雑記 2020年1〜6月分

2020/01/01
■謹賀新年 今年もよろしくお願いします。
 で、本日の更新は正月ということで紅白でおめでたい感じにしてみました。まあ具体的にはRKFの2本立てですが。

■そしてさらに紅白ネタをもう1つ、ということでTFシージ海外版のラチェットの写真を。ジェネレーションズセレクトではなくシージ扱いでパッケージデザインも共通ですが、海外では限定品で国内では未発売で、TTモールではもうアースライズの限定品受注が来ているので国内導入はもう無さそうな雲行きです。

 当然のようにアイアンハイドのリデコですが、フロントウインドウの後方が回転灯っぽいデザインに変更されている他(回転灯が別パーツ化されていたプロール型とは違って一体化しています)、フロントバンパーと車体後部上半分のガワも別造形になっていて、さらに武器も別物に差し替えられています。
 なお、回転灯の部分だけ赤の塗装がメタリックになっていますが、光沢はかなり弱いです。

 ロボットモードではさらに頭部が相違。どちらかというとアイアンハイドの顔が今風なアレンジなのに対し、ラチェットは昔のアニメ版っぽい雰囲気があります。
 シリーズの大半では銀色のウェザリングが入っていますが、今回はスネ下部等がライトグレーで塗られています。

 武器はトーチとレンチ、あと旧玩具っぽいランチャーが付属。ランチャーは先端部の前後に丸穴があるので他の武器を連結できます。

 そしてラチェットのみの独自要素としてさらに第3の形態メディカルベイ・モードへの変形が可能。・・・まあ、見ての通りいわゆる見立て変形のようなものですが。
 ラチェット自体がデラックスクラスなので、寝かせられるのはマイクロマスターかヘッドマスターくらい。


2020/01/02
■本日の更新は割と久しぶりに組んだキャラもの(メカではなく人物的な意味で)のキットを。一応これ以前にメガミデバイスの武器が長いアレを2種とも組んでいますが、例によって撮影が(以下略)。あと人物というくくりならヘキサギアのガバナーもいくつか組んでいますがそれも撮(略)。


2020/01/03
■本日の更新はヘキサギアのランバージャックを。グランツと違ってαのパーツの大半がそのまま残っている割には意外と別物感の強い仕上がりでした。

■ところでFGOの福袋は結局今回も買いましたが、何しろ前回の福袋でランサーかアーチャーが欲しいと思って三騎士袋にしたら見事にセイバーを引き当ててしまったうえに、その後の夏イベントとスカディ復刻で両方爆死しているので、これはもう対象キャラの中で一番いらない子が出る前提でそれでも大丈夫な袋を選ばないと外した時にちょっと立ち直れない気がしたので、条件に合うアルターエゴ&フォーリナー&ムーンキャンサー袋にしておきました。
 他の袋はどれも最低1人は現状の戦力補強には有用ではないうえに観賞用としてもあまり好みではないキャラが混ざっていましたが、これの場合そもそもアルターエゴとフォーリナーの☆5は1人もいないので誰が来ても使いどころはあるしキャラ的にも総じて特に好みから外れてはいないし、唯一所持済みのBBが重なっても使いやすいキャラだから普通に実用性が上がって腐らないし、ということで選定。
 で、完全に守りに入った構えなので誰が来てもハズレではなかったわけですが、結果は北斎でした。現状フォーリナーの中では一番周回向きでバーサーカー対策には便利だし、とりあえず前回よりは得をした気分。

 そして年末の告知通りに明日から去年の正月イベントの復刻なわけですが、一昨年のクリスマスイベントの復刻はもう季節を無視しないと不可能な情勢ですね。


2020/01/04
■本日の更新は年末のRKF新作を。今までは本編とテレ朝公式サイトの全身写真(初登場回以降掲載)を参考に塗っていたので登場前には塗れませんでしたが、東映の方の仮面ライダー公式ポータルに設定画の2面図が公開済みなのに気が付いたのでそれを参考に先に塗ってしまいました。

■ところでヨドバシ.comでエルドラブルートが980円になっていたので興味のある方はどうぞ。他にも何か下がっているかもしれませんが、あそこは特価品だけの抽出表示はできないから売れ行き順で探してみるしかないので見つけにくいというか私は特に何も見つけられませんでした。


2020/01/05
■今度の正月休みはいつもより長いし積みを消化しつつ撮影編集も進める余裕があるだろうと思っていましたが、蓋を開けたら撮影どころか12月に買ったキットの仕上げにも積み残しが出る始末でした。ぐえー。
 一応撮影前の仕上げまではRG X2とMGギラドーガとアルト(羽根付き)とヴィートルーも済んでいるので、12月分に限れば後はバーグラリードッグとHJの付録で終了ですが(後回しにしたままのLGBB新生から目を逸らしながら)。
 というかヴィートルーを組んだ勢いでアースリィに手を出したりしていたせいスケジュールがいよいよ崩壊したというのもあります。ちなみに昨日書いたブルートも買いました。やべえ。

 で、最終日まで塗装やら何やらに明け暮れていたので、本日の更新はRKFの古い在庫を。


2020/01/06
■ホビーサイト内のガンプラ40周年公式に元日にアップされた画像がどうも既存のものではないRX-78のキットの3Dモデルを使っているようで、パーツ構成的にはHG相当の1/144みたいです。HGだと直近のリニューアルが2015年のREVIVE版でその前が2009年のG30thなのでそこだけ見ると多少早い気はするもののそろそろ次のリニューアルが来てもおかしくはないタイミングですが、かなり強めのアレンジが入ったとはいえ年末にG40thが出たところで、さらにこれも厳密には別物とはいえオリジン版の1/144のキット化も発表されたところなので、ここにさらにHGでもう1個というのはどうなんだろうかという気もします。
 G40thは明確にハイエンドでオリジンも現行HG-UCよりはパーツ数多めの構成なので、それらに対する比較的価格を抑えたモデルということなら独自の立ち位置を作れそうでもありますが、G40thほどではないにしてもHG-UCにしては強めのアレンジが入っているし、何か新展開でもあるのかしら。

■あと閃光のハサウェイ公式に特報映像が出ています。約1分で半分は逆シャアからの流用ですが、何が何やらさっぱりだった最初のトレーラーよりは大幅に情報量が増えています。あとペーネロペーの他にメッサーも映っていますが、あのGジェネ以降のやけに派手なカラーリング(というか原作版ってそもそも彩色画稿は存在するんでしょうかアレ)を踏襲しているみたい。
 そして放映開始日もやっと公開されて7月23日とのこと。ペーネロペーのキット化の話が出たときは冬のうちには公開するんだろうくらいに思っていましたが全然でした。


2020/01/07
■食玩マイクロウォーズは3弾が半分逆シャアで4弾が完全に逆シャア&UCだからもうそっちに移るのかと思っていたら5弾はまた逆方向に振り切れていますね。というかフルアーマーガンダムだけ2色入りの全6種でボックス10個入りですが、今まで通りの均等アソートだとガンダムが各1というすさまじいアソートになるので他が減らされるんでしょうか。

■ところでFGOの年始ガチャで呼札も含めて80連ほどしてみたら見事に恒常刑部姫(3枚目)が出ました。・・・いやこれはもう呪いか何かですか。宝具レベルがいくら上がっても根本的な使い勝手は変わらないしなあ。
 後から思えばアトランティスのケルベロスは高HP&回避スキルで長期戦が避けられない一方で火力はあまり高くないから防御バフとHP上昇程度でも耐えられるし、さらにクラスがライダーだからアサシンは有利を取れるうえに競合するサポート要員が多いキャスターは不利、というかなり珍しく刑部姫が有利に立ち回れる相手でしたが、初見でそんなことわからないですし。次の章にまたケルベロスが出てくるようなら起用してみますが。

 あと他にこれまた通算3枚目の☆4ふーやーも出ましたが(というか80連で金枠はその2枚だけ)、理論上の瞬間最大火力はかなり高いもののそれを活用するハードルは高めでやっぱり趣味感のある性能ですね。とりあえずコストが控え目で味方にスキルでバフを撒けるだけでもそれなりの使いどころはありますが。


2020/01/08
■バンダイのプラモデル新作が案内開始しています。おおむね年末に告知や展示があったもの。なんかビルド系は新型機の名前だけ伏せて画像は普通に出すパターンが定着してきた感もありますが、敵ガンダム(仮)はガンダムG-ルシファーに迫る勢いでガンダム感が無いですね。コアガンダムと互換性があるし顔とかデザイン自体も面白そうですが。
 オリジン版HGガンダムは前期型と中期型に換装可能で、ライフルは2種類あったものの本体はまだ前期型しか出ていないMGよりさらに進んだ仕様ですが、まだ過去編しかアニメ化していないタイミングでこれが来るといよいよ今後の展開が読めません。ガンキャノンとガンタンクとあとジムもその気になれば流用で本編仕様が出せるわけですが、そっちはいつになるんでしょうか。

 そして30MMにカラーバリエーションでもパーツ追加でもない新型機が来ましたが、実際アルトのパワーアップ型という感じではあるけど別にヒロイックにはなっていないというかむしろもっさり感が増した気もするのが素敵ですね。

■FGOのイベントはとりあえずシナリオを完走。特に急ぐ必要も無かったのに1日1回の決まったタイミングでしかポイントの清算ができないせいで焦ってしまって無駄に林檎をかじったりもしましたが、まあ普段からそんなに周回しないせいで備蓄は3色とも何百個とあるので特に問題無いですが。
 去年は最後の戦闘でだいぶ難儀しましたが、今年はもうネタが割れているうえに年始ガチャ爆死の副産物の限定☆5礼装が無敵貫通付きだしで割と楽に行けました。全体攻撃が無いランサーだから珍しくデオンを最大限に活用できましたし。
 でも途中の固定戦闘がNPCのみ固定とか特殊ギミックとかで大変なのが色々あって体感では本編2部より厄介なくらいでしたが。その一方で普通に殴っていれば終わるものもあって難易度の振れ幅も極端というか、温泉剣豪とか按摩師単騎とか3連エリザとか開幕宝具からの連続宝具とかを全部クリアするのが条件の子安貝クエストがてきとうに宝具3発撃つだけでも終わる勢いなのはやっぱり何事かと思いました。


2020/01/09
■諸般の事情で明日は更新を休止します。明後日も半日ほど所用でつぶれるので更新は以前の在庫とかになりそう。
 あと勢いでジュピターヴを予約しておいたので週末にはそれが届く予定。連休だから完成までは行けると思いますが、順番として先にアースリィをアップしないと話の流れがややこしくなりそうだし、どのみちアップは後回しになりそうです。
 なお、今月の購入予定はそれ以外は30MMの宇宙用ポルタノヴァと、あと限定のガンイージ(白)とガンマガンダムと全部乗せリーオーです。なんかリーオー以外軒並み白いですね。

■月末に展示されていたRE/100 1/100シャッコーが受注開始しています。ガンダムタイプでもなければモノアイでもなく、登場が終盤だったわけでもないのに当時キット化が見送られた機体が完全新造で限定キット化とかさすが21世紀ですね。というかシャッコーとゾロを両方スルーしてトムリアットから入るという当時のザンスカール製MSのキット展開にもいくらか謎がありましたが。
 VガンダムKaと同様の構造で武装に互換性があるハンドパーツを採用しているとのことで、写真でも親指の付け根にボールジョイントが見えるので残り4本の指が差し替え式のアレのようですが、見本写真では指は左右のサーベル用と右のライフル用しか使っていないので拳や平手にはできないようです。

 この調子で15メートル級のMSの展開が拡大してくれると個人的には楽しいのでほんのり期待しておきます。次はバイザー眼の機体とかどうでしょうか。


2020/01/11
■年末の限定キットを追加で編集できたので、本日の更新はそれを。ちなみにジュピターヴは届いたのが夕方だったので仮に丸1日フリーだったとしても着手は無理な感じでした。


2020/01/12
■アースリィを撮影編集まで消化できたので、本日の更新はそれを。個人的には先週仕上げたばかりのキットですが、発売自体は3ヶ月前なので鮮度はだだ下がりですが。
 で、ジュピターヴは
ぼちぼち作業中です。ちなみに最初に買ったヴィートルーはアースリィより前に仕上げてありますが、アップは後回しになりそう。


2020/01/13
■ジュピターヴを編集まで消化できたので、本日の更新はそれを。

■web拍手のレスです。
 >なんとなくウーンドウォート感もあるような>アースリィ
 膝下が長くて足首が人型から外れた構造だったりするあたりでしょうか。


2020/01/14
■web拍手のレスです。
 >失礼。正しくはコアガンダムが、ですね>ウーンドウォート感
 あー、それで腑に落ちました。

■FGOの新年ガチャに残りの石を全部突っ込んだら最後の最後で☆5スカサハが出ました。もう逆さにして振っても何も出ない有様ですが、夏からこっち空振りとすり抜けが多発していたので久々にまともな当たりです。
 
今の手札だと単体ランサーは配布景虎か聖杯入り宝具3清姫の二択だったので(それ以前に☆5ランサーが1人しかいませんが)戦力の底上げにもなるし、神性特効は刺さる場面が多いのと(メインストーリーの次の章でもほぼ確実に対象がいるだろうし)、あと未所持のキャラを引けた方がモチベーションも上がるしで何ともいい感じです(スキル上げに要求される大量の初期素材から目を逸らしながら)。


2020/01/15
■TFアースライズの6月新作のスタースクリーム(ビークルモードが三角ジェットじゃない新規型)と、あとモール限定のボムショック&グラウルとクリフジャンパーが案内開始しています。クリフですら限定か・・・というかこうなってくると逆になんでモイスト君は一般で行けたんだろうかと思わないでもないです。
 限定品だけだと2種とも行っても送料無料にちょっと届かないのが困ったところというか、TF専用ディスプレイスタンドってもう販売終了していたんですね。価格調整にはちょうどよかったんですが、まあ物自体はアームが固めかつサイズは小ぶりで、マスターピースみたいなサイズの割に重いものを乗せるのには適していたとはいえ、基本的には特殊なジョイントとかは無い3ミリ軸台座なので無いなら無いで他の市販品で代用は可能ですが。

あとダイアクロンのヴァースライザー1号も案内開始。パワードスーツ系アイテムとしては今までの2倍くらいの価格ですが、本体より大きい合体パーツが付属してトライヴァースとの連動が売りになっています。
 トライヴァースは分離変形機能があるのにコクピットブロックは1個しか無くてちょっと不便だったのがこれで補えそうですが、ただ写真で見た限りだと人型形態でコクピットをこれに入れ替えるのは、その、ずいぶんと個性的というか。

■それとゾイドワイルドの2月新作のクワガノスも。帝国機だらけの2期のラインナップの中でライガー以外では2番目のエヴォブラスト搭載機かつ2番目のS型ですが、どう見てもクワーガ+パーツ追加です。ラプトリアと比べると追加パーツの汎用性は低そうですが、ワイルドブラストに関わる部分が強化されているのでギミック面ではラプトリアよりまっとうにパワーアップした感もあります。

■さらにトミカの新作アニメのアースグランナーが公開されています。玩具的にはドライブヘッドのトミカ部分以外を2つのメカに分けて合体要素を追加したような感じでしょうか。


2020/01/16
■今更ですが、アースリィガンダムの構造は今までの換装型ガンダムの流れを踏まえたものだったのかなあ、などと思ったのでその辺の話を。
 共通パーツが意外と多くて、ほぼ末端だけでデザインを差別化しているのは面白い試みだと思う一方で、続けて組んでいると若干飽きるというのもあって、これ機能的にはアースリィの青い部分まで素体と一体化して末端だけ換装するF90的な構造か、いっそバックパックと武装だけ交換するストライク的な方式でもよかったような、と思ったわけですが、実際それをやると複数の形態を並べるためには同じガンダムが複数必要になるという問題もあったし、そこは素体の色を変えたインパルスでも解決したとは言い難いよなあ、と個人的には思います。あとF90方式はこれはこれで換装がちょっと面倒臭いというのもありますし。
 で、その次に手足を全交換するAGE方式が来たわけですが、これはフォルムの差別化には有効だったものの、AGE-2で急に手足の共通パーツが増えたりAGE-3フォートレスのHGの発売がやたら遅れたりしたあたり、各形態の専用パーツを増やしたためか金型製作のスケジュールに負担が大きかったようですし、あと実際に玩具では各パーツがバラ売りされたもののプラモデルに関しては換装があまりギミックとしては機能していなかった感もありました。それと換装パーツを外した素体というか芯になる部分が胴体だけになって
、それ単体だと扱いようがないのも問題と言えなくもないような気がしないでもなく。

 そういう流れで、機体ごとにカラーリングと末端部のデザインを変更して各形態を並べたときの「同じガンダムがたくさんいる」感を軽減しつつ、少なくともシルエットに関わる部分の換装はF90より手間がかからない構造にして(胸部装甲とかはむしろこっちの方が面倒臭くなった部分もありますが)、さらに共通パーツの増加と素体部分を単体でも機能する小型ガンダムにすることでAGE方式の問題点も解消しつつ、アースリィとジュピターヴ以外はウェポンズを単品販売にして各形態を並べたりせずに装備変更だけしたい、という層にもある程度対応した、というのがアースリィ方式なのかなあ、と。
 あと共通パーツが多いのは、30MMでも提唱されている「未塗装でのカラーコーディネート」をガンプラに導入する試行のようでもありますし。

 そんな感じで個人的にはどうしてこうなったのかというのが理解できたような気がする昨今ですが、それはそれとして脚が太いのとか腕が長いのとかツノと一体化した装甲で顔面を覆うようなのとか腰の装甲が巨大で中にサブアームが入っているようなのとか、そういう基本形から崩した変化球も欲しいか欲しくないかで言えば個人的には欲しいわけですが。


2020/01/17
■そういうわけで明日には白いガンイージとか白いガンマガンダムとかが届く予定ですが、まあその辺は撮影まで行けないと思うので更新の方は在庫になるかと思います。まだアースリィ関連も武器セットとヴィートルーが残っていますし。
 こうなってくると残りも揃えたい気もしてきたしとりあえず発売済みの赤いのを行ってみようかとも思いつつ、でも今週はその限定キットが来るし月末にも宇宙用ポルタノヴァとスーパーミニプラのベルゼルガ2弾とヘイスティXD型(再延期が無ければ)が来るしで、買えば買うほどスケジュールが破綻していくのが避けられない情勢だしなあ。・・・というかヴィートルーが特価になったのをきっかけに予定に無かったキットを本体3つ+武器セットもねじ込んで現在も順調に破綻中ですが。

■web拍手のレスです。
 >アースリィの構造考察、興味深く読ませていただきました。アースリィ系と同じ構造の例の敵ガンダム(仮)はティガに対するキリエロイドUっぽさを感じます。別装備があるかは現時点では謎ですけど
 どうもです。敵ガンダム(仮)はあのものすごく個性的な顔を中心に単体でも面白そうなデザインだし、互換性も含めて楽しみです。換装もさすがに全く無いことはない・・・と思いたいですが、敵キャラだけにコアガンダムのパーツを強奪して形態変化するとかいう可能性もありそうで多少不安ですが。

HG1/144ザク・デザートタイプ(MSD版)が受注開始しています。元ネタがあるMSDは元デザインより専用パーツを減らす方向にアレンジしてキット化した後で元デザインに寄せて出し直す、というパターンが続いていましたが、今回は最初から肩装甲が両方専用パーツだったりスネの内側だけにあるスラスターらしきものも付いていたり膝関節フレームまでシーリングっぽい外観の専用パーツになっていたりと、最初から今までのものより元ネタに寄せたアレンジになっています。
 ただ、頭部は設定上2種類あるうちのシングルアンテナ型のみ。まあ頭頂部の交換だけで済んだザクキャノンと違ってあのデザインだと頭部パーツの大半を交換する必要があるしなあ。

 あとガンダムベース限定のMS CAGEデブリパーツセットも。いずれも別のキットに付属していたものを単品にしたものです。
 ケージの方は元々ユニコーンガンダムと同梱で作中のものを再現していて実質的に専用のはずですが、商品説明では特に専用とは書いていなくて、でも見本写真にユニコーン以外の使用例が全くありません。

 ところでPGやRGを見るとMGでも今ならユニコーンの体形をもうちょっと何とかできそうというか具体的にはデストロイモードがやたら細長いのを改善できそうですが、バージョンアップとかは無いのかしら。最初の小説版(Ver.Ka)は2007年発売だったし、そろそろやっちゃってもよさそうな気もしますが。


2020/01/18
■本日の更新はコアガンダム関連の武器セットを2つまとめて。ちなみに限定キットは届いたのが夕方なので撮影どころか明日までに1個仕上げるのも無理そうです。
 ところで限定ガンプラだけなら数日前には届いていたはずで、つまりROBOT魂のザメルを同梱していたわけです。上半身はジオンの重MSとしてはそう極端でもないサイズで脚もサザビーのをさらに太くした程度ですが、リアスカートだけで並のMS1体分の体積はあるうえにあの大砲も付いているので全体としてはたいがいなボリュームです。というか本体だけでもものすごいのに巨大な台座と山盛りのエフェクトパーツまであるからなあ。


2020/01/19
■本日の更新はヴィートルー本体を。結果としてコアガンダム関連キット4連発になりましたが、赤いのは未購入だし水中型はそもそもまだ発売していないのでこれで打ち止めです。

 ところでプロトタイプガンイージの白は設定上はガンダリウムの地色らしいですが、ならメタリックにすべきなのかどうかで少し迷ったので、とりあえずビルドガンマの方から先に作業しています。まだ完成していませんが。


2020/01/20
■そういえばMAXのヘイスティXD型は今週出荷で確定していましたが、同梱にしたスーパーミニプラのベルゼルガ2弾が週明け発売なので発送はちょっと後になりそうです。

■web拍手のレスです。
 >ジュピターは緑だろ(※特定世代へのすり込み)だし、美の女神を冠しといて砲戦仕様はねーだろと思うので、この人はどうにもしっくりこないのです
 ガンダムで惑星で色をそうするとじゃあ6体で合体するんですよね、という話にならざるを得ないので・・・。
 そういえば現状でもコアガンダムの両手足をそれぞれ赤青緑白にすること自体は可能ですね。白い脚だけ足先の長さがあからさまに違うのがネックですが。


2020/01/21
アマゾンでTFシージのオメガスプリームが44%引になったので興味のある方はどうぞ。ちなみに私はメトロやフォートレスと同じサイズのものは置き場所もキツいしだいたいデバスターと並べた時に大きすぎるのもちょっと・・・と思っていましたが、なんかあの辺よりは頭一つくらい背が低いと聞いて、じゃあデバスターと並べるのもギリギリでいけるか・・・などと思っていたところだったので、つい、その・・・。
 いや、実際のところ身長はともかく横幅はそんなに変わらないし、背中にレールを背負っている関係でデバスターとの身長比はともかく占有スペースはメトロやフォートレスと同程度っぽいですが。


2020/01/22
FGOがまたメンテ延長か、と思ったらまたAppStoreが原因か。
 ところでイベント合わせのピックアップに刑部姫が入っていて軽く真顔になりました。今回特にキャラ特効は無いみたいですし、前回の塔イベントの内容から考えても短期決戦に不向きな刑部姫(※じゃあ長期戦には向いているのかという問題については返答を保留します)とは相性が悪そうですが。

■web拍手のレスです。
 >そういえば、SDガンダムでもカードダスは追ってないんでしょうか?
 復刻はともかく新作に関してはスルーしています。後追いができない販売形態とあの価格設定で長期シリーズ展開とか個人的には無理でした。


2020/01/23
■昨日は書き忘れていましたが、MG1/100ガンダムデスサイズ EW(ルーセット装備)が受注開始しています。バックパックに羽根状の可変式パーツが追加されていますが、それ以外は武装やカラーリングも含めて通常版と同様のようです。

■あとROBOT魂のマツナガ専用ザクのページが公開されていて、明日から受注開始。当該ページにはライデン機の写真も掲載されていて、そっちは一般販売予定(※時期未定)とのことです。


2020/01/24
ヘイスティXD型と宇宙ポルタノヴァは月まとめに入れたので来週の予定で、ライジングライガーは受注開始が早くて安かったアマゾンにしたからいつ届くのか全くわかりませんがとりあえず明日は無さそう、という情勢ですが、ところで思いつきでモビルドールメイを予約したら何故か今日もう届いたので明日はその辺を作業します。
 で、眼が四角い方のモビルドールのキット化はまだでしょうか。

