合体して武器になります。なお、前月の限定品と同様、海外では一般販売のようです。・・・いや、限定品が2つあって片方はボイジャークラスだった4月分はともかく、マイクロマスター1種だけ限定とかもうちょっと配分を何とかできなかったものか、と思わないでもないです。・・・あ、いや、別にホイルジャックかアイアンワークスも限定にしちゃえとかそういうことではなくてですね、例えばこれも4月に回しておけばよかったんじゃ的な。

■あとこれもTTモール限定で、ダイアクロン DA-51 トライヴァース トライディガー<宇宙海兵隊Ver>も。先行した2つは限定版が黒でしたがトライディガーは元から黒いからどうするのか、と思っていたら1つだけ別方向のリカラーになりました。なお、今回もカラーリングの他に頭部だけ別造形。
 現時点では組み換えの互換性があって色を合わせられるものが無いのがネックではありますが、これ単体で見る分には渋めでいい感じです。
 あとこれのみ通常版の商品名に<特別Ver>が付かなくて価格も高めだったためか、限定版になっても特に値上げは無いです。

■それとMPコンボイ3.0ベースのブラックコンボイ(MP-49)も案内開始。コンボイ2.0のときと同様にコンテナが無くなって価格は約半額になっていますが、今回は元が高いので半額でもかなりしますね・・・。

MG1/100ガンダムF90用 ミッションパック Bタイプ&Kタイプが受注開始しています。26種全部埋めるならいずれ必須になる新規デザインのパックのみの2種セットですが、VはともかくAやDも後回しにして3つ目のキットでもうこのパターンが来るとは思いませんでした。
 そういうわけで現状用途が極端なパックだらけのラインナップですが、今回は比較的わかりやすく格好いい系ですね。・・・いや、メインカラーが緑や黄色じゃなくて青だからそんな気がするだけかもしれませんが。

 ところでこれは4月ではなく3月予定だったので、個人的にはガードカスタムに同梱するものができて助かりました。ホビーオンラインショップの方は受注開始と発送の時期が前後することが今までにもよくありましたが、これに最近よくある一次受注の早期終了が合わさるといよいよどのタイミングで注文すればいいのかわからなくなってきた今日この頃です。

■バンダイのプラモデルの新レーベル・エントリーグレードが公開されています。対象年齢の下限を3歳まで下げて、当面はパーツ数を抑えて可動も最低限もしくは固定のキットで展開するようです。
 AGEの1/144AGも立ち姿はかなりきれいだったので(価格とパーツ数を抑えた関係でデザインのボリュームが増加する後半に向けてどんどんパーツが薄くなったり穴だらけになったりしたのがアレでしたが)、あえて可動を捨てるというのも題材によっては良さそうな気もします。ゼロワンに関しては放映開始から半年後に基本フォームというのはちょっと遅い気もしますが。


2019/12/06
■そういうわけでRKFの新作はビックで注文しておいたので明日届く予定で、あと去年発売直後にトリケラドゴスを買ったらその後年末年始にかけて大幅に値下がりした経緯があったので様子見というかチキンレースをしていたスティレイザーも、これ以上粘ってもせいぜい数百円だろうし底の見極めにこだわると失敗しそうだしでそろそろ買っておくか、ということで昨日の夜にアマゾンで注文したら今日届くというここ1年ほどでは異例の速度(※配送オプション無し)だったので、週末はその辺をアレする予定です。
 ただ、更新については11月の限定ガンプラもそれなりに作業が進行しているのでそっちを先に出すことになりそう。

 あ、ちなみに今月のガンプラ購入予定は限定品だけです(リガズィとX2とスタイン)。30MMの羽根付きアルトは買いますが。MGバルバトスは第4形態以外の扱いがどうなるのかを様子見しているうちに発売が迫ってきたのでどうしたものかと思っているところです。ウェブ限定拡張パーツセットが発売前に受注開始するパターンかと思っていましたが、どうも違いそうですね。

