雑記 2021年7〜12月分

2021/07/01
■これはよい抱き枕 水瀬るるう百合作品集を購入。作者が同人誌で2008〜2014年に発表した百合短編漫画+描き下ろしをまとめたもの・・・ですが、それが2021年になって出た理由はよくわかりませんが。
 題名にも入っているだけあって基本的に全部百合で、大半は若干エロいけどあまり踏み込まない傾向の作風です。短編というのもあって登場人物は実質2人に絞られていて、おおむね片方もしくは両方がだいぶ行動力があるというか思い切りがいいというかそんな感じで直球勝負です。
 あとこの手の初出時期に幅がある作品集だと時期による作風の変化が見て取れるのはよくあることですが、これの場合2008〜2013年までは割と安定していて13年と14年の間で明確に絵柄が変化していて、描き下ろし(執筆時期の記載は無いですが、刊行時期からして2020年後半以降のはず)も2014年からあまり変化していない、という割と珍しい変遷になっています。あと絵柄以外の作風はその前後でもあまり変化していない印象。


2021/07/02
■特に新作は無いので週末の更新も在庫の予定です。というか今月のガンプラ一般新作はただでさえ少なかったうえにSD関連が全部延期で、予約が無理ゲーだったナイチンゲール以外何も無いのか・・・。
 そして限定AOZバーザムは2色で出荷日が1日違うという。

■ところでFGOのイベントで入手できす新規素材は結局箱には入っていなくて、少なくとも現時点ではドロップもしないっぽくて交換のみなので、上限まで取っても1人分にも足りないっぽいですね。ぐえー。

■ガンバレッド×シスターズを3巻まで購入。吸血鬼にさらわれた妹を探しているダンピールのマリアが、吸血鬼狩りをしている聖職者のドロシーと色々あって共闘することになる話で、吸血鬼百合の中ではバトル要素がかなり強めで銃弾の消費量が多い系です。あとマリアが吸血で変身して巨大な十字架型可変パイルバンカー(射出用炸薬はリボルバー式)をぶちかましたりもします。
 人間ではないマリアが粗暴で直情的だけど割と単純で目的のためでも非情に徹しきれない面がある一方で、人間で聖職者のドロシーはかつて慕っていた乳母が吸血鬼に殺害されて以来自分が属する教団の意向に反する何かを目論むようになったらしく、手段を選ばず自分を慕っている相手をも利用して本心は見せずに目的へ邁進するあからさまな腹黒、という2人が対比されつつ、ドロシーは基本的には目的達成のためにマリアを手駒として扱う一方でたまにそれ以外の感情が見え隠れしたりもしつつ、でも駒として扱うスタンスが表面的なものだけとも言い切れない面があるという複雑で読みづらいキャラ付けがされていて、でもそれはそれとしてドロシーは単純に性格がかなりサドくて趣味で他人をいじるところもあったりするうえに少なくとも性的な意味ではマリアのことがかなり好みではあるようで、色々な意味でおおむねマリアが振り回される、という感じの百合です。
 ちなみに教団上層部や警察関係者や敵対する吸血鬼その他諸々には濃いめのおっさんも多めで、さらにバトルパートになると完全な怪物も出てくるのでビジュアル面は多彩です。


2021/07/03
■本日の更新は仕上げてあったRGウイングを。


2021/07/04
■本日の更新はちょっと前の限定キットを。


2021/07/05
■サンテレビのΖΖ再放送を見ていて気が付きましたが、ΖがMk-U用バズーカを使っている場面がありますね。ちなみにメガライダーを使う話なので変形はしません。あと発射時の効果音はビームライフルと同じ。

■インビンシブル・アイアンマン:リブートを購入。大型クロスオーバーイベント「シークレット・ウォーズ」(2015年のもので、1980年代の同名イベントとは別物。正史世界・Earth-616とアルティメットバース・Earth-1610が衝突・消滅してドクター・ドゥームが支配する別世界ができて、何やかやあって元の2つの世界が統合される形で修復される、という話)の後でマーベルのそれまでのシリーズ作は全部仕切り直されていますが(リセットではなくリスタート)、それに伴い新創刊されたアイアンマン個人誌の1冊目の単行本です(「インビンシブル〜」という作品名自体は以前から使っているものですが)。ということで原著は2015年刊行。ちなみに邦訳は2018年にシリーズの2冊目まで連続で出てその後音沙汰無しというよくあるアレですが、これの場合2冊目の後にはクロスオーバーイベントのシビル・ウォーUが開幕して、その後は新ヒーロー・アイアンハートを主にした展開に移行することになるので区切りとしてはそこでいい気もするというか、その2冊目も諜報戦寄りの展開になってメカアクションが減ったり、ローディ―が再登場してそれなりに活躍する代わりにトニーの出番が相対的に減ったりもしているので、トニーとアイアンマン・スーツの活躍が目当てならこれ1冊だけ読んで後のことは邦訳に次の動きがあるまで忘れておいてもいいかもしれません。
 で、アイアンマン=トニー・スタークは原作ではアベンジャーズ創設メンバーかつ大企業の社長という重責を抱えているうえに、何かというと扱いに困るような力を得たり重要な選択を迫られたりしがちで、さらに天才ではあるものの精神的には打たれ弱くて、あと看板級ヒーローの常として私生活も安定させてもらえないというか惚れた女はだいたい他の男と結婚するか死ぬかしているしで、結果として陰鬱な展開が多い傾向だったのを、MCU版のイメージに寄せる方向である程度明るい作風に仕切り直したのが今シリーズ・・・ということらしいです(※8割方ネットでの聞きかじり)。実際第3シリーズでこれでもかとひどい目にあった心の傷を第4シリーズでも(邦訳された範囲内では)引きずっているデッドプール個人誌とかと比べると、この1冊目に限れば格段に軽快で爽快感のある作風になっています。いやまあデッドプールの3期3巻とか面白いか面白くないかで言えば面白いと言い切れるけど封入の解説書に「鬱展開」(原文ママ)とか書かれるレベルで救いの無い話だったしなあ。

 そういうわけで平行世界の別人とかではなく従来のトニーが続投しつつ仕切り直した新シリーズの開幕編で、この巻に収録のエピソードは因縁のあるヴィラン・マダムマスクの再登場と対決を主として展開しますが、「シークレット・ウォーズ」の結末で顔が治って今までの仮面&鎧スタイルをやめてスーツ姿のイケメンになったドゥームが協力者を自称し実際トニーを助けてはいるものの自身の目的や手の内は伏せている、というあからさまにあやしい役回りで序盤から登場していたり、マダムマスクを追う第3勢力として正体不明のサイバーニンジャ軍団が登場したりと、今後の布石もいくつか入っています。
 トニーの周囲の人間関係についても一旦仕切り直したようで、当初は自作のAI・フライデー(ホログラムとして女性の姿を持っていて、トニーに対する評価は総じて辛辣)のサポートのみで単身でヒーロー活動をしつつプライベートでは今作で初登場した女科学者アマラにモーションをかける、という体制でしたが、マダムマスクに巻き込まれたMJ(本来はスパイダーマン=ピーター・パーカーと結婚していたけど色々あって事実が改変されてしまった人)を協力者として勧誘したり、魔術案件ということで協力を仰いだドクター・ストレンジが事務的に対応しようとしてくるところにやたらフレンドリーに絡んでいったりもして、何やかやでトニーを軸にしたテンポのいい掛け合いが多めです。

 また、今回のトニーはヒーローおよび社長業でおろそかになっていたアーマー開発にも時間を割く方針になっていて、その成果である新スーツ・Model 51を投入してその機能を戦闘になるたびにノリノリで使い倒しています。
 MCU以降は原作のアーマーもそっちに寄って現代的かつメカメカしさが増したデザインになっていましたが(ちなみに今回トニーの作業場の背景にMCU版アーマーがいくつか並べてあったりもします)、Model 51はその辺のデザインラインを継承しつつ古典的アーマーへのオマージュも盛り込んだうえでさらに先鋭化した感じで、かなり素の人体に近い細身でシンプルな基本形から必要に応じて各種装備を展開する(というか生成しているようにも見えます)多機能型で、全身が変色したステルス形態や顔以外の全身を外骨格のようなもので覆ったハルクバスター的な形態、さらには刀を装備して和風の増加装甲を展開したサムライもしくはニンジャ的な形態に変化したり、分離させて遠隔操作したりそのまま他人に装着させて外側からの制御で捕縛したりとあの手この手で大暴れです。そういうわけで今回はアーマーの見せ場は多めです。・・・というか上述のようにこの次の巻でさっそくModel 51の出番も激減するわけですが。


2021/07/06
■インビンシブル・アイアンマン:ウォーマシンを購入。「:リブート」に続く2冊目で、原題はThe War Machines(複数形)なので必ずしもウォーマシンだけを指しているわけでもないですが、ウォーマシン(ローディ)自体は普通に登場します。前回と比べるとアーマーを使ったバトルシーン自体が減っている構成ですが。
 前回マダムマスクが大阪のスタークタワーに侵入して何かを持ち出し、第3勢力として登場したサイバーニンジャ軍団と戦闘した、というくだりが挿入されていましたが、その伏線を回収するかたちでマダムマスクが何を狙っていたのかを調べるためにトニーの代理でローディが大阪に向かい、そこから何やかやでトニーとローディ―がサイバーニンジャ軍団と(主に諜報戦で)やり合いつつ、前回スカウトされたMJのその後の動向が語られたり後に新ヒーロー・アイアンハートになるリリが初登場したりもします。

 帯にも書かれているように大阪と東京が舞台になっていますが、前述の前作の場面ではかろうじて大阪のスタークタワーがある架空のビル街(大阪にはスタークタワーが無いのは当然として、作中に描かれているような高さのビルが密集している場所も無いです)の近くに大阪城があるという描写があったものの(スタークタワーの外観が遠景で描かれているコマの手前に大阪城が描かれていますが、特に敷地や城内に入ったりはしません)、今回は登場する場面が具体的に大阪や東京のどこなのかを特定できるような描写は皆無だし、昔の海外作品にあるような「間違った日本」の描写は無い代わりに特に日本を舞台にした必然性も無さそうなビジュアルで(ニンジャ軍団の拠点に茶室がある、という描写があるくらいで、他の場面はおおむね欧米が舞台でも特に違和感が無さそうな景観です)、ニンジャなら日本だろう、くらいのノリのロケーションっぽいです。あと大阪と東京の距離が実際よりだいぶ近そうな描写になっていますが、そもそもアメリカから日本への移動にもあまり時間がかかっていなさそうだしスーパーヒーロー基準だと飛んでいけばすぐなんでしょう多分。

 今回も話に一応の区切りはつくものの未回収の伏線が色々と残る、という展開で、邦訳がここで止まっているのですっきりしないところもありますが、そもそもアイアンマン誌に限った伏線なのかこの直後に起きたシビル・ウォーUへの伏線なのかもこれを読んだだけだと判断しかねるところもありますが。
 あと前回がアイアンマンModel 51のバトルアクションが山盛りだったのと比べると戦闘自体少ないので、そういう見せ場も控え目です。
 それと前回とはアーティストが交代していて絵柄がかなり違うので、既存キャラはともかく前回初登場のアマラとかは一見して誰なのかよくわからなかったりもします。


2021/07/07
■なんか関西方面は来週梅雨明けの見込みだそうですが、既に気温の上昇でぐったりしております。今日は雨がひどかった代わりに気温はそこまででもなかったですが。

MG1/100トールギスF EWが受注開始して、例によって速攻で1次受注(10月分)は終了しています。
 羽根が付いてトサカの形状が相違するのと、ランスの他にハルバードも追加されています。腰の関節が頼りないMGトールギスの背中がさらに重くなるのは不安もありますが、直立姿勢なら羽根が接地するからむしろ通常版より安定するのか。