■あとアマゾンでガンダムゼルトザームが44%引で、以前にも何度かここまで下がってから反転を繰り返していたりしますが、前は他に買うものが無かったりタイミングが合わなかったりだったのでこの機会に注文しておきました。写真で見る限りだと右の手指は色々と何とかしたい感じなので、届いても仕上がるまでにはしばらくかかりそうというか仕上がらない可能性も無くも無いですが。


2020/01/25
ライジングライガーは早朝に発送連絡が来て夕方に届くというアマゾンではたまにある展開でしたが、まだ作業中です。で、もう宇宙ポルタノヴァが発売になったので、本日の更新は後回しになっていた空戦アルトを。


2020/01/26
ライジングライガーが仕上がったので、本日の更新はそれを。


2020/01/28
昨日は特に新しい話題も無かったわけですが、ゼルトザームの手指の切断に着手して最終的に自分の手指から血が出たりしたうやむやで更新のことは素で忘れていました。
 そういうわけでゼルトザームの方はもう後戻りできなくなりましたが、あれ関節を全部動かす必要も無さそうな気が個人的にはするのでなるべく少ない工数でそれなりの効果を目標にぼちぼちやってみます。

 ところでガンプラの2月の発売日程がもう全部出ていますが、白いゼルトザーム的なアレとメルクワンユニットはもう初週から出るんですね。いや厳密には第2土曜日ですが。あと3月予定のメルクワンウェポンズが下旬だったりしないといいのですが。

■予約していたデスレックス紫龍形態が届きました。・・・いや、まあ、注文した時点では正月明けにオメガスプリームを衝動買いするとか思っていませんでしたしね・・・。
 で、パッケージはモノクロですが専用のもので、側面の機体解説も紫龍独自のものになっていますが説明書は赤い方の流用。あと通常版より割高ですが、別におまけで赤いアーマーも付属するとかそういうのは特に無いです。

HG1/144ガンダム4号機が受注開始しています。完全新規を謳ってはいないので、関節部はマドロックの流用として、装備品もペイルライダー(宇宙用)からある程度は流用しているのかも。
 ところで写真で見る限り顔の造形が独特というか、眼が縦に大きいんでしょうか。


2020/01/29
■月曜に切断したゼルトザームの手指に昨日エポパテ(木部用)を詰めておきましたが、劣化していたのか配合比が狂ったのか気温のせいか今一つ効果不良気味です。まあ基本的には裏側だし、穴
さえ塞いでしまえばそんなに目立つ部分でもないから何とでもなるか、などと今から妥協の構えです。

■web拍手のレスです。
 >4号機、スタンダードなガンダム顔でなぜこんなことに。SDのガシャポンや食玩っぽいというか、組み立てミスで顔面が下にずれたように見えますね
 念のためにM-MSV版の設定も確認しましたが、あっちもプレーンなガワラ系ガンダム顔なので特に意図的に何かに似せたわけではなさそうですね。
 まあガンダムにはかなりよくあるタイプの顔なので、最悪何かの間違いではなく実際にああいう造形の顔だったとしてもてきとうなキットの顔をそのまま移植するなりおゆまる複製するなりで比較的簡単に対処できそうなのが救いですが、だとすると同じ工作を赤いのでもう1回やる羽目になる可能性も高いわけですが。


2020/01/30
例の4号機はもう2次受注に切り替わっていますね。まあ私も1個は予約しましたが。

■ゼルトザームの指をつなぐのに使うつもりだったジョイントと同じ径のピンバイスで穴を彫ったらきつすぎて無理に押し込むと壊れかねないので、もうちょっと大きいドリル刃にしたら予想外にガバガバになって瞬着を1回塗ったくらいだとまだゆるゆるで現在2回目を塗って乾燥中です。硬化不良に続いてなんかもうグダグダですね。


2020/01/31
月まとめ分の予約に入れておいたヘイスティXD型と宇宙ポルタノヴァとミニプラベルゼルガ2が届いたわけですが、やっぱり4脚も試したいよね、ということでポルタノヴァは別口でもう1個追加してしまいました。でも元の脚パーツを使えば2体目の上半身も余らせずに同時に組めるとはいえ、デフォルトの脚だけ異様に細長くてバランスが特殊な2脚もあれはあれで捨てがたいですが。
 そして2週後にはFAZZ Kaが来るからそれまでに今ある分はなるべく消化しておきたいところですが、ところでデスレックス紫龍は装甲はそのままにするとして骨格の塗装をどうしたものか、という件もあってスケジューリングはもはや崩壊しているのが常態になっていますが、とりあえずゼルトザームは調整が終わったので明日には仕上がりそうです。

 で、何にしろ更新は先週以前に届いていたもののどれかになると思います。

■web拍手のレスです。
 >今はcad設計だから試作品と差異は残念ながらほとんどないけど、昔のSDだと試作品のほうがかっこよかったなんてことがザラだったなぁと
 アルガスナイトΖと白龍大帝のことですねわかります。
 あとCAD以降のキットでも初報がラピッドプロトだと軸位置の修正やら何やらで製品版では意外と印象が変わっていることも無くもないですが、金型成形品を使っている段階だともう大きな変化は無さそうですね。なんか最終的な製品版で急に股間の装甲だけ形状がおかしくなったHG-UCゼータプラス(初版)とかいう謎の事態も稀にありますが、あれは形状が変化はしたとはいえ修正じゃなくミスだしなあ。

 >個人的には瞬着よりもプラペーパーを部分的に貼り付ける方がコントロールしやすいかと思います 径の中心を保ちやすいのも利点かなと
 今回は取り付ける部位が小さいから1ミリ軸の市販ジョイントを使った関係で強度に不安があって軸には触りたくなかったのと、あと中身のエポパテの硬化に不安があって表面を補強したかった、というのもあって穴の方に瞬着を塗りましたが、次の機会にそれも試してみます。プラペーパーは買い置きがあるので(模型売り場に行くと使うかもと思ってマテリアル類を色々買い込んで大半は死蔵するタイプ)。


2020/02/01
作業に着手してから気づいたのでまず訂正ですが、宇宙ポルタノヴァを4脚にすると太股〜膝は2体分を丸ごと使うので、2個買いして組むと2体目は脚が無い状態にしか組めません。ぐえー。再訂正:4脚の後ろ脚はやっぱり膝下だけで組めるので勘違いでした。いやなんでそんな勘違いをしたのか自分でもよくわかりませんが。
 で、色々作業中ですが、本日の更新は既に仕上がっているものの中から発売が一番最近のメイを。


2020/02/02
宇宙ポルタノヴァは2セット同時に作業していたのと真っ白な脚を塗ったりしていたので結局丸2日で仕上がっていない状況ですが、ところでゼルトザームは先週何度も話題に出していたので本日の更新はそっちを消化しておきます。着手前は色々考えていたけど結局単純な工作だけで簡単に済ませた、というありがちな流れになりました。


2020/02/03
超合金系はともかくROBOT魂のドムトローペンの予約に手こずるとはちょっと予想外の事態でした。まあいくつか探せば普通に注文できるところもあるレベルなのでまだマシですが。

 ところでその流れで見つけたのですが、ヨドバシ.comでNジオンガンダムが半額以下でした。あとヴァルキランダーが4割引くらい。

■web拍手のレスです。
 >ゼルトザームの指、肉抜きにびびってましたがやはり指が動くといいですね。巨大な右腕と左側に翼状のパーツがあるシルエットはソウルハッカーズのムーウィスを思い出しました
 3DS版はなまじ高速化したせいでレオン自工の特定エリアだけは移植元より難易度が跳ね上がっていましたね・・・。
 そういえばSFC版の種族:マシンとか、あのシリーズは地味にロボがたまに出てきますね。

■FGOのイベントは1週目の週末にシナリオは完走できたけどさすがに追加で100戦は消化できないよなあ、と思いつつ惰性で回していたら結局疑似レイドも含めて全部消化できました。前回の塔イベントより1戦の難易度自体も緩和されているような気がしないでもないですが、開始1年未満で余分な戦力が無かった前回と違って種火が余りがちになって普段は使いどころが無さそうな☆3以下のキャラも(再臨で塵とか証とか骨とかを大量に要求してくるキャラ以外は)一通り育ててあったので頭数には困らなかったのもあって、単純な所要時間以外には意外と苦労しなかった印象です。
 そして報酬でも種火が大量に(しかもプレゼントボックスじゃなく所持枠に直接)来るからいよいよ使い道に困るという。


2020/02/04
■バンダイのプラモデルの一般販売分5〜6月新作が案内開始していますが、なんかものすごい物量ですね。そういえば去年も5月前後はホビー業界が総出で物量戦を仕掛けてきていたような。
 SDCS新作はまさかのフェニックスだし30MMの新型は無機的な異形感が炸裂しているしダイバーズ新主役機には別売りでドリル装備があるしで
色々楽しみですが、これ懐が寂しくなるうえに積みは増えるのが避けられない流れですね・・・。

 年明けにCGが発表されていた新HGガンダムの詳細も明らかになったわけですが、結局G40thとオリジン版とこれを半年ほどの間に集中して投入してきた意図はよくわかりませんね。一応アレンジの方向性はバラけているし作り比べてみよう的なことなんでしょうか。・・・というか実物大の動くガンダムの外装が以前の立像とはディテーリングが変化しているし、あれも来年くらいまでには何らかの形でキット化はするだろうし、案外さらにVer.Kaとか初代アニメ作画イメージモデルとか完全固定のエントリーグレード版とかで3ヶ月おきにHGガンダムを出し続けたり・・・はさすがに無いか。

 あと発売が決定したHGメッサーがGジェネ以降のリファイン版をそのままリニューアルした感じのデザインで、ゲーム版グスタフが閃光のハサウェイじゃなくギレンの野望名義で出た理由もちょっとよくわからなくなってきたり。
 ところでビックカメラ.comが新ガンダムはともかく何故かメッサーにも購入制限をかけていますが、いや、まさかこれの出荷数を絞ったりはしませんよね・・・?

■それとヘキサギアの新作も面白そうだったりRKFの新作が前週末あたりから案内開始していたりもしていますが、色々ありすぎて考えもまとまらないので今日はこの辺で。


2020/02/05
■ドムトローペンを予約するついでに注文していたヴァルキランダー(4割引)が届きました。・・・3ヶ月前くらいにはビルド系はスルーして作業時間の負担を減らす予定だったのですがどうしてこうなった。
 で、とりあえず剣の裏面の穴は表側をおゆまるで複製して、ついでに太股の内側の穴とかも埋めていくつもりではあったものの、現物を確認すると想定以上に穴だらけのうえに、穴を埋めたうえでディテールも何とかしないといけない部分やら穴の縁が平面でつながらなくてどう埋めたらいいのかわからない部分やらもあって考えていた以上に難物というか、これは穴を埋めようとか考えずに素組みで済ませるのが一番無難に楽しめるキットだったのでは・・・という気もしてきましたが既に着手してしまったので今更後にも退けません。やべえ。


2020/02/06
■ヴァルキランダー
は昨日エポパテを盛って硬化させましたが、肝心の剣がおゆまる型と中身の間にパテを入れ過ぎたせいで分厚くなってしまったからやり直しになりました。うう。

HG1/144ガンダムジェミナス01が受注開始しています。で、合わせてホビーサイト内に特設ページもできていますが、旧キットより大幅に細身になった理由もそっちに書いてあります。・・・うん、まあ当時もコロニー製ガンダムともロームフェラ系列とも全然つながらないデザインラインだとは思っていました。
 シリーズの初手からウェブ限定なのも限定なのにパッケージはカラー印刷なのもMGのF90を踏襲していますが、本体キットにはオプションを同梱しない仕様まで踏襲しなくても、というか機体サイズを考えるとあのグレーの追加パーツ無しにしてはちょっとお高いような。
 あとビームサーベルの刃が凹凸の無い汎用パーツの流用なのも個人的にはちょっと残念。まあ旧キットなりMSエフェクトなりから持ってくる手もありますが。

■あとRG1/144トールギス(TVアニメカラーVer.)も。通常版(EW版)のカラーリングのみ変更です。通常版を塗ってもそんなに手間はかからないというか実際私は発売当時にこっちの色にしてしまいましたが、通常版には当然付属しないし旧キットもホイルシールのみで流用できないTV版デザインのシールドの模様がマーキングでフォローされているのはポイントかも。

■フレームアームズのスティレット 〈装備拡張試験型〉というのが案内開始しています。本体から羽根やバックパックを外した代わりにオプションを盛るためのジョイントが増設されていて(※羽根類も付属して選択式)、あと外装の成形色がMSGウェポンユニットの標準のグレーに合わせてあるので未塗装でも色を合わせられるそうです。それと武装は差し替えに。
 羽根が無いのがデフォルトなら頭部もあの鋭角的でフィンも付いていていかにも飛行メカ感のあるデフォルトのものとは変更してほしかった気もしますが、でも胸のダクトや足の車輪も割と航空機感があるしまあいいか。


2020/02/07
■ヴァルキランダー
は塗る前に削ったりラッカーパテで整えたりしないといけないのでこの週末に塗装まで行けるかあやしい情勢です。あと何やかやでテルティウムも注文していて明日届きますが、更新に関しては先月以前の何かを出してくる感じになるかと思います。

■web拍手のレスです。
 >目、緑じゃなかったんだ…
 基本的には黄色で、何故かGジェネ版400円キットだけ緑色になっていたみたいですね。初代が黄色だった割に眼が黄色いガンダムはかなり少数派ですが。

 >ジェミナスは新旧比較が 素晴らしいです!どっちも欲しいという意味で。
 MGリガズィUCみたいな一部流用で相違点を見せるための比較ならともかく、造形的には無関係な旧キットとの比較をわざわざ掲載しているのは珍しいですね。特集ページのコメント的にも細くない方が好きな人は旧キットも再販するからそっちを買ってね的な意図なのかしら。
 実際合わせ目の処理とか色分けとかはともかく、基本的なアウトラインはやっぱり今見ても悪くないですね。

■METAL ROBOT魂の 関羽ガンダム(リアルタイプver.)が来ています。例によって抽選。この流れだと張飛は出ない可能性の方が低そうな気もしますが、特に予告のチラ見せとかは無いです。
 頭身が上がったらダブルゼータ感が増すかと思っていたらそうでもなかったというか、むしろ頭が大きいからハイメガキャノンが強調されていたSD版の方がダブルゼータ的な印象は強いかも。まあリアル曹操や孫権がDXやステイメンに寄っていたかというと別にそんなこともなかったので特に不自然でもないのか。


2020/02/08
■ヴァルキランダー
は結局表面処理で妥協して進行中ですが、それはそれとして本日の更新は先月の限定キットを。ガンダムダヨー。

■web拍手のレスです。
 >武者零壱も緑なのでSDを追ってた人は緑のイメージで固定されている説(F91の水色もかな?
 F91は設定上も青いし当時のポスターとかノベライズの表紙とかDVDのジャケットとかでも普通に青いので、リアル頭身の旧キットだけ1/100も1/60も緑色だったという逆のパターンだったみたいですね。

 >神姫が…神姫が…!!!待ってて良かった!!!(語彙力
 ずっと具体的な話が出てこなかったゲームがようやく形になったようですが、ところで以前展示されていたコトブキヤのアーンヴァルは(以下略)。


2020/02/09
■いくつか仕上がった物件はあるものの塗装を優先したので何一つ撮影できていませんが、本日の更新は先月仕上げてあったバーグラリードッグを。ちなみにダイビングビートルのPS版は武器が増えたし複数機いても問題無い機体だしで買ってありますが見事に積んだままです。

■ところで今日がワンフェスだったこと自体素で忘れていましたが、昨日の今日でコトブキヤ神姫の新情報が出ていますね。現行マシニーカだと神姫素体より可動範囲が狭い股関節も引き出し機構が追加されるそうですが、個人的にはフィギュアがお蔵入りしてゲームにも未出演の武器型の復活に期待しています(無理)。
 あとダイアクロンのボレットコアセットは現状今一つ扱いづらいトライヴァースの分離機能のプレイバリューが大幅に上がりそうで楽しみです。価格も(ヴァースライザーよりは)かなり低めですし。


2020/02/10
■明日は普通に休みなので、まあ何がしかはアップするかと思います。

■web拍手のレスです。
 >ならば!バトルマスターズ3もしくはアーケードストーリーモードラスボスにガンガンチュアを!!(もっと無理
 コトブキヤがオーダークレイドルに手足を生やすという暴挙(サイズ的な意味で)をやらかしたので、実際ゲームの方で相応の出番があれば商品化の可能性も
否定はしきれないところですが、現状ガルガンと武器型は大昔にイベントで展示があっただけで基本どの媒体にも全く出ていませんしね・・・。

■昨日発表されたダイアクロンのトライヴァース ボレットコアセットトライランブラーがTTモールで受注開始しています。シャドウ系や海兵隊ドリルではポイント関連のキャンペーンは特に無かったですが、今回の2種はポイント20倍扱いになっています。
 今までのモール限定ダイアクロンはリカラーか頭部とか手指の細部だけリデコ程度でしたが、トライランブラーは見た感じ全身丸ごと新造っぽいのにモール限定です。マジか。そしてマシンモードのデザインとカラーリングが相まってトンカとかゴーボッツとかサイキルとかのワードが脳裏に浮かびましたが、TFならともかくダイアクロンとは全く接点が無いはずだし気のせいですね多分。
 ボレットコアセットは3種のうち2つの頭部は新造ですが同形状の色違いみたいで、残り1体は海兵隊トライディガーの頭部を流用しているみたい。

 2つとも6月予定だし、とりあえずアースライズのクリフジャンパーを送料無料にできるのは個人的には助かります。


2020/02/11
テルティウムが撮影できたので本日の更新はそれを武器セットとまとめて。ところで一時期はジンクスVか旧ガズR/Lから取ってくるくらいしかなかったランスですが、最近はシュヴァルベグレイズ槍に加えてゼルトザーム槍とインジャスティス槍も武器セットで買えるようになって一気に選択肢が増えましたね。


2020/02/12
■web拍手のレスです。
 >そういえばmkーiiiにランスだからそういうことなのか
 背中に槍を横向けに背負っていてシールドの裏に剣もあるからそういうことのような気もしますが、デザイン自体は特に寄せている様子も無いので気のせいかもしれませんが、でも胸の中央ブロックが四角ではなく前に突き出た三角なのはそれっぽい気がしないこともないですが。


2020/02/13
そういうわけでFGOのバレンタインイベントですが、ああそうだわ音声も聞くと消化にものすごく時間かかるんだったわコレ・・・と今更去年のことを思い出しました。
 基本的に毎年キャラ個別部分だけ共通でイベントそのものは復刻しないから礼装のドロップが無いともうリカバリーできなくて実際去年はその流れでしたが、今年はその反動か初日に1枚落ちたのでその問題だけは回避できました。

 ところでピックアップが日替わりで女性キャラオンリーで限定キャラも一部は入っているのに、このシナリオの流れでどうして紫式部が入っていないんでしょうか。


2020/02/14
■明日はFAZZ Ver.Kaが届くわけですが、欲しいか欲しくないかで言えば第一報が入った時点で買わざるを得んだろうと思ったレベルではあるものの、何しろパーツ数が凄まじいことになっていそうだから塗装にも時間がかかるだろうし組み立ても所要時間に加えて作業中にランナーを広げておく専有面積だけでもものすごいことになりそうで、少々不安というか気後れというかそういうのが無いでもないです。
 そういうわけで明日の午前中に届いたとしても2日で仕上がるとは思えないので、週末の更新は以前の在庫になるかと思います。

 ちなみに明日はハイゼンスレイUラーも届きますが、顔面以外はほぼハイゼンスレイUのリカラー+拡張セットだし多分後回しにします。
 ところで普段は限定ガンプラはとりあえず代引きで個別に予約しておいて期限の直前にまとめ注文にしてコンビニ後払いに切り替えていますが、今回結局2月分には他に何も足さなかった(というか足すものが無かったというか)ので支払方法の切り替えも忘れていて代引き発送になっていたのにさっき気が付いて慌てて小銭を探したりしました。

■サンテレビの初代ガンダム再放送が終わりましたが、次はΖガンダム再放送でした。
 ガンダムは劇場版もよく3本であれだけまとめたなという感じですがTV版も面白い部分が多くて、ドアンの島とかエルメスとビグザムとグラブロ以外の劇場版では省かれたモビルアーマー出演回とかの単発エピソードもいいし、リュウが死んだあとでブライトが倒れてそのとたんに木馬の指揮がグダグダになる流れも腑に落ちる流れだし、あと基本的には1話毎に話が区切られる構成ですがラスト3話の色々なことが流れるように起きていく展開も面白いしで、一応だいぶ前のテレビ大阪の再放送(トニーたけざきのガンダム漫画でランバ・ラル隊の白兵戦の流れの検証にも使っていたアレ)でも一通り見ていましたが色々と再発見がありました。


2020/02/15
■FAZZ Ver.Kaは無事届いたもののやっぱりパーツ数がものすごいことになっていて途方に暮れつつ作業中ですが、ところで本日の更新はだいぶ前のMSDの限定キットを。

 ちなみにRKFのメタルクラスタホッパーも届きましたが、とりあえず先に報告だけしておくと今回は専用武器に加えてアタッシュカリバーまで付属していて連結ギミックもあります。やっぱり武器は無いよりはある方がいいですね。
 あと全身がタイツ部分に合わせたメタリックグレーというか暗めの銀というかそんな感じの成形色で、プロテクターの銀色は全部塗装で処理されているので(主に背面側に省略もありますが)、金属色を多用したライダーのRKFとしては質感もかなり良好です。


2020/02/16
■地元は終日雨天でどのみち撮影は無理でしたが、FAZZ Ver.Kaは
昨日の就寝前にはAパーツとコアファイターのみ完成、今日の日没の時点でようやっと本体とバックパック、ライフルまでは仕上がりましたがアーマーと大砲が丸ごと手つかずという状況です。
 で、本日の更新はだいぶ後回しにしていたゾイドの武器セットを2つまとめて。1期の時点では余分な3ミリ軸&穴は装甲を他のキットに装着するために用意してあったようですが、やっぱり武器を盛れる方がわかりやすくカスタマイズできますね。

■web拍手のレスです。
 >ムック読んでて気付いたんですが、FAZZって当初はアゴは青くなかったんですねー(キラーパス
 あれはダブルビームライフルの砲身がまだ素のダブルゼータと同じ円筒状だった頃の話だから今回のキットとは無関係ですし・・・(素で忘れていた並の感想)。

 >フェロウ・ブースターを付けるとシルエットがアスクレプオスやフォビドゥン等のアナザーのバックパックをかぶる連中みたいになって何やら不思議な印象を受けます。フォビドゥンは本体は比較的スタンダードな形なので通じるものがるようなないような
 フェロウブースターの場合着脱はできても変形はしないし常に顔が丸出しだからキャラクターとしての印象はあまり被っていませんが、言われてみると肩の上に大きくて平たいパーツが載っているレイアウトはフォビドゥン感もありますね。


2020/02/17
web拍手のレスです。
 >TF検定の試験日でした。試験のドキドキと中身のコンボイという文面の面白さに変な笑いが出そうでした。結果はどうあれ受けて良かったです。
 今更ですが開催時期が受験シーズンと丸被りというところに迫力というかリアリティというかそういうのを感じたりもしました。

■ゾイドワイルドの3月新作のオメガレックスと武器セット第2弾が先週末から案内開始しています。オメガレックスは骨格はほぼデスレックスの流用でギミックも同じみたいですが、展開する武器がドリルから荷電粒子砲に変更されていて脇腹のパーツも牙ではなく「収束シールド」になっています。V2ガンダムのメガビームライフル的な、いわゆる開放型バレルのようなものでしょうか。
 で、さらに背中には吸気ファンが付いていますが、デスレックスの冷却フィン展開ギミックがそのまま残っているのでファンが付いている装甲ごと展開して中からフィンが出てくるという不可解な構造になっていて、たぶんファンは固定のようです。そこはファンを回せるように手を入れるなり展開ギミックを活かしてデスじゃなくジェノの方に寄せるなりしてほしかった気もしますが、装甲が黒くて背中に銀色の火器を背負っているので一応ジェノっぽくないこともないのか。

 武器セットはまた2種類同時発売で、去年出たセット2種の付属品を組み合わせのパターンを変えて全部再録したうえに新しいパーツも追加されています。追加された武器は総じて小ぶりとはいえ、この内容で価格が100円しか上がっていません。マジか。
 あと見本写真の装着例に4月発売の新作も写っています。