■ところでサイバーマンデーでタカラトミーモールが月曜の13時まで全品送料無料になっていて、例の限定マイクロマスターも単品で送料無料です。


2019/12/07
■RKFの新作は午前中に届いたものの、本編未登場で配色(特に背面側)がよくわからないのもあって今日はスティレイザーとRKFエターナルを塗ったりしていましたが、本日の更新は先週仕上げてあった先月の限定ガンプラを。


2019/12/08
■スティレイザー
が仕上がったので本日の更新はそれを。ちなみに武器セット2種も一応確保して組んではあります。


2019/12/09
スターウォーズのEP1〜3と比べると7〜9はずいぶん早く展開したような気がするのはたぶん加齢のせいなので実際それぞれ何年かかったのか確認するのはやめておきますが、ところでライトセーバー型デスクランプのダース・ベイダーモデルが特価だったので買ってみました(定価8000円を1500円で購入。まだそのくらいであちこちに在庫があるようです)。
 アメリカのユーコニック社製で、国内向けにはホットトイズから正規輸入品が販売されています。

 柄の先にセーバーの刃状の白いLED管が付きますが、それは着脱式なので外すとこんな感じ。エレクトロニックライトセーバー(電飾搭載で刃が伸縮するアレ)の柄とほぼ同サイズなので普通に両手で握れます。
 台座はスチール製で固定されていて、その台座にACアダプタをつないで電源を供給する構造(HGマドロックと一緒に撮った方の写真で台座の手前にある穴が接続部)。なのでサイズ的には手で持てますが台座とケーブルが付いたままになるし、玩具ではなく照明器具なのでそういう用途には向いていなさそうです。あと当然サウンドギミックもありません。
 なお、スイッチは本体ではなくACアダプタのケーブルの途中に付いています。

 で、発光させた写真も撮ってみましたがよくわかりませんね。
 台座も含めて全高約80センチで、刃の長さは伸ばした状態のエレクトロニックライトセーバーとほぼ同じ。デスクランプとしてはかなり長いですが、ライトセーバーとしては柄に対して刃はちょっと短いかも。
 光はかなり強めで、LEDの室内灯よりはマイルドだけど直視し続けるのはあまり眼によくなさそう、くらいです。エレクトロニックライトセーバーよりそれっぽい発光ですが、普通に全体が光るだけで根元から光が拡がったりはしません。
 そして見ての通り赤く光るので、照明器具としてはどういう状況で使えばいいんだこれ、という感じです。ルーク仕様ならまだ色的に多少マシな気もしますが、みんな考えることは同じようでルーク仕様だけは値下がりしていないしなあ。ちなみに他にカイロ・レン仕様もありますがそっちは店によっては1000円未満(+送料)くらいで買えます。

 台座部分がかなり重くて安定感はあるからデスクに置いても特に危険は無さそうなものの、サイズ的には卓上より床置きの方が適当なんじゃないかとも思いましたが、同じメーカーからフロアランプも出ていてそっちは商品説明によると約170センチあるそうです。マジか。


2019/12/10
■FGOの今年のクリスマスイベントのシナリオは規模的には小粒でしたがまっとうにクリスマス的な話で、珍しくナーサリーが独自の役割を担当していたりもして個人的にはいい感じでした。でもクリスマスの話がクリスマス的でよかったってどういう感想だ、という気もしますが、2年前はエレシュキガル復帰戦(ほんのりクリスマス風味)みたいな感じで去年はほぼ夢の超人タッグ編(はるか遠くにクリスマスの気配が・・・?)みたいなアレだったしなあ。
 で、戦闘の方は参加条件が緩いだけに難易度もかなりマイルドだったので自前のみオーダーチェンジ無しでの3ターン周回を試してましたが、だいたいはNPチャージ&全体攻撃持ちを雑に3人並べるだけで行けるので何とかなりました。ただ、よりによって最後のフリークエストが周回向きのキャラが少ないセイバー向け編成だったのでそこだけは無理でしたが。
 でも夏からこっちガチャの引きが悪いのもあって種火は9月のギル祭の分すらまだ使い切れていないからあまり必要無いし、箱の中身は牙と術石以外特に必要なものも無いから、箱開けより交換用アイテムの調達を優先したい状況なので最後のクエストを回る利点は薄いからまあ別にいいか、という感じです。