 あとこれは拡張キットじゃなく本体入りフルキットなのに何故か通常版トールギスEWのプレミアムバンダイでの再販受注も同時に開始していて、しかもそっちは来年1月出荷予定分という謎の展開です。

■FGOのイベントは新素材の交換に必要な銀メダルを稼げるクエストがことごとくシステム周回に不向きな変則編成なので、結局レベル90+のを2ターン目までは素殴りで通過して3ターン目だけ200%特効礼装付き全体宝具で吹き飛ばしています。めんどいので自然回復分だけですが。まあ全力で箱を開けに行くと他の素材はともかく種火がだだ余るしね・・・。


2021/07/08
■TF新作のWFCオプティマスプライマル&ラットトラップ(キングダム版リカラーの2体セット)、プレミアムフィニッシュのWFCマグナス(シージ版)とSSメガトロン(1作目)、あとキングダムのガルバトロンが案内開始しています。
 ちなみに海外版ではこのガルバトロンのG1玩具版っぽいリカラーの限定品も受注開始しています。どうせならあの円筒状の頭部も再現してほしかったところですが、G1復刻版の限定品で出たくらいで、リメイクでは出そうで全然出ないリカラーだったし楽しみ。

■あとモール限定でキングダムのオートボットアークGENERATION SELECTSのラムジェットが受注開始。開始日と発送予定月は同じですが何故か受注期間は倍くらい違います。
 アークは海外版がもうぼちぼち発売しているタイタンクラスの新作ですが、国内版ではリカラーや実質再販ではない新作タイタンクラスとしては初の限定送りです。いやまあそれ自体は仕方無い気もしますが、並行輸入品と大差無い価格でポイント倍率も普通なのはちょっと厳しいところですが。
 あと写真通りの仕様なら、メインフレーム(小ロボット)のクリアパーツが海外版では黄色かったのが青に変更されているようです。

 ラムジェットはG2カラー版。海外版GSからの国内導入ではかなり珍しいアニメには出ていないキャラで、また傾向が読めなくなってきましたが、G2メガトロンやG2サンドストームはスルーだったのに何故これだけ来たのかしら。


2021/07/09
■今週も特に新作は無いので、更新予定はいつも通りのぼんやりした感じです。

■ホビーオンラインショップにRG Hi-ν対応のハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーの告知が出ています(このページの上の方)。今のところ写真1枚だけで受注時期等も未公開。
 METAL ROBOT魂や食玩で商品化された鋭角的なもの(ゲーム版)ではなく、漫画版の角ばったデザインになっています。


2021/07/10
■本日の更新は軍馬と、あとボリュームが軽めのEGガンダムもついでに。そういうわけでSDWヒーローズの次の更新はたぶん最短でも1箇月後になります。


2021/07/11
■最近のガンプラ新作は総じて品薄傾向ですがMGジンは意外と短期間で割と普通に買える状況になってきたので、バリエ待ちはやめて買ってしまいました。ということで本日の更新はそれを。あとライトニングストライカー用に買い足しておいたエールストライクRMも並べる用に組んだのでそれもついでに出します。


2021/07/12
■ところでMGザクウォーリア系は全部買うときりが無さそうだけどもう1つくらい欲しいとは思っていて、本体はやっぱり基本の緑がいいかなあと思いつつバズーカが付くレイ機も捨てがたいとか迷っているうちにずるずる来ている有様です。

■アネモネは熱を帯びる1巻を購入。高校受験当日に行き倒れていた少女を介抱していたせいで会場に行くことすらできずに志望校に入れなかった女子高生が、ポジティブ志向を自認しつつも過去の自分が失敗したと思いたくないが故のよかった探しに傾倒している面もありそうな新生活を送っていたところに、その介抱した相手が同級生だったことが判明し(病弱で入学からしばらく連続欠席していたせい。なお、主人公は高校デビュー的なイメチェンをしていたため相手には気付かれていない模様)、さらに保健室で体の弱さに起因する自己嫌悪から「ここにいたくない」という心情を吐露されてしまい、自己肯定のためにそれを翻意させようとするとともに、そもそも受験に失敗した原因でもある彼女を見るたびにネガティブになってしまう自分を変えるために相手を好きになろうと決心する、というだいぶねじれた構図の百合です。
 そういうわけで根本が思春期の暗黒面というか黒歴史面を煮詰めたような話ですが、露悪に偏らないように構成されているしコミカルな描写も多用されているし、相手役はたまに思いつめるけど普段はテンション高めかつ距離感がおかしい系だし、主人公は自覚が無いだけで割と早い段階で相手を好きになりつつあったりで、全体的に読み口が重くならないように構成されています。経緯が込み入っているのもあって公式のあらすじを読んでもどういう話なのか今一つわかりませんでしたが、実際読んでみると登場人物の心情は割とすんなり腑に落ちる描写ですし。


2021/07/13
■その昔給食に出ていた脱脂粉乳がまずかったという話は聞いているもののさすがに実体験としては全く知らない世代ですが(クジラの竜田揚げとかについても同様)、現在市販されているスキムミルクは案外普通の味というか、そのまま溶いて飲んでも意外と悪くないですね。いやまあストレートで飲用前提で牛乳と二択ならあえて選びはしない程度ですが、脂肪分を抑えられるのと軽量で保存性も高いという利点もあるし意外と使えそうです。

■コトブキヤHMMの限定品でライガーゼロ帝国仕様が出たときはもうイクス出す気は無いのか・・・と思いましたが、数年越しで普通に出ましたね。ただ、そういう経緯があったせいか一般販売分は素体とイクスユニットのみ付属で、赤いゼロアーマー装備のゼロはマーキングプラスVer.としてやっぱりコトブキヤショップ限定品扱いになっています。なお、イクスユニット単品も限定で同時発売。
 そして旧トミー版イクスのスネ(に相当する部分というか足首の上のあたりというか)にはアーマーが付かないところもそのまま踏襲されていますが、脚のラインが細すぎる気がするのは好みの問題としても正面に露出するジョイントが目立つ問題もあるし、ここは何かそれっぽいパーツを独自アレンジで追加してほしかった気もします。


2021/07/15
■昨日はちょっと色々とアレしていたのと特に新製品の話題とかも無かったのでお休みしました。というか色々あってFGOも朝にログボ回収しただけなのでまだ全然手を付けられていません。

■web拍手のレスです。
 >小学校で年に一回、昔の給食を再現したとかで飲まされた覚えがありますね……。>脱脂粉乳
 うちの地元ではそういうのは無かったですね。ちなみに地産品を使った特殊なメニューとかも特に無かったしし揚げパンとソフト麺も無かったというかそもそも流通していないというか。

■海外のハズブロパルスコン限定品(ハズブロパルスというのはざっくり言うと国内におけるプレミアムバンダイとかタカラトミーモール的なアレで、ハズブロも含めたアメリカの玩具メーカーは現地のイベントのSDCCがコロナの影響で休止になったために、各自で○○コン的なオンラインイベントを開催して元々SDCCで販売するはずだった限定品をネット販売したりしているという流れがあります)でビーストウォーズ版ラヴィッジ(ジャガー)のWFC版リメイクとG1ジャガーの復刻版のセットが告知されています。
 放映当時にもメタルスジャガーとして商品化された他にバイナルテックでもトラックスの頭部リデコという意外な形で出ていましたが(あと海外版オルタネイターではそれとは別型で車から動物に変形するラヴィッジが出ていましたが国内っ導入無し)、今回は頭部とビーストモードがメタルスではなく生ビースト風になっているのと、WFC版チータスと同じパーツを使っていそうな部分も多少ありますが大半が新規パーツになっているのが特徴。
 まあ例によって国内で出るかどうかは不明ですが、個人的には並行輸入品が手頃な価格で出回るようならそっちで買っちゃおうかと思っています。

 ちなみに海外版キングダムではWAVE4でこれとは全く別物としてシャドーパンサーも発売予定で、基本的には黒いチータスですが、公開されているイラストによると頭部が旧玩具のビーストマスク装着状態準拠になっているようです。


2021/07/16
■AOZ版バーザムとサーバインとSDCS横浜ガンダムが明日届く予定ですが、とにかく暑くてうんざりしているのとFGOが全然進んでいないのとあと庭木の枝葉がまた伸びてきたから蝉シーズン本番までにもう少し剪定して風通しを良くしておかないとなあ、とか色々あるのであまり進まなさそうです。
 ところで横浜ガンダム関連は後から通販に追加された分はSDCS以外はまあ別にいいかな、となったものの、1/100と1/144の1回目の時より支払方法が制限された関係で他の限定キットと同梱できなかったからあれ1個で送料が発生することになりました。ぐえー。・・・ドック無し版の1/144でもついでに買っておけばよかった気もしますが、どうせ送料が固定だからついでに何か買うか的発想は結果として無駄な出費を増やしがちなのも経験上否めないわけですが。

■メガミデバイス新作の解禁日でしたが、コトブキヤショップの通販だけは半日持ったので普段よりは圧倒的に楽でしたね。エラーについての注意書きがあったとはいえ
注文ボタンを押す→エラー表示が出る→商品ページに戻る(この時点ではページの上の方に出ているカート内商品数の表示はゼロのまま)→カートをクリックすると何故か入っている」というトリッキーな挙動でちょっとわかりづらかったですが。あと他の店の予約はいつも通りのお手上げ感でしたが。
 そういうわけで今回はデザインが刺さったので予約しておきました。


2021/07/17
■本日の更新はMODEROIDの零式を。ちなみにアップが遅れていたのは例によってデカール貼りを後回しにしていたからです。
 ちなみにAOZ版バーザムとサーバインは届いたのが遅かったので全く未着手ですが、SDCS横浜ガンダムだけ午前中に来たのでそっちを先に進めています。


2021/07/18
■本日の更新はHGのライデン専用ゲルググを。初版で買ってずっと積んでいたのをウェルテクスが届いたので今頃になって崩したという経緯です。


2021/07/19

バットマン:アンダー・ザ・レッドフードを購入。バットマンの本編シリーズのうち、レッドフードの登場からその正体の判明までを描いたエピソードをまとめたものです。なお、初出が00年代のエピソードなので、ここで語られたレッドフードのオリジンは後のNew52での設定改変の影響で一部が無かったことになったうえに性格もちょっと変わったような気もしますが、まあ現時点でもレッドフードのキャラクター造形の原点は多分ここのはずです。
 ちなみに邦訳版は現在事実上絶版のようですが、解説は別紙ではなく巻末に掲載されている仕様なので古本でも内容の把握に問題は無いです。
 ゴッサムの麻薬密売者の元締め系ヴィランのブラックマスクの縄張りに謎の人物レッドフードが現れて取引を妨害するようになり、さらにバットマンとは違って悪人を殺すことを厭わないうえに、未成年に麻薬を売ったり危害を加えたりしたら殺すというルールを課しつつもそれを守る売人は自分の勢力下に取り込む、という手段を選ばない姿勢で情報収集や勢力の切り崩しを図ってブラックマスクに追い込みをかけ、その過程でバットマンとも遭遇することになるが・・・という話。

 で、「レッドフードの正体は死んだはずだった二代目ロビンことジェイソン・トッドである」という事実はもうアメコミ界隈では周知の事実のようなので、以下その辺のネタバレには配慮しません。

 そういうわけで死んだはずのジェイソンが生きていたという話で、生きていた理由付けはまあ割と強引ではあるものの、作中においてバットマン自身がジェイソンの死亡を確認して埋葬したうえで墓地に監視を置いてセンサーも仕掛けるという念の入れようだったうえに、レッドフードとの接触を経て割と早い段階でその正体に薄々感づいて、わざわざ一時的にゴッサムを留守にしてザターナ(DCコミックス世界の魔術系ヒーロー)やグリーンアロー、スーパーマン(いずれも死んで復活した経験あり)から話を聞いて回って可能性を潰して回った果てに、やっぱりジェイソンが復活して自分と対立する道を選んでいた、という事実を突きつけられる、という長尺の流れでバットマンが受けた衝撃が描写されているし、ジェイソンが作中での行動に至った理由は彼が正体を明かした際にバットマンに言った一言に集約されていてこれにも説得力があるし、あとアルフレッドの視点で挿入される回想でバットマンとジェイソンの思想は近いけど噛み合わない部分もあった、ということも傍証として示されています。
 そういうわけで復活したジェイソンがどうしてレッドフードになったのか、およびそれに対するバットマンの反応、という点に注目すれば、ネタが割れていても話としては面白いです。