2020/02/18
MG1/100ジェガンD型(先行配備機)が受注開始しています。ゲームには出たけどアニメには出ていないのでMSV扱いの白と赤のツートンのアレです。
 基本的に色以外はD型と全く同じなのに、配色パターンとパーツ構成の都合で一部パーツを新造するか同じランナーの色変えを大量に用意したうえでシールも盛らないと再現できないせいか、UC版ジェガンの大半をフォローしたHGでは数少ない未キット化機体でしたが、MGのD型派生では第1弾です。いやそこはまずスタークジェガンじゃないのか、と思わないでもないですが。
 まあ塗れば再現できるとはいえHGでもMGでも素のD型自体が限定キット
だから気軽に調達はできないし、下地が同じ色の方が塗装も楽だしでラインナップ入り自体は助かりますが。

 ところで白と赤のジェガンといえばジェガンバリエーションの中でもたぶん最初の機体であるところのジェガン重装型がいまだに未キット化なわけですが、あれ一見してジェガンだけど胸と腰と前腕とスネと足先はあからさまに形状が違うし上腕は面が途中で折れ曲がっているし肩は側面にキャノンの接続部が必要になるしでほぼ丸ごと新造しないとどうしようもない勢いですね・・・。


2020/02/19
■web拍手のレスです。
 >ダブルフェイクとかCCA-MSV時期のイラストは見てて不安になる絵が多い…と思ったら全部同じ人だったのかぁ
 
ジェガン重装型の相違点をリストアップするときに頭部はデザインが違うのか癖で面が歪んでいるだけなのか判断に迷ったりもしましたが、80年代末くらいのガンプラ説明書の解説欄でもよく見かけた人だったり魔装機神のサイバスターとはあからさまにデザインラインが違う面々の人だったりフラッグやイナクトの人だったりもしますね。

■そういうわけでFGOのイベントが清少納言主演だったわけですが、何しろ元々の本人が歴史上の人物としては屈指の百合力があるというか中宮定子との関係性が圧倒的に尊い(※語彙力の無い個人の感想です)ので個人的にはその辺を普通に押さえてくれただけでいい感じ・・・ではあったものの、そういえばサブタイトルの5人のパリピギャル軍団とやらが最後まで出てこなくて代わりにいつもの面々がおおむね普段通りのキャラ付けで何やかやしているだけだったような、とかそんなこんなで根幹に関わる部分以外がだいぶ薄味だった印象も個人的にはありますが。

 で、ガチャに残弾全部叩き込んだところ無事に清少納言を1枚引けました。ふう。代わりに普段はうんざりするほど出るイベント限定礼装が今回ほぼ出なかったりもしましたが、どう考えても礼装よりキャラなので別にいいです。
 宝具は特効の刺さり具合で火力にだいぶムラはあるもののおおむね高いし、自己NPチャージと全体持続NPチャージのそれぞれに攻撃バフも付いた複合スキル持ちでさらに自前の回避スキルもあるしで汎用性高めで性能面もよさそうな感じです。あと台詞が全体的にどうかしていて使っていて楽しくもあります。というか再臨で台詞が丸ごと入れ替わるタイプのキャラ以外だと基本1種類しか無いはずのレベルアップ台詞が確認できただけで3種類あるのは一体。

 弓を使う方が少数派まであるアーチャー界隈でも屈指の「あの攻撃モーションでなんでアーチャーなの」感の持ち主でもありますが、個人的には手札の層がかなり薄かったアーチャーが一気に補強できてバランスがよくなったのも助かります。


2020/02/20
■ところでFGOでガチャをぶん回した副産物としてふーやーの宝具レベルが4になって配布以外の金枠では単独首位になりましたが、まず単体だから周回には不向きなうえに、NPを稼ぎにくいしスキルもどちらかというと自己強化よりは支援寄りでアタッカーというよりは自分でも殴れるサポート要員みたいなキャラ特性だし、宝具に自己クリティカルバフが付いているという特徴も自分で星を出したり吸ったりできるわけではないので
クリティカルを出せる条件を別途揃えておかないと機能しないしで、使いどころは限られそうです。
 さすがに宝具威力は☆5宝具レベル1には普通に勝てる水準まで跳ね上がってはいるものの、単体Q属性アサシンには特効やら同時発動のバフやらで素の宝具火力が標準より一回り高いうえにNPを稼ぎやすくて宝具の連発も狙えるとかいう典型的な雑に強い系サーヴァントのジャックとカーマがいるから
宝具レベルの差があってもアタッカーの座を狙うには厳しいものがあったりも。いやまあ私ははジャック持っていないから当然競合もしないわけですが。いや恒常なのになんでまだ来ていないんでしょうか(既に3人いる刑部姫を横目で見ながら)。

 キャラ的には自身の全盛期は後宮入りしたときでも皇后になったときでも皇帝になったときですらなく、そうなろうと決意した時点だと規定しているために子供の姿で現界している、とかいう男前な設定(というか幼女枠を増やすための方便のような気もしますが気にしない方向で。でも自分の全盛期をそこに規定している割に自分が子供だとは思っていないせいかあまり他の幼女キャラとは絡まないから、だいたいいつも3人組で出てくる銀髪黒服幼女チームと比べるとイベントの出番はだいぶ少な目ですね・・・)と「くっふっふー」がいい感じなので機会があれば使いたいところではありますが。


2020/02/21
■ヘキサギアの新型アーマータイプと30MMの新作とベルゼルガWPとアヴァランチレックスバスターを同梱で予約していて後の2つが未出荷なので今週末は何も来ない予定ですが、更新も組み立ても先週までの在庫がわんさかあるわけですが。

ガンプラ40周年企画の発表があったわけですが、周年向けの大きい弾ばっかりで普通の新作情報みたいなのは無いのか。
 金属製ガンダムはチタン系合金なら自重の問題は比較的軽減されていそうですが高いですよねチタンって。おいくらになるんでしょうか。
 あとPGガンダムはとりあえず外装がどういうアレンジになるのかがわからないと何とも。

■ところで1ヶ月ほど前にオメガスプリームを買ったわけですが、せっかくなので写真を少し。今更感がすごいうえにどうやっても普段の撮影スペースには収まらないのでだいぶアレな写真ですが。

 上に乗せたバンブルはメタコレのものですが、サイズ感はマイクロマスターと似たような感じです。
 本体は実際タイタンクラスのメトロやフォートレスよりは背が低くなっていますが、以前のものが手足が長くてスリムな体型だったのが今回は骨太で重心低めの体形になっているので体積はほぼ同じです。というかオメガやダイナザウラーは割と元のイメージに近いフォルムに仕上がっているだけに、メトロももうちょっとずんぐり気味の体形で再リメイクしませんかね(現実的な事情を無視した発言)。
 そういうわけでデバスターとは身長差はともかく厚みがだいぶ違うので、並べるとガンダムとνガンダムくらいには体格差があってあまりバランスはよくないですね・・・。
 顔にはクリアパーツが被さっていますが、中がよく見えていないのは反射のせいで透明度に問題は無いです。

 普通に5本指の手が左右に付いていたメトロやフォートレスとは違って、元デザインを踏襲して左は武器腕で右手には爪が3本あるだけですが、太くなったぶん保持力は上がっていてボイジャークラス程度なら片手でつかんで握れます。
 ところでシージは海外で限定品扱いになったキャラがほぼ導入されなかったわけですが、スタースクリームとサンダークラッカーを出してスカイワープだけいないっていうのはやっぱりどうなのかと思う、ということで海外版を調達しました。今回は頭部以外は真っ黒ではなくダークグレーなので普段とちょっと印象が違います。

 そして海外ではアースライズのタイタンクラス枠でスコルポノック(メガザラック)が正式に発表になったわけですが、やっぱりフォートレスがあると並べたくなるのは自然な流れ・・・。


2020/02/22
本日の更新はVer.Kaを。・・・思っていたVer.Kaとは違うかとも思われますが、あっちのVer.Kaは一応仕上げまでは行ったものの撮影がまだでして・・・。

■web拍手のレスです。
 >78ガンダムならルナ・チタニウムっていう方が馴染みがあるんだけどなぁ、とか ガンダリウムってZ以降に出た呼称と記憶していましたがどうでしたっけ
 個人的には最初にその辺の設定を見たのが既にΖの放映後だったのでよくわかりませんが、ウィキペディアによるとルナチタニウムは79年時点で設定に名前が出ていて、ガンダリウムはガンダリウム・ガンマの設定が出た時点で遡って命名された・・・らしいです。あと作中では装甲材の名前は一切出ていない、というのは先日のサンテレビ再放送でも確認できました。
 ただ、SDガシャポンのおまけシールの初期のものではMSの出力の単位がkwで統一される前のガンダム6万5千馬力設定が載っていたし、旧ジオン製MSの装甲材が「超硬スチール合金」ではなく「超高張力鋼」になっている設定を見た覚えもあるので、この辺の設定はΖ以降しばらくは差し替えられたものと以前のものが混在していたようですね。


2020/02/23
本日の更新は新作の方のVer.Kaを。ただし作業時間の都合でアーマー無しの状態のみ先行アップとさせていただきます。ということで昨日に引き続き2日続けて思っていたのと違う感のある内容ですが。

■web拍手のレスです。
 >サザビーのカラーリングあれこれだと烈輝武者の強化型が好き…ってググってもぜんぜんヒットしませんね(英雄伝ですよ
 武者とか騎士とかのシリーズ分類があやふやなうえにキット展開も途中で終わっているせいか各種書籍でも未収録になりがちですしね。というか私も世代的にリアルタイムではチェックしていなかったのでよく知らないのですが。


2020/02/24
■そういうわけで
本日の更新は昨日に引き続き、新作の方のVer.Kaにガワを着せた状態の写真を追加しました。


2020/02/25
ROBOT魂のライデンザクとジムカスタムの解禁日でしたが、前回のトローペンが予想外に品薄だったので警戒していたら今回はそうでもなかったというか、あみあみは1限にしたうえに割引率を大幅に引き下げたせいかまだ普通に注文できますね。

 ところでバンダイコレクター事業部の2〜3月新作の延期の告知が出ていて、とうとうアレの影響がこの辺まで波及してきたかという感じです。というか大半は延期幅すら未定なので今後もどんどんずれ込んでいきそうな。

タカラトミーのTF公式にアースライズとスタジオシリーズの新作告知が出ていますが、画像無しの商品名一覧だけで発売時期も今春・今夏・今秋のいずれかと情報量は少な目というか、要するに先週末のトイフェア2020で発表された海外版の新作は国内でも販売します、という趣旨の告知でしょうか。
 シリーズナンバーも振られていないのでアースライズに関しては一般販売なのかモール限定なのかも不明だし、海外で限定品扱いのものに関しては一切出ていないので今年も導入には期待できなさそう。

 あと一覧に価格も出ているので、アースライズのタイタンクラスとコマンダークラスの国内価格が確定しています。アースライズはシージより値下げ傾向でしたが、コマンダークラスは去年のジェットファイアが不自然に高かった(タイタン、コマンダー、リーダーの国内・海外価格を比較するとコマンダーだけ計算が合わないというか、送料がかさみそうな大型アイテムなのに海外版を並行輸入で買った方が国内版より普通に安い有様でしたし・・・)のもあって、より大型のタイタンクラスより値下げ幅が大きくなっています。
 ただ、これでモール限定になったら今回も並行輸入の方が安いパターンになりそうですが。


2020/02/26
■web拍手のレスです。
 >電撃PlayStationの定期刊行が終了だそうで残念です
 只でさえ紙媒体の情報誌には状況が厳しくなっていく一方のご時世に総合誌でもないのに25年続いただけでも相当なものですし。・・・いや25年ってマジかよオイと比較的どうでもいいところで精神ダメージを受ける今日この頃です。何しろ表紙がリッジレーサーの雑誌が並んでいる売り場で1誌だけ発売時期未定のプリンセスメーカー3(仮)を表紙に持ってきた創刊号を買った世代なもので。
 その後もスパロボを口実にダイターン3やGロボを単独で表紙に持ってきたりと色々やっていて、たまに何の雑誌なのかよくわからない有様になっていたのもいい思い出です。あ、ちなみにスパロボつながりでカルバリーテンプル単独のイラストを投稿して載ったことがありますよ私。載せる方も載せる方ですが送る方も送る方ですね。

 >タカトミがVFをやるとどうなるのかとふと思いましたが、そーいえばスカイファイアーのMPって来ませんね やっぱ遠慮してるのかな(どこに?
 最近のMPは旧玩具をほぼ無視してアニメ版デザインに全寄せする方向なので、今出たとしたらバルk・・・G1玩具版とは全く似ていない仕上がりになりそうな。というかシージ版もそういうアプローチですね(MPと違ってディテールはサイズなりに多めに入っていますが)。クラシック版はアニメ版とG1玩具版のイメージを両立させるぎりぎりの線を攻めていた印象でしたが。


2020/02/27
HG1/144ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ]が受注開始しています。Uじゃない方。
 デザイン上の相違点に加えて太股を新造して股関節をアップデートしていたり、さらにコンポジットシールドブースターも大半のパーツが新造になってブレードが大幅に伸びていたりします。・・・いや、ブレードの延長に関してはそういうことができるならハイゼンスレイUの時点でやっておいてほしかったわけですが。

■あとHG1/144ガンダムTR-6[キハールII]も。1体単位での販売の他に6体セットも用意されていますが、えっ何インレ出すの?(出ません)
 デザイン通りにウーンドウォートのキットをベースにガワを盛った感じで、変形も可能。武器も流用のようで、こっちはブレードの長さはそのままですが、そもそもリンク先にも掲載されているイラストだと
コンポジットシールドブースターとは明らかに違うデザインの銃を持っている件はさらっと無視されています。

 これで現実的にキット化できそうなものはだいたい出揃った感じでしょうか。後はTR-5の2号機くらいは何とかなりそうな気もしますが、TR-2〜4素体は流用だと無理がありそうだし新造も厳しそうだし、フル装備のTR-5とかインレとかはサイズの問題があからさまにあるしなあ。
 そろそろ敵陣営の機体も少しくらい欲しい気もしますが、ボリューム的に何とかなりそうなのは初期のシュトゥッツァーかネモ・カノンくらいか。

 あと今のところ全く動きが無い赤い方のTR-6派生もちょっと気になるところです。


2020/02/28
静岡ホビーショー2020終了のお知らせが出ました。マジか。

 で、月まとめ分のキットその他がまとめて今日届いたので週末はそれを組む予定ですが、例によって更新は先週までに仕上げてあるものになると思います。

■web拍手のレスです。
 >ヘイズル2号機ももともとないカラーをでっち上げてキット化したんだからスナイパーIIIとか高機動ガルバルとかもいけるのでは?つーか初代ヘイズルがまだ出てないってのもすごい話ですね
 そもそもヘイズル改も製品化を見越したカラーリング変更の口実に外装もちょっとだけいじって別機種扱いにしたんじゃないかという気もしますが、ところでガルバルは発売までは期待していましたがスネのダクトが一体成型&ランナーに使えそうなスイッチも特に無いしで望み薄かなあ、と。
 ジムに関してはベースになるであろうジム改のキットの造形がMGはともかくHGはちょっと、その・・・。

 ヘイズル1号機初期型については、RE/ヤクトドーガのUC版再現用ボーナスパーツが完全に塗装前提のつくりだったし、コクピットハッチと股間の差分パーツとフルアーマー用の装甲だけ本体か各種拡張キットにでも同梱しておく感じでよかった気もしますが、それをやるにももう1/100プリムローズが最後のチャンスでしょうか。
 フルアーマーじゃない素の1号機なら既存キットのニコイチで今でも作れるのは作れますが、HGで実際にやってみたら副産物の胸と股間だけヘイズル改仕様の2号機(またはクゥエル)が胸はともかく腰周りのバランスが個人的にはどうにも違和感が否めない仕上がりだったので、単価が高いMGで同じことをやるのはちょっと気が進まないところです。

■タカラトミーモール限定のアースライズ新作3種が受注開始しています。今回は同時発売の一般販売分は無いようで、恒例のセットは限定のみ3種入り。なお、今回はセットのみポイント20倍です。
 個人的には今まではえっこのキャラ限定にしちゃうの、というのがありましたが、今回のはまあそうなるか、となりました。クインテッサ人はアニメ旧作を見ていると印象に残るキャラではあるし、そうそう商品化の機会があるとも思えないので欲しいか欲しくないかで言えば欲しいですが。


2020/02/29
■本日の更新は先月届いた限定ゾイドを。以前も誌上通販とか一部店舗限定とか通販限定とか色々と限定品はありましたが、ワイルドの限定品はほとんどが非売品で集める人は大変そうですね。まあ今は昔と違ってたいていのものは金額を問わなければネット経由で入手できますが。

 ちなみに作業状況としてはまずベルゼルガを進行しつつ、30MMのキャタピラ付きのカラーリングをちょっと考えたりしています。


2020/03/01
■本日の更新は1日遅れで先月の新作から2ヶ月前の新作になってしまったアイアンフットのバリエーションキットを。あとこれを組むついでに通常版を少し塗り直したのでそっちの写真も追加しました。


2020/03/02
■先週末にはもう今月のガンプラ出荷予定が出ていましたが、今月は数が少な目で中旬には出揃う感じですね。
 で、今月の購入予定はHGオリジンガンダムと水ポルタノヴァ、あと限定のF90用ミッションパックと真・ガードカスタムです。それと他社に関してはサンドカラーのバルクアームβもありますが。

■RKFの新作の前回初登場した人とまだ全く出番が無い人が案内開始しています。ここ最近は情報解禁から1週間後に発売とかそういうのが多かったですが、今回は2つとも4月予定。・・・元々は来週くらいに出す予定だったのが例のアレで間に合わなくなった、とかそんな経緯なのかしら。


2020/03/03
発送時期未定になっていたROBOT魂アクトザクが4月になったというメールが今日の昼前に来たと思ったら今日の夕方にはやっぱり無理だから未定で(意訳)ってメールが来てどういうことなの・・・ってなりました。
 あとRKFは今度発表になった分に加えて、だいぶ前から3月予定で告知済みだったヒートメタルとルナトリガーも4月予定に変更されていますね。


2020/03/04
■昨日のアクトザクの件ですが、2通目のメールから丸1日後に2通目の4月発送が無理というのは3月発送の誤記だという訂正メールが来ました。・・・いや、そもそも何だって4月発送になったというメールの半日後に3月に発送できないというメールを送ろうとしたのかがやっぱり謎ではありますが。

HG1/144 R・ジャジャ(Twilight AXIS Ver.)が受注開始しています。見るからにキット化を意識した機体っぽかったとはいえ、2017年にトリスタンとザクVとイゾルデとジェガンを続けて出してから3年近く経って唐突にこれなのでかなり意外でした。
 基本的には色が違うだけのようです。紫の色味が設定より大幅に青に寄っていますが、ガンプラでは設定と成形色が全然違うのも見本写真と成形色が全然違うのも割とよくある話なので現物がどうなるかはちょっと予測が付きません。

 あとRG1/144シナンジュ[スペシャルコーティング]も。赤系2色(設定上は単色ですがRGでは通常版でも2色使っています)が「半艶消しメッキ加工」(原文ママ)、白がチタニウムフィニッシュ、黒やグレーがメタリック成形になって、元からメッキだった金色はそのままのようです。
 つや消しメッキはガンプラだとMG百式2.0とかHG-UCグリプス戦役セットの百式とかで前例がありますが、半ツヤというのはあまり聞かないですね。
 で、この手のメッキ版はだいたい通常版の2倍くらいの価格になることが多いですが、今回は3800円から1万円(税別)と大幅アップで普通に二度見してしまいました。


2020/03/05
アマゾンで仮面ライダー斬月(舞台)のライドウォッチ付きのBDとDVDが8割引なので興味のある方はどうぞ。私は鎧武外伝のBDは揃えていましたが舞台はちょっとよく知らない世界だし斬月以外は新キャラしかいないってどうなんだろうか、とかロックシードじゃなくてライドウォッチなのか・・・とか思いつつ何やかやでスルーしていたのでこの機会に買っておいた、というかもう届きましたが、箱もその鎧武外伝(ロックシード付き)くらいのサイズで考えていたら正面がBDケースの倍以上の面積×ライドウォッチ1個分の厚みの予想外に大きいパッケージが届いて何事かと思いつつ、ウォッチ無しのDVD&BDは普通に6〜7000円台で売っているのにこっちだけ特価になった理由が腑に落ちたちもしました。
 あとやっぱりライドウォッチはジオウの装備品が無いとあまり遊べませんね。キャストの台詞が3つあるうちの1つが「私だ。」なのはツボを押さえてある感じですが。
 なお、映像自体は週末にでも見ます。

 そしてパッケージ封入のチラシには斬月のノベライズの告知も2月予定で出ていたわけですが、発売した様子も無いですね。というか一連の文庫版平成ライダーはエグゼイドで止まっていたのか。


2020/03/06
今週は特に購入予定も無いので、週末は作業も更新も先月以前の在庫になります。

■web拍手のレスです。
 >ギミック詳しくないんでよく分からないんですけど、メモリアルライドウォッチをモードチェンジさせてディケイドライドウォッチに刺して、メモリアルの方を押すと一定の音声出るんですけど、斬月は「私だ」が出るのかなぁ〜と思いました。
 ディケイドウォッチを持っていないのでよくわかりませんが、ベルト等にセットせずに鳴らせる音声は5種類がボタンを押すごとに順番に鳴る仕様で、2番目まではライドウォッチ本来のシステムボイスで3番目が「私だ。」になっています。

■TFアースライズのスカイリンクスとスモークスクリーン、あとMPタイガトロンが案内開始しています。
 アースライズのは海外で発表済みで、今回も仕様変更は無いみたい。プロール型はシージにもいたわけですが、ビークルモードがシージの中でも特にSFメカ感強めのアレンジのうえにロボットモードの体形も独特だしで、まあそのうち再リメイクもあるかも、と思ってはいたものの次のシリーズでもう来るとは意外でした。

 タイガトロンは作中での体格差を再現するMPの方針に沿って、チータスが既に商品化されているのにリカラーではなく丸ごと新造で大型化しています。それにしたってずいぶん高いような・・・と思いましたが、チータスと並べた写真から考えると体の厚みはともかく頭頂高だけならコンボイ(ゴリラ)より大きいくらいなのか。あと今思うとコンボイとチータスの頃はそれ以降より物価が安かったしなあ。


2020/03/07
■本日の更新はベルゼルガWPを。この調子でマーシィと亀も欲しいところですが、ラビドリーとDTが出た後も別にツヴァークが出たりはしていないのでその辺はあまり意識していないのかもしれませんが。


2020/03/08
■本日の更新は
30MMの1月の分を。ギミックの都合もあってキットを2組丸ごと組んだうえに組み換えやらで撮影量も増えて、さらにおまけで購入済みだったけど使っていなかったオプションパーツも盛ったのでずいぶん時間がかかった結果としてだいぶ後回しになっていましたが。
 ちなみにこれの次のキャタピラ付きも仕上がったのでそのうち出します。


2020/03/09
ガンプラその他の7月新作が案内開始しています。HG-UCザクがフルモデルチェンジですが、オリジンガンダム、新HGガンダムに続いてこれも初回分の出荷数は絞られているっぽい予約受注状況です。
 MG1.0以来毎回付いているスネ正面のエッジが立った平面は今回もあるので元のアニメ版デザインに寄せる意図は無さそうですが、装甲の隙間からグレーがチラ見えしている新ガンダムよりはアレンジも控え目で、今風なスタイリングのプレーンなザクという印象です。
 現行キットは後発のザクマリナーや06Rと比べるとあからさまに体形が違うし、可動の強化に加えて最近のキットと並べる分にもこっちの方がよさそう。
 あとREVIVE以降リメイクされた機種の旧モデルは総じて再販頻度がかなり落ちているので(スーパーガンダムとかのバリエーションがあるキットはそっちで代用できたりもしますが。というか白いMk-Uに関しては初期HG-UCはGディフェンサー付きとフライングアーマー付きとグリプス戦役セットくらいで、単品キットは劇場版絡みの限定品を除けばそもそも存在しませんが)、現行キットの方が好みなら今のうちに確保しておいた方がいいかも。

 コアガンダムUのバリエーションは2つ目もアーマーと武装の別売りのみで、毎度換装するかデフォルト装備のを複数買いしてアーマーを余らせるかの二択になるのがちょっと困ったところです。

 それとエントリーグレードにさらに2作品追加されましたが、この調子だとガンダムではやらないっぽいですね。個人的にはポーズ固定で立ち姿がきれいなガンダム(アニメ版デザイン準拠)とか欲しいですが。


2020/03/10
■web拍手のレスです。
 >コアガンダムUと敵ガンダム(仮)コアのアナザーカラーはなさそうで少し残念です
 アーマーに素体も同梱かもしくはコア単品売りがあれば自分で塗るという手もありますが、今回深刻なコア不足になりそうですしね・・・。