2019/12/11
よい子先生と薄い本の悪魔 1巻を購入。淫猥な書物を流布させて人類を堕落させようとしている悪魔クロリリーが漫画家の宵子のところに住み着いて何やかやする4コマで、その経緯と表紙の絵を見るとクロリリーが宵子に強引にエロいことをしたりエロいものを描かせようとしたりするエロい漫画みたいな感じですが、実際のところクロリリーは口では何やかや言う割にあまり仕事をしないうえにし宵子は元からエロ漫画家兼エロ同人作家だしで、特にそういう方向には行かずに下ネタ多めで話題が偏った萌え4コマみたいな感じで推移しています。
 クロリリーは基本的に宵子に辛辣(主に極端な引きこもり気質や趣味に走り過ぎて売れ線を外す作風に対して)な割にたまに呼吸をするように自然体で直球の好意を投げつけてくるし、宵子はクロリリー(※無収入の居候)を迷惑がっているようでクロリリーが出て行きそうな流れになると全力で拒否したりものすごく動揺したりするし、さらに宵子には姉妹愛を少々こじらせ気味の妹もいるしで、何やかやで百合百合しています。
 あとクロリリーは銀髪褐色肌の幼女体形で頭に鋭利なツノが6本あって本体とのサイズ比で言うとゴジラくらいのゴツいしっぽが生えていて、宵子は長身で巨乳でやや肉が余り気味で吊り目で眼鏡と、ビジュアル面もだいぶ趣味的というか偏っています。
 それと変な方向に細かすぎて伝わりづらい系の小ネタもあちこちにあります(例:宵子のサークル名が「エネルゴンキューブ」)。

 まあそういうわけで要約すると「偏っている」しか言っていない感想になってしまったのがどうにも困りものですが、個人的にはかなりツボに入りました。なんで入ったのかも名状しがたいですが。つまりこれが昨今よく聞く「語彙力」というやつでしょうか。


2019/12/12
■やがて君になるを最終8巻まで読了。6巻からの7巻表紙
がやたら不穏な雰囲気でしたが別にそんなことも無かったですね。
 こういうジャンルだと短期間でまとめるか余計な引き伸ばし展開をかけるかになりがちですが、長期展開を見越して余引き伸ばしや迂回をしなくても相応のボリュームになりつつ序盤にフックを作って早期打ち切りを避ける布石も打ってある強固な構成が印象的でした。あとエピローグ的な部分に多めに尺を取ってあったのも個人的には好みです。


2019/12/13
■今週末は何も購入予定が無いので在庫を消化していく予定です。ところでHGのクロスボーンX2改は初版を買って組んでありますが、改じゃないX2は後で再販で押さえておいてそのまま積んでいたらもうRGの方が今月届くので積んだままになりそうな予感がしてきました。

■web拍手のレスです。
 >数日前の電ホビの記事でTF検定の例題の話がありましたが雨五さんは受けますか?ちなみに自分は初級ならいけるんじゃね?と例題を見て調子に乗って応募さたクチです。(中級は赤点確定なので(笑
 実のところ
アニメに関しては初代〜2010とCGビーストとユニクロン3部作〜プライムくらいしかまともに見ていなかったりで守備範囲が穴だらけだったりするもので・・・。

 >そういえばココではフラグタイムの感想をまだ見てないような…?あんなあらすじから百合が染み出してる様なもの見てないハズが無いんだけど
 原作は刊行当時に単行本で押さえてありましたが、劇場アニメ化については今知りました。うわっ、私のアンテナ低すぎ・・・。というか特典コミック(※配布終了)まであったじゃないですかーやだー。
 
さらに加瀬さん全編配信を昨日までやっていたことも合わせて今知って膝が割れそうな気分の昨今です。・・・これはあれか。円盤か。

■ところでTV版新米姉妹は番組表で存在に気が付いたので1話だけ見ましたが、見ていて特に何の感想も出てこなかったので言及していませんでした。

■ゾイドワイルドの1月新作のライジングライガーがぼちぼち案内開始しています。一見色を変えて武装を積み替えたビーストライガーみたいですが、骨格の黒い部分以外は全部新造のようです。
 エヴォブラストの段階によって歩行に口が連動したりしなかったりするそうなので、骨格も仕様変更しているのかしら。