 ただ、本作はレッドフードの正体判明に至るまでの話(+ジェイソンの復活からレッドフードとしての帰還までの経緯)なので彼とバットマンの対立に決着がついたりはしないし、本編シリーズからレッドフード登場編の一連のエピソードだけを収録した、という構成上、この時点では未回収の伏線とか、唐突に挿入されて構成上あまり意味が無さそうな要素も色々あります。具体的にはこの直後にクロスオーバーイベントが入るスケジュールだったのでそのための伏線があったり(今回のエピソードの途中でとある人物が行方不明になってそのイベントまで安否が判明しないまま放置されたりとか)、前半でブラックマスクの協力者として登場するMr.フリーズがいつの間にかフェードアウトしたり、デスストロークが急にブラックマスクに傭兵を斡旋しに来たうえにその傭兵がしくじった後には特に何もしなかったりとか。


2021/07/20
■SDガンダムBlue-rayコレクションボックスが案内開始しています。A-on storeとプレミアムバンダイ限定で、機動戦士SDガンダム(昔の一連のOVA)、SDガンダムフォース、三国伝BBWを全話(※SDガンダム猛レースは未収録と明記されています)収録して2400分とかだそうです。なお、いつぞやの貂蝉みたいな特典は無い模様。
 OVAはDVD-BOXを持っているし、個人的には3作セットじゃなくバラで欲しかったところですが。

■ところで地元で少し前まで相棒のシーズン13を再放送していましたが、亨の恋人の話で伏線というか連続した流れがあったのを回収せずに終わったのでまた最終回が拡大枠で再放送では省かれた的なアレかと思いつつ(地元では再放送の枠の拡大とかはしないので拡大回は基本省かれて、ごく稀に前後の週末午後に再放送でフォローする場合もある程度です。逆に単独で見ても話についていける独立した構成の2時間SPは週末午後の再放送枠で多用されるので、閣下とかモスキート音とか嫁の連続不審死とかは何度目だナウシカ状態ですが)、一応調べてみたらS13の最終回ってあのダークナイト回だったのか。
 当時はまだ見ていなかったのでなんか炎上していたようなというおぼろげな記憶がある程度ですが、実際S13のラス前までを通して見るとその恋人の話は連続して挿入されている一方でダークナイト事件に向けた伏線はびっくりするくらいどこにも無くて、まあそりゃないよなあという気はします。

 そして平日の再放送は刑事七人を1シーズン分挟んで相棒S11が来て、さすがにその流れならS11を先にやればよかったんじゃないかと思わないでもないです。


2021/07/21
■明日からはカレンダー通りに連休ですが、ナイチンゲールは無理だったし他に新作も無いので在庫で何かする予定です。
 あとFGOは今回多用されているゲスト枠じゃなく本来プレイヤーの所持キャラが入る枠にNPCが固定編成される戦闘だと毎回編成を組み直す必要があるのが何度も繰り返されると地味に面倒臭さが積み重なってくるうえにボス戦がギミックやら何やらに対処して勝ち筋を見つけても結局ボスのやたら多いHPを削る作業に時間を吸われるのにぐったりして投げ気味ですが、コンティニュー石の使用期限の月末までにはクリアしないとますます状況がひどくなるから連休で進めないとなあ(苦行感)。いやシナリオは面白いけど。

■web拍手のレスです。
 >世代が違うってレベルで間隔があいてる作品をSDってだけで括る発想にはちょっと着いていけないというか
 たぶん普通にバラ売りしても大して数が出ないと判断したから抱き合わせにした、というだけの話かと思いますが、そもそもこれを買うような層は三国伝BDも購入済みなんじゃないかな、という気は割とします。

■ところで創傑伝は元々尺が短かったところにヒーローズ内でやっている総集編はあまり削っていないからほぼ2周目状態ですね。まあヒーローズの新作キットが遅延して販促も必要無くなったからちょうどいいと言えなくもないですが、創傑伝のキットもろくに在庫が無かったりしますが。


2021/07/22
■本日の更新は前回からの流れで赤いゲルググを。

■web拍手のレスです。
 >ヒーローズの総集編について触れてたんでふと思ったんですけど、あの構成の感じだと普通の総集編というより、ジャンプとかでよくある過去編みたいに見えるんすよねぇ...。
 実際登場人物が過去に経験した話を振り返っているという体でエピソードが挿入されているし、構成としては過去編そのものですね。視聴者視点だと前に見た話ですが。


2021/07/23
■本日の更新はSDCSの横浜ガンダムを。


2021/07/24
■AOZバーザムが仕上がったので、本日の更新はその青い方もしくは黒い方を。


2021/07/25
■昨日からの流れで、本日の更新は赤い方のバーザムを。
 ちなみに連休中は猛暑で普通にぐったりしたのもあって塗装作業は控え目にしてだらだらしていました。せっかくの4連休・・・にしてもこのご時世にこの気候だとあまり選択肢も無いしなあ。

 そういうわけで自宅でうだうだしていたおかげでFGOの2部6章は何とか消化できましたが、・・・え、ご歓談ってどういうことなの・・・。

■web拍手のレスです。
 >風雷模型の新作、予想外すぎるというか、ガンダムで例えるならどのくらいのレベルだろう?(ガッシャかザクスピードくらい?はたまたドワス、サイコサラマンダークラスでしょうか?)
 比較的メジャーどころしか出ていないあのシリーズに限って言えばたいがい想定外の人選ですが、ブラジオンもバンザイトロンもタカラトミー/ハズブロだけでも過去数回は商品化されているキャラではあるので、一度もキット化されていないMSよりは知名度ありそうというかTFでその辺と対比するならギルトールとかバイオレンジャイガーとかヨケトロンとかその辺ではないかと。
 いやまあ派生作では必ずしも商品化前提ではないガンダムと、基本玩具ありきでストーリー媒体には全く登場していないのに玩具だけはあるキャラも大量にいるTFではそもそも比べにくいところもありますが。

 ところでMS-Xに限ってもガッシャは妙に冷遇されているような気がします。

 >全身塗装する時って、やっぱり仮組みをしてから分解してるんですか?最近のガンプラはそれが向かない構造・素材なのでその辺もどうしてるのか気になります
 仮・・・組・・・? みたいな認識でここまで来てしまったボンクラだったりもするわけですが、塗装を筆塗りだけで完結させている場合は塗装を一度にまとめて消化せずに組み立てと塗装の工程を繰り返してもさほど効率が落ちないというのもあるので、基本パーツ状態で塗れるだけ塗ってから組んで、合わせ目を処理した部分とかはその後で塗り直していく感じです。
 あと最近だとMGのMk-Vがそうでしたが、全部組んだ後でやっぱり色を変えたくなったりで塗り直すことにした場合は、分解できる部分だけバラして無理な部分はそのままです。これも筆塗りなら割と何とかなります。

 ちなみにガンプラを塗装で割ったのは個人的にはエモーションマニピュレーターSPだけですが(気が付かないうちに可動部の隙間に塗料が流れていたっぽい)、フレームアーキテクト(ABS版)の肩とメガミデバイスの膝はバラバラに砕けたことがあります。あれ両方ともピンが1ミリ未満くらいでかなりテンションかかりそうだったしなあ。


2021/07/26
■web拍手のレスです。
 >あの胸糞展開の上に何も終わってなくて、これでご歓談できるのはどんな神経の持ち主だよw>FGO6章
 玉座の間にいた黒塗りモブみたいな神経ですかね・・・。

■プレミアムバンダイに限定ガンプラが3つ来たわけですが、なんか開始時点からまとも接続できない状態のまま00関連の2つは1次(11月)どころか2次(12月)まで終わっていたという有様でした。一般販売に続いて限定品の予約ハードルも上がる一方ですね。

 そういうわけでまずはHG1/144ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)HG1/144ガンダムハルート(最終決戦仕様)が受注開始して終了して終了しています(3次の予定はあるようですが今日の午後〜夜の時点では注文不可能)。設計上は出せそうなのに当時にも10周年でも出なかったものが今頃来るとは。そして買えないとは。
 ハルートは脚の増設ブースターが新造された他、頭部もマルートモードを再現したものに。
 サバーニャはビットが増えてそれ用のアーム付きバックパックが新造されていますが、特にビットを浮かせて飾れるようにはなっていないっぽいしミサイル展開ギミックの追加とかも無いようです。

 あとMG1/100エクリプスガンダム用 マニューバストライカーパックも。こっちは一時的に在庫切れ表示が出ましたが、今日の夜の時点ではまだ1次受注の注文が可能です。
 こんな名前ですがエクリプス以外にストライクRMにも公式に対応していて、背中に接続するだけで肩パーツとかは無いので他のMGストライク派生や1/100アカツキとかにも構造上は取り付け可能っぽいです。知らんけど(予防線)。
 今回新規デザインされたストライカーで、ガンバレルストライカーと同様に単独での分離形態に変形可能。胴体から同型のユニットが4つ放射状に配置されて機首の下に武器が付くというユニット構成も似ていますが、この武器は「マニューバストライカー用オプション武装」とのみ記載されていて、合体時には使わないし分離時もデフォルトでは装備しない扱いのようです。

 で、個人的には00関連はお手上げ状態で、新商品Aを予約してあるからマニューバストライカーだけ注文したものの、11月発送分は既出のものも軒並み出遅れて買いそびれているので現状バーザムを買い足すかこれ1個だけに送料を払うかの二択という情勢です。

■そういうわけでFGOですが、前半ラストで1回コンティニューしたのと15節くらいまでで令呪を2画切っていたのでこの調子だとこの後どんだけ難易度上がるの・・・ってなって一旦中断していたわけですが、進めてみたらその後も令呪をたまに1画切るくらいで石は割らずに行けました。まあ総じて面倒は面倒だったし久々にヘラクレスが1人で何とかする状況もありましたが。
 あとキャスターアルトリアがNPCで固定になる場面が多かったので、今まで使っていなかった黒聖杯を単体A宝具と組み合わせて起用してみましたが、エウリュアエにバフを盛れるだけ盛って特効が刺さる相手にぶっ放すとクラス相性が等倍でもゲージ1本分くらいは余裕で吹き飛ばせますね(かなり今更な感想)。まあ2連発ならともかくゲージ3本ある相手に速攻かけようとするとNPの工面が大変ですが。

 あとシナリオについては、うん、その、えーと、急にモルガン×トリ子の可能性が浮上してきたよ! やったね!(黒聖杯の泥に沈む方がまだマシまである惨状から視線を逸らしながら)


2021/07/27
■まず訂正ですが、昨日のサバーニャハルートは1次が12月で昨日は1次分しか受注していなかったようです。もう1つが11月だったから勘違いしたようで申し訳ない。いやまあ注文できない有様だったのは結局違わないわけですが。
 そして今日からの2次受注は来年4月発送です。受注から発売まで9箇月とかプラモデルだとなかなか見ない数字というか、なんかもう生産ラインがぎっちぎちみたいですね・・・。
 ちなみにマニューバストライカーパックも2次が今日からで2月予定です。早いな!(相対的に)

■web拍手のレスです。
 >キット1個だけだとサバーニャの再現にはビットが足りてないっていうオチ…
 個人的には展開状態で飾れないビットなんか何個でも別にという気もしますが、ずらっと展開して並べられる台座とか付いていても場所食って仕方無いけど本当に飾るの? と言われるとまあ1回やってみてそのまま箱に戻しそうな気もしますが。