■そういうわけで週末に仮面ライダー斬月のBDを視聴しました。
 本編終了の数年後の話で、本編以前にユグドラシルの実験が行われていた架空の国でユグドラシル関連の技術を保有している貴族がある計画のためのデータ収集のために下層民にロックシードを与えて互いに争わさせている、という状況で、事態の調査に来た呉島貴虎=仮面ライダー斬月がいきなり謎の敵の襲撃を受けて記憶喪失になって状況がよくわらないまま巻き込まれていく、といった展開。
 鎧武っぽいチームやバロンっぽいチームが抗争しつつインベスも出てきたりで舞台設定が原作本編での沢芽市に近い状況になっていて、原作を圧縮して舞台に落とし込んだような面もありつつ(本編後設定なのでヘルヘイムの浸食や黄金の果実といった要素は解決済みだから省かれていますが、というか都合2時間なので原作の要素を全部入れるのはそもそも無理という面もありますが)、その一方で本編終盤でのやり取りを踏まえたその後の貴虎を描いた正当な続編でもある、みたいな話で、まあざっくり言うと原作ファンとしては面白い話でした。予備知識無しだとどういう印象になるのかはよくわかりませんが。
 あとプロジェクションマッピングで舞台にエフェクトを出しつつそのタイミングに合わせた殺陣をして変身後のバトルシーンを表現したりと、思ったよりはビジュアル面も派手でした。まあ録画で見る分には普通の特撮より地味な印象にはなりますが、生で見ていたらけっこう凄そうな。素のアクションも派手な動きをしたりもしますし。原作と違って設定上ダンス要素は無いのに要所で急に踊り出すのは舞台の作法に馴染が無いと軽く混乱しますが。
 ちなみにキービジュアルの貴虎は服装が全然違ううえに髪型も違うしでどちら様でしょうか、みたいな感じですが、あのスタイルは記憶喪失中限定で、冒頭と後半はバトルパートも含めていつものスーツでさすが呉島主任だ状態です。

 それと舞台そのものに出ている本編キャラは貴虎だけですが(上述のように意図的に本編をなぞったような要素があるので本編キャラに対応した役回りのキャラはいますが)、アフタートークには毎回本編出演俳優が1人ゲスト出演しています。公演ごとに出演者は相違していますが、ビデオソフト版には映像特典で全部入っています。というか前の公演のトークを見ていないとよくわからない話題とか意外と普通に入れてくるんですねこういうのって。

 あ、ちなみに特典のライドウォッチは作中には特に出てきません。


2020/03/11
■自粛や無観客が相次ぐ中でとうとう高校野球まで中止になりましたが、まあこのご時世だとどうしようもないんでしょうが夏はともかく春は中止になっても誰も得しないだろうしなあ。夏はともかく。いや夏はともかく(試合中継で飛ばすならまだしも試合が9時以降開始だった日に特番をねじ込んで放送を飛ばしたことまであるABC朝日放送には積年の恨みがあるので3回言いました)。

 で、予約していたバルクアームβ(サンドカラー)の延期の連絡が来ました。うん、まあ完成品じゃなくても中国生産だと影響は出るよねそりゃ・・・。ところでこれも3月予定だったスニークサイトの方は今のところ延期しないみたいですね。


2020/03/12
ところで胃炎のアレで月一で内科に通院中なので今月も行ってきたわけですが、そのかかりつけの病院では風邪症状の診断は午前・午後の部それぞれ最後の30分限定かつ直接受け付けに入らずに窓口に電話するように指示が張り紙で出ていました。まあ二次感染やらのリスクを考えると受診者を絞り込むのは妥当なところでしょうか。


2020/03/13
HGオリジンガンダムとポルタノヴァ(水中)は明日届く予定なので、例によって作業状況は届く時間帯次第です。

 ところでMGガンダム3.0はどうせバリエーション展開が色々あるだろうと思って様子を見ていたらそのまま買うタイミングを見失っていたわけですが(単純なリファインというより実物大立像の再現を意図したデザイン面が特殊なキットだったとはいえ、2.0は一般販売に限ってもいくつかあったのに3.0はウェブ限定も含めて普通に買えるものはキャスバル機くらいでしたし)(あと発売当時は立像準拠デザインのキットがG30th、RG、メガサイズと出て全部組んだ後だったからこのアレンジはちょっと飽きた、という気分があったのが年月の経過で抜けたというのもあります)、なんかビックカメラ.comで基準はよくわかりませんが一部キットとマテリアル類のポイント還元が増えていて、これもその対象になっていたのでこの機会に注文してしまいました。いや、バルクアーム(砂)の延期で月末の予定に穴も開きましたし(大量に積んであるキット群から目を逸らしながら)。
 まあ実際問題としてちょっと前のキットは買いそびれていると低頻度の再販のタイミングを狙わないと買えなくなるものも多いし、そういうのは作りたくなった後に再販が来たらそのときに確保しておきますが、ガンダム3.0は2.0ともども定番扱いで量販店ならだいたいいつでも買えるくらいの勢いなので、逆にてきとうな理由を見つけて買っておかないとずっと組まないままになりそう、というのもあります。
 最近のHGガンダムラッシュを見ていると新PGガンダムの次くらいにはMG4.0も来そうな気もするし、その前には組んでおきたいしなあ、ということで。前述のようにデザインが特殊だから4.0とアレンジの方向性が被る可能性も低そう・・・あ、いや、もし次のMGの題材が実物大の歩くガンダムになったら細部は色々違うとはいえ大まかにはほぼ同系統ですか。

 で、それも明日届くはずですが、何しろ外装のパーツ数がかなり多いし、3.0だけ午前中に届いて新作は夕方配送、とかにでもならない限りは来週以降に回すことになりそうです。

■ちなみに個人的に色展開を警戒して様子見していたら買う機会を見失ったキットとしては他にメガサイズのユニコーンもありますが、あっちは塗装はともかく組むのに時間はかからないとはいえ、ガンダム3.0ほど在庫が潤沢というわけでもないのと、あと置き場所の問題もあるし思いつきでは手を出しづらいですが。


2020/03/14
■本日の更新は30MMの履帯付きアルトを。やっと追いついたと思ったら今月は新作が下旬じゃなく中旬発売
なのでまた未消化分が増えましたが。
 で、そのポルタノヴァ(水中)と、あとHGオリジンガンダムは届いていて作業中です。それと昨日は素で忘れていましたがメルクワンウェポンズも届いていて、ユニットも購入済みなのでぼちぼち組みます。最初はこれ用のコアガンダム確保のためにアースリィをもう1個買い足そうかとも思っていましたが、それをやると2期でユーラヴェンガンダムを大量に買ってウラヌスアーマーを大量に余らせることになりそうなのでやっぱりやめておきますね・・・。

 ちなみにオリジンガンダムにはその2期の告知ペーパーが入っていましたが、掲載キットは6月予定分までなので主人公チームの新型がイージスナイトのみ未掲載で代わりにジャスティスナイトが載っていたり、いまだに「敵ガンダム(仮)」のままだったりします。


2020/03/15
■本日の更新は
HGオリジンガンダムを。等サイトとしては珍しく新作を発売週にアップできましたが、代わりに前期型のみで中期型は省いています。

■web拍手のレスです。
 >イージスナイトの原作と逆順の乗り換えというのは珍しいですね。金色の面積が広いのとMA形態の機首の形からキュリオス系列みたいにも見えますが
 クローを展開していない方のMA形態は可変機ベースなのに原型機とはパーツ配置が変更されているのも珍しくて面白いですね。クローを展開した方は騎士要素の都合で対称が崩れているのもあって、原型機より元の人型の名残が強いというか海老反り感があるのがちょっと残念ですが。


2020/03/16
先週の時点ではバルクアームだけ延期でしたが、結局スニークサイトも延期の告知が来ましたね。

■web拍手のレスです。
 >日付が2019になってますよ
 年明けから仕込んでいた突っ込み待ちだったのさ! ごめん嘘ついた。

■先週末からゾイドワイルド新作のソニックバードが受注開始しています。骨格を見るとギルラプターだこれ! ってなりますが、2期で恒例になった1期ゾイドの骨格をほぼそのまま使ってワイルドブラストもだいたい同じ、というパターンではなく、ちゃんと鳥に見えるように骨格からリデコされています。新規設計のスナイプテラがかなりいい動きをしていたので、それと比べるとちょっと厳しそうな気もしますが。


2020/03/17
ちなみにうちの業種は自粛だの何だのとは無縁かつ職場はテレワーク未対応なので毎日普通に出勤して普通に仕事です。まあこのご時世普通にごはん食べられるのはいいことですね。
 というか通勤時の状況を見るに、地元ではテレワークとか時差出勤とかどこの国の話ですか、みたいな感じですが。

■そして今度はダイアクロンのトライディガー(海兵隊)の延期告知が出ました。ということはつまりマニューバイプシロン(海兵隊)は普通に出るのか。


2020/03/18
■限定キットのガードカスタム(E2装備)とF90武器セットの3つ目が届きました。で、白くなる旨が告知されていたガードカスタムのハンドパーツはどう処理するのかと思っていたら、KPSのランナーがグレーと白の丸ごと2組入っているという限定キットにはよくある処理でした。
 ただ、平手と左の銃器用はスイッチで区切られている関係でグレーのランナーには付いていないので、
余るのは元からあった拳と右の銃器用だけです。ちなみに今回は成形色もMSV-R版に寄っているので、白は純白ではなくちょっと青っぽいです。

■そして新作のRE/100 1/100ガンイージ陸戦タイプ(ブルーバード隊仕様)が受注開始しています。なんか見本写真のビームライフルのグリップガード兼フォアグリップの向きが前後逆になっていますが、ひょっとしてそんな設定だったりしたのかしら。
 先行した茶色い方とは色が違うだけ・・・かと思ったら、膝のグレーの四角い部分は模様ではなく凸モールドのようにも見えるので、もしそうならそこは専用パーツのはず。ただ、これは茶色い方でも設定画に色分け無しで四角モールドは描き込まれていたのにキットでは平面だったので、今回も平面にデカールを貼るだけなのかもしれませんが。
 ところで茶色い方もそうだったので今更な話ですが、膝のダクトもしくはノズルの形状があからさまに設定を無視していますね。

 これも設定上はアフリカ戦線にいたらしいですが、砂漠感が強い茶色から一転してやけに海感が強い気がする、というか赤いバイザー眼のせいか水中型ガンダム感があるというか。


2020/03/19
■そういうわけで限定キットも到着済みですが、何しろ3連休なのでまずは大型のガンダム3.0から着手していこうかと考えております。

■web拍手のレスです。
 >自分はガンイージはなんとなくエグザムブルーに見えました。…それよりもサイボーグハンド面白そうじゃね?
 言われてみればあれも青くて赤目でガンダムのような量産機のような何かだし共通点は多いですね。
 あとエレキットの製品は前からちょっと気にならないでもなかったですが、これはまた浪漫ですね。

ホビーオンラインショップ10周年記念ページにF90関連キット新作のシルエットが出ていますが、これはアレに似ている新規デザイン装備とかでもない限りはあの素体が来るということでしょうか。無改造の初期型が先に来るかと思っていましたが。


2020/03/20
気温が上がったと思ったらなんか虫刺されっぽいものが出てきてげんなりしておりますが、ところで本日の更新は先週のポルタノヴァ(水)を。

■web拍手のレスです。
 >F90IIIYを出すなら今しかない(さすがに不謹慎か …でも実際Yタイプとかはどうするんだろ?
 
既にデザインが存在している以上はY装備を独立したミッションパックとして再デザインするよりはあれをそのままリメイクするのが自然かと思いますが、まあ今はともかく26種コンプが視野に入る頃まで企画が続くようなら丸ごと再キット化の企画も通るんじゃないでしょうか。


2020/03/21
本日の更新はガンイージ(白)を。白は未塗装の地色というのをどう扱うかで迷っていてしばらく積んでいましたが、結局普通に白く塗りました。
 ところでガンダム3.0を組んでいますが、箱サイズやランナーの量の割にパーツ分割がものすごいというか、同程度の価格帯のMGとしても他の倍くらい時間がかかるんじゃないかという勢いで終わりが見えません。


2020/03/22
■ガードカスタムが仕上がったので
本日の更新はそれを。一応ガンダム3.0も塗装までは済みましたが、マーキングを貼るかどうかを考えているところです。

■web拍手のレスです。
 >「HGに恋するふたり」がリアルすぎてちょっと…。ちなみに自分の最初は元祖SDのナニか。(ソースは百式改?とか6体セットぽいやつのパーツの欠片を発掘したこと(笑
 世代的にまず300円ガンダム(FGじゃない方)を組んで肩の接着に失敗するところまでが既定のコースでした。さすがに300円ガンダムが買えなくて仕方なくムサイとか買ったりした世代ではないですが。


2020/03/23
スーパーミニプラのレオパルドンベルゼルガVol.4がプレミアムバンダイに出ていて、他にはまだ来ていませんがどちらも限定品ではないみたいです。
 レオパルドンは他に超合金魂のレオパルドン(リニューアル)とフィギュアーツのスパイダーマン(東映版)も一気に来ているし、まとめて契約したのかしら。
 ベルゼルガはまだ終わっていなかったうえに今度も一般販売とかもう完全に予想外ですが、個人的にはファニーデビルだけ欲しいラインナップなのが迷うところです。


2020/03/24
■とうとうバンダイのプラモデルの発売延期告知が出ました。4〜7月予定分の一部が対象ですが、6月分がかなり多めで他は各月数点程度ですね。
 ところでメッサーの正式名称が「メッサーF01型」だったことにこの件で気が付きましたが、F01型じゃないメッサーもあるのかしら。

■シルエットの告知でどう見てもアレだよなあという感じだったMG1/100ガンダムF90II Iタイプが順当に受注開始しています。今までの流れからすると本体にミッションパックも同梱というのがちょっと意外でしたが。
 そういうわけで当時Lタイプと同時にデザインが公開されたけどキット化はしなかったIタイプが初のキット化です。あの見るからに保持が厳しそうな巨大なシールドには素立ちの姿勢で使う支柱が付属する他、飛行姿勢では裏面の突起を膝の増加装備の凹部に接続できるようです。
 あと今回も1号機とは別方向で顔面の造形にちょっと違和感があるというか、今回公開された見本写真だけを見ても角度によってだいぶ印象が違って見えるのでよくわからないというか。

 そして1号機にも装備可能とのことですが、「鋼鉄の七人」に出てきた機体は手持ち武器が別物なので、ギナUに続いて今回も普通に組んだだけでは再現できないのでした。

■MAXのCBアーマーバリエーション新作のブッシュマン 強化型ザック装着タイプが案内開始しています。ブロックヘッドやラウンドフェイサーと同様、一部が金属色になった元キット丸ごと+新規の背負い物という構成ですが、今回はおまけで同スケールのサイドカーが付くとのこと。
 今回のザックをラウンドフェイサーに装備した写真もあるので、少なくともこの2種に関しては互換性があるようです。


2020/03/25
■web拍手のレスです。
 >仁王頑駄無だ・・・(今更あの盾を理解した
 あれはIタイプの巨大盾とランスにLタイプの長銃(2つに分離可能)に刀も付いていて武装が山盛りにも程がありましたね。

 >頭以外プラモのスティレットはどーなんでしょ?フミナパイセンみたいな感じ?
 あのシリーズは個人的には未購入ですが、どちらかというとプラモデルよりは完成品フィギュアの組み立てと塗装を省いてパーツ状態でパッケージングした、というのに近い仕様みたいですね。
 製品状態でゲート処理はしてあるそうなので、組み立てに関してはバンダイのアレより簡単かも。首から下はグラデーションが無いですが。

■ところで昨日のF90Uと同時にMGのガルマザクとマグフとドズルザク&ドムの再販も来ていて、MSV関連の限定MGは滅多に再販が無いしこの機会に押さえておくべきかとも思ったものの、唯一組んだドズルザクはエングレービングが質感は良好なものの貼りづらいというか位置決めが一発勝負すぎたし、長くつながっている部分が比較的少ないマグフはともかくドズルドムは相当苦労しそうだし、ドムはエングレービングをホイルシールに重ね貼りする仕様だからまず曲面だとシワが出る問題もあるしホイル部分を塗装で代用するにしても面積も広いし筆だとムラが出そうだけどクレオスのゴールドのスプレーだと赤味が強くて色味が合わないしで厳しいし、エングレービングが相対的に楽なマグフかその辺の問題は一切無いけどザク2.0なので単純にケーブルの組み立てが面倒なガルマザクの二択かなあ・・・とか考えていましたが、専用機といえばそういえば1/100のシャア専用ザクって組んだこと無いな、というのに気が付いたので(ザクはMG1.0と2.0とPGとメガサイズをことごとく量産型だけ買っていました。FGとHG-UCは両方組んでいて、RGだけは逆に量産型のみ未購入)、とりあえずシャアザク2.0を組んでみてそのときの気分で考えることにしました。

 というかバルクアーム(砂)その他の延期で今月のまとめ予約分が送料無料ラインを割り込んだので、気にはなっていたけど買いそびれているMGのキットでも追加するか、と思って物色してみたけどだいたいは在庫が無いので、いっそEx-S(リニューアル版)に行っちゃうか、でも大きさとかパーツ数とか色々ハードル高いし旧版は今でも飾ってあるけど色分けの不足は塗装で補ったし顔はリニューアル版の方が小型でSガンダムとしてのバランスはいいけど旧版も別に造形が悪いわけでもないし全体的にこれはこれで悪いものでもないしなあ、などと2日くらい本気で考えていたところにMSV再販が来て、シャアザク2.0なら在庫は余裕であるしEx-Sと比べると色々と手頃だしでとりあえず今回はそっち行こう、という流れだったりもしますが。
 まあリニューアルSガンダムはそれはそれで気になっているのでいずれは買いたいですが、そのうちウェブ限定でトリコロールカラーのBst型コンパチとか来そうな気もするしなあ。いや、そういうアレで様子見に入って既に1年くらい経過したわけですが。

 あと最近文章短めな割にこういうどうでもいい話題だと長文になりますね。いやどうでもいい話の方が書きやすいというのも実際ありますが。漫画とか小説とかアニメとかの感想を途中まで書いて話がまとまらなくなってお蔵入りというのも割とよくやっております。


2020/03/26
■web拍手のレスです。
 >メッサーがF型なんていわれると「歌ってくれ、カナメさん!」な死神の人の話かと困惑してしまいます。冗談はともかくザクUF型にあやかっての設定なんでしょうか
 ひどい直撃でしたね・・・。
 あと数字が2桁なあたりFシリーズと何か関係が、と一瞬思いましたが、時期的にもクスィーの供給元との関係的にもその線は無さそうですね。

■ところで昨日話題にしたMGの再販ですが、ドズルザクが総選挙16位で残り3つは関連キットということだそうで。
 個人的に未購入でちょっと後悔しているのはゲルググキャノンですが(色展開とかユーマ機からのMSV-Rの流れとかが全く無いのはちょっと想定外だったというか)、ランキングにはかすりもしていませんね。


2020/03/27
月まとめ予約分は昨日発送されていましたが、同梱していたTFシージのアストロトレインに発売日指定が付いていたようで明日到着予定です。

■FGOの今回のイベントは仕様上自分の都合のいいタイミングで効率のいいクエストを回せないのがどうにも困ったところです。あとフリークエストがやたら多いうえに追加ペースも早くて把握しきれませんが、ここ2回ほど手頃な難易度でクエスト数もコンパクトにまとまったイベントが続いたから余計面倒臭いです。
 その前回のクエストはまさかのキュケオーン主演でしたが、あの人は他人のキャラクエストにゲスト出演しても早口になるしバレンタイン礼装やキュケオーンコマンドコードの説明まで早口でしたがイベントアイテム交換の店じまいまでボイス付きで早口になるとは思いませんでした。
 あとアトランティスの時点でオデュッセウスの戦闘参加が一切無かったのにも納得ができたというか、そりゃあの流れであんな宝具演出見せられたら反応に困るわなあ(シナリオの要所で狙ったように発動するNPCオリオンの宝具のレア演出から目を逸らしながら)。

 ちなみに育ててもまず使わないだろうなあという低レアキャラも要求素材が競争率的に厳しい一部を除いてレベル上げは完了してしまって種火の用途がほぼ売却だけになってしまったし、シャーロット周回にも手を出してみましたがAP効率はともかく時間効率が厳しいというかAP20のクエストを毎日回すとかちょっと無理だしで、イベントが無い期間はAPを溢れさせることにすっかり抵抗が無くなりました。


2020/03/28
■そういうわけで赤ザク2.0が届いたのでぼちぼち作業中ですが、本日の更新は後回しにしているうちに次の装備が出てしまったF90用オプションの第2弾を。

■web拍手のレスです。
 >キュケオーンのことキルケーっていうのやめろよ!アニメから閃ハサを知った人がキルケーユニット(キルケー部隊)に変なイメージを持たないか心配です。ペーネロペーは名前こそオケキャスのライバル?由来ですが鳥っぽいと言えなくもない見た目ですし
 えーだって作中でも真名隠し解除まではキュケオーンのキャスターとかキュケ魔女とかの呼称を普通に使っていましたしー。というわけで設定上も作中でもほぼ接点が無いメイヴのキャラクエストで何故かキュケオーンについて熱く語る大魔女が見られるからおすすめです(ステマ)。
 というか閃光のハサウェイはあの結末を筆頭に、変なイメージというか作風自体が割と変というか尖っている気も割とします。ギギがメイスを挑発するくだりは最初読んだときは何の話かさっぱりわかりませんでした。


2020/03/29
本日の更新は唐突にビルド系外伝キットを。発売当時はスルーしていたものをビルドガンマからの流れで何となく組んでみました。あと今回はちょっとだけ加工もしています。


2020/03/30
■ジョニー・ライデンの帰還設定集を購入。カラーページがメカの設定、モノクロページが19巻までのストーリーダイジェストと一部キャラの初期設定、6ページの短編漫画という構成。メカ部分は過去作およびMSV-Rのデザインをそのまま使っているものは基本的にはその設定画をそのまま収録していますが、単行本のイラストや正面図、本編カットの他、一部機体はデザイン決定前のラフ案や作画用の細部設定、カラーリング検討用に既存の設定画を彩色した画稿等も掲載されています。ギャプラン(赤)やヘビーガンダムの正面図、ギャン・エーオース(青)の設定画(色以外の変更は無いですが、MSV-R版とは別の線画を使った斜め前からの画稿があります)等、いつぞやの付録には未収録だった設定画もあって、さすがにアレよりは大幅に情報量が増えています。まあ流用画稿がメインで、これでしか見られない資料は上述のラフ画稿の類くらいですが。
 あと帯でも触れられている「ギレン暗殺計画」の設定は都合4ページだけですが、全部あれ用の独自の画稿で、ドム用シールドランスの3面図もあります。単行本
は設定の類を全く掲載していなかったうえに表紙が特殊なデザインだったのもあってMSのカラー絵がほぼ無かったので、こっちの方が貴重かも。

 それと巻末の漫画は本編や他の短編とはだいぶ毛色が違う作風で、意外な機体が大暴れします。


2020/03/31
■明日も普通に仕事なので、おそらくFGOがまたお出ししてくるであろう1日限定アプリはろくに遊べないものと思われます。

 ところでガンダムとザクの2.0系フレームは出来はいいし密度感もあるけどパーツが多くて組むのがちょっと面倒、という印象でしたが、MG赤ザク2.0はガンダム3.0を組んだ直後だったのもあってケーブル以外は案外パーツ多くないな、と思っていたら実際ケーブル以外は意外と楽に組めて(まあケーブルはやっぱり面倒でしたが)、これはガルマザクとマグフも行っちゃうか、とかその気になりかけていましたが、F90Uが7月だからその辺も7月だとばかり思っていたらこっちは6月なのか。紅白ジェガンも欲しいけど同時にMG3個とか積む予感しかしませんね・・・。
 というか実は赤ギラドーガも多少気になっていましたが、さすがに無理か。


2020/04/01
■どうせまともに遊べないだろうと思っていたら異例の配信期間延長が来ましたが、理由が理由だけに若干反応しづらいものもありますが。

 ところで地元は風が強すぎて普通に傘が反転するレベルで難儀しました。


2020/04/02
そして昨日の更新を済ませた後で起動してみたらサーバ接続エラーが出続けて結局遊べなかった、というオチがついたわけですが。

■タカラトミーモールでGENERATION SELECTSのシリーズ立ち上げ当時にそれっぽいシルエットが出たっきりだったスーパーメガトロンが公開されています(受注は8日から)。
 意外と安いと思ったら脚とか割とそのままな形状なのでレジェンズ版ガルバトロン(ヘッドマスター仕様)のリデコのようで、つまり海外版ボイジャークラス相当のサイズなので、パワーオブザプライム版オプティマスのリデコ(=リーダークラス相当)のスターコンボイと並べると明らかに体格差があるわけですが、まあその方が玩具的にはそれっぽい気もしますが(わざわざ海外版から全身丸ごと縮小して作り直したスーパーリンク版ガルバトロンを横目で見ながら)。