2019/12/14
先週のRKF新作が撮影できたので、本日の更新はそれを。


2019/12/15
昨日に引き続き、本日の更新も先週のRKF新作を。やっと出番が来たと思ったら今週はほぼ変身しただけで終わったうえに来週からはまたずいぶん急展開でそれどころじゃなさそうな感じもありますが。

■web拍手のレスです。
 >商標ややこしそう、とか思ってしまった
 まあ事例上たいていのワードはカナ表記にして2語以上並べてくっつければセーフですし。


2019/12/16
マックスの1/72アイアンフット ヘイスティXD型の発売が延期したそうです。うん知ってた。

■私以外人類全員百合 1巻を購入。ある日突然人類が女しかいなくなっている平行世界に移動してしまった女子高生の茉莉花が、元の世界では一応名前は知っている、程度の関係だった秀才肌の同級生・りりに協力してもらうことになって、茉莉花が百合世界(仮)で不自然に目立たないように恋人のフリをしつつこうなってしまった経緯や解決策を探って何やかやする話です。
 出オチみたいな題名と導入ですが、百合世界(仮)では約90年ほど前に男が絶滅していますが元の世界の歴史とのずれがその前後に集中していて現在は「男が消えているかもしくは似た立ち位置の女に置き換わっている以外はほぼ同じ世界」に収まっていることの不自然さが作中で指摘されたり、作中の茉莉花と入れ違いで百合世界(仮)から消失したらしい「百合世界(仮)における本来の茉莉花」が消える前に何やら不審な行動をしていて意図的にこの事態を引き起こした可能性もあることが示唆されたりと、SF的な要素も本筋に絡んできます。
 その一方で方便として恋人のフリをすることを提案してきたりりが実は出会った際の経緯から主人公に一目惚れしていて表面上はクールなのに内心はテンションが乱高下していたり、茉莉花は茉莉花で作中で唐変木(原文ママ)呼ばわりされる割には少々複雑なところがあったり、シスコン気味でちょっとややこしい性格の妹が出てきたりと、百合と銘打っているのに百合じゃなくてSFやないか、みたいなことも全然無くて色々な意味で続きが気になる展開です。


2019/12/17
■書籍で横井孝二SD画集というのが1月に出るそうで、アマゾン等で受注中です(※特に流通限定とかではないはず)。表紙はRX-78と仮面ライダー旧1号とULTRAMANとゴジラ(2016)で、今までほとんどまとまっていないガンダム以外も収録。
 商品説明によるとカラーイラスト350点以上と線画も収録しているとのことです。個人的には
ガンダム以外も含めたガシャポン関連のイラストがどの程度フォローされるのかが気になるところ。

 ところで漫画は今より色々緩かった時代でも特にパロディ多めの作風だったし復刊は無理なのかしら。一応ボンボン末期に1冊だけ出てはいますが。

■あとコロコロの増刊でゾイドワイルドファンブック Vol.1というのが月末に出るそうですが、こっちは画像も無いし商品説明もほぼ無いに等しいので内容はよくわかりません。

■うさぎのふらふら全2巻を購入。制服を着ているしとりあえず学生のはずだけど学校に行く場面も無いし背景は特に説明されないうさぎとまほの女子2人が実在の街(ほぼ都内)で何やかやする、ストーリー性は薄いけど日常ものに分類するにはかなり浮世離れしているというかロケーションが実在の場所なのに現実感はむしろ投げ捨てたような作風の漫画です。
 モブは基本的には2頭身で喋らないうさぎ(上述のうさぎ(人名)とは違って種族名)ですが、それで通すのかと思ったら普通にモブ人間が出てきて普通に喋る話も複数あるし、使い分けの基準はよくわかりません。あとうさぎ(種族名)が二足歩行してその辺をうろうろしている理由も特に説明は無いです。
 で、うさぎはまほのことを(おそらくは友人として)好きだしまほはうさぎが(明らかに友情の枠を逸脱して)好きなので大筋で百合百合しています。まほが徐々にギアを上げていく傾向なので2巻はもう言い逃れができないレベルで百合です。