 >上の人待ってるんだけどまだ?最終戦にはいないからハブられたの?
 まだクアンタ(クアンタムバースト発動形態)も残っていますし・・・。
 というかセラヴィーUは可動化するとそのまま流用できるのはクローアーム部分くらいだしクアンタムバーストもHGだとほぼ新造しないといけない勢いだしで、サバーニャ&ハルートと比べると金型的なハードルがだいぶ高めですね。


2021/07/28
■web拍手のレスです。
 >新しいライダー?エグゼイドで(イロモノに)もう慣れたと思ってたけど...ん〜?
 個人的にはジオウの顔と比べるともうだいたい全部普通っぽく見えるというか、直近のセイバーがイロモノ感は全然無いけどライダー感もかなり薄いデザインだったから複眼パターンの入ったクリアパーツのツインアイがあるだけむしろ正統派な気もします(変化球混じりで20作以上通過してきたからもう判定基準がガバガバ並の感想)。

 >セラヴィーUは完全新規単体でプレバン販売とか普通にやってもおかしく無さそう今のバンダイなら。てかまあサバーニャは余程の熱心さが無ければライフルビット全部付属してても全展開ブンドドは辛いっすねぇ。
 限定キットはもう関節部以外全部新造も丸ごと全部新造も珍しくなくなっているので、特に未キット化のガンダム顔はどれも可能性はありそうですが、急に脈絡の無いものが来たり年1くらいのペースで展開してみたりで流れが読めませんね。

■国内版TF関連の新作が色々出ていて、まず一般販売の方はキングダムのスコルポノック(スコルポス)、WFCのスパークレスシーカー(錆色の三角ジェットロン)、プレミアムフィニッシュのWFCスタースクリームとSSラチェット、マスターピースのナイトバードシャドウ(MPアーシーのリデコで初代アニメのナイトバードっぽくしたもの)、あとダイアクロンのビッグパワードGVヴァースキャリバー。MPが2月、ダイアクロンは12月で残りは1月です。
 スコルポスは海外版ではトラックスやウイングフィンガーと同じアソートに入っていたのに1人だけ音沙汰がありませんでしたが、ちゃんと出るようで一安心です。
 ビッグパワードは分離形態のコクピットが変更されたり中に入るパワードスーツが新型になったり頭部の展開ギミックが強化されたりした他、脚担当メカが新造されて合体時も背が伸びています。

■で、TTモール限定ではマスターピースのセネタークロスカット(ダイアクロンのシティ型リカラーをTFとして復刻したクロスカットのMP版、というかMPリブーストのリカラー)、キングダムのマクシマルスカイワープ&サイドスワイプ、サウンドウェーブ、マクシマルグリムロック&ミラージュ、あとダイアクロンのDA-81 BPGV<ヴァースキャリバー>拡張セットが。受注期間はMP、キングダム、ダイアクロンでそれぞれ相違しています。

 セネタークロスカットはイアクロンのシティ型リカラーをTFとして復刻したクロスカットのMP版、というかMPリブーストのリカラー。スキッズには無いモトコンポが付属するのもリブーストと同様です。

 キングダムのサウンドウェーブは海外版の分類でのコアクラスの方で、国内ではやっぱりウェブ限定になった小さいオプティマスやメガトロンと同じサイズ。海外版はもう発売済みです。

 キングダムの残りは海外でもストア限定の2体セット商品。マクシマルスカイワープ(マクシマルは国内版BWにおけるサイバトロンに相当する種族名)はマグナボスに合体する鳥の人をエアラザーのリデコで再現したもので、当然合体はしません。
 サイドスワイプはアースモード。シージ版サイドスワイプはG2カラーとかタイガートラックとかディープカバーとかのリカラーが色々出ていますが、既にこの型をベースにしたレッドアラートのアースモードも海外では出ているのでその辺も2周目に入る可能性が無くもないかも。

 マクシマルグリムロックはダイノボットのリデコでビーストウォーズ版グリムロック(アニメ未登場)を再現したもの・・・ですが、前にも話題に出したように頭部はわざわざ旧玩具のデザインに合わせて新造されている一方で体表の模様の塗装はほぼ別物だったり。ダイノボットはリメイクで大幅にアニメのイメージに近づきましたが、結果としてこのグリムロックは元ネタである旧玩具にはあまり似ていないスタイリングになっています。
 ミラージュ(リジェ)はアースモード。ぱっと見ではそう見えないですが、新規パーツがかなり多いようです。


2021/07/29
■ところで大阪では毎年7月25日に天神祭というのがありまして、船を出したり花火を上げたり何やかやあって、それを毎年テレ東系のテレビ大阪が中継していて隅田川花火大会生中継の関西ローカル版みたいな様相だったわけですが、昨今は諸般の事情で例年の内容の大半が自粛で、それでも去年は過去映像中心で特番だけは例年通りに放送していたものの、今年はさらにオリンピックと丸被りしたせいか昼に関連番組をちょろっとやって終わりでした。
 で、なんでそんな話を4日後になってするのかというと他にに話題があったり単に忘れていたりしただけです。

■フレームアームズのタイプ・ヘクターが案内開始しています。フレーム以外は全部新造とのこと。宣材だとよくわかりませんがグライフェンや輝鎚みたいにあからさまに骨格が特殊というわけではないにしてはフレームの使い方が特殊で、その辺は公式ブログのテストショット記事で説明されています。
 一般販売のデュランダルと限定のジュワユーズがありますが、カラーリング以外に形状の相違は無くてデュランダルに1組付属する武器がジュワユーズでは倍に増えます。あとジュワユーズのみクリアパーツが色付きと無色の2セット入るそうで、なんか普段コトブキヤショップで限定特典として付けているボーナスパーツが最初から入っているような構成・・・と思ったら公式ブログによると特典パーツの量が多くなったから別キットにしたという経緯だそうです(リンク先の次の彩色見本の方の記事参照)。


2021/07/30
■TFの新作がいくつかこの週末に届くはずですがプラモデルは特に無いのと、前の連休に塗装作業をしていたら昼過ぎからあからさまに発汗量が増えてこれ普通に危ないのでは・・・ってなったので、この週末もぐだぐだ過ごすことになりそうです。在庫はまだ色々あるので更新は何がしか出しますが。

■web拍手のレスです。
 >テストショットのジャスティマみたいなカラーでイメージができてしまい、公式カラーに違和感しかないので塗るために買いたいと思います(?)
 テストショットってたまにカラーリングが予想外にハマったりもしますね。ガンプラは最近は製品状態に近い成形品が出る前はCGモデルが使われがちだったりで見る機会が減っている気もしますが。

■同級生の推し作家に百合妄想がバレた結果1巻を購入。題名で概要を説明してある系ですが、一応補足するとゴリゴリのお嬢様で帰国子女かつ脳内は百合で煮えたぎっているジュリが感想や解釈を書き込み倒した百合小説本を落としてしまい、それを拾った相手の同級生のひろみがよりによってその作者で、本人的には女子校育ちで周囲にだいぶ距離感の近い同級生の3人組がいたので女子中高生はだいたいこんな距離感なんだろう、くらいのつもりで書いていたら百合として人気が出たけど、百合が何なのかよくわからないので教えてほしいと意見を求められて、何やかやで2人でつるむようになる、という話です。
 ジュリは基本的に脳内は完全に煮え煮えだけど対外的には節度のある言動を心がけていたところに、作者と直接関わる事態に陥ったうえにこの作者が日々の体験をそのまま作品の題材にする系だったのでうれしいけど困る、みたいな感じです。
 あとジュリは距離が近いと百合だし距離が多少遠いのはこれから百合になるし険悪そうなのは色々あって最終的に百合になる、くらいのガバガバな百合判定でやってきていたのが、ひろみと同級生の友人的な付き合いをするようになって以来これは自分基準だと百合になってしまうけど本人的には「ひろみは推し作家で自分はその読者」という線引きがまず第一にあるので、これは距離を取るか百合の基準を引き上げないといけない、と変な空回りをしたりもしつつ、ひろみの方ではジュリのその線引きをした距離感に何やら不満が無いでもないらしい、といった展開になっています。


2021/07/31
■本日の更新はサーバインを。これで今月届いた限定キットは今月中に消化できました。まあ先月より前のものをまだ色々積んでいるわけですが。

■web拍手のレスです。
 >同級生の推し作家に〜、百合作品に出てくる百合オタはアイドルアニメのアイドル博士みたいで好きです。いや、この例えが適切なのかは自信ないですが。しかしこの作品の現実と比べた結果基準を引き下げていく話は単純に面白い上に他のジャンルでは出来なそうだよなぁと感心しました。
 フィクションのジャンルとしての百合を明確に認識している人物を百合作品そのものの作中に出すだけでもバランスのとり方が難しいところですが(平成ガメラの作中では亀という生き物は存在しない扱いになっている的な←どうも違うっぽい例え)、それを主役に据えたうえで、どこまでが百合に含まれるのかがある程度読者の裁量に任されているジャンルの性質を前提にしたメタなことをしつつ、当事者が自分たちの関係性に無自覚な百合という(百合界隈では)ド定番なところに着地させているのはだいぶトリッキーな構成ですね。


2021/08/01
■本日の更新は久々に創傑伝の在庫を。

■web拍手のレスです。
 >偏光パールはあれだ、フレズアーテルだな。(コトブキヤ罪から目を反らしながら)
 サーバインのはメッキではなく樹脂自体が偏光なので、どうも響鬼のマジョーラを成形色で再現したアレの応用みたいですね。
 というかGじゃない方のアーテルもRE版とかで偏光メッキを導入してほしかった気が個人的にはします。

 >例えばツインバスターライフルは分離できるってだけでエアマスターみたいな二丁持ちとは別腹だし、バードモードがあるとあの羽が天使じゃなくて鳥の羽にランクダウンじゃんって感じで、近年乗りウイングゼロの解釈には異を唱えたい(積みを崩してます
 変形しないゼロEWと羽根以外ほぼ同じウイングEWを変形可能な扱いにした関係で寝そべってシールドを背負うだけでバードモードが成立することになってしまったからゼロもシールドを足せば変形できるよね、という結論になってしまうのも致し方無いところですし、まあストーリー媒体で採用されたのはガンダムA漫画だけでアニメが改変されたわけでもないから無視しておけばいいんじゃないでしょうか。
 まあEW版のいわゆるアーリータイプはウイングの脚の変形とかデスサイズの爪先とかどこかの段階で修正できなかったのかな、という気は割とします。


2021/08/02
■バンダイのフィギュア類の解禁日で、個人的に今回は陸ガン本体だけ狙いでしたが一応何とかなりました。

■web拍手のレスです。
 >劉備と曹操のフル装備がこれぞSD大将軍!って感じですね。(ボンボン的発想)
 追加パーツも含めた全体の色使いを統一して、バトルマスク的なものも付ければ万全でしょうか。

■そういうわけで2部6章が一向に終わらないFGOが6章の途中で周年キャンペーンを投入してきたわけですが、新規実装キャラが光のコヤンスカヤとかいう名前のせいでむしろうさん臭さが増している自称バニーの狐で、なんか石が大量に貰えたのもあってとりあえず脊髄反射で出るまで回したら出たのでそれから性能を確認しましたが、NP配布&スキルCT短縮で編成次第では宝具自体でのリチャージ抜きでの宝具3連発が可能になりつつ耐久を捨てた攻撃全振りのBバフをかけられて、B主体の周回のハードルがだいぶ下がる、というかAシステム以外の選択肢が現実的になってくる感じですね。