■コトブキヤのゾイドHMMワイルドライガーが案内開始しています。例によってデザインはアレンジされていますが、肋骨やシリンダー等の色分けはアニメ版CGに準じているようです。


2020/04/03
■週末は作業も更新も在庫の予定です。ちなみに今月の購入予定キットは発売月になってもまだ名前が出ない敵ガンダム(仮)とラビオット、あと限定のバルギルとZplus(オレンジ)と、それと再延期が無ければヘキサギア関連です。

■ところでFGOのアレはどうも操作に慣れてコツを把握した頃にはプレイ可能期間が終わっていそうなので霊基一覧だけ見て終わりにしておくことにしました。というか現時点で実装済みのサーヴァント全員分が最初から閲覧可能で地味に豪華ですが、大魔女はこんなところでも長文でさすがだと思いました。


2020/04/04
■てきとうに積みを崩しております。で、本日の更新は買ってからしばらく積んでおいて組んでからさらにしばらく寝かせていたダイビングビートルPSを。


2020/04/05
■本日の更新は買うだけ買ってから
1年ほど積んでおいて、ヴィートールを組んだ後で思いつきで組んでみて撮影後にさらに数ヶ月寝かせておいた物件を。


2020/04/06
■なんか
先週くらいから職場でもテレワーク的なことを導入する方向で検討に入っております。まあ今まではそういうシステムが全く無かったから自宅からネット経由で打ち合わせとかそういうことをできる体制は全然無いので、基本的には「仕事を持って帰って家でやる」というシンプルなスタイルになりそうですが、何とかして従業員の半分を在宅作業にする方向で動いている、というか非常事態宣言が事実上確定だし実際やることになりそうです。
 まあ通勤しなくていいのは安全だし楽でもあるものの、作業自体は普通にやりづらくなりそうですが。というかざっくりした態勢で実際やってみて問題が出たらその都度対処する、みたいなことになりそうなのでほぼ確実に何がしか面倒臭いことにはなりますよねコレ。

 そういえば先月末くらいから大阪付近でも通勤時間帯の乗車率が若干減ってきている気はします。いやまあすし詰めだったのがちょっと隙間ができた、程度の差ですが。


2020/04/07
■で、私が普段使いしているパソコンは8年前のモデルで、まあ要するにセキュリティ的なアレがナニなのでネットにつないで仕事に使うには問題があるわけですが、他にほぼ年賀状作成にしか使っていない家族用のWin10入りのがあるからそっちを使えば大丈夫だろう、と思っていたら、これが呪いでもかかっているのか使いに使い倒した普段使いのと比べてもあからさまに動作が重くてちょっと実用に耐えられるレベルじゃなさそうなので、とりあえず職場の持ち出し用ノートを借りられないか確認してみて無理なら今週中に新しいのを調達するしかなさそうです。うわ面倒臭い。

 とりあえずOfficeが入っていてネット接続が可能なら何でもいいはずですが、選び方が全くわからないので店頭に行くべきかしら。大阪駅付近の百貨店やモールは今日のアレで営業休止になったところが多いみたいですが、ヨドは特にそういう告知は出ていないから開いているはずなので仕事帰りに回るか。うわ超面倒臭い。


2020/04/08
どうも職場の持ち出し用ノートは人数に対し台数が足りていないっぽいですが、とりあえず自宅のWin10機のプリインストールソフトを消せるだけ消してスタートアップで勝手に動くソフトも外したら動作がいくらか改善されたっぽいので、とりあえずこれで試してみます。
 あとWin10ならOS自体の機能で初期化が可能なので、駄目ならそっちを試してみて、それでもどうしようもなくなったら新しいのを買う、ということで様子を見ることにしました(問題の先送り)。

 で、予定通りに行けばうちの部署では来週から5割出勤体制になるはずですが、初動が遅かったうえにシステム担当の人員が足りていないので実装予定だった自宅から職場のサーバに接続する機能がいまだに目途が立っていないしでどうなるかよくわかりません。

■そういうわけで昨日はそれどころじゃなかったので書き忘れていましたが、HG1/144デスビーストが受注開始しています。一般販売のデスアーミーには合体するオプション装備が無いと実質的に無意味な変形ギミックがあったわけですが、商品説明を見た限りだとデスビーストはエルドラブルートと同様に上の人は分離変形しない仕様みたいですね。

■TTモール限定のスーパーメガトロンが受注開始していて、先週の時点で公開されていたコミック前編に出ていたウルトラメガトロンにもやっぱり変形可能でした。

■あとアースライズ一般新作のダブルディーラーが案内開始していて、モール限定のローラーフォース&グラウンドホッグとスナップドラゴンが受注開始。限定の方は今回もセットのみポイント20倍になっています。

■さらに新シリーズ・ウォーフォーサイバートロンのハウンドとミラージュも一般で案内開始・・・していますが、実際のところTFシージの同名キャラのリカラーです。海外では他のラインナップも発表済みで、ネットフリックス配信の新作アニメに準じた仕様だそうですが、どうも電撃ホビーの記事の書き方だと国内でも配信するみたいですね。

■それと、これも限定でダイアクロンのヴァースライザー1号<シャドウキャリバー>も。既に受注中の通常版を黒系のカラーリングにしたものです。

 ちなみに6月予定だった限定品のトライランブラーとボレットコアセットはいずれも7月に延期になったとのこと。ところでTTモールは発売月が異なる商品を1つの注文に入れることも可能でその場合発送は入荷が一番遅いものに合わせて一括になる仕様ですが、同月のはずだった商品の一部が延期した場合はどうなるんでしょうか(これとクリフをまとめて注文した並の感想)。


2020/04/09
■地元のバスは今まで少し開けていた窓を昨日からフルオープンにしていて、換気は万全ですが朝は普通に寒いです。

えっ何生放送の後にオリュンポス解禁じゃないの? と思っていたら翌日からだったわけですが、なんか開幕からこれがこの先大量に出てくるのかと思うとうんざりする地味に固い新型の敵からの見た目の割には固くないけど火力がどうかしている新型の敵が来てさっそく先行きが不安になってきました。


2020/04/10
そういうわけで来週から部分的在宅勤務です。まあ職場のシステム的にもうちのパソコンの動作的にも実際うまく回るかどうかは出たとこ勝負というか、初在宅の翌日に新しいパソコンを買いに行く可能性もありますが。

 そしてプラモデルの備蓄は外出自粛でもびくともしない量があるので、今週末もそれを崩します。


2020/04/12
本日の更新はちょっと前に組んだ赤ザクを。ちなみにガルマザクとマグフは予約を入れました。そしてこれより前に組んだガンダム3.0はまだマーキングが保留中です。


2020/04/13
■4月も中旬なのに真冬並みの冷え込みってどういうことなの・・・。

■FGOのオリュンポスは節の数字的には普通の章ならもう1回くらい難所を抜ければ終わりそうな進行度ですが、なんかもう全然終わりが見えないうえにここまでも要所だらけでシナリオは読みたいけど戦闘がとにかくしんどいです。というか前半のアレは初見で突っ込んで最終的に3回コンティニューしました。ぐえー。


2020/04/14
そういうわけで今週から5割出勤体制です。通勤時の乗車率は普段から考えれば激減してはいるものの、間隔を2メートル開けるとかまあ普通に無理ですよね。1メートルでもだいぶ無理です。
 あと自宅作業に使うパソコンの方はWordで書き物をするくらいならだいぶまともに動くようになりましたが、ノートなので職場のデスクトップと比べると単純に画面が小さいし、使い慣れていないからキーボードの文字以外のキーの配置のずれに毎度引っかかるし、あと職場のサーバに接続するシステムも一向に実装されないしで、まあ作業は普通に面倒臭いです。

■web拍手のレスです。
 >オリュンポスは通常の倍ぐらい長いので頑張ってください。終盤はとてもつらいぞ!(難易度的に)
 FGOはいわゆる負けイベントでもゲージを1〜2本削らないと進行しない場合があるから、このどうかしている難易度ならそういうアレだろうと思っててきとうに削っていたら結局普通にゲージ全部割る羽目になって白目を剥いたりもしています。
 あとマシュ(オルテナウス)前衛固定クエストが今まで以上に多いのもじわじわ効いてきますね・・・。


2020.04.12. 玩具・模型写真MG1/100シャア専用ザクVer.2.0を追加
2020.04.11. 玩具・模型写真HG1/144 RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)その2を追加
2020.04.05. 玩具・模型写真HGBD1/144 GBN-ガードフレームを追加
2020.04.04. 玩具・模型写真1/35ダイビングビートル PS版を追加
2020.03.29. 玩具・模型写真HGBD1/144ガンダムシャイニングブレイクを追加
2020.03.28. 玩具・模型写真MG1/100ガンダムF90用ミッションパック Fタイプ&Mタイプを追加

2020/04/15
ゾイドワイルドの新作のキルサイスが案内開始しています。セカンドシーズンでは初の新規骨格S型ゾイドかつS型帝国機です。眼にワイルド系特有のデザインラインの印象が薄いのとS型かつ虫型なので骨格っぽさがあまり無いのもあって、上の人を無視すれば1/72時代のゾイドに混ざっていても違和感が無さそうな気もします。

HG1/144リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機)が受注開始しています。ビルドガンマの時点でまあいずれ出るのは出るだろうな、という感じでしたが、販売形態がどうなるかと思っていたら限定でした。
  赤い機体ですが、実際あれにクワトロが乗っていたのは作中ではフランクリンに乗り逃げされてそのまま機体が撃墜されて消失するまでの短期間で、その後クワトロが百式を受領して以降はディアスは当初黒い機体に乗っていたアポリーとロベルトの機体も含めて全機が赤くなったので、クワトロ機という印象は薄いですが(ちなみに赤いディアスを壊されてから百式に乗り換えるまでのクワトロは、白く塗り直したMk-Uの他に黒いディアスにも乗ったことがあります)。
  というか商品ページのメインに使われているドダイ改に乗ったディアスは、作中での描写的にはほぼアムロ機(アポリーが置いて行った機体)に特定されますが。
  で、キットはHG-UC版をアップデートしたもの、というか写真で見る限りビルドガンマの頭部、バインダー、武器以外の新規パーツをそのまま転用しているようです。ビルドガンマのランナー構成的にも足りないバインダーは現行版のものをそのまま流用できそうなので、今回新造されたパーツは無さそう。  元々ビルドガンマも胴体まわりはディアスの元のパーツをそのまま転用していて、HG-UCシュツルムディアスもそのディアスのバインダーを差し替えて頭部バルカンのカバーを追加した構成なので、シュツルムディアスもパーツの新造無しでアップデートはできそうですが、HG-UCではリックディアスの10年後、MGでは未キット化のままという冷遇ぶりなので(まあ小説版はともかくアニメでの出番は極端に少ない上にただのやられ役だったので妥当な扱いと言われれば反論できませんが)、限定でも商品化されるかは不安なところです。いやまあこれと現行シュツルムディアスを用意してニコイチすれば塗装だけで改造無しで作れますが、その現行シュツルムディアスがここ3年ほど再販していないしなあ。


2020/04/16
■FGOのオリュンポスは昨日の時点で22節まで消化していたのでピックアップ2はぎりぎりでセーフでした。なので今日は23節に進んだわけですが、マシュ・マーリン・ランスロット(剣)で石も令呪も無消費で勝てはしたものの49ターンもかかったうえにその後にものすごい文章量の急展開が来たので時間が無いから今日はこの辺で。


2020/04/17
■明日には限定キットのバルギルとZplus(オレンジ)が届く予定です。更新の方はもう準備が済んでいるものを出すことになりそうですが。

■タカラトミーモール限定でTFサイバーバースのアクションマスターというのが昨日から受注開始しています。ジェネレーションズ系ならともかくこっちも限定とはちょっと意外。
 8月発売予定ですが、海外では既に発売済みの仕様を仕切り直したデラックスクラスの商品で、「アクションマスター」というシリーズ名のみ国内独自のもの。というかサイバーバースに関しては今までは比較的近いサイズのウォリアークラスというのがあったものの、デラックスクラスは今シリーズが初なので特に独自のシリーズ名みたいなのは無いようです。
 低年齢層向け&ギミック重視で構造を単純化していた以前のものより可動に振った仕様なのでこの名前になったようですが、G1期のアクションマスターとは違って普通に変形します。
 あと8種類揃えて付属のボーナスパーツを組み立てるとフィギュアがもう1体できる、という仕様も海外版と同様。

■そういうわけでFGOのオリュンポスは昨日の更新後にクリアしましたが、終盤はシリアスな展開と素で反応に困る展開の落差が激しかったですね。いや本当に何なのあの急に上から来た人。
 難易度的には結局前半のアレが極端にハードル高くて、後はまあ普通に難しいけどギミックを把握して対応すれば一応何とかなる、くらいの感じで、どうも妙なバランスだったという印象。いやまあ○○○戦もランダムに来る回避とダメージカット(通常攻撃はほぼ完封)がやたら高頻度で来てたいがいでしたが、でもまあ前半のアレのアレさ加減と比べればまだマシかなあ、と。
 難所が多いのには困りましたが、アトランティスみたいなNPC単騎とか、ロシアや北欧あたりによくあった「目的地に移動中に敵と遭遇したので強行突破します」的なシナリオ上はどうでもいい戦闘が地味に難易度高め&頻度も多くて面倒臭い、みたいなのは無かったし、シナリオ上は難易度が上がるのも仕方無い展開ではあったので、前半のアレが極端にアレだった(本当につらかったので3回言いました)のを除けばまあこんなもんか、とも思います。

 あと初登場のタイミング的にもオリュンポスでの重要度的にもディオスクロイとエウロペの実装時期は逆でよかったんじゃないかと思いました。


2020/04/18
■本日の更新は30MMの比較的最近のものとだいぶ前のものを合計4種盛りで。まあ全部オプションパーツなので個々のボリュームはそれほどでもないですが。


2020/04/19
■本日の更新は久々のRKFを。後続のラインナップが2ヶ月ほど途絶えていたので後回しにしていましたが、来週末くらいには久々の新作が出るはずなのでその前に消化しておきます。


2020/04/20
■ちょっと前からKBS京都で巨人の星を帯で再放送していて、実は子供の頃には地元で再放送も無かったから見たことも無かったしどういう話かよく知らない、ということでぼちぼち見ていますが、冒頭〜高校入学までは投球練習と基礎的なトレーニングだけで野球の試合は一切していないというかそれ以前にチームや部活に一切所属していないし(一応花形との対決はありますが投球と打撃のタイマンで試合ではないです)、入学したらしたで野球部の体制固めにかなり尺を割くし、やっと甲子園の予選が始まったと思ったらそこから本戦の決勝まで基本的に試合そのものは1戦を1話以内で終わらせる構成で合間合間に試合以外のエピソードが挟まって、決勝まで1話で消化してその後は飛雄馬の去就についての連続長編エピソード(※その間野球そのものは一切しません)に突入と、ペース配分というかシリーズ構成が思っていたのとだいぶ違う、という印象でした。

 あと一徹のちゃぶ台返しは実は作中で1回しか無いという件はトリビア的に知ってはいましたが、実際一徹は根本的には熱血漢ですが作中では沸点が高い部類のうえに策略家でもあったりと、実際そう頻繁にひっくり返すタイプではないよなあ、という感じ。


2020/04/21
■慢性的にマスクが入手難な今日この頃ですが、フィギュア類での経験上需要過多なものを抽選以外のネット通販で買うのは基本無理ゲーなので諦めております。

MG1/100ガンダムアストレイレッドフレーム フライトユニットが受注開始しています。・・・あれ、フライトユニットってこんな形でしたっけ。いや、あの設定上M1だと胸ダクトからの吸気がそのままバックパックに流れる構造だけどレッドフレームだとダクトがつながっていないという理由で増設した、ユニットの真ん中から上に伸びた急造感のあるエアインテークがポイントだと個人的には思っていましたが、これも一応インテークはあるにはありますがずいぶんスタイリッシュになったうえに数も増えていますね。
 あとフルキットの他にフライトユニットのみの拡張セットもありますが、これに合わせて素のレッドフレームやレッドドラゴンその他を再販するとかそういうことは特に無いようです。


2020/04/22
■在宅勤務の日は家にいるとはいっても仕事はしないといけないし仮に手持ちの仕事が片付いてきても連絡に備えて待機しておく必要はあるし、休日は元からインドア派だったしで、個人的には家にいる時間が増えた感覚は正直そんなに無いです。
 でも在宅の日は移動に時間が取られなくなったし、出勤日も人が激減したおかげで普段は徒歩で15分は必要だった距離が12分で行けたりで、余計な労力は減った気がだいぶします。

■web拍手のレスです。
 >バックパックだけなんだからレッド改にも対応してほしかったとか、リバイに合わせた改修がされた後って作中の時系列どこになるの?とか
 時系列に関してはSEED本編が作中2年間&アニメ2作で完全に止まったままなのにアストレイだけものすごい長期展開だし、まあ気にしないのがいいかなあと。


2020/04/23
■バンダイのプラモデルの9月新作が解禁になって、唐突にHG-UCバウンドドッグが来てびっくりですが、バーザムやガルバルディ、ディジェも来ていたからΖガンダムの穴をゆっくり埋めていく流れがあると考えれば別に唐突でもないのか。でも全部埋めようとすると残りはサイコガンダムMk-Uとボリノーク・サマーンという残るべくして残った感のある面子なわけですが。あと前半のあちこちに出てきたMSV機も数に入れるとさらに無理ゲー感が増しますが。
 ところでゲーツ機はいずれ限定で出そうな気はしますが、あの本編未登場で何故か設定画だけ存在している黄色いアレって結局何だったんでしょうかね。

 そして最近すっかり恒例になった発売初日に軒並み予約が締め切られる枠ですが、今回はフミナ先輩とRG弐号機という割と予測しやすい面子に加えてそのバウンドドッグまで品薄傾向で、予測がついても対処が面倒なのに予想外のところから来られるとさらに難易度が上がって困った話です。とりあえず定価スタートのせいか他よりは余裕があったアマゾンで何とか予約できましたが。

 あとSDCSのシルエットブースター2が用途特化にも程がある内容で何事かと思いました。


2020/04/24
■ラビオットと敵ガンダムとRKFの4月新作4体の発送連絡が来ているので忙しい週末になりそうです。

■web拍手のレスです。
 >バウンドドックといえば円卓の騎士編でゲーツ機カラーの魔術師と黄色いアレカラーの騎士がいて両方右手がクローじゃなくて普通の手で色のチョイスも妙に渋い不思議な扱いだったのを思い出しました。ロンメルドワッジやリゲルグがキラカードだったり全体的に不思議な感じだった気もしますが
 アニメ新作がほぼ無い時期でまだ機兵とかも無かった円卓編はカード数に対してネタが枯渇気味だったのか、開幕からしてZタイプザクからサイコミュ高機動試験型に変身する章ボス(両方プリズムカード)とかいうマニアックな展開でしたね・・・。

 >×バウンドドッグ ○バウンドドック ここテストに出るよー ドッ"グ"(犬)じゃないよドッ"ク"だよ あと黄色いアレは本来ならテレビでもジェリド機だったんでしょうね よく見ると内装とかもロザミア機と別物だったりして色設定が当時現場に伝わりきらなかっただけだったんじゃないかと 現状のテレビに出てないのになぜかジェリド機あつかいな件についてはGジェネFがてきとうこいてジェリド機あつかいで黄色バリエ登場させちゃったのが原因なんでしょうね いまじゃソシャゲなどの各種媒体でジェリド機=例の黄色ってことで登場してますし
 もう面倒臭いからムットゥーにしましょう(なお部下には不評だった模様)。
 あと手元にある本だとデータコレクションのZガンダム編上巻(1997年)にははっきり「ジェリド機」として掲載されていて、MS大全集'98には黄色いのは何の説明も無くピンクのとは別枠で正面図だけ載っているという扱いでしたが(なおGジェネは1作目が98年でFは2000年)、とりあえずWikipediaによると画稿自体は放映当時から出回っていたもの1997年より前にあれをジェリド機としたソースは見つかっていないようですね。

 ちなみにそのデータコレクションは、紫色のザクキャノンのキャノン砲がビームに換装されていた、というプラモデルの説明書の解説と完全に矛盾する説を出したり、あとΖガンダムのTV版画稿と旧HG版(ウェーブシューターに変形するアレ)とMG1.0版画稿を全部同一機体で時期による相違として扱っていたりと、90年代の空気が感じられるというか何というか。


2020/04/25
■予定通りに色々届いて忙しい週末になっておりますが、本日の更新は先週届いたバルギルを。
 ちなみにRKFヒートメタルのメタルシャフトはPVCではなくPPだったので曲がる心配は無いです。塗装には不向きな材質ですが、黒成形なので塗らないと厳しいものの、グリップは地色を残せるから塗る前提なら剥げのリスクはまだ抑えられているとも言えますが。


2020/04/26
■ラビオットが片方仕上がったので、本日の更新はそれを。

■web拍手のレスです。
 >シナンジュ系にムーンガンダム系とサザビーのような人たちが地味に増えましたね
 いっそのこと細くしないでサザビー体形のガンダムとかも見てみたいです。

 >ムーンガンダムとZザクが同じ世界の住人だと思うとなんともいえない味わいがありますな
 どっちもムーンムーンが関連する作品に出ているうえに元の頭が破損したから拾ったものをくっつけたという経緯まで共通ですね。結果は全然違いましたが。


2020/04/27
■そういうわけでFGOで当初予定していた新規イベントが延期になった代わりに復刻イベントの実施が決定したのと、あと恒常☆5キャラを選んで1人貰えるというものすごい配布の告知が出たわけですが、未所持なら孔明一択だという理屈は理解できるものの鉄板すぎるからあえて反逆したくなっている今日この頃です。
  というか孔明はフレンドから安定して借りやすい部類のうえに自前とのW運用が必要になるのはイベントでボーナス礼装を最大まで積んで周回するような場合くらいしか思いつかないし、それを抜きにしても長期戦より周回向きの性能なので、基本そこまで周回に熱心ではない派としては難所での選択肢が増えるキャラを取っておいた方がいいかなあ、あと塵は備蓄にあまり余裕が無いのでスキルレベル上げでごっそり持っていかれるのは厳しいし、という判断もあります。まあ基本シナリオとキャラ目当てで遊んでいるのでどうせなら観賞用としての性能も重視したいよね、という心情が一番大きいですが。
  で、候補としては未所持かつ独自のサポート能力がある玉藻とジャンヌか、あとキャスターの単体火力が足りなくて困る場面が地味に多いので現状☆5唯一の単体攻撃型キャスターの三蔵あたりを考えています。  ただ、玉藻は適切に運用する戦術を組むハードルがちょっと高いし、ジャンヌはマーリン&マシュ(またはマーリン2人)に加えてさらに耐久要員が必要な状況ならもう石で殴った方が早いんじゃないか(脳筋)と思わないでもないですし、三蔵は宝具レベル1だと素の火力は配布酒呑より落ちるようだし(NP関連のスキルを一切持っていない酒呑に対し三蔵は自前で80チャージできるから2連発もしくは黒聖杯の運用も容易なので、実質的な火力は上になりそうですが)で、まあ結局のところ考え中です。


2020/04/28
■とりあえずうちの職場では連休以降も当面は在宅混じりのシフトを継続する方針が先週末あたりに出ました。いつまで続くかは感染者数の推移次第なので全く不明瞭ですが。
 なお、連休自体はカレンダー通りの日程です。基本出不精な方とはいえ例年は一応デパートの物産展に出かける程度の外出はしていましたが、今週もバルクアームβ(砂)その他のキットが届く予定のうえに積みもまだまだあるし、あとこの時期に庭木の剪定を済ませておかないと夏にえらいことになるので、数日程度なら外出しなくても暇を持て余すようなことは個人的には無さそうです。これが去年の10連休とバッティングしていたら危ないところでしたが。

 そういうわけでカレンダー通りだから明日は休みなので、一応何がしかはアップします。


2020/04/29
■FGOの連休中の復刻イベントって2000万キャンペーンと同時開始じゃなかったのか、と思いつつ配布をもらう前に軽くAPを消化しておくか、と曜日クエストをやっていたらいきなり止まってそのまま緊急メンテ突入という有様でしたが、ところで塵の備蓄と入手済みキャラのスキル育成状況を考えると好みやプレイスタイル以前の問題で備蓄が全然足りないので、孔明はあえて選ばないというよりは今取っても万全の状態にするのはそもそも無理でした。ぐえー。

 で、RKFの部分塗装を進めたので本日の更新は久々の新作その1を。

■ところで連休はカレンダー通りだから明日と明後日は普通に仕事なので、更新内容も平日扱いになります。


2020/04/30
■FGOの配布はジャンヌにしました。独自の役割も持てるし、特殊クラスのおかげで初期実装キャラにしては育成に塵だの骨だの証だのを要求してこないし、キャラ的にもオルタは引いてあるから並べたいというのもありましたし(入手ハードルが格段に高い弓ジャンヌは見なかったことにしつつ)。
 それにしても今回のラインナップのキャラは常にガチャから出る可能性があるわけですが、大半が未所持なのになんでおっきーは3人も来たんだろうかと改めて思いました。

■TTモール限定のTFマスターピースのMP-39+ スピンアウトというのが受注開始しています。サンストリーカーをベースにダイアクロン版のカラーリングを再現したリデコで頭部やスネ正面、武装が相違する、というか同じくダイアクロンが元ネタのリデコだったコルドンからパトランプをオミットしたものというか。
 コルドンと同様にTFとしては今回新たに設定されたキャラですが、「強襲救助員」という役職以外の設定は今のところ公開されていません。


2020/05/01
■そういうわけで今日は仕事で明日から連休です。そしてコトブキヤ製キットがいくつか届いて物量的に若干の危機感もありますが、まあ緊急事態も延長だから備蓄は必要だしね!