2019/12/18
HG1/144バルギルが受注開始しています。頭部とバックパックが専用パーツで、
着脱可能なファンネルも付いていますがサイコプレートは無くなっています。あとムーンガンダムに付属していたアクションベースも無くなっていますが、定価も下がっています。
 あとマーキングシールが付属とのことなので、肩や膝の黄色い模様はホイルシールではなくそっちみたい。

■あとHG1/144ゼータプラス(テスト機イメージカラー)も。だいぶ前にイベント限定でこのカラーリングのキットが出ていたはずですが、商品説明に「近年の『ガンダム・センチネル』アイテムのカラーリングに合わせ、深みのあるオレンジと質感あるホワイトの成形色にて再現」とあるので、そっちとは色味が違ったりするのかも。
 商品名には付いていませんが、大気圏内用のA1型MGで新規デザインされた専用ライフルは付属せず、UC版ライフルが付いています。
 あとバルギルとは違ってこっちはマーキングはデカールだそうです。

 ところでMGでキット化された時の商品名は「テスト機カラータイプ」だったのに今回だいぶぼんやりした名前になっていますが、上述のライフルのせいなんでしょうか。アムロ関連の設定はともかく「こういう色のZplusが存在していた」こと自体は設定上の問題があるとも思えませんし。


2019/12/19
■そういうわけでFGOの2部5章が開幕して導入から前提がひっくり返ったり最初からクライマックスだったりで、話は面白いけどこれ後半の戦闘の難易度は相当面倒臭いことになりそうで不安だったりもします。

■web拍手のレスです。
 >ucビームライフルを装備してるのにセンチネルのロゴを背負ってるのは大問題のような
 そもそも元々の設定上は固定火器しか無かったから専用ライフルが無いのもそういうものだと言ってしまえばそれまでですし、UC版ライフルについては「ランナーにパーツは丸ごと残っているけど仕様としては付属しなくて余剰パーツ扱い」という流用キットに割とよくあるパターンで流してもよさそうなものですが、なんであれを正式な付属品にカウントしたのかがちょっと謎ではあります。


2019/12/20
MGリガズィUCとRG X2とHGスタインUCが今日届いて、あと30MMのアルト(羽根付き)とRKFファングジョーカーが明日届く予定なので、週末はその辺を順次作業する予定です。まずはリガズィから着手するつもり。
 そういうわけでFGOも進めたいところですが週末はそれどころじゃなさそうです。

 ちなみにRG X1ではRG恒例の設定上は1色の部分に成形色を2色以上使う仕様がほぼ廃止されていましたが、X2は全身真っ黒なせいか黒い部分の成形色が2色になっていました。


2019/12/21
アルト(羽根付き)とRKFファングジョーカーは届いたのが夕方だったので全く未着手で、予定通りリガズィから着手しましたが、当然まだ仕上がっていないので本日の更新は先月の限定キットを。


2019/12/22
リガズィが仕上がったので本日の更新はそれを。


2019/12/23
ゆりゆり2を購入。前作と同様に独立した短編のみ5作収録ですが、前のは初出が同人誌だったのに対し今回は百合姫掲載です。
 で、5作中3作の初出が2009〜10年で残り2つが2019年とだいぶ間が開いていますが、その間に作風が激変していて(絵柄ではなく内容の方が。いや絵柄も安定しているようでさすがに10年近く開いたものを並べるといくらか変化していますが)単に初出順に並べただけなのにずいぶんトリッキーな構成になっています。
 というか表4のあらすじというか解説というかそういうのがほぼネタを割っているので中身よりそっちを先に読むのは避けた方がいい気もしますが、むしろ買う前に読んでおいた方が安全という見方もできますが。