 あと福袋も来ましたが、とりあえず候補が多い闇鍋は避けて、キャラ的になぎこさんと並べたいし魔性特効も使いどころがありそうな清少納言(未所持)を本命にアルジュナオルタ(未所持)も実用性は高いしカーマ(所持)も要所で使いどころがあるアタッカーだから重ねるメリットはあるし、ライネス(所持)は1枚あれば充分な気がかなりするけどまあ他を選んでもあまり来てほしくないキャラが混ざるのは避けられないし、ということで2019年四騎士袋に行ったらアルジュナで、キャラ的にはともかく戦力的に言えば大当たりですね。
 あとおまけの☆4以上確定枠は美遊でした。未所持だしラインナップ中でも入手難易度は高いキャラですが、個人的にはイリヤは☆4の方すら引けなかったという問題がですね・・・。
 それと残りの枠でこれまた未所持だった呂布(自称)を3枚とアスクレピオスを1枚引けたので地味に助かりました。

 さらに☆5選択配布まで来たわけですが、今回は実装時期で制限があるとはいえ仕様上すり抜けでは絶対に出ないストーリー召喚限定キャラも含まれるのであまり迷わずに済みそうです。
 というか個人的には☆5アルターエゴ全員未所持かつ☆5単体A宝具持ちも全くいないので戦力的にはほぼシトナイ一択だし、キャラ的にもシリーズ1作目のメインキャラの一人(がベースの派生キャラ)ということでやっぱりシトナイかなあ、となっておりますが、ランサーアルトリアもちょっと捨てがたいところがあります。具体的には胸とか(正直)。
 まあ今回は期限無しでいつでも受け取れるし、コヤンスカヤの絆レベル上げが済むまではコスト的に☆5を周回の控えに入れる余裕も無いのでとりあえず保留していますが。
 ところでこれはつまり、今年も☆4配布は無しということでしょうか。

 他にメモリアルクエストの追加も来たわけですが、デメテル戦とかもう二度とやりたくないのでやりません(きっぱり)。


2021/08/03
■FGO公式が戴冠式告知仕様になっていますが、英語でcoronationと書かれるとこの語はスタースクリームの王冠&マント付きバージョンを指して使われることも多いので、戴冠するなり即ガルバトロンにぶち殺される流れが思い起こされたりもするわけですが、まあこっちの戴冠式も開催者は何やかやで最終的にみんな死ぬ予感がかなりするので別にいいか。いいのか。

■web拍手のレスです。
 >デメテルとかキリシュタリアとか、改めてやるとこんなに強かったっけ……? となるなど。
 魔神柱とかゲーティアとかは実装からもうだいぶ経つし最低限の戦力で強引に何とかすることになりがちだったりで改めてやってみるとかなり簡単&選択肢も多いですが、2部5章実装当時からそんなに極端に戦力が伸びる要素も無いですしね・・・。

 >色の統一で大将軍感は高まるけど、バラバラでもSD武者系コンプ感があるのでどっちでもこれはこれで。
 烈伝の大将軍のデフォルトカラーと白&金版的なアレですか。

■FGOで未所持キャラが急に何人か来たところに曜日クエストの種火と宝物庫のリニューアルも来たので(というかただでさえアレな修練場だけ全く何のテコ入れも無いのはどうなんだという気もしますが)、新クエストで種火拾いをしていますが、3Wの単体が☆5金時(宝具1)でも配布ジャンヌオルタでも自己バフだけだと1万ほど足りなくて、まあ追撃なりマスター礼装でバフを足すなりで行けるとはいえ回数をこなすには地味に面倒だな、と思っていましたが、試しに信長(ギター)(宝具2)を投入してみたら神性特効が刺さるみたいでレベル上げ以外の強化を全くしていなくても自己バフだけで一撃で落とせますね。
 そういうわけでモルガン・オルジュナ・ノッブでスキル合計5回で素殴りのモーションも見ずに3ターン周回が安定したのでそれで回っています。
 ところで同時に編成したオルジュナが絆レベル5になった時点でコヤンさんは2にも届いていないのですが。

 あとエリクサーは死蔵するタイプなのでサーヴァントコインはとりあえず保留しています。


2021/08/04
■これ種火周回だけだとコヤンの絆レベルが5になる前に先週入手した未所持キャラ全員レベル上限まで行くな・・・ってなってきたところで戴冠式ですが、この後で手を付けます。

■ゴジラS.Pファンブックを購入。発売が早くて価格もムックとしては低めというのもあってそんなに濃い内容ではない、というか具体的には巻末のスタッフインタビュー&キャストコメントを除くとアニメ本編から得られない情報は美術設定くらいで、あとはほぼ作中の情報をまとめたもの。ただ、その本編がだいぶややこしくて情報量の多い話だったので、要点をまとめてあるのは有用とも思えますが。
 そういうわけで怪獣の設定画(各1点のみ、モスラ等は未掲載)&CGモデルや本編カット数点、主要キャラ設定画、ジェットジャガー各形態のCGモデル(飛行ユニット装備はかなり縮小されています)、オオタキファクトリーの車両類のCGモデル、各話ダイジェスト、メイとユンがそれぞれどういう流れで情報を取得して解読していったかの流れのまとめ、美術設定(例の骨格が置いてあった地下室の俯瞰での全景とか、作中では見えない部分もいくらかあります)、あと作中でメイがナラタケをダウンロードしたページに書いてあった説明とかも掲載。他にゴジラシリーズ過去作に元ネタがある作中の小道具や看板や文字列とかをまとめた小ネタ集的なページもあります。
 基本的に作中の事象に対し独自の解釈や考察は加えない姿勢かつ作中には出てこない裏設定の類も特に無いので、最終話の最後のアレについても画面に映っていたものは掲載しつつそれが何なのかはあいまいに扱ってあります。

 インタビューでは怪獣のデザインには直接の元ネタ以外にも他の既存怪獣の要素を入れていることに言及している一方で怪獣紹介ページの説明は基本的に作中での扱いのみを記載していて、でも何故かサルンガのページだけガバラの名前を出してデザイン経緯に言及していたりで構成が不統一だったりもして、急いで作った感が無いでもないですが、作中で提示された情報を整理して把握するのには便利なのではないかと思います。


2021/08/05
■FGOのアレは平日の夜に進めようとすると睡眠時間がごりごり減りそうな予感なので控え目に進めています。

■私、エリート天使ですが難攻不落なJKに困ってます! を2巻まで購入。題名で内容を説明している風で実際のところ言っている意味がよくわからない系ですが、とりあえず百合です。
 作中における天使は人間の善行に対しその内容に応じた範囲で望みを叶えるというのを業務としていて、基本的に天使は人間の望みを見ることが可能ですが、親切で善行が多いので望みを叶えないといけないのに何故か天使にも望みが全く読み取れない女子高生のキララを担当することになったエリート天使のアリエル(外見的には同年代の少女)が、基本的には善人だけど気に入った相手をからかいたがる癖がある(割と性的な意味で)キララに振り回されて何やかやする、という話です。というかアリエルは性格的には純朴で裏表が無くてだいたい誰と絡んでも振り回されるタイプで、天使としても実績はあってもどちらかというと地道で泥臭いタイプであまりエリート感は無い描写ですが。
 で、振り回されるのはアリエルの担当ですが相手への好意を自覚するのはキララの方が先で、内心でアリエルの言動に一喜一憂している自分に気づいて戸惑ったりと百合百合しています。
 あとセクハラ系の百合は実際にやっている行為の割にビジュアル面での描写はマイルドな場合の方が多いというのが個人的印象ですが、これに関しては逆に行為としては大したことはしていない(キララの心情の変化を反映しているのか単に初期は方針が定まっていなかったのか、序盤は飛ばし気味ですがその後落ち着いてきます)割に描写はかなり攻めている方というか、天使はものすごい頻度で風呂に入るし作劇上全く必要無さそうなローアングルがねじ込まれたりもします。


2021/08/06
■急に明日例のワクチン接種(1回目)に行くことになったので、週末の予定は副反応次第です。まあ1回目なのでそうひどくはないかと思いますが、どうせ新作キットも無いし更新はともかく制作の方は休むことになりそう。
 というか慢性胃炎その他のせいで以前からのかかりつけの病院はあるし、大規模会場より距離的にも近いし色々安心かなあ、ということでそっちで申し込んだわけですが、大まかな曜日や時間帯の希望を取ったうえで病院側で1日6人になるように予定を組んでから確認の連絡が来る、というシステムで、8月第2週は病院自体が盆休みで休診なので申し込んだ時点では第3〜4週くらいになりそう、という話だったのが、なんかキャンセルが出て繰り上げにでもなったのか水曜の夕方に連絡が来て土曜の午前中に打つことになりました。何この急展開。

 ・・・あ、そういえば30MSと同時に予約していた30MMの魔法兵装は明日届く予定でした。MSに使ってみるつもりだったので当分は積んでおきますが。というかMMに使う場合もほぼスピナティア専用のような気がしますがアレ。

■web拍手のレスです。
 >この夏の盛りにあのクリスマスの話を見返してますが、肩のふっくら感とかは旧1/100の方が作画のゼロには近いのかなぁとか思い始める(積みを崩した開放感が別の物欲を呼び覚ます
 可動範囲や色分けや細部の造形はともかく、アウトラインに関しては旧キットの方が良かったのでは、という事例は割とありますね。パーツを移植しようとするとエッジとかディテールとかの違いで周囲から浮いたり表示上のスケールは同じなのに大きさが全然違ったりで頭を抱えることになったりもしますが。

■でこぼこ魔女の親子事情を2巻まで購入。年齢3桁だけど見た目はせいぜい10代前半くらいの魔女が拾った人間の赤子(女)が16年後に見た目だけは完全に年上なマザコンモンスター(原文ママ)に育って、2人で何やかやする話です。
 魔法絡みの珍生物とか親の方に横恋慕しているせいで子供に目の仇にされているヘタレ系エルフ男子とその友人のオークとかも色々出てきてだいぶギャグ寄りかつ登場人物は総じて善人ではあるので(別方向に頭おかしい率が高めですが)余計なことを考えずに気楽に読めつつ、マザコンモンスターがたいがいマザコンでモンスターなので百合度も無くはない、というか個人的にはそういう視線で読んでいますが対外的に百合に分類するかどうかはちょっと迷う、くらいの感じです。


2021/08/07
■本日の更新は再販で買ってしばらく積んで組んだ後も撮影が後回しになっていた限定キットを。
 ちなみにこれを書いている時点でワクチン接種から8時間ほどですが、上腕の筋肉の痛みはもう出てきました。


2021/08/08
■本日の更新は半年以上前に組んではあったSEED-MSVの残りを。
 ちなみに筋肉や関節の痛みはあったりしますが副反応なのかどうか判断に迷う程度で、発熱はまだ無いです。でもどの段階でこれ以上の副反応は無いと判断していいものかよくわからないので、結局今日も安静に(だらだらと)過ごしました。
 あと上腕の痛みは昨日の夜がピークでしたが、まだ残ってはいます。


2021/08/09
■本日の更新は昨日に引き続きSEED-MSVの残りを。これで(そもそも買えなかった黄色いジン以外は)全部アップできました。
 ちなみに発熱はほぼ無かったし上腕の痛みも2日でだいたい収まりましたが、昨日から今日にかけて机に向かってパソコンを使っていると首が猛烈に凝るという謎の症状が急に出てきました。ぐえー。

■web拍手のレスです。
 >レーザー重斬刀は、ほぼ短いレーザー対艦刀シュベルトゲベールだからビームなのでは?(気に入ってる機体なので噛みつく面倒臭いアレ)
 確認してみたら設定上ソードストライクやソードカラミティの対艦刀はメインの刃は名前の通りにレーザーで、それとは別に尾部にビーム砲を積んでいる銃剣(=シュベルトゲベール。ただしソードストライクの時点では試作段階なので射撃機能無し)・・・という話らしいですが、「高エネルギーレーザービーム」や「レーザービーム砲」といったレーザーなんだかビームなんだかよくわからない表記もあるし、後の年代のグフやデスティニーでは分類が「ビームソード」になってレーザーではないようなので、結局どっちなのかよくわかりません。

 ところで1/100ソードカラミティはもう当確みたいなもんだろ、と思っていましたが、素のカラミティの供給が全然足りていないという状況もあってか一向に話が出ませんね。いやまあ今の状況で出されても実際に手に入るのが3次出荷で丸1年後、とかになりかねないので当分はいいかという気もしますが。