■FGOで配布☆5の加入条件のためのポイント稼ぎも兼ねてシャーロットを周回していましたが、これで塵を必要なだけ稼ぐのは河原で石を積む系のアレだなあと思いました。で、ジャンヌの正式加入まで行ったので幕間に着手したら何このメッフィー祭り。


2020/05/02
■そういうわけで連休に入りましたが、地元は明日から天候が崩れる予報なので今日は庭木の剪定をしました。だいぶ古くなっていた高枝切りばさみがいよいよ壊れかけてきて一時はどうしようかと思いましたが、あんな長いものでもアマゾンで普通に買えますね。
 で、本日の更新は前回に引き続きRKFを。

■web拍手のレスです。
 >シャーロット以上の効率で塵を稼げる機会ってイベント含めてもまずないんですよ……(小声)
 あれでも塵と骨はフリークエストの効率が他の素材よりは格段にマシな部類だと聞いて素材掘りの沼っぷりに白目を剥いております。


2020/05/03
■本日の更新は敵ガンダム(仮)を。ちなみに色々あって例のコトブキヤ製キットはまだ何も仕上がっていません。いや、パーツを洗って干している間に着手した別のキットにちょっと手間取ったりしてですね・・・。
 あと急にFGOの復刻イベントが開幕しましたが、序盤からできることが多くてなかなか周回モードにならないのでスケジュールの破綻がさらに加速しました。


2020/05/04
■本日の更新はだいぶ前から積んでいた限定キットを。

■web拍手のレスです。
 >ダンボール戦機にいたよねこんな人、というのはおいといて エグめのデザインなのに武器が存外普通なのは個人的に残念
 アースリィのライフルのギミックを踏襲しつつぬめっとしたラインの銃身は割と海産物的で個性的な方かとも思いますが、完全に甲殻類なメルクワン銃と比べると普通かもしれませんが。

 >アルスアースリィはアーマー部が柳瀬デザインなせいか砲身展開がガデッサ、手刀ビームソードがガラッゾを思い浮かべます。コア状態だとスプレーガン持たなさそうなんでバレル等はつけっぱでいいかもしれませんね。説明書に乗ってるジュピターヴ装備のアルスコアはバイザーが紫なのとV字アンテナのせいか電王ガンフォームっぽさを感じてしまいました
 言われてみれば顔は似ているというか、形状の似ているツノを選んでバイザーの色を合わせれば割と色々なライダーに見立てられそうな気もしてきました。


2020/05/05
■連休の山場っぽい日付でもあるので、本日の更新は何か変わったネタを、ということで在庫から何故今更これを、という物件を出してみました。


2020/05/06
■本日の更新はちょっと前に購入報告をしていたキットを。何故今頃になってこれを、という点では昨日のとどっこいな感じのキットですが。
 組み立てと塗装は見た目から覚悟していたら案外それほど手間でもなかったですが、マーキングの貼り付けは思った以上に時間がかかりました。

 で、明日からはまた仕事ですが、月末までは現状維持かと思っていたら大阪は15日以降どうなるのかよくわからなくなってきたわけですが。


2020/05/07
■とりあえず来週いっぱいは現状の半分在宅シフトが継続することになりました。その後は世間の動向次第なのでよくわかりません。

■FGOで貯まった礼装を処分するためにてきとうに合成していたら極大成功が来たので、極大教を参考に呼符を10枚使ってみたところ☆4ノッブ(通算2人目)が来て森君は来ないという去年とほぼ同じ結果でした。限定☆3は本当出ませんね。
 そしてクソダサTシャツ(原文ママ)ノッブが清姫に続いて通算2人目の宝具レベル2以上の水着キャラになりました(360連で1人しか来なかった☆4刑部姫を横目で見ながら)。・・・今年の夏はどんな爆死になるかなあ。


2020/05/08
■連休の最後の方は部屋の整理に着手して例によってあまり進んでいませんが、今週末もその辺をもうちょっと進めないとなあ、でも面倒臭い、といった心境です。
 あとヘキサギア関連で仕上げたけど未撮影のキットがだいぶ渋滞しているので連休最終日に消化しようと思っていたらものすごい曇天で、この週末も地元は2日とも雨の予報です。ぐえー。4月の新作は一応仕上げましたが、バルクアームはともかくオルタナティブの2種は先にガバナー関連を消化しないと説明の流れがおかしくなるしなあ。

 で、今週末は特に新作も無いので、更新については先週以前の未消化分を出すことになりそう。


2020/05/09
■本日の更新はラビオットの色違いとアーマー片方を。拠点攻撃用オプションアーマーも買ってありますが、同時発売の本体に合わせるにはちょっと色が濃すぎる気がするし、色を変えるかあるいは後続の暗めの色の本体が出るまで寝かせておくか、という迷いがあったのと、あと今回のアーマー2種は顔と胸以外は共通パーツだしとりあえず片方消化しておけばもう片方は後回しでもいいか、という雑な考えもあってとりあえず積んであります。


2020/05/10
■結局地元は予報通りに2日とも空がドン曇りで撮影は全然できなかったわけですが、それはそれとして本日の更新は新作を1つ挟んでまた何故今更これを物件です。というか先月にHGキットの積みをいくつか続けて崩したのでこの手の在庫がまだまだあったりしますが。


2020/05/11
■なんか急に気温が上がりましたね。

■web拍手のレスです。
 >なんか摘むかと思って店に行ったらオリジン系だけ品薄でビビったなどと そんな中守護神してたのがガードカスタムで逆に手が出せねえと思ってしまった
 (実質的に完全上位互換のウェブ限定版のことは忘ることにして普通に店頭で買えるキットに限って考えれば)あれもいいキットですよ。うん。


2020/05/12
■連休明け直後と比べると週明けの大阪付近は明らかに通勤客は増えていましたが、とりあえず通勤ルート沿いに関しては連休明けまで休業予定だったところは全部休業継続中でした。パチンコ屋の類はルート上には無いのでよくわかりませんが。

■ところで予約しておいたユーラヴェンがもう発送されて何事かと思いましたが、今回は公式発売日が木曜なのか。


2020/05/13
■そういうわけでユーラヴェンがもう届きましたが週末まで着手できないのでした。まあ土曜日の夕方とか日曜以降に届くよりはずっといいですが。

■なんか急にウェブ限定ガンプラがまとまって来ましたが、まずはHG1/144ディキトゥス(光のカリスト専用機)(左手に変形する方)が受注開始しています。マジか。
 木星帝国機のキット化はこれが初ですが、クロスボーンガンダムはHGとRGも先行したVer.Kaの影響下にあるアレンジだったので、クロスボーンからの原作版準拠でのキット化としても実質的にこれが最初のような(厳密にはMGフルクロスが顔と髑髏レリーフだけ原作に寄せていましたが)。
 構造的には最低限のパーツ新造で右手版も出せそうな感じですが、ところで初代主役機のバタラと2代目主役機のペズ・バタラとかはどうでしょうか(急に欲が出てきた並の感想)。

■同時にHG1/144クロスボーン・ガンダムX1フルクロスも。Ver.GBFが出てから長らく放置されていましたが、結局それの色を変えただけのようです。Ver.GBFではリアスカート(というか腰の内蔵武装)が左右非対称になっていませんでしたが、写真だと判断しづらいですが新規パーツがあれば商品説明に書いていそうなものなので今回もそこはそのままっぽいです。ちなみにフルクロスはスクリューウェッブを全く使っていませんが、14話の終わりの方に1コマだけ左のリアスカートにウェッブの柄が付いているのが確認できる絵があって、シザーアンカーの方は使っている描写もあるので、リアスカートはスカルハートと同じ仕様のままのはずです。
 そして流用だから今回もVer.Kaほぼそのままのアレンジなので、いかにも長谷川メカなディキトゥスと並べるにはどうなんだろうかと思わないでもないというか、このアレンジでもいいならいずれ出る可能性が高そうなRGフルクロス待ちという選択肢もあるしなあ、とか。
 あと作中ではフルクロスは出撃の時点では手持ち武器はピーコックスマッシャーだけを装備していて、その後対ディキトゥス戦に突入する時点で僚機のコンテナからムラマサを受け取って同時に胸の左側の装甲をパージしていて(ムラマサを左手で持っていたので、トビア的にあの装甲は剣を振るのには邪魔だったようです)、以降どんどんパーツが欠損していくので、構造上胸の増加装甲を外せない(というか外すと大きい穴が露出する)HG版だと対ディキトゥス戦の再現は基本できないよね、という話もあるわけですが、これに関してはそもそもX1フルクロスの描写が再現のハードルがかなり高いし仕方ない気もします。何しろ商品化の際にメインビジュアルとして使われがちな「増加装甲が全部残っていてピーコックとムラマサを両方持っている状態」は作中に一度も登場していないという有様ですが、一番最初に出たMG版に関しては本編登場より先に出ているから合わせようがなかったという経緯もありますが(MG版が発売した時点で原作はまだトビアがX1パッチワークに乗っていた頃で、フルクロスの本編登場はその半年くらい後になります。原作開幕の時点でデザインは公開されていましたが)。
 ちなみに作中のフルクロスはビームザンバーとバスターガンは装備していません。

■あとHG1/144 ジム・ナイトシーカー(MSD版)も。ノーマルジムが出ないままにどんどん増え続けるMSD版ジムバリエーションの新作です。
 元ネタはMSV-Rで新規設定された機体でジョニー・ライデンの帰還にも出たアレですが、MSD版ということでそれを厳密に再現したものではないです。ただ、肩やサイドスカートは従来のMSD版ジム系の流用ですが、スネは膝の突起とふくらはぎのスラスターが無いものが新造されています。
 あと武装はスプレーガンの他にライトアーマーと同型のビームガンが新造されていますが、商品説明にもわざわざ「ジム・ライトアーマーと同系統」(原文ママ)との記載もあるし、これはライトアーマー自体のキット化にも期待したいですね(急に欲が(略))。
 それと帰還のヤザン機もHG-UCジムVとのミキシングで割と簡単に作れるようになりそうですね。武装の再現には地上仕様だとフェダーインライフルとハイザック用シールド(現地調達したものも含めるならさらにジムストライカーのツインビームスピアも)が必要で、宇宙仕様だと一般販売が無いF91版ジェガンのライフルに加えて頭部とバックパックも変更の必要があるしで、パーツ新造の手間は大幅に減ったものの必要な材料を揃えるのは少々手間ですが。

■さらにMG1/100ジムU(エゥーゴカラーVer.)も。UC版とセミストライカーが先行していたからこれももう出ていたような気がしていましたが気のせいでした。
 設定上も色以外は赤いのと同じものなので、カラーリング以外には特に変更は無いようです。

 ところでナイトシーカーの話をしていてMGセミストライカーはゲルググ(ユーマ機)に槍を持たせるのにも使えることに今更気が付きましたが、あの辺のキットはなかなか再販しませんよね・・・。


2020/05/14
■普段から多少はあるとはいえ、ここのところアマゾンの「一時的に在庫切れ」という注文自体は可能だけどいつ発送されるかは全くわからないというアレがやたら多いですね。いや、通勤時の乗車率が下がって車内に余裕があるし、普段は復路だけにしていた車内読書(主にサイズの問題で文庫の小説)を往路でもやることにしたりもしているので本を追加で仕入れようとしたわけですが(ちなみに読んで数年経った本をまた出してきたりもするし、常に未読の本を読んでいるわけではないですが)、何かもう新刊じゃない一般小説とか全然在庫が無いですね。ぐえー。
 というか普通に在庫ありでも普段よりは届くのが遅いのが現状ですが。個人的な体感としては4月末までは意外と普通に届いていたので安心していたら5月の頭に急に遅くなって連休が明けても特に戻る様子が無い、という感じです。

■web拍手のレスです。
 >おそろしく設計が簡易っぽいような… >ディキトゥス
 ここ10年くらいのHGは一部を除いてパーツ数の削減を最優先している流れだし、別に普通じゃないですかね。
 ところでPC-002はもうちょっと何とかならなかったものかとずっと思っています。


2020/05/15
■そういうわけで明日はユーラヴェンを組む予定です。例によって今週末に撮影まで行けるかはあやしいところですが、今回は初手から数日出遅れているので慌てずに行きます。まあ普段も特に慌てている感は無いような気もしますが。

■TFのMPMスタースクリーム、MPアーシー、あとWFC(例のシージの配信アニメ版シリーズ)のクロミアとサイドスワイプが案内開始しています。なんかもうMPの高価格化は加速する一方ですね。

■あとタカラトミーモール限定のジェネレーションセレクト ゴッドネプチューン、アースライズのフューザー&ブラストマスターとエアーウェーブ(リンク先は2種セット。今回もセットのみポイント20倍です)、あとサイバーバース・アクションマスターの第2弾の3種(例によって商品自体は海外版と同じもの。ちなみにバンブルビーだけは海外では国内版第1弾の3種と同時発売で、4種でWAVE1を構成していました)が受注開始しています。
 ゴッドネプチューンはジェネレーションセレクトのキングポセイドンに合体する方のシーコンズのリデコで、元ネタ(ビーストウォーズUに登場。玩具はG1シーコンズのリカラー)と同様にエビがいなくなってメンバーが1人減った他に、アニメ版に合わせてイカのロボットモードが女性型に仕様変更されています。他の4人はリカラーのみのようです。
 フューザー&ブラストマスターは今までのリメイク版マイクロマスターが単体変形&合体して武器になる仕様だったのに対し、ロボ2体で1つのビークル(シャトル)を構成するG1版を踏襲した仕様になっています。エアーウェーブは滑走路付きの基地に変形するのでセットとしても相性がいいですが、このセットだけだと送料無料に700円ほど足りないのがちょっと難しいところですが。


2020/05/16
■そういうわけでユーラヴェンを作業中ですが、ところで組んであったマーズフォーがだいぶ後回しになっていたのでこの機会に消化しておきます。
 あとメルクワンも装備一式揃えて組んではありますが、やっぱりコアガンダムが付属しない仕様だといちいち脱がせて着せるのが面倒臭いから今後のアーマー単品販売のみが続く予定の展開は若干憂鬱です。


2020/05/17
■ユーラヴェンを撮影までは消化できたので、本日の更新はそれを。

■web拍手のレスです。
 >アーマー単品販売、すごくわかります。全部セットで売ってくれ〜
 換装させずに着せたままだとキットの仕様の意味が無いというのもわからないでもないですが、複数のアーマーを混ぜたりもできるし、あと余ったアーマーパーツは武装以外ほぼ使い道が無いですしね・・・。
 それとコアガンダムUは単体でのギミックも増えたし、アルスコアはアーマー無しの状態でも
キャラが立ったデザインだしで単体で飾る分も欲しいというのもあります。

 ちなみにメルクワンも一応着せ替えて撮影までは済ませてあります。代わりに脱がせたマーズアーマーを撮影後も放置していたりしますが。


2020/05/18
とうとうニチアサ3作全部とサザエさんまで平常放映ができなくなったりしている昨今ですが、ところでHGガンダムイージスナイトの発売延期の告知が出ています。これについてもアニメ配信のスケジュールが延期になっているので、他のキットが遅れるよりはまだマシかという気がしないでもないですが。

■ゾイドワイルド新作のZW43 ゼロファントスが公開されています。設定上は「突如出現した」「どの勢力にも属さない謎の存在」だそうで、キットの構造面でも今まで共通の仕様だった骨格と外装の別パーツ化が廃止され、外装が一体化した構成になっています(胴体には背骨や肋骨っぽい造形もあるので、キットの仕様としては一体化しているけどデザイン的には従来機と似たような骨格が入っていることが想定されているのかも)。また、外装に「リアクターライン」という帯状の模様が付いているのも従来機に対するデザイン上の特徴(この部分は見た感じパーツ分割はされていないようなので塗装済みっぽいです。シールかもしれませんが)。このラインは設定上は明滅するそうですが、そういえばレイズタイガーの発光ケーブルはあまり光りませんでしたね(遠い目)(具体的には15年くらい前を振り返る目)。
 あとワイルドブラストの名称がエヴォブラストでもマシンブラストでもない「ゼロブラスト」になっています。内容も背中のコンテナに入っている爆弾を鼻で取り出して投げるという独特なもの。

 それとメインの写真の後ろの方にもっと大型の別の機体が見切れています。


2020/05/19
■今週は職場の5割在宅態勢がまだ継続中ですが、いつまで続くのかはいよいよ不透明になってきました。とりあえず来週から週5とか言われるとマスクの備蓄が尽きそうなのでちょっと困る状況ですが。布マスク
とは何だったのか(未配送)。
 一応薬局では取り扱っていないけど他業種の店にはある系のパッケージが中文オンリーのものは割と見かけるようになったので、まあ近いうちに状況が改善されそうな気もしますが。


2020/05/20
■限定ガンプラが色々届きましたが、今回はジェミナス01に加えてシャッコーまでパッケージがカラーイラストなのでいつになくカラフルです。そして例によって週末までは着手できません。ぐえー。
 あと連休にかなり刈り込んだ庭木の一部がまたもっさりしてきたので週末は剪定もしないといけませんが、金曜まで平年以下の気温が土曜から上がる予報で世の無常を感じる今日この頃です。

MG1/100キュベレイ・アンベリールが受注開始しています。造形的にはキュベレイ・ダムドそのままのようで、成形色がノーマルなキュベレイ(白)に準じた配色のグロスインジェクションになった他、別デザインの鏡面デカールが付属するとのこと。
 ところでビルドダイバーズGBWCが出典になっていますが、いや出ていませんよねこれ。


2020/05/21
ヘキサギアのハイトレーガーが案内開始しています。単体でもいい感じの4脚メカでバルクアームの上半身をくっつけることで多脚ロボにすることもできるわけですが、その状態での上半身とのサイズ比からするとなんかものすごく巨大で若干腰が退けたりもしますが。
 ところでフレームの一部にスケアクロウのパーツが転用されているそうですが、アレ自体のバリエーション展開は無いのかしら。手頃なサイズと適度な弱そう感が好きだったりするのですが。


2020/05/22
■そういうわけで週末は限定ガンプラを組む予定です。とりあえずシャッコーを最初に組んで次はデザートザク、という感じで考えています。別売りオプションの発売が早くても夏の終わりくらいになりそうなジェミナスはまあ急がなくてもいいか、というのと、あと4号機はてきとうなRX-78系の顔面を直接移植するなりおゆまる複製するなりしないと個人的には納得できなさそうだし、じゃあ素組で済ませられるキットを先に消化しておこうか、ということで。

 あ、ちなみにハイトレーガーと、あと未購入だったバルクアーム(緑)もついでに予約しておきました。ちょろいですね私。

■ゾイドワイルドZEROはオメガレックスとジェノスピノの対戦のあたりのバトルシーンの構図が特撮的で個人的には楽しかったです。単に巨大感を演出した結果としてそれっぽくなったのかもしれませんが、海から上陸してきた巨大なものがコンビナート的な施設で殴り合うとか、その、いいよね(語彙力)。
 そして今週は総集編で来週からは再放送なわけですが。


2020/05/23
■そういうわけで限定ガンプラを作業中ですが、本日の更新はシャッコーの前に消化しておきたかった物件を。いや、別にシャッコーを明日出せるとかそういう見込みは無いですが。


2020/05/24
■昨日は予防線を張っておきましたが、結局シャッコーが間に合ったので本日の更新はそれを。


2020/05/25
■昨日撮影できたのはシャッコーだけですがデザートザクも仕上げまでは済んでいて、さらにジェミナスに着手したものの、後頭部に耳を組み付ける前に顔面を付けてしまったので一旦外そうとしたところ勢いで顔面のパーツがすっ飛んでしまって、周囲を探したけど一向に見つからなくて詰みました。ありえそうな場所はもう全部探したので、これは数年後くらいにどうしてこんな場所に、というところから発見されるパターンですね。ぐえー。あと今回顔が小さいうえに眼の凹凸がやや浅めで塗装に手間取ったのが無駄になったのも地味につらいところです。
 ウェブ注文(ランナー単位のみ)ならもう丸ごともう1個買えばいいんじゃないかなという感じだし、多少面倒でも郵送の方でパーツ注文するのが一番現実的だと思われるものの、だったらどうせならこの機会に他のキットの欠損したパーツも注文しておきたいけど説明書が見つからない、という感じです。
 とりあえず別のキットの顔面をおゆまる複製して入れておくというのも考えたものの、そのまま使えるくらい似ていて顔のサイズも近いキットはあまり無さそうだしなあ。

 ・・・という段階で、ふと思いつきで調べたらG-UNIT旧キット全種が先月に再販かかっていて意外と在庫もあるので(とりあえずヨドとあみあみには全種ありました)、旧キットの体形もあれはあれで好みだからとりあえずそっちを買うついでに顔面を複製しててきとうに削り込むなりして新キットの頭部に押し込んで、紛失した方の顔面がこのまま見つからなかったらいずれ出るであろうジェミナス02かアスクレプオスの新キットから複製して入れなおせばいいか、などと余計な出費と作業時間を増やす結論に至りました。

 ところであみあみは最近は比較的低価格の再販ガンプラは割引が無かったりしますが、G-UNITの場合定価税別1000円の2種は25%引で800円の3種は定価=定価が高いキットの方が実売価格が安いという怪現象が起きていました。

■web拍手のレスです。
 >メッサーが集まってメッサーら、なんちて(何
 よくわからないのでメッメドーザも混ぜておきましょうか。


2020/05/26
■昨日の更新後に念のためにもう一度探し回ってみましたが結局ジェミナスの顔は見つかりませんでした。そして旧キットをヨドで注文したらもう発送されたので明日には届きそうです。
 リニューアル版はビームソードの刃が普通のサーベルと同じものになっているので、顔の件が無くてもそっちのパーツ取りに使えたりもしますが。

■web拍手のレスです。
 >絶対前方に飛んだので自分より前方を掃除レベルで探して無かったので「くそっ!」って後ろ向いたらいたとかを何度か。あと、諦めてでっち上げ加工して仕上げたらひょこっと出てくるとか。等価交換で出てくるか異次元空間でもあるんかって感じです。
 そういえば最終的に部品注文で何とかしたヴァッフの股間パーツは結局いまだに見つかっていないし、次元の裂け目は割とそこら辺に開いているみたいですね。ぐえー。

 >ザタリオン帝国空軍のメッサー・ドーガも入れてあげて下さい
 基本ガシャポンくらいしか商品化が無いのにいいデザインが多かったですねあの辺。


2020/05/27
■そういうわけで旧ジェミナスとアスクレプオスとLOブースターと1/550アッザムが届きました。何故そこでアッザムなのかはジェミナスの関連商品にアッザムを表示してきたヨドに聞いてください。
 そしてハイドラとグリープもあみあみの方で注文済みで積みが深まる一方です。・・・いや、ジェミナスに関しては旧キットとリニューアル版は造形的に別腹だし、他の機体についてもだいぶアレンジ入りそう、というか流用が利かないうえに主役機でもないハイドラはそもそもリニューアルしない可能性もありますし。