2019/12/24
■ところで今年は読んだ漫画の感想とかろくに書けておりませんで、これが例えばムックの類ならあれが載っているとかこれが未収録とかそういう事実関係を個人的な重要度に準じてまとめるだけなのでまだ書きやすいですが、漫画とか小説とかになるとまずどういうジャンルのどういう話というのをまとめる作業がそこそこ面倒(主観で要点を押さえると「いやそういう話かなこれ・・・」みたいなことにもなりうるうえにネタバレを避けるとあらすじも書けないみたいな話もあったりしますし)なうえに、そのうえでどこが良かったかというのを言語化しようとすると理屈だけで説明できる問題ではないのでまた難儀な話だし(そこで表現できないけど書いてしまおうと強行すると、つまり先日の「よい子先生と薄い本の悪魔」の感想みたいな語彙力あるいは知能が足りていないアレになるわけですが)、まあそういうわけでまとめるのに時間がかかるのもあってサボりがちだったわけですが、せめて今年読んで印象が強かった百合物件はなるべく年内に消化したい、と思った結果がここ最近の有様です。
 まだ書いていなくて気になったものももう何冊かありますが、現在FGOの5章が山場で忙しいのと正月休みに入るとガンプラとかでそれどころではなくなりそうなので、このまま未消化になるかも。


2019/12/25
■クリスマスってもう24と25のどっちが主なのかわかんねえな、と思っていましたが、食品方面の関連商品の展開状況を見るに24がメインで25はロスタイムみたいな感じですね。


2019/12/26
スーパーミニプラのベルゼルガの2弾がまだ発売もしていないのに3弾の案内が来ましたね。2弾でブルーナイトベルゼルガ2種とゼルベリオスは揃ったから後はウェブ限定でテスタロッサが単品もしくは何かとセットで出るくらいか、と思っていたらまさかの3弾まで一般販売でした。
 2弾のホイールドッグや3弾のグリーンバージョンはパーツを流用できるという利点があるとはいえ、ファニーデビルやレグジオネーターを外してW-1が来たのはちょっと意外でした。個人的にはオクトバとライジングトータスが欲しかったわけですが・・・まあ無理か。

 あ、ちなみに1弾は購入済みで組んでありますが撮影まで手が回らないといういつものアレです。というかスーパーミニプラは他にザブングルとイデオンとガリアンとゴーグと真ゲッターも組んでいますがことごとく未撮影です。ぐえー。

■恒例になってきたホビーオンラインショップ10周年記念ページでの情報先出しですが、今度はG-UNITで何かやるそうでHGジェミナス01が企画進行中だそうです。マジか。
 いやG-UNITは旧キットもHGだよね、とか突っ込むのは野暮な話ですが、でも実際あれは90年代後半の1/144キットの集大成かつ豪華版みたいな出来ではあったしリニューアルするなら相応の出来を期待したいところです。

■オブソリートのエグゾフレームの1/35キットの第1弾の2種が案内開始しています。というかあれもう配信していたのか(低アンテナ感)。
 いずれもフレームは共通で外装が相違するという仕様で、昨日発売のHJの付録キットはそのフレーム部分のみで構成されているようです(※上に乗っているフィギュアは付録版の専用パーツのようですが)。

 で、その付録の方は予約しておいたのが今日届きましたが、実際ディテールっぽく処理されてはいますが各部にジョイント取り付け用の凹ジョイントが付いていますね。
 年末に折を見て組むつもりですが、とりあえず配信も見ておかないとなあ。前にも書いたようにネット動画視聴は少々しづらい環境なので面倒ですが。

■あと前回の予告に映っていたゼロワンの新ライダーの関連商品が解禁されていて、ベルトと武器とソフビとRKFが全部28日に発売だそうですって早いなオイ。
 ゼロワンのRKFは今までは変身アイテムを兼ねているショットライザー以外の武器が全部省略されていましたが、今回はベルトとは独立した剣が普通に付属して特に価格も上がっていません。

 そして年内の放送は前回で終了なので、アサルト関連に続いて今度も関連商品が本編登場より先行する形です。そもそも1話にはまだ登場しなかったエイムズショットライザーもゼロワンドライバーと同時発売だったし、今回に商品を先行させていく方針なのかしら。