2021/08/10
■そういうわけで連休中は自宅で副反応に備えて基本何もせずに過ごしていたので結果としてFGOの2部6章も終わりまして、さっそくフレンドガチャをぶん回しましたが、懐が痛まない代わりに確率も低いから副産物の処分も含めて時間かかりますね・・・。とりあえず宝具レベル2にはできましたが。
 あと6章自体はコンティニュー2回+NP補充に令呪1画使って終了。シナリオに関しては百合的な意味でどんどん可能性が拡がっていきましたね。 だいたい全部デッドエンド不可避でしたが。ぐえー。

■バットマン:イヤーワンを購入。現在ではイヤーツーを併録した邦訳が出ていますが、今回はバットマンビギンズ公開時に原作として刊行されたイヤーワンのみ収録の分を買いました。なお、ビギンズに影響している要素も色々ありますがラーズ・アル・グールは一切登場しません。
 原著は1987年刊行で、1985年にDCコミックス全体で仕切り直しが行われた後に、ブルース・ウェインがバットマンとして活動し始めた時期のエピソードをリメイクしたもの。原作をフランク・ミラーが担当していますが、ダークナイト・リターンズ(86年)より後の刊行です。
 これとダークナイト・リターンズ、キリング・ジョーク、ウォッチメンといった80年代末の一連の作品がアメコミの歴史的転換点になり、このうちバットマン関連の3作がバットマンのイメージに大きく影響して、1989年以降の実写映画版にもそのイメージが踏襲されたことでその後のバットマン像の基本形になった・・・といった経緯らしいですが、例によって詳しくはないので邦訳本の解説やネット調べとかの雑な知識ですが。つまり80年代のアメコミの転換点はだいたい全部フランク・ミラーとアラン・ムーアなのか。
 ちなみにイヤーワンの直接の続編として「ロング・ハロウィーン」と「ダーク・ビクトリー」の連作、New52以降の設定改変後の世界におけるリメイクとして「ゼロイヤー」があります。

 ブルースがバットマンのコスチュームを作製して自警活動を行うようになり、当時はまだゴッサムに左遷されてきたばかりの一介の刑事だったゴードンと知り合う、といったシリーズの基礎が語り直されていますが、基本的に予備知識が無くても読めるような配慮はしていないスパルタンな作風で、ブルースが幼少期に家族で映画を観に行った帰りに両親が強盗に射殺された、という根幹になる部分ですらイメージカットを挿入する程度でほぼ説明していないので、多少の予備知識が無いとちょっとわかりづらい部分もあります。まあ実車映画版を1作か2作見た、程度でも何とかなりそうですが。
 また、敵になるのはマフィアや腐敗した警察および政治家で、いわゆるヴィランの類は登場せず(一応キャットウーマンは登場しますが、出番は少ないし特に敵対もしません。あとトゥーフェイスになっていないデントも登場)、バットマン自身が鍛えただけの生身の人間ということもあってリアリティ重視の地味で渋めの展開に終始します。それだけに実用性を考えると覆面はともかくマントは無いんじゃないかな・・・という気がしてきたりもしますが。
 あと赴任早々妨害に遭いつつも精力的に腐敗した市警の改革を図る一方で、この時点で既婚だったのに部下で協力者の女刑事とうっかり不倫してしまうゴードンとか、割と生々しい展開もあります。
 古いアメコミは名作とされているタイトルでも今読むと独特な彩色やコマ割りやら作風そのものの古さやらで読みづらい場合も割とありますが、これに関しては作風が陰鬱で派手さが無くて多少は予備知識も必要、という点を許容できれば今でも読みやすい方だと思います。


2021/08/12
■自宅のパソコンは老朽化していて発熱がアレで、特に在宅作業に使っているノートは右手を置くスペースが地味に熱くて1日作業するには差しさわりがありそうだしどうしたものかと思っていましたが、結局安いUSBのキーボードを買ってそれをつないで対応しました。キーのピッチやストロークの違いに慣れてしまえば元のキーより使いやすかったりもしますが、それ自体が面積を食ううえに本来のキー部分がデッドスペースになるのでノートのメリットがだいぶ薄れるというのはありますが。

■バットマン/ヘルボーイ/スターマンを再読。元々90年代末にヘルボーイの邦訳が開始した頃にその流れで出たものです。アメリカで別々に出ていた複数の作品をまとめた邦訳版独自の構成で、表題作(見ての通り複数ヒーローのクロスオーバーですが、ヘルボーイだけ出版社が違います)の他に、ヘルボーイの作者のマイク・ミニョーラが作画を担当したバットマン単独主演作の「ゴッサム・バイ・ガスライト」と「聖域(SANCTUM)」を収録。
 ゴッサム・バイ・ガスライトはミニョーラの出世作、聖域はミニョーラが初めて作画だけでなく原作も担当した作品ということで、いずれもヘルボーイにつながる流れを作ったものであり、表題作も含めてメタ的な意味ではヘルボーイの番外編作品集とも言えますが、その一方であくまでミニョーラのバットマン関連作を集めた作品集でもあり、特にゴッサム・バイ・ガスライトはバットマンの短編としては歴史的に重要なタイトルだったりもする、という複数の側面がある作品集になっています。
 で、これと同時期に出ていたヘルボーイ本編の邦訳単行本はその後絶版になったり続きが別の出版社から出たり初期作品が新装版になったりでまあ何だかんだで今でも入手できなくはないのに対し、こっちは絶版のままで少なくともこの内容で復刊されたことはないようです。私はヘルボーイの邦訳が出回りだした頃についでに買っていたのを最近バットマンの原作をいくつか読んだので発掘して再読したという次第ですが、当時はヘルボーイにしか興味が無かったので表題作以外の印象はだいぶ薄かったですが今読むと楽しめました。

 ゴッサム・バイ・ガスライトは原著が89年刊行で、両親を強盗に殺害されたブルース・ウェインが成人してからゴッサムでバットマンとして自警活動を始める、という正史の序盤と同様の経緯を19世紀にずらして、ロンドンからゴッサムに流れてきた切り裂きジャックとバットマンが対決する、という話。本作のヒットが、エルスワールドものという場所や年代を変えた本編とはつながらない作品群が制作される契機になったそうです。
 また、バットマンが探偵の役割になるミステリとしての側面が比較的強く、ジャックの正体が誰なのか、というのが話の軸になっています。

 「聖域」はバットマンの短編を扱っていたレジェンズ・オブ・ダークナイト誌に掲載されたもので、ゴッサム・バイ・ガスライトからは画風が変化していてヘルボーイ以降に近いものになっています。題材にも割とヘルボーイっぽさがありますが、主人公のキャラ付けの相違が話運びに影響している感じです。

 表題作はヒーロー3人のクロスオーバーですが、2部構成で前半はゴッサム訪問中にナチス残党に誘拐された元・初代スターマンの科学者をバットマンとヘルボーイが捜索する、という話で、後半で南米のナチス残党の本拠地に乗り込むことになるもののバットマンは同時期にジョーカーがやらかしたせいで先にそっちを何とかすることになってゴッサムに残り、代わりに当代スターマンが合流する、という流れになるので、実質「バットマン/ヘルボーイ/スターマン」というより「バットマン/ヘルボーイ」と「ヘルボーイ/スターマン」の2本立てみたいな構成です。
 ナチス絡みで旧支配者が出てきたりと作風はヘルボーイ本編の単発エピソードに近いですが(そもそも人間のヴィランが窃盗だの殺人だのをするだけの話ならヘルボーイの管轄外になるわけですが)、ライターはミニョーラではないです(プロット作成の打ち合わせには参加したのと、ヘルボーイの台詞にはチェックを入れたとのこと)。
 本作でのバットマンは最初からヘルボーイのことを知っていてそれなりに信頼を置いている描写で、特に自分の縄張りに介入されるのを気にしたり方法論で対立したりすることもなく普通にヘルボーイと協力して活動しています。

 ちなみにスターマンはDCコミックスのヒーローで、今作にスターマンとして登場するのは前半に誘拐される初代スターマンの息子(次男)ですが、その前に初代とは無関係にスターマンを名乗って活動したことがある人物が4人いてそれが全員カウントされているうえに、初代の引退後に襲名した長男が1週間で殺害された、という経緯があり、事実上は彼が初代から力と名前を正式に受け継いだ2代目ですが正式には7代目とされている・・・そうです。なお、遠い未来に8代目と9代目に該当する人物も存在。あと初代スターマンはとある事件で不老化して40年ほど現役で活動していたのが数年前の事件でその効果が無くなって老化したため引退した、という設定。
 その7代目スターマンは本作発表時点ではデビューから数年の若いヒーローでしたが、その後パワーソースであるロッドをスターガールに譲って現在ではヒーローを引退しているそうです。


2021/08/13
■そういうわけでこの週末は新作キットとか何も無いというかそもそも世間的には盆休みだったわけですが、まあ更新は在庫を何か出します。
 この週末はずっと雨が続く代わりに最高気温が5℃くらい下がる見込みなので、何がしかの積みを塗装するなりしておきたいところですが。

■ちょっと前に出ていた話ですが、1/48のRX-78F00の全身モデルが出るそうです。今のところ会場での販売のみ。胸像を出してから全身が来るのは意外でしたが。
 指が可動式で立像の各種のポーズを再現可能な代わりに、今までの商品化では何がしか付属していた武装類が全く無いという割り切った仕様です。あと電飾もありますが、頭部のみなので胸像と同じ構成みたい。

■あとこれも数日前には出ていた情報ですが、HGナイチンゲールとMGエクリプスの再販告知が出ています。今までにはほぼ無かった内容の告知ですが、まあ品薄が異常ですしね・・・。
 一般分とは別にプレミアムバンダイでの販売もありますが、今までの傾向からしてサーバ負荷で弾かれる予感しかしないし、一般分も再販予約はタイミングが読めないから押さえるのは難しそうですが、まあさすがに2回目の冬の再販分なら何とかなる・・・かなあ。


2021/08/14
■本日の更新はハイゼンスレイ・ラーを。ハイゼンスレイと同時期に組んでいたのでずいぶん長いこと寝かせていたわけですが。

■電撃ホビーにFLAME TOYSのインタビュー記事が出ています。立ち上げ経緯や商品開発についての話もある他、今後は国内向け製品も予定されていることとそのうち2種の開発用画稿も掲載されていますが、はっきり断定されてはいないものの現時点で海外限定扱いになっているシリーズについては今後も状況は変わらなさそうでもありますね。
 まあ個人的には体形のアレンジはもっと四角くて太い方が好みではあるものの、風来模型のキットはG1オプティマスだけは組みましたが小規模メーカーの可動モデルとしてはパーツ精度が高くて可動も良好だしで正規流通があればもっと買いたいところではあります。というか完成品と比べると海外製キットは並行輸入を扱っているショップも少ないですしね・・・。


2021/08/15
■そういえばヴァーチェは予約できたし未アップの00関連MGもぼちぼち出しておかないとなあ、ということで本日の更新はまずデュナメス・・・と並べる用に組んだエクシアを。

■web拍手のレスです。
 >ハイゼンスレイ・ラークルーザー巡航形態、ビグウィグキャノンも追加した完全版がいつか発売されたりするんですかねー。
 インレとかのTR-6系の一部と比べれば相対的には小さいし接続部や可動部の強度の問題もやっぱり比較的何とかなる方だから、今のバンダイなら唐突に出してくる可能性は否定しきれませんね・・・。


2021/08/16
■web拍手のレスです。
 >インレはアンサンブル見てさすがに無理と実感しましたわ。
 何しろたくさんくっついている黄色いファンネルみたいなのが全部キハールUですからね・・・。