 で、見た感じ顔面のパーツはサイズもだいたい同じだし使えなくはなさそうですが、おゆまる型取り複製だとマスクのへの字とかは結局自分で彫ることになりそうだし、手間や工作精度を考えるとやっぱり普通に部品注文して届くのを待ちながら旧キットを組んでおけばいいかな・・・という気も割としてきたので、とりあえず念のためにもう1回パーツを探してみてやっぱり徒労でした。そうだね同じ行動で違う結果を期待するのは間違いだよね・・・。


2020/05/28
■人魚姫は上陸できないならその方がよかったんじゃないかと思うし、かぐや姫が竹を見つけられないってそもそもどういう状況なのかわからないのですが。

■で、結局ジェミナスの顔は部品注文して旧キットは普通に組むことにしました。送料手数料その他諸々も小口の注文だと若干躊躇する材料ではありますが、実際のところ「郵便局に行かないといけない」というのが一番面倒なポイントですね・・・。
 ちなみに以前へし折ってパーツ注文しようとして断念したMGリゼルの股関節は、今回もウェブでの在庫確認では該当ランナーは在庫切れのままでした。ぐえー。

 そして週末にはMGキュリオスと30MMのエグザビークルも届く予定だったのを今頃思い出して素でやべえ・・・ってなりましたが、気分的に今更後には引けないので今週末は旧ジェミナスを優先して作業する予定です。いや、その辺の新作が土曜の夕方とか日曜とかに届いてそもそも選択の余地が無いという可能性もあるわけですが。

 ちなみにHGウインダムとゾイドのキルサイスもあみあみの月まとめ分で予約済みでしたが、ついでに予約していたHGドム・トローペン(5月再販)というのがバンダイの出荷予定表の5月分にも6月分にも載っていなくていつ入荷するのか全くわからない状況なので、とりあえず今週末には来ないのがほぼ確定しました。とりあえず週明けまで入荷しなければ、そのトローペンだけ6月予約分に移動させれば残りは発送可能になるはずですが。


2020/05/29
■昨日は書き忘れていましたが、明日はキュリオスとエグザビークルに加えてコアガンダムUのドリル装備も来る予定でした。あとキット以外だとRKFのW系新作とTFのホイルジャックとアイアンワークスに1カ月延期していたトライディガー(海兵隊)もあるよ! ・・・やべえ。
 そういうわけで週末は現実から眼を逸らしながら旧ジェミナスを組む予定です。余力があればアスクレプオスも行くかも。

■今週はバンダイの(たぶんホビーショーで発表するはずだった)新作情報先出し週間だったわけですが、個人的本命のガンプラだった今日はVer.Ka新作という話だけは先に出ていたものの、まさかのウイングゼロEWでした。これで個人的に長年気になっていたEW版MGを5機並べたときにウイングだけ体形が違う件も解消できそうです。ハイレゾで(MGと並べるには無理がありすぎるアレンジのが)来ちゃっていたからもう1/100サイズのリメイクは無いかと思っていましたが、世の中何があるかわかりませんね。
 というか元のゼロEWがウイングVer.Kaの流用キットなので、実質的に初の「Ver.Kaのリニューアル」でもあるのか。

 そしてエントリーグレード初のガンプラも来たわけですが、えっあの値段であの色分けとあの可動ができるの? って素で思いました。形状も配色も比較的シンプルなデザインかつ数が出せる題材だからこそできたという面もあるだろうけど、何というか時代は21世紀ですね(前世紀生まれ並の感想)。

 で、受注開始日に争奪戦の末敗北という予感がものすごくするわけですが、せめて在宅勤務の日に被ってくれることを祈ります。

HG1/144ガンダムジェミナス01用アサルトブースター&高機動型ユニット 拡張セットが受注開始しています。旧ジェミナスに付属していた装備と設定だけあって未キット化かつ本編未登場だった装備の2種セット。
 本体は別売りでオプションのみ2種セットという、MG F90と似たような販売形態ですが、こっちには合体モードという2種の装備を組み合わせた形態が新たに設定されています。元々同じ形状だった脚部パーツだけは片方余るようですが。
 合わせて01本体の再販も来ていますが、02はこのタイミングで来ないならまだ当分は出ないのか。

■あとHGBD:R 1/144エルドラウィンダムも。背面装備がほぼバインダーガンの使い回しで手持ち武器も小ぶりで新規パーツのボリュームはちょっと落ちる印象です。
 ところでエルドラドートレスのエルドラ抜きはまだでしょうか。

■それとタカラトミーモール限定でダイアクロンのヴァースライザー1号<Vムーバー01セット>というのも。ヴァースライザー1号の強化パーツを省いたパワードスーツ部分のみのリカラー2体セットです。


2020/05/30
■結局キュリオスだけ発送が1日遅れたので今日は旧ジェミナスを組む予定にしておいてなんら問題無かったですが(サタニクスユニットから視線を逸らしながら)、ところで本日の更新は先週仕上げてあったデザートザクを。ここまで流用パーツが少ないとは思いませんでした。

 ちなみに出荷予定表に載っていない謎の再販トローペンは今日入荷連絡が来ましたが、支払を振り込みにしていたのでどのみち週明け以降です。

web拍手のレスです。
 >ジェミナスとブースター類がボリュームたっぷりなのでなおさらエルドラウィンダムの背面装備が貧相に見えますね。エルドラシリーズでベース機より武器が小さいのは珍しいように思います
 まあジェミナス+合体モード装備は価格がエルドラウィンダムの約2倍になるから多少はね?
 でもストライカーシステム対応機を流用して新型を作るなら専用の新ストライカーが欲しかったところではありますが。

 >絵だけ見るとディテール的には今度もウイングだけアレンジが違う問題は健在のような(ハイレゾよりはるかにマシですが 外装の流用はさすがに無理かなぁ
 エピオンEWとの対比で考えるとディテール密度を上げた方がバランス良さそうという面もあるし多少はね?(2回目)
 あと旧MGゼロEWの胸部外装はゼロじゃない方の色分けの都合でパーツ分割が細かいうえにマシンキャノンとの兼ね合いもあって左右幅の変更がかなり面倒ですが(というか以前XXXGフレームに外装を移植しようとしてそれが原因で途中で投げました)、手足については幅や長さはそう大きく変化はしないだろうから割と何とかなりそうな気もします。

 >https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im6168419 聞くのも変なアレですが2コマ目がどーしても思い出せないのですが、何でしたっけこれ(なにか不適切だったら無視してもらっていいです
 個人的には覚えていないというよりそもそも知らない感じですね・・・。


2020/05/31
■旧ジェミナスが仕上がったので本日の更新はそれを。今後もG-UNIT関連をさくさく消化していきたいところです(キュリオスを棚に積みながら)。

ところでウイングゼロKaの予約開始は6月2日からだそうですが、見事に出勤日だったので先行きには不安しか無いです。競争率自体は一部の超合金関連やライダー系フィギュアーツよりはマシとはいえ、だいたい16時スタートで固定のそっちと違って開始時間があやふやなうえに昼休みよりは後で定時よりは前だから、トイレに行ってスマートフォンで何とかするにしてもタイミングが難しいしなあ。


2020/06/01
■職場は全体としては今月中は在宅勤務推奨の方針が出ました。まあ部署単位の事情であれこれする可能性もありますが。

■そして明日はウイングゼロKa争奪戦なわけですが、エントリーグレードの方も違う理由で入手しづらそうですね。
 あと発売スケジュール更新で新HGガンダムが今週末にはもう出るのが判明して、第3週にはキハールUやらMGガルマザクやらも来るし、再販G-UNITも順次組んでいきたいしでスケジュールは崩壊する一方です。

 ところで1/144でコアブロックの収納は可動との兼ね合いで省くのも妥当なところかとは思いますが、HGだと非変形のコアファイターも最初のHG-UCに付いただけでその後はご無沙汰だし、価格据え置きで可動を強化したREVIVEは付属品が減っても当然とはいえ値上げした今度のには付けて欲しかったなあ、とか思っていたら今度のはそれ以前にバズーカも付属品に書いてありませんね。いやまあ流用は比較的容易だし無いとどうしようもないものでもないですが、それであの価格って可動まわりでどれだけパーツを使っているんでしょうか。

■ゼロワンの新フォーム関連の変身アイテムやフィギュアの情報が解禁されていますが、本来の日程なら前回か次回くらいで登場していたのかしら。


2020/06/02
■MGウイングゼロKa
は何とか予約できました。品薄になること自体は予想がついていたので、想定外だったから初動でミスったバウンドドックよりはまだマシでした。
 で、他の新作もいくつか来たわけですが、BD:Rのアストレイ系新機体(仮)は商品説明を読む限りは外伝とかじゃなくアニメに出るみたいですが大丈夫なんでしょうか(作画とか)。
 あとHG-ACヘビーアームズも来ましたが、足先がこのくらい大きくてもいいなら元の設定画で特に足が大きめだったサンドロックはもっとどっしりしたバランスでよかったんじゃないか、と過ぎたことを蒸し返してみました。

 それとカップヌードルのプラモデルとかいう時点でのび太が道具を無駄遣いした産物みたいというか、何でもかんでもプラモデルになっていた70年代以前の匂いが漂ってきそうな感がありますが(※さすがにその世代ではないですが、売れ残りや再生産で棚に残っていた日東の妖怪シリーズとかモーターライズ扇風機とかの珍プラモを横目で見つつガンプラを買ったりした記憶はあります。今思えばそっちを買っておくべきだった気もしますが、子供は財政に余裕が無かったしね・・・)、ガワの上下の模様をパーツ分割で再現とかむしろ発想が22世紀ですね。


2020/06/03
■web拍手のレスです。
 >昔はR2-D2の偽物みたいなプラモシリーズとかいろいろありましたね。そういうもの置いてた店自体もうなかったりしてセンチメンタリズムな郷愁を感じずにはいられません
 記憶にある範囲で最初に行った店を筆頭に、過去に通っていたその手の個人商店はほとんどが(おそらく主に店主の高齢化で)廃業していますね・・・。あと百貨店とかの大型店舗だとそれ自体は残っていても玩具売り場は消えていたり。
 そういえば戦国英雄も発売から10年くらい後に個人商店で当時品を確保しましたが、SD関連はちーびー戦士やムシャサイコですら再販されたのにあれは放置されていますね。

■FGOのイベントはボードゲームが題材なのに最初のサイコロ地獄以外はいつも通りのテキストを読んでいつも通りに戦闘が挟まるいつも通りのイベントでしたが、サイコロのおかげで配布キャラの宝具レベル上げの難易度がだいぶ上がっている印象ですね。というかノーヒントだと総当たりしかないですが、ノーマルダイスですら個数制なのに加えてあの両端の強制移動マスのせいで解法がわかっていてもたいがい面倒臭かったです。


2020/06/04
■そういうわけでトローペン(再販)とウィンダムとキルサイスと再販G-UNITの大きい方2つとその他諸々がようやっと届きました。よりどりみどりで何から手を付けるか迷いますね(これ1つ組む時間で1/144を3つくらい行けそうだし当分は後回しだなあと思いつつMGキュリオスを棚上げしながら)。

 ところで週明けくらいからヨドバシ.comでLOブースターとグリープだけ値下げしていてなんてタイミングだってなりました。塗って02にしたりアスクレプオス(後期型)のパーツ取りにも使えるジェミナスやハンドパーツが豊富なハイドラはともかくLOとグリープは1個あれば充分だしなあ。

RG νガンダムHWSとRG νガンダム用 HWS拡張セットが受注開始しています。本体込みセットと追加パーツのみの2種同時発売で、フルキットの方は本体も含めて成形色が変更されているというMG Ver.Kaと同様の仕様。
 そういえばHWSのキットは組んだことがなかったのでこの機会に行ってみようかしら。いや丁度先月末にHG-UCのが再販したところなのでそっちという選択肢もありますが。


2020/06/05
■やっと布マスクが届きました。いやまあ今後もマスクは必要な情勢とはいえ、緊急事態期間に間に合わないとは思っていませんでしたが。
 というか6月以降にマスクを着けて生活するとか個人的には初めての経験ですが、今はまだしも夏場は普通に暑苦しそうですね。

 ところで新HGガンダムは今日発送で明日以降到着なので、明日はとりあえず昨日までに届いた1/144キットのどれかを先に組むことになりそうです。

■web拍手のレスです。
 >ヴァーチェまで待つという手も 一人だけ足りないって状況を我慢できない性分なだけですが
 デュナメスからの単純計算で行くと来年の夏頃だからだいぶ余裕がありますね(逃避気味)。というかそのMGデュナメスは組んであるのに撮影を後回しにしたまますっかり放置していたりしますが。いや、塗装したロックオンが行方不明になる事故があったりしてですね・・・。

■TTモール限定で国内版アースライズのトレイルブレイカーとスタジオシリーズのスキップジャック、あとサイバーバース・アクションマスターの第3弾が受注開始しています。
 トレイルブレイカーは既出のホイストのリデコで、例によって海外版と全く同じもの・・・と思われますが、これに関しては海外でもまだ出ていないので断定はできませんが。
 ホイストと同様に旧玩具のイメージに寄せたフォルムですが、顔はアニメ準拠でおっさん顔です。あと今回は同時発売のものが無いので、これ単品でポイント20倍の対象になります。

 スキップジャックはランページを赤から黄色に変えたもの。商品説明にも言及があるので、デバステーターへの合体も同様に可能なようです。
 ところで私はデモリッシャーまでのコンストラクティコンは一通り買っていましたが、スクラッパー難民になったので海外版の並行輸入品で済ませようとしたら、なんかコロナの影響で発送できなくなったって連絡が来たところです。ぐえー。とりあえずキャンセル処理が済むのを待ってから別のところで注文しなおすか・・・。

■一般販売の方でTFアースライズ新作のアーシーとスコルポノックが案内開始しています。アーシーは前回のリメイクも整っていていい出来だったうえにMPでも出る予定だし、このタイミングでまた来たのはちょっと意外でした。
 スコルポノック(メガザラック)は当時品もフォートレスよりは小さかったし他社製の非変形モデルを除けば初のフォートレスと同等のサイズでの商品化ですが、どうも海外で出回っているサンプル写真を見るに前回のオメガスプリームと同様にフォートレスやメトロプレックスより太くなった代わりに少々背が低いようで。
 対戦相手のメトロよりあからさまに背が低かったダイナザウラーに関しては前後方向のボリュームがかなりあるからそのぶん上下に縮んだのは仕方ないとは思いますが、タイタンクラス第1弾のメトロは超大型モデルの指標として「G1フォートレスと同等以上の身長」を目標にしてスリムで縦に長い体形になった節もあるし、その後タイタンズリターンあたりからリメイクが元デザインのイメージに寄せていく流れになったから、ずんぐり体形で再リメイクしてくれればダイナザウラーとの体格差も詰まっていい感じではないかと個人的には思っております。さすがにあんな巨大なものをほいほい再リメイクはしないだろうとも思いますが。

■あとWFC新作も。例によってシージのリカラーですが、今回の2種はいずれも色使いが完全に変更されて別キャラ扱いになっています(リフレクター→スクラップフェイス、スタースクリーム→ホットリンク。まあ既出のミラージュも色が全然違ううえに所属エンブレムまで変更されてほぼ別人と化していましたが)。
 ホットリンクの方はカラーリング的に、国内では未発売のままになっているシージ版スカイワープの代役としても使えるかも。

 あとスカイワープといえば、さすがに2シリーズ連続で同型を何人も出すのはアレだったのかアースライズ海外版ではサンダークラッカーと2体セットの限定品になっていて、シージでも海外版限定品の導入がかなり少なかった国内版では今回も3人揃わない流れになりそうな。

■それとダイアクロンのワルダロス<ソルジャータイプ>も。先行したギガンターとはサイズも構造も全く違う完全な別モデル(連動ギミックはあります)ですが、顔のデザインだけはそっくりです。


2020/06/06
■新HGガンダムが今日の午前中に届いたので、それを作業しつつ新ジェミナス(顔面以外)とアスクレプオスの仕上げをしつつLOブースターにも着手した、というのが今日の状況です。2日あれば1/144なら3個くらいは余裕だろうと思っていましたが、旧キットの塗装にかかる時間の読みが甘かったのは否めないところですね・・・。
 で、1/144のRX-78(のようなもの)のキットで撮影まで済んでいて未アップのものが1つ残っていたので、本日の更新はそれを消化しておきます。ずいぶん今更ですが、塗装するかどうかと顔を加工するかどうかで迷ったのもあって買ってから組むまでずるずると1年くらい放置しておりまして。
 ちなみにG40thはぼんやりしていたら一般販売分を買いそびれたので、G30thみたいなリカラーか流用キットが出たら買えばいいか、くらいにぼんやり構えております。


2020/06/07
■新HGガンダムが仕上がったので本日の更新はそれを。ところで旧キットの塗装には想定より時間がかかったわけですが、全然旧じゃないウィンダムも本体はともかくジェットストライカーが
地味に塗り分け多いですね・・・。


2020/06/08
■FGOの今日までのイベントは結局残り2日でやっと最後のボーナスクエストを出せた、という感じで終了しました。下の強制停止マスは3回で消えるのに左右の強制移動マスが永続なのが本当に厄介でしたね・・・。
 で、この情勢だとしばらくは何も無いかと思っていたら数時間挟んで復刻イベント開始、しかも6月上旬から夏イベントという予想外の展開でした。
 そういうわけで去年ものすごい爆死をした☆4刑部姫の宝具レベル上げを狙うかどうかという問題があったわけですが、戦力的にはなぎこさんで全体アーチャーの布陣はもう整った感もあるし今年の夏にも備えないといけないし去年の360連でピックアップ対象の☆4が1枚しか出なかった件を思い出すと出る気がしないで観賞用に1枚あればいいか、と腰が引け気味でしたが、呼符が40枚ほどあったのでとりあえず11連だけ・・・とかやっていたら最終的に33連で刑部姫3・カーミラ1・ラーマ(すり抜け)1という久々の大当たりでした。
なんか反動でろくでもないことが起きる予兆なんじゃないかと不安になってくる勢いですが、去年の夏から秋にかけての引きは充分ろくでもないことだった気もしますが。まあ世の中には10連で☆5を2枚引いたとかいう都市伝説があるとか無いとかいう噂ですし(あやふや)。

 というか結果として☆4刑部姫が宝具レベル4になったわけですが、これ調子に乗ってレベル5を目指すとまた爆死するアレだと思うのでここで撤収しておきます。


2020/06/09
■通勤時の乗車率はここ数週上がる一方ですね。

HG1/144ガンダムプルトーネが受注開始しています。00の外伝関連はアストレアだけは頻繁に商品化されていますが、あからさまにデュナメスが流用できるサダルスードが10年以上放置され続けた果てに(※一応末期のB-CLUBからレジンキットは出ましたが)特に何の企画と連動するでもなく唐突にこっちが来るとか完全に予想外でした。ああ、次はアブルホールだ・・・(言うだけなら只なので言ってみた並の感想)。
 完全新規キットで、コアファイターは本体のパーツを一部取り外したうえで分離形態用パーツと組み合わせる構成。

 ところでHGエクシアのリニューアルも意外と来ませんね。00は2期以降に関してはもう総じてリニューアルしなくても問題無さそうな出来ですが(ABS廃止&KPS未採用で全部ポリパーツで何とかする路線とデザインの相性が悪かった感があるスサノオとか、巨体のせいで関節が自重に負け気味なアルケーとかは難が無くもないですが)。


2020/06/10
■元々あまりドラマを見る習慣は無かったのですが、ちょっと前に模型関連の作業環境を変えた結果として塗装作業中にTVをつけっぱなしにする習慣になって、その場合主に塗装をする土日の昼間に再放送で供給が多いうえに、基本的に1本で完結するし画面に集中していなかったり途中で多少の離席を挟んだりしても内容の把握にはさほど困らない2時間ドラマが具合がいい、ということになって、その流れで1時間枠のドラマも1話完結でミステリ寄りのものは見るようになりましたが、とりあえず相棒は後追いには少々ハードルが高いですね。話の大筋は単体で完結していても合間合間に警察上層部がアレしたり政府がナニしたりするし、長期シリーズだけに個々の人物のバックボーンも色々あるから途中から見るとポッと出の人が急にわけのわからないことをやらかして何が何だか、ということも割とありますし、あとシリーズキャラクターが劇場版で死んでいた事案とかもあるしなあ。
 関西地区では平日はほぼ常時再放送中ですがシーズン8の次にシーズン16に行ったりとかで順番はバラバラだし、2時間枠になった回は基本飛ばされるし(単発で土日の午後とかに再放送されたりはしますが)で、結局情報が整理されないまま何となくで見ている感じです。
 その点長期シリーズでも科捜研の女はだいぶハードルが低いですね。関西では再放送の頻度がさほど高くないのと、初期シーズンだと作風やキャラ付けが全然違ううえに土門にそっくりな全くの別人が出てきたりで混乱したりもしますが。


2020/06/11
梅雨入りとマスク着用の合わせ技で早足で歩いていると予想外に酸素が足りない感じですが、ところでアマゾンさんが発売から1週間経過して在庫が無くなって定価の2倍近い出品しか無くなったタイミングで鎧武外伝ノベライズをおすすめに上げてくるもんだからおれに・・・どうしろというのだ・・・(画像略)ってなりましたが(数日前におすすめ商品をざっと見たところだったのですが)、インターネットのヤホーショッピングで検索したら定価+送料無料で普通に買えました。

■web拍手のレスです。
 >土門さんは土門さんであっちでも別人でレギュラーやってたり、初登場が絶対設定違うキャラだったり
 再放送を織り交ぜて科捜研と捜査一課長とさらに鉄道捜査官シリーズを並行して見たりするとだいぶ認識がぼんやりしてきますが、表情筋が殉職している刑事はともかく相方が谷保健作て(伏線の回収)。
 そういえば昔の再放送を見ると刑事部長がまともなことしか言っていない話もあって今となっては違和感がすごいですね。


2020/06/12
■明日はシエルノヴァが届く予定なので、それかもしくはG-UNIT旧キットの残りを組むことになりそう。ちなみに新ジェミナスの顔面は定額小為替を送ってから丸2週間ほど経過しましたがまだ届いていなくて、そろそろ記載不備でもあったかと不安になってきた頃です。

■FGOの今回のイベントは初日に刑部姫の宝具レベルが上がった時点で個人的には完結した感もありますが、レアプリズムがもらえるのでそれなりにちゃんと回しています(身も蓋も無い)。去年の大爆死の副産物でガチャ産特効礼装が☆5が2枚に☆4は6枚も完凸なので交換用アイテム集めは割と楽ですが、シナリオ開放のトリガーになっているQPに関してはイベント礼装では基本増えないのが少々厄介なところですが。
 あとビッグチャンスクエストは負けたときのデメリットがあのゲーム全編を通しても最大級な割に、相変わらず
予備知識無しで突っ込むと真顔になる難易度ですね・・・(去年苦戦したのを忘れて今年も周回用編成で突撃した並の感想)。

 ところでこのイベントは設定上は接点がある武蔵と刑部姫がまともに共演した貴重な機会だった割に武蔵は別行動が多いわ刑部姫はサバゲ以外では外出を避けたがるわで絡み以前に同時に登場する場面も少なかったわけですが、武蔵はメインストーリーを全部進行させた場合にマテリアルがああなる件があるから少なくともあと1回は確実にメイン格のシナリオがあるはずなのでそこで何か絡みがあるといいなあ、とほんのり思っています(現実的に考えると出番がイベントオンリーでメインには全く絡んでいない刑部姫の出る幕は無いだろうなあと思いながら)。


2020/06/13
■シエルノヴァが早い時間に届いたのでそっちから作業していますが、どのみち天候がひどいことになっているのでこの週末は撮影は無理そうです。
 で、本日の更新は仕上げてあったアスクレプオスを。


2020/06/14
■シエルノヴァは一応仕上がったもののやっぱり天候が崩れっぱなしで撮影できていませんが、ところでウィンダムも塗装までは済んで撮影待ちですが未アップのSEED関連キットが残っていたので本日の更新はそれを。発売時期に他のものが色々と重なって後回しにしているうちにずるずる1年ほど積んでいたパターンです。
 ちなみにジャスティス系列よりイージスとセイバーが好みなのと、5月は他のキットも大量にあって買っても積みそうだったので対戦相手はとりあえず購入を保留しています。

■web拍手のレスです。
 >アスクレプオスは射撃時は腕だけ変形させて対応してた気がします。アシュタロンHCやフォビドゥンもですが素の状態のメリットが手持ち格闘武器使う以外にあんまないような・・・
 HCに関してはサイコガンダムと同様に「ガンダムであること」自体が求められたから
機能的には不要なガンダム要素を設計に盛り込んだ、と考えても設定的にはアリのようにも思います。フォビドゥンは・・・変形しっぱなしだと前後に長くて邪魔だし、とか・・・。