2019/12/28
■関西テレビ(フジ系)が深夜枠でX-MENとX-MEN2を2夜連続放送しますが、1作目はともかくあの話が完全に途中で終わる2をやって3作目は外すというのは何かこだわりがあるのか何も考えていないのかどちらなんでしょうか。

 というわけで仕事納めでしたが、予約しておいたバルクアームβとドライパンサーと1/35バーグラリードッグが一気に届きました。あとジェガンとヤクトドーガも1/100キット化したしリガズィもリニューアルしたしでそろそろ組まないと、と思っていたMGギラドーガの再販分を買ったりアマゾンで値下げしていたヴィートルーを衝動買いしたりで年末年始は組むものに困らないというかむしろ組みきれません。なんか前にも同じようなことを言っていた気がしますが人間は成長すりゃいいってもんでもないんですよ(暴論)。

■急に新作の話題が集中した関係で昨日は書きませんでしたが、FGOのアトランティスは一昨日の更新作業後にクリアできました。ピックアップ2がぎりぎりでネタバレにならないタイミングでした。ふう。
 導入がアレだったし2部も後半戦だから難易度がえらいことになるのでは(1部6章とかを思い出しながら)、と構えていましたが、蓋を開けたらまともに難しい状況は案外無かったものの、NPCのみメンバー固定の戦闘が個人的にはかなり難儀でした。中盤のアレはアトラス院礼装のスキルチャージ短縮&無敵1ターンがいい感じに刺さるのでまだいいものの、終盤のアレは最適な選択をしても敵の行動のランダム性やクリティカルの有無次第で詰むしなあ。
 そういうわけで今回は珍しく石どころか令呪も全く使わずにクリアできましたが、消費AP5のクエストで負けてやり直した回数は今までで一番多かったっぽいです。

 ところでCCC作中やドラマCDでのネタ振りから長い月日を経てとうとうメルトリリスのフィギュアが出る運びになりましたが、台座込みで全高38センチのうえに横方向にもかなりボリュームがあってあっこれ無理だわってなりました。


2019/12/29
■本日の更新は半年ほど前のRKFを。
 当面は塗装作業をできるだけ進行させたいので撮影編集まで手が回らないのと、休日はカレンダー通りなので今回は異例の長さで9日もあるからちょっと更新の弾が足りないという事情もあって、当面は古めの在庫をお出ししていく予定です。


2019/12/30
■本日の更新は
白い方のスタインを。昨日の夜についでにこれも写真のリサイズまでは済ませてあったわけですが、これで備蓄は尽きたので明日の昼間の作業状況次第では明日の更新はまた古いRKFになります。


2019/12/30
■本日の更新は
白い方のスタインを。昨日の夜についでにこれも写真のリサイズまでは済ませてあったわけですが、これで備蓄は尽きたので明日の昼間の作業状況次第では明日の更新はまた古いRKFになります。


2019/12/31
■本日の更新は先月の限定キットを。
 そして作業の段取りが悪くて既に22時半なので今年を振り返って的なコメント
も時間が無くて特に思いつきませんが、強いて言うならFGOの夏イベントでガチャ360連で☆4刑部姫1枚で終了からのスカディ復刻200連ですり抜け☆5刑部姫(2枚目)が悪い意味で印象的な年でした。
 あと今年はマグアナックだのデスアーミーだのF90だのとガンプラが妙な方向に飛ばしていて来年も楽しみですが、それはそれとしていい加減来年にはSDのアレを普通に売って欲しいなあというところで年内最後の更新とさせていただきます。

■web拍手のレスです。
 >白スタインはナラティブ版にあったシールドと腕側のマウントの間に入るパーツがないのがちょっと残念です。ガンダム風の顔なのに角もちょん髷もない坊主頭だと武者ガンダム等の軽装タイプっぽさを感じます
 あのパーツはシールドにバズーカをくっつけたときに腕との干渉を避けるためのものだからギミックが無くなったUC版には不要・・・ということなんでしょうか。


 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system