■FGOは曜日クエストのリニューアルのおかげで通常のレベル上限までに必要な種火集めはすぐ終わるようになったから(同時に実装されたサーヴァントコインを使うレベルキャップ開放分は必要経験値が激増していてこれでも全然足りないっぽいですが)、配布やら福袋やら石を溶かしたりやらで新規入手したキャラのレベル上げがAP半減期間だけで全部終わったうえに所持枠もほぼ備蓄で埋まりました。
 でも絆ポイント効率は特に何も変わっていないので、特にQPが不足しているわけでもないけど5未満のキャラを控えに置いて宝物庫を雑に回しているわけですが。

 で、キャラが増えたのでマイルームで画面をつついては不気味な表情をする不審な行動をしていましたが、なんかシナリオ上で明確な接点があるのに互いに言及が無い組み合わせがある一方で(カレンとかは意図的に特定のキャラには言及しないようにしたそうですが)、アンデルセンが妖精騎士に反応するとか割と予想できないパターンもありますね。
 そういうわけで私が持っている分ではハベトロットの花嫁力判定の対象になっていたのはアルテラとモルガンさんでしたが(清姫にも言及はしていますがそれどころじゃない模様)、判定結果の落差が激しいです。


2021/08/17
■web拍手のレスです。
 >古くはPGエヴァ、ランスロット、オメガモン、最近でもふみな、MSでもガフランとか、バンダイは初物はけっこう外しちゃうことが多い印象(フラッグみたいにそうでもないものも多いのであくまで印象だけですが)
 デザインの初出から十年以上経ってからのMGやHG-UCでも割とやらかしているので放送開始のだいぶ前から設計に入っていそうなキットが似ていないのは仕方無いとして、ランスロットは1期終了の半年くらい後にやっと出たのに全体的に似ていないうえにファクトスフィアのカバーや腰装甲の形状があからさまに設定と違ったりで00年代以降ではだいぶアレでしたね・・・。

■TF海外版GENERATIONS SELECTのG2サンドストームの写真を。

 G2でラムジェットのリカラーで発売予定があったけどキャンセルされた商品を再現したもの、だそうです。G1版流用のG2ラムジェット自体は既に存在していたのに(これも後でこの型でカラーリングを再現したものが発売されていて、そっちは珍しく国内でもモール限定で発売予定です)さらに何故かラムジェットでサンドストームという謎の存在ですが、G1スモークスクリーンとは共通点が全く無いG2スモークスクリーンとかの前例もありますし、あとTFでは商標権維持のためにどう見ても別人なのに既存キャラの名前を使うというパターンも割とよくあるようです。
 そういうわけで形状はアースライズ版ラムジェットと全く同じで色のみ相違。いかにもミリタリーな配色で一見それっぽいですが、車両ならともかく航空機でサンドカラーは割と珍しいような気もしますが。
 エンジンまわり以外ほぼサンドカラーで統一された機体にシャークマウスのペイントが独特です。なお、エンブレムは主翼にG2ではなくG1デストロンのものが付いています。

 ロボットモードも色が違うだけですが、アースライズ版だとG1ラムジェットの特徴の赤い羽根が後ろに畳まれて正面からは見えにくくなるのと、G2サンドストームの特徴のシャークマウスもやっぱり背中に回って見えなくなるので、ビークルモードよりは印象の変化がちょっとだけ小さくなります。まあ胸板の黒の面積が全然違ったりしますが。


2021/08/18
■なんか関西地区は今日が今週の降雨のピークという話でしたが、蓋を開けたら地元は昨日の方が降っていたというか、今日は基本晴れでたまに通り雨みたいな天候でしたが。

■バットマン:ダークナイト 完全版を購入。ダークナイト・リターンズ(原著は1986年刊行)に、その続編のダークナイト・ストライクス・アゲイン(2001年)を併録したバージョンです。箱入り装丁ですが2作を分冊にしたりはせずに1冊なのでかなり分厚いです。
 ちなみに2015年には3作目のダークナイト・マスター・レイスも出たので完全版ではなくなったわけですが、さすがにこれを絶版にして合本で出し直したりはせずに単独で邦訳されています。

 ダークナイト・リターンズの方は近未来(執筆当時は2005年頃が想定されていたようですが、作中ではソ連がまだ健在でアメリカと軍事的緊張状態にあったりします)を舞台に、作中における10年前に一度はバットマンを引退していたブルース・ウェインの復帰と新たな戦いを描いた作品。なお、ブルースの年齢は作中で明記されておらず、アルフレッドの回想からの逆算で50〜60歳程度と推測はできますが、Wikipediaによるとブルースが60歳、ゴードンが70歳で、いまだ現役でウェイン家の執事を務めているアルフレッドは95歳だそうです。マジか。
 自分が信じる正義を遂行するために警察や国家を敵に回すことにも構わずに突き進むバットマンと、彼の復帰に前後して「治療」されて社会復帰したはずがまた犯罪を起こしたトゥーフェイスや、バットマンの引退以来収監されたまま大人しくしていたのが彼の復帰を聞いて活動を再開したジョーカー、さらには政府の支配下に入ることでヒーローとしての活動を許されておりバットマンを止めようとするスーパーマンとの対決を描く一方で、一連の動きに対する無責任で偏向したマスコミの報道や思慮に乏しい一般人のコメントが挿入されて状況を俯瞰する、という構成。
 バットマンの存在自体がジョーカーのような犯罪者を呼び寄せるという構図や、スーパーマンとの対比によるヒーローの在り方の是非といった、その後もアメコミで扱われる題材を取り入れつつ、刊行当時のアメリカ社会への風刺もあり、色々と先鋭的な作風です。

 で、今作のバットマンは基本的に全く迷わずに突き進む狂気のような正義の権化ですが、その一方で過去の現役時代に何やら不幸な別れがあったらしい二代目ロビン=ジェイソン・トッド(※本編においてジェイソンが死んだのは1988年で、原著の発表当時には特にそういう話はありませんでした)のことをいまだに引きずっていたり、ロビンのコスチュームを自作して勝手に転がり込んできた13歳の少女キャシーを才能があると見込んだからとはいえ危険に巻き込むのがわかっていながら訓練してパートナーに採用したりといった精神的な弱みを見せる部分もあったり、また肉体的な老いにより以前と同じようには戦えないことを自覚しつつもあえて確実な勝ち目を捨てて肉弾戦を仕掛けてみたりと、ただ目的に邁進するだけではない複雑な内面が垣間見えたりもしています。

 まあそんなこんなで、多少癖のあるコマ割りに慣れるまでは読みづらかったりもしましたが、慣れると後は一気に読めてしまって名作というのは伊達ではないと思いました。

 で、ダークナイト・ストライクス・アゲインは作中時間で前作の3年後の話ですが、一転してソ連は消滅してインターネットを拡張したようなネットワークが普及した、2001年の時点での近未来世界が舞台に。
 アメコミの続編ものはライターもアーティストも前作とは別人とかが普通にありますが、これは両方フランク・ミラーが続投しています。ただ、画風が激変しているうえに服飾センスが変な方向に尖りまくっていて(作中でのネットワーク上での会話に使われているアバター的なものは意図的に非現実感を出しているようですが、前作から続投しているキャシーの新コスチュームとかも妙なことになっています)、ビジュアル面の癖がかなり強いです。
 あと内容も前作にはほとんど登場しなかったバットマンとスーパーマン以外のDCコミックスのヒーローが多数出演し、スーパーマンがとある事情から政府の走狗に成り下がりその他のヒーローは軟禁されているディストピア的世界で、相変わらずなバットマンが策略を練って反抗する、という話。
 前作でのTVの代わりにネット(のような未来的通信システム)を使ってマスコミや一般人の発言を挟むことで作中の状況を俯瞰しつつ社会批判をぶち込むスタイルは継続していますが、どちらかといえば前作は変わっていく世界の中でバットマンがどう生きるか、という話だったのに対し、今回は変わり果てた世界をバットマンが革命する、という話で、バットマン自身のキャラ付けはあまり変わっていませんが作風はけっこう変化している感じでもあります。


2021/08/19
■ところでスマートフォンの不調は継続中というかじわじわ進行中で、色々なアプリの動作が鈍くなってたまにフリーズするし特定のアプリで発熱が増えてきたしOSのインターフェースの反応も若干鈍くなっているしFGOはギルガメッシュの通常攻撃がけっこうな確率で処理落ちするからスタメンから外さざるを得なくなったしで色々厳しくなってきたので、とりあえず色々削って内部ストレージの空き容量を15GBから30GBまで拡張してみたところ、OSのインターフェースも含めてある程度のアプリは普通に動作するようになったものの、一部のアプリ(主にFGO)は相変わらず演出で固まったり画面遷移でブラックアウトしたりで、まあ普通にハードウェアの老朽化が進行しているものと思われます。
 でも前の買い替えはそもそも内部ストレージがカタログスペックで16GBしかなかったうえにシステムアップデートでシステムの容量がじわじわ増加し続けて最終的にはアプリにGB単位のアップデートが来ると別のアプリを一旦削除してアップデートを適用してから再インストール、とかいう面倒臭い手順を踏むしかなかったりでもう買い替えないとどうしようもない状況になっていましたが、今回は空き容量はまだ足りているし動作が不安定なのを我慢すればまあ使える状態ではあるし、単純に面倒臭いのもあって先送りにしています。一応引き継ぎコードを発行してスクリーンショットをメモリーカードに保存したりはしておきましたが。

■HGナイチンゲールのプレミアムバンダイ販売分は予想通り全くどうしようもなかったわけですが、ところでHG1/144 RX-78-2 ガンダム[2020年ドバイ国際博覧会 日本館PRアンバサダー]というのが受注開始しています。造形や関節構造は現行HG-UC版を踏襲しているようですが、色分けをある程度成形色で再現したりハンドパーツを増やしたりひっそりとふくらはぎに追加されたノズルを再現したりで新規設計に。あと通常版では汎用パーツを使っていたサーベル刃が多色成形ランナーに入っていたり、バズーカが消滅したりもしています。
 そして準備数が多かったのかもしれませんが、最近の限定キットには珍しく当日の夜でもまだ普通に注文できます。


2021/08/20
■限定キットは今日届いたので明日から順次組みます。あとエクリプスは明日届く予定。

■ずぼら先輩とまじめちゃん1巻を購入。仕事はできるけどとにかく怠惰で休日は汚部屋でTシャツ1枚で過ごしている先輩と、たまたま部屋が隣だった新入社員で家事が得意で世話焼き気質の後輩が何やかやする4コマです。
 仕事では自分に面倒が及ぶ前に問題を解決して余計な労力を減らそうと立ち回る結果として周囲を助けることが多いうえにそもそも本人が自覚していないだけで割と面倒見のいいところもあって、さらに私生活でも物事にこだわらない発言がたまに意図せず(主に少々視野が狭くて発想が固いところがあるまじめちゃんに)感銘を与えてしまったりで無自覚に全方位に直撃弾をばらまいている魔性のずぼら先輩と、そういう面に翻弄される一方で世話を焼くうちに保護欲やら独占欲やらのスイッチが入ったりもするまじめちゃんの関係を軸に、ポジティブの度が過ぎる後輩(男)やブラコンの度が過ぎる兄も絡みますが割と百合的においしくいただける感じです。
 あとずぼら先輩は上述のように部屋着がほぼTシャツのみなので自宅では基本パンツ丸出しですが、仕事用以外の外出着を1着しか持っていなくてそれ以外の私服はTシャツが5着とパーカーが2着「も」あるとドヤるレベルで衣類に頓着しないキャラ付けにしては毎回違うデザインでフリルやらのパーツも多いパンツをはいているところに謎のこだわりが感じられたりもします。


2021/08/21
■本日の更新はMGデュナメスを。2年前の発売当時に組んでいましたが付属品が多いので撮影を後回しにしていたらご覧の有様です。
 キュリオスも発売当時に組んでいたのを先週やっと撮影しましたが、枚数が多めになるので明日はもうちょっと軽めのキットの予定。