2020/06/15
■ゾイドワイルドの新作のZW44 ゼログライジスが案内開始しています(公式サイトにはまだページが無いようなのでリンク先はTTモール)。8月8日発売予定。ゼロファントスのメインビジュアルの後ろで見切れていたアレです。
 パッケージ寸法の記載はあるものの中身を組み立てたサイズは不明ですが、従来のXL型よりさらに価格が上がっているので相当に巨大なようです。
 ギガノトサウルス種とされていますが、現在の復元標本だとティラノと同様に首からしっぽまでを前後に伸ばしたような姿勢なのに対し、これは近年のゾイドには珍しくほぼ直立姿勢のうえに背中には背びれのように配置された武器も並んでいるし、さらにギガノトはティラノより前後に長い代わりに左右には細いらしい(※ウィキペディア情報)のにこれは太くてゴツい体形だしで、ゴジュラス的というか怪獣然としたフォルムになっています。
 あと写真で見た感じだと眼の赤い部分はどうも別パーツのようで、クリア成形なのかも。

 時期的にセカンドシーズン最後のキットになりそうな気もしますが、ファーストシーズンは年末年始商戦の後のアニメも終盤の時期にやたら地味な機体を連発したりもしていたのでまだわかりませんが。


2020/06/16
■通販サイトで再販ガンプラの発売予定を見ていたら、このタイミングでHGリックディアスのしかも赤い方の再販があるのか。
 どうせならシュツルムの方が欲しかったところですが、あれの発売に合わせてあっちを再販しないということはシュツルム自体のリニューアル版が直接出る可能性に期待してもいいのかしら(都合のいい解釈)。


2020/06/17
■新ジェミナスの顔面はまだ届いていませんが今月の限定キットはもう来ました。具体的にはキハールUとUじゃないハイゼンスレイとMGガルマザクとマグフです。各1個ずつで計4個なのにやたら巨大な段ボールが届いて何事かと思いましたが、ガワがほぼ2セット分入っているマグフの箱が大きいのは当然としてキハールUの箱が上下にかなり厚いうえにハイゼンスレイの箱が水平方向に予想外の大きさでした。

■なんか5月再生産分のHG-UCガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]の一部ランナー(アドバンスドで追加されたサブアーム等のパーツが入っているグレーのランナー)が本来はPSのはずがABSで成形されていたとのことで、交換対応の告知が出ています。当該ページにも記載がある通り、材質が違うだけで同じランナーなので組むことは可能とのこと。
 ・・・というかこのランナーも含めてHGヘイズル系一般販売キットのグレーのパーツは元々ABSで、ウェブ限定のTR-6用ジョイントパーツ追加版ではPSに変更されていたわけですが、その後の再販で通常版も仕様変更したんでしょうか。

 ところで去年くらいに発売当時スルーしていたMGクロスボーンX1フルクロスを買いましたが(ちなみに完成はしていますが撮影編集の諸々が後回しになったまま放置というよくあるパターンに陥っています)、ウェブ限定のX2でKPSに変更されてそれ以降の新作でも全部KPSになっているフレーム等のグレーのパーツは普通にABSのままでした。
 なお、クロスボーンの膝関節付近は力を掛けると左右にしなる感じがありますが、どうも膝フレームを上下で受ける部分が薄かったり位置関係に若干の遊びがあったりするパーツの形状が原因のようで、材質がABSかKPSかでは特に変化しない印象です。

MG1/100ガンダムF90用ミッションパック Oタイプ&Uタイプが受注開始しています。前回に続いて2種とも新規デザインのパック。
 Oタイプは本体に装着する装備はバックパック用追加パーツ1つだけで、他に別デザインのライフルも付きますがそれでも全2パーツと、現時点で最少だし今後もそうそう更新されなさそうです。個々のパーツ自体はシルエットの変化が大きいし他のパックとの組み合わせの幅が広いという面もありますが、現状脚部装備がミサイルと魚雷とミサイルしかないのがちょっと困ったところではあります。
 Uタイプは装備時の全長が30センチというものすごさですが、中身は詰まっていなさそうなのとOタイプが2パーツしか無いのもあってかセット全体としては特に他のものより高額になったりはしていません。
 ところで背中にブースターをくっつけて上半身は防護して脚は露出させるというレイアウトからして、これが進化するとクロスボーン1作目終盤で使ったアレになる感じなんでしょうか。

■あとMG1/100ガンダムバルバトス用拡張パーツセットも。こういう当然出るよね系オプションは本体の発売前後には受注開始している印象でしたが、今回は意外と遅かったです。
 本編1期での仕様を全部再現可能なセットで、さらに1期仕様のモビルワーカーも付属するので相応にパーツも多くて価格もそれなりです。未組み立てのMGバルバトス本体が必要という注意書きがありますが、第5(地上)と第6の足先はフレームごと分解する必要があるのかも。
 なお、上のF90用パックは9月ですがこっちは10月予定です。

 そういうわけで第4以外の処遇がやっと確定したしそろそろバルバトス本体を買っておこうかと思ったものの、先月から積んでいるキュリオスに加えてガルマザクとマグフも来てMGの在庫が山盛りだから今買っても積むしかないし、でも後回しにしても買うタイミングが計りづらいしその前後に品切れになっていても困るしなあ、ということで結局注文してしまったわけですが。またMGの積みが増えるよ! やったね! やったねじゃねえよ!


2020/06/18
■まず訂正ですが、昨日F90Oタイプのパーツがバックパックとライフルの2つだと書きましたが、実際にはバックパックのラックが塞がって付けられなくなったサーベルを装着するためのパーツが腰の左に増えていて計3個でした。

■web拍手のレスです。
 >各社、特にバンダイは成形色で色分けが再現されているのをやたら推す(成形色で再現って表現はなんかおかしい気がするけどまあいいや)っていうのをバルバトスのページを見て改めて思ったけど、やっぱり世間に対してはそれが売りになるというか、未だに自分で塗るものってイメージは強いってことなのかな?
 実際HGはたいてい何がしかの色分けにシールを使っていますし、MGのウェブ限定の拡張パーツセットという似たような仕様のF90用ミッションパック各種はどれもシールまみれですし、
ある程度キットを組んだ経験があれば特に断りが無い限りは全部色分けしてあるとは思わないだろうから実際色分け済みなら明記しておく意味はあるかなあ、とか。
    あと個人的には、例えば装甲表面の細かい黄色の色分けのために裏面が全面真っ黄色になっていてチラ見えするような構成とかは分割せずにシールで済ませた方が未塗装前提なら見映えがしそうな気もします。まあ個人的には塗る派なので大筋では分割しておいてくれた方が助かりますが(一時期の某社のキットとかこんな小さい部分を別パーツにするよりは一体成型で塗装対応にした方が作業はむしろ楽だよな・・・とか思ったこともありますが)。

 >ヘイズル改とアドバンスド・ヘイズルはプレバン発売後にABSがKPSに変わったようです。というか2号機とジム・クゥエルも変わっていたり。
 去年の7月に買って組んだクゥエル(生産時期不明)が普通にABSだったので完全に想定外でしたが、その後9月にさらに買い足して積んであったクゥエル(青バンダイロゴ箱)を今確認したらKPSですねこれ。あとついでに買って積んでいた2号機(購入はこれも19年9月でしたが赤バンダイロゴ箱)もKPSになっているのを確認しました。

 ちなみに何故クゥエルを2個買ったのかというと次世代量産型試作機ではない方の次世代試作機を作りたくなって材料を揃えたけどやっぱり膝装甲の左右幅が広すぎる気がしてきて、どうしようか考えているうちに面倒臭くなってきてとりあえず投げたという残念な経緯です。それと2号機は黄色ストライプ塗装にしようと思って買ったものの、どうせなら試作機のスネ側面スラスターのパーツ取り用に買ったNT-1の胴体チョバムアーマーを使ってフルアーマー化しようかと余計なことを考えた結果やっぱり計画を練る段階で手が止まったのでした。

■で、バンダイホビーサイトのF90特設ページが更新されて、OタイプとUタイプが追加されています(他の公開済み機体は全部カラー画稿ですがこの2種のみ未彩色)。
 Uタイプはあのまま運用すると丸腰のF90を宇宙に放り出すだけになりそうだし、F90の性質的にも実戦を想定したものではなくデータ収集用の装備なんだろう・・・と思っていたら普通に大気圏離脱からそのまま戦闘に移行できる設定だそうで。


2020/06/19
■注文してしまったMGバルバトスは週明け配送予定(ついでに注文した塗料と筆だけ別配送で今日来ましたが)なので作業予定の候補から外れますが、それでもMGが3つあるわけで、というか厳密に言うと実はさらにヘイズル2号機も積んでいますが、何しろ3種からの選択式キットでうち1つはカラーリングの関係で後からの組み換えは不可能なうえにうち残りの2種はキットのデフォルトカラーの他にもう1つのカラーリングがあるからどう組むかの判断を保留で後回しということで。
 で、とりあえずエングレービングの関係であからさまに時間がかかりそうなマグフも後回しとして、明日はガルマザクとキュリオスのどちらかに着手しようかと考えております。あとHGのAOZ関連も後回しで。正直なところただでさえどれも基本的なパーツ数が多くて手間がかかるところにTR-6素体以降の新作にもれなく付いてくるコンポジットシールドブースターもう飽きた感が精神的耐久値をじわじわ削ってくるので・・・。

 などと考えていましたが、そういえばSDCSフェニックスも明日には届く予定でした。ちなみにSDCSは未アップの新作も半分以上は購入済みですが、フレームの組み換えが面倒臭いという雑な理由で放置気味です。

■web拍手のレスです。
 >はーい、こちらスラスターの中身の赤とかhi-νのシールドとか、それ分割されるの逆に迷惑なんだけどっていう究極にめんどくさい塗装派でーす(無茶言ってる自覚はありますよ、念のため)
 まあ色分けのある位置に必ずしも段差やスジ彫りがあるわけではないだろうなあとは思いますし、Hi-νの盾やEx-Sのパターンとか、あとF91の膝とかによくある逆三角マークなんかも本来は平面にペイントしてあるものであって輪郭に段差やスジ彫りがあるのは不自然なんじゃないかと思いつつ、まあ塗装で再現する分には簡単に精度も出せて楽だしなあ、ホイルシールしか付属しないバルバトス第6の鉄華団マークとか塗るの面倒臭かったし、という感じの妥協派です(自作デカールとか何それ食べられるの派でもあります)。さすがにHG-UC F91の肩の文字のスジ彫りはどうかと思いましたが。
 ただ、ルプスの肩の鉄華団マークとかは実際に段差があるものとして描かれていたりもするので、初代ガンダムのV字&十字みたいにああいうものを立体的に付けてしまう文化がモビルスーツにはあるのかもしれませんが。
 そういえば年末くらいのHJのMGヘイズル2号機の作例では黄色のストライプをスジ彫り加工してから塗るという手法を使っていて、作例でそういうのアリなのか・・・とか思いました。あの面倒臭いパターンを少ない工程で精度を出して仕上げるには合理的な手でもありますが。

 あとノズルの中身については分割せずに薄く成形した方がそれっぽい気もしつつ、そもそも現実的にジェットやロケットの噴射ノズルの中身を赤だの黄色だので塗ったりはしないんじゃないかという気もしますし(ちなみに赤いバーニアの元ネタとおぼしきものについては「バーニア 赤」で検索したらそれっぽいものが出てきました)、でも元からある色分けを減らすと物足りなくなるのも否めないし、あの赤や黄色のノズルは一見ロケットのノズルと同じようなもののようで実は全く違うミノフスキー物理学的な何かで動作する未来パーツ(デュナメスやキュリオスに付いている黄色い円筒の先に丸いスリットを付けた謎ノズルみたいな感じの)だとしたらああいう色と形状でも別に不自然ではないのかもしれないという気もしてきて、もう何が何だかよくわからなくなってきました。


2020/06/20
■今日は明日以降より湿度が低めで窓を開けて換気しながらの塗装作業も相対的に楽なようだったので、塗れるだけ塗っておこうと複数のキットを並行させたら当然のように何一つ完成していませんが、ところで本日の更新は先週仕上げてあった30MMの新作を。

■web拍手のレスです。
 >アーケード神姫のロケテストですって!…関東だけどちょっと遠いなぁ…。と、とりあえず記念カードを買いにゲーセンへ…(セコい
 地元からは
関東はちょっとどころじゃなく遠いですね・・・。


2020/06/21
■web拍手のレスです。
 >大変不躾なのですが……! ヴァルキランダーのレビューとかは、もうされませんでしょうか。雨五さんのSD塗装を楽しみに生きてきたものですから……。
 
というわけで撮影までは済ませてあったので本日の更新はそれですが、ありていに言うとパテを使った穴埋め工作が失敗というか妥協というかまあとにかく残念な結果になったせいでどうも気が進まなくてアップを後回しにしていた、という物件なので薄目で生暖かく見るのをおすすめします。ぐえー。
 ちなみにレックスバスターは積んだままで白いのは未購入です。

■で、この週末はキュリオスとSDCSフェニックスはユニット単位で組み立て塗装まで済ませたけどまだバラバラの状態で、あとガルマザクをランナー状態で塗れる分は一通り塗った、という感じの進捗です。そしてキュリオスやデュナメスと並べる用に当時組んだエクシアをレストアしようとしたら見事に行方不明で、エクシアだけグレーの成形色が違うし色を合わせるなら既に組んだものをバラしてフレームも塗りなおす手間も考えるとこれはもう1個買って一から組んだ方が早いな・・・という気がしてきたところです。バルバトスはどうせ10月までに組めばいいしね!(このままずるずると10月まで放置するフラグ)


2020/06/22
■MGバルバトスが届きました。ああ、次はエクシアだ・・・(積みながら)。

MG1/100テスタメントガンダムが受注開始しています。HGプルトーネといい、なんか脈絡の無い変化球が続きますね。
 外装はどう見ても全部新造ですが、商品説明から完全新規キットではないようなので、フレームをストライクVer.RMあたりから流用しているのかしら。
 装備品のうちハンドガンは初期装備のもののみで複合銃は付属しないので、カイト仕様は再現できません。これとカイト仕様との相違はその銃と十字ペイントくらいしか無いから別キットとして出る可能性も低そうだし(というかROBOT魂版に白十字を塗ってみた経験上、あれはシールどころかデカールでも無理なんじゃないかという気が割とします)、せいぜい今後登場初期の白バージョンかアウトフレームDがキット化すれば銃がおまけに付く可能性があるかも、くらいでしょうか。

■週末はガンプラに明け暮れていた関係であまり進んでいなかったFGOのイベントはようやっとシナリオ本編を完走しましたが、追加クエストが普段より大幅に多いしシナリオ自体はもう去年読んだしで消化が面倒ですね・・・。
 あとビッグチャンスクエストは結局ネットで敵編成を調べたうえで、クリア前には他に使う機会も無いからと令呪を切ってさくっと消化してしまいました。
1回だけ火力を出せればいい状況ならマーリン2人+B宝具で用は足りますね。周回を考えるとスカディ+Q宝具とそれ以外の壁は上が見えないくらい高いですが(スカディ2回とも爆死並の感想)。


2020/06/23
■やっぱりマスクは蒸しますね・・・。

■web拍手のレスです。
 >ヘイズルみたく、少なくとも限定系は流用に設定もクソなくなってるだからUC系にSEED系のフレーム使ったっていいわけだよなーとかふと思った
 緩めに考えるとヘイズルは胸や前腕、スネのフレームは専用パーツだし、クゥエルの時点で肘関節等は明確にそれ以前のいわゆるオーガスタ系ジムに対しMk-Uに寄せて行ったデザインだから中身が似ていてもおかしくはないしで、設定的にはまあぎりぎりアリかなという気もしますし、逆に厳密に考えるとムーバブルフレームが成立するより前のモビルスーツは設定上は外骨格構造だから形状とか関係無くフレームが入っている時点でおかしいよね、という話になりますが、個人的にはフレームや関節を流用するなら設定云々よりまずキットとして出来がいいものを使ってほしいところで、そういう意味ではMGヘイズルにはだいぶ不満があります。というかそろそろMGのMk-Uは3.0なりVer.Kaなりでフルモデルチェンジしてもいい頃だと思います。

■あとサンテレビで再放送中のΖガンダムを見ていると、REVIVEのMk-Uと百式のアレンジはやっぱりどうなのかと思いました(Mk-Uでつながっているようでほぼ無関係な話題)。後続のΖは無難にまとまっているしMk-UはHG-UCの旧バージョンも現行キットよりは可動範囲が狭いとはいえ個人的には1/144は(一部の特殊な格闘機とか両手で構えるややこしい武器持ちとかを除けば)このくらい動けばまあ別にいいんじゃないのという線ですが、百式の旧HGは今見ると可動が窮屈すぎるうえに改造しようにもそもそも入手難ですしね・・・。百式単品よりグリプス戦役セットの方がまだ安く手に入るってどういうことなの。


2020/06/24
■ところでHG新ジェミナスの顔面は何やかやで投函から3週間ちょっとで届きました。ホビーサイトの説明だと通常は1週間〜10日、繁忙期は2週間となっていますが、記載ミス等をやらかした可能性を除外できるなら1箇月弱は待つつもりでいた方がいいみたいですね。 


2020/06/25
MAXのテキーラガンナーが案内開始しています。設定上もクラブガンナーのバリエーションなので本体は胴体左右のバルコニーと各部のミサイルランチャーの追加以外はほぼ同じですが、他にガルシア隊のフィギュアが計5人分と犬も2頭付属。
 個人的には買うかどうかはクラブガンナー(※未配送)を組んでから考えます。・・・というかMGの積みをもりもり増やしているところにクラブガンナーも来るわけで、あとウォドムポッドも予約済みです。いえーい(もう開き直って空元気を出しつつ粛々と崩していくしかない状況)。

■あとフロントミッションのストラクチャーアーツという1/72プラモデルも案内開始。通販の予約はだいたい4種各1体入りのボックス(ボックス購入特典武器付き)だけみたいで、全高がおおむね8センチ台でボックスの定価が税別約8000円と、だいたいスーパーミニプラのベルゼルガみたいな感じのイメージでしょうか。ディテール密度が高くて精密な代わりに色分けは無いも同然といったところは相違していますが。
 発売元がスクウェアエニックスなので実際の開発生産はどこかに委託しているんじゃないかと思いますが、実際のところはよくわからないのでパーツの精度が読めないのがちょっと怖いところですが。

 あと世代的にはフロストとかテラーンとかインドスとかサカタ65式とかが欲しいです。うんまあ65式は売れないだろうなとは思いますが。


2020/06/26
そういうわけでマグフは当分積んでおくとしてもMGバルバトスが未着手で、ウォドムポッドとMGエクシアとクラブガンナーとヘキサギアのジェスターが明日届く予定です。後の2つはパーツを洗って乾燥させる工程を挟む必要があるので、まともに着手できるのはどのみち来週以降になりそうですが。

 ところで放送前にウルトラマンZの情報をあまり入れないようにしていた結果として見事にセブンガーのソフビ難民になりました。ぐえー。いやまあ見た目は完全にロボですが、アレが有人操縦ロボとして防衛チームに運用されるとか防衛チームにシャドー星人が在籍している並に予想外です。


2020/06/27
■SDCSのフェニックスが撮影まで済んだので、本日の更新はそれを。
 なお
到着予定の物件は全部届いたのでぼちぼち作業中ですが、量が多いの進行がでぐだぐだです。


2020/06/28
■一応MGエクシアは仕上げたものの新作でも何でもないのでアップは急がなくてもよさそうだけど、でも順番としてはデュナメスとキュリオスの前に消化しておいた方がいいかもなあ、などと思いつつ、本日の更新は後回しにしていたシエルノヴァ用アーマーを2種まとめて。

■web拍手のレスです。
 >そこはまぁ、アクエリアスが忘れられてなかったから良かった…とか?
 確認してみたらそもそもGジェネの独自機体でキット化されているのが、キャンペーン配布ミニキットのサイコロガンダムとかを除くとフェニックスとシスクードと400円アクエリアスの3種しか無かったりしますね。どうせなら他にも欲しいですが。量産型ハンマハンマとかジャグラーとか(無理)。

 >ヴァルキランダー、すごくカッコいいです!ありがとうございます(^o^)
 どうもです。おゆまる複製で剣の肉抜きを復旧するのは思いついたときはいい考えだと思ったわけですが、粘性の問題でちょうどいい量のパテを仕込めないと分厚くなるか欠けるかで結局あの有様でした。


2020/06/29
■ところで自宅のエアコンのうち自室のものと同時に買い替えたもう1台の冷房が機能しなくなっていることが発覚して修理を頼むことになりましたが、自室のエアコンも当初の水が大量に出る症状は配管まわりの修理で改善したものの結局また多少は水が出るようになっていたりするのでついでに見てもらうことになって(修理前は普通に100ml単位で水が出ていてどうしようもない感じでしたが、現状はたまに水滴が飛ぶ程度だしもう面倒臭いからこのままでもいいか、とか放置していたわけですが)、結果として昨日白目を剥きながら部屋を片付けました。

■FGOのイベントは副産物のガチャ礼装が山盛りだったせいか、メインシナリオを完走した時点で素材交換に必要な分の交換アイテムはもう充分すぎるくら貯まっているという極端な有様だったので、結局その後は追加クエストだけ一通り消化して残った最後のミッションは投げました。QPはいずれ足りなくなるものだと聞いていますが、自分のプレイスタイルだと数年続けてもまだその域には達していないしなあ。

 で、さすがにイベント終了直後に開幕したイベントの直後にさらにイベントが来たりはしませんでしたが、性能がピーキーで使いどころを考える必要があったライネス師匠が強化されて開幕単体NP50供給(もしくは2人に30ずつ)が可能になったよ! やったね! というか☆5サポート型はNP50供給できて一人前みたいな恐ろしい風潮がありますよね・・・。
 あとその強化が付いている幕間自体も○○○○○ーさんのような誰かが出てきたり師匠の中の人が珍しく喋ったりで面白かったです。


2020/06/30
■web拍手のレスです。
 >エアコン問題お疲れ様です。ババを引かれたのか、仕様なのかはわかりませんが
 原因がはっきりしていないので名前は伏せますが、2台とも全く同じ機種なのでとりあえず次はこのメーカーのは買わないとは思っております。ぐえー。

HG1/144ドートレスが受注開始しています。いやまあエルドラ化した時点でキット化しない可能性の方が低かったし、むしろやっぱり限定行っちゃったか・・・という感想の方が強いですが、まあ何だかんだで出るのは喜ばしいです。最近のガンプラは細身で足先が小さいアレンジが多いですが、今回は珍しく元の設定に近い骨太で足が大きいバランスなのも個人的にはいい感じですし(実はこれでも設定画と比べると足先の幅はだいぶ細くなっていたりしますが)。
 1話からしばらく継続的に登場していてリミテッドモデル版でもデフォルトカラーに採用されたアルタネイティブ社仕様ではなく、新連邦仕様のカラーリングになっています。

 ところでドートレスは商品化に恵まれなかった割に作中に登場したバリエーションがやたら多い機体だったりもしますが、名前以外ほぼ別物のワイズワラビーとか下半身が使えそうでやっぱり無理っぽいネオとか腕と下半身を丸ごと交換したタンクとかハードルが高い面子はともかく、コマンドとウェポンくらいはアルタネイティブ社仕様のついでにキット化を期待したいところです。何しろ1話の敵メカですし(その前にガロードが生身で無力化した改造ジェニスもいましたが)。
 あとバックパックが違うだけで他は色まで同じフライトもありますが、あれは出す気があるならこれにパーツを同梱して済ませていそうな気もしますが。

■あとHG1/144ガンダムエアマスターバーストも。当然のようにHG-AW版エアマスターの一部流用キットです。
 これに関してはいやレオパルドはどうしたよ、という感想しか無いですが、「お布施したらレオパルドも出してくれるんですよね答えは聞いてない」的な逆切れ
感覚でとりあえず注文はしておきました。

■それとタカラトミーモール限定でダイアクロンのトライヴァース トライランブラー レッドチェイサーも。例によってリカラー&頭部リデコ(説明文だと明記されてはいませんが、顔が一番大きく写っているバナーの写真を見る限りだと形状が相違しています。顔に変形ギミックがある可能性も無いでもないですが)。
 トライランブラーに関しては通常版も新規モデルなのに限定販売なわけですが、そのせいかダイアクロンの色展開では割と珍しく、通常版の発売後に現物を見てからでも注文が間に合うスケジュールになっています(トライランブラーは既に当初の予定から1ヶ月延期していますが、再延期があった場合はその限りではないですが)。


 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system