 あとエクリプスはもう届いたので作業中です。限定キットはライトニングストライカーから並行して作業中。立像フリーダム関連は1/100は素のフリーダムで色分けがある部分はだいたい色分けしてあるものの立像で追加された部分は基本シールだし、SDEXはそもそも色分けが全然足りないしでどちらも時間がかかりそうなのでとりあえず後回しにします。


2021/08/22
■本日の更新は割と最近の限定キットを。
 ところで金曜の更新後に発送メールが来るまで発売日だったのを忘れていましたが、MODEROIDのグリフォン(アクアユニット付)も昨日の午後に届いていて、塗装の手間はかなり少ない方なので並行して進めています。


2021/08/23
■ところでエクリプス合わせで対応装備付きキットも再販(もしくは装備だけバラ売り)してほしかった気もしますが、今はそれ以前に本体の供給が足りていないから無理か。
 あとそろそろアナザートライアルストライカーをキット化してくれないかしら。今だと先にストライクEのバージョンアップが必要な気もしますが。

■web拍手のレスです。
 >なんか当時品の模型誌にクワトロ専用機デザイン上げ忘れたなんてのあったし、上げ忘れも違う役目もったしで、なんぞ用意はされてた。みたいなクワトロ専用機捏造してもいいかも。
 シュツルムディアス自体はその後ネオジオンに譲渡された設定でアニメに出たうえにノベライズでアムロが乗っていたりですし、百式に乗り換える時期が早いからノーマルなディアスを大幅に強化するくらいなら百式の方に手を入れそうな感じもあって加減が難しそうですが、名前をガンダムにしようとしてやめた設定もあるし「ペーパープランだけで終わったガンダム顔の指揮官用モデル」とかもあってもおかしくなさそうな気はします。今やるとただのビルドガンマな気もしますが。

■以前告知されていたRG1/144 Hi-νガンダム専用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーが受注開始して、やっぱり1次出荷分は速攻で売り切れています。
 告知時の写真で判明していましたが、ベルトーチカチルドレン漫画版に登場した方に準拠したもの。
 作中での扱いとしては巨大で急造っぽいつくりでデザインラインのつながりが無い方がそれっぽいとは思いますが、個人的には模型的な見映えとしてはいくら何でも本体に対して大きすぎて一体感が無いのがちょっと気になるのと、あと単純にこのタイミングで9月発送分に追加があるとは思わなかったからもう9月の予約分は注文をまとめて決済を済ませた後だったので見送ることにしました。いやまあ見送るつもりじゃなかったとしても1次では買えなかった気は割としますが。


2021/08/24
■TFキングダム海外版の限定品のレッドアラートの写真を。シージでサイバトロンモードが出ていたキャラのアースモードの限定品は2体セットが多いですが、今回は単品です。

 ビークルモードで外装になる部分のみ変更されているので、ロボットモードで正面から見える部分は胸板以外ほぼそのままです。あとタイガートラックやディープカバーと同様、武器は2種類付属。
 配色も色々変更されていて、 シージでは真っ白だった腕に赤が入った一方で、スネは黒いパネルに青い塗り分けがあったのがグレー単色になってG1版のイメージから遠ざかっていたりもしますが。

 

 ロボットモードはほぼ胸板だけの変更でもG1っぽさが増している感はありますが、アースライズ以降のキャラと並べる分にはウェザリングが無いのが一番のポイントのような気も。


2021/08/25
■ところでSDWヒーローズは過去編が終わってからの展開が意外と早いというか、2クールでまとまりそうな気配もありますね。延期もあってキット展開は10月からが本番ですが。

MGエクリプスガンダムのプレミアムバンダイ販売分が来ていますが、今回は抽選販売になっています。受付が9月1日までで、6日に結果の通知があるとのこと。
 ・・・ナイチンゲールも抽選ならなあ(未練)。

■WAVEのスタンディングトータスMk-UのPS版が案内開始しています。いつもの仕様変更に加えて武装にソリッドシューター(ストライクドッグと同型のもの)が追加され、さらに初回特典として別デザインの足先パーツ(タートル系と同様の、角ばっていて側面がフラットなもの)が付属するとのこと。


2021/08/27
■関西地区ではセイバーの最終章(≠最終回)とその1つ前の回が金曜の午後にまとめて消化という編成でしたが、ところで明日が2回目のワクチン接種なので、週末の更新はするかどうかも含めて未定です。曹操と30MSは届くなり積むんだぜ。

■web拍手のレスです。
 >というかヒーローズ24話でBS最終回表記なのであとたった三回で完結なんですね てっきり創傑伝回想4話分ヒーローズも4話10月にずれるのかと思っていたからちょっと残念というかヒーローズ単独ではたった20話しかないんでこれを2クール予定と表記した昨年のガンプラエキスポはへたすると詐欺になりそう…
 それを言い出すとガンダムSEEDシリーズは正味で全何話なのかという問題とかも浮上してきますし、まあ。


2021/08/28
■本日の更新は先週までの流れでMGキュリオスを。
 ところで今日は午前中にワクチンを打って午後のうちに更新作業を済ませたので副反応はまだ出ていないわけですが、明日にはどうなっているやら。


2021/08/29
■30MSが思った以上にパーツ数を抑えたシンプルなつくりで塗装も楽だったから接種から24時間以内に仕上げまで行けたので、本日の更新は黄色い子の素体とアーマーをセットで。
 今までのバンダイ製人物キットからは明らかに進化しているしシンプルかつ拡張性の高いつくりだしで、供給が安定すればかなり色々と遊べそうです。まあ現状では安定するビジョンが全く見えないわけですが。

 あと副反応は軽度の頭痛が出ているくらいで意外と軽かったです。

■web拍手のレスです。
 >怒涛の新商品ラッシュってこういうことだよなぁ>コトブキヤ
 既出の分が好調な美少女系キットはともかく、ヘキサギアのガバナーもちょっとわけのわからない物量ですね・・・。それにしてもアルカナディアの第4弾はまたずいぶん踏み込んできた感が。

 あとアーンヴァルに関しては経験から学習したのでグレー試作に色が付いて具体的な予定が出たら喜ぶことにします。


2021/08/30
■副反応なのか違うのか判断に迷う程度にぼんやりと体調が悪いです。

■web拍手のレスです。
 >レールガンとハンマーは無いのでトランシェ2とbisは別リペは専売、と読んだけどどうでしょう?(気が早い)
 今までの流れからして基本形が出さえすればバリエ展開はもう内定したようなものだと思ってよさそうな気がします。基本形が出れば(しつこい)。

 >個人的には進化したというより原型を台無しにせずにちゃんと製品化したという印象です、今回は全身外注だったようなので 眼の別パーツ化とか瞳のモールド入れるとかそういう余計な手を加えるのをやめるきっかけになってくれればいいのですが
 いや関節構造とか全体のバランスの取り方も含めての話よ? あとフィギュアライズバストの前半とかは試作原型の出来自体も(中略)。
 レイヤードインジェクションは小サイズでは使えないっぽいし、ホイルシールも余白無しにするにはぷちりっつくらいの頭部サイズが必要っぽいし、今のバンダイ的には水転写デカールを正確に位置合わせして貼らないと成立しない製品というのも組み立て難易度的には避けたいところだろうしで、結局だいぶ回り道をして収まるべきところに収まった感じですが、とりあえず塗装済みパーツの導入は避けて成形品&シールだけで見映えが確保できる何らかのブレイクスルーを探して試行錯誤してみる、という方向に行くのもバンダイ製プラモデル全般の技術的傾向を考えればまあそうなるよなあ、という感じでもありますが。

■30MMの新展開・ANOTHER EXAMACS PLANの第1弾のアルト(X777部隊所属機)ポルタノヴァ(特殊部隊所属機)がウェブ限定で受注開始しています。いずれも頭部と肩の外装に新規パーツが使われていますが、それ以外は既存キットの成形色を変更したものの組み合わせ。
 デフォルトの組み合わせだとオプションパーツセット1・2のものを中心に余剰パーツも大量に発生しますが、その辺は「商品同梱カスタマイズパーツ」ということになっています。まあ実際元々オプションとしてバラ売りされていたパーツ群なので普通に使えますが。


2021/08/31
■色々あって翻訳・通訳関係の業界誌を読む機会があって、まあ大筋ではお堅いうえに時期が時期だけに景気悪いね的な話題も多かったりしつつ、おまけ的な特集ページに翻訳者や通訳者が登場する作品の紹介というのがあって、そこに「よつばと!」はともかく「さくらの境」まで出ていて、いやまあ翻訳者いるけどそこまで含めるかってなりました。
 でも翻訳者キャラの作中での役割の大きさはともかく、翻訳者という背景のキャラ属性への影響に関して言うと「蔵書が無闇に多い」というキャラ付けになっている点で「さくらの境」の方がそれっぽい気も割としますが。
 単に編集者の趣味という可能性もありますが、「普段は在宅で不定期な外出があって無職ではない大人」の理由付け程度にしか使われていないものが入ってくるあたり相当数が少ないんだろうなあ、というか、掘り下げようとすると受け手にある程度の予備知識を要求するかもしくは作中で説明にある程度尺を使う必要がありそうだし、そこまでするほど物語の構成に貢献する要素だろうかと考えるとそもそも題材にあまり向いていないような気もしますが。

■タカラトミーモールでダイアクロンPS/202X <宇宙海兵隊>セットが受注開始しています。発売予定のパワードスーツ202Xのリカラー。


2021/09/01
■先週告知が出ていたのを見落としていましたが、SDWのクレオパトラキュベレイと新商品A〜Cが1月ずつ延期だそうです。残念ではあるものの、これで10月のものすごい過密スケジュールが緩和されるのも事実なのでまあいいか、という気もしないでもないですが、キット化だけ告知されて予定が出ていない3人もその分ずれ込むことになりそうですが。

 あと30MSリシェッタとRG Hi-νの再販告知も。・・・まあバウンドドックみたいに初回から1年以上再販されない、みたいな状況にはならないのがわかるだけマシだと思うべきでしょうか。


2021/09/02
■ヘキサギアのパンプアップ・エクスパンダーとガトリングブレードが受注開始しています。武装込みで2倍くらいの価格になっていますが、本体の全高が旧版の82mmから105mmにサイズアップして武装に至ってはハンドスケールじゃない方のFA:Gが持っても違和感が無い巨大さ加減です。あと旧版ではPVC成形のうえに成形色が設定カラーと違うという困った仕様だった給弾ベルトもプラパーツにリード線を通す形式に。
 あと本体と武器をセットにして別造形の頭部パーツを追加したコレクターズエディションというのが直販限定で出ますが、どうも今回アーカイブカードはこちらにしか付属しないようです。マジか。


2021/09/03
■今週は特に購入予定も無いので積みをぼちぼち崩していく予定です。
 ちなみに今月のバンダイ製キットはHi-ν、悟空DXセット、SDEXゼロ、30MSの赤い子と、あとメイレスビャクチも買ってみる予定。
 限定キットはレオスと白くて小さい方のティラノと、あと再販RGズゴック(青)を注文してあります。メッサーF02は初回が無理で再販は現状同梱するものが特に無いからいまだに注文していなかったり。
 なお、30MSの3人目の白い子は予約できなかったので10月はオプションアーマーだけ届く予定です。・・・首から下は白アーマーとオプションボディだけで人型が組めそうだけど頭がなあ(※顔は素体キットに3種付属するし髪は別売りがありますが、芯になるパーツは素体キットにしか付属しないっぽいの頭部は素体キットの人数分しか組めません)。

 境界戦機は新規タイトルにしては最初からラインナップが大盛りですが、他はビャクチのキットの出来とアニメの出来次第で考えます。まずあのまっすぐ伸ばせない構造の脚が動かしてみてどんな感じなのか実際触ってみないと何とも言えなさそうですし。
 あと最初をビャクチにしたのは単に発売が他より早いというのもありますが、肩ミサイルいいよね・・・というのもあります。

■SDWの窮奇ストライクフリーダムガンダムの情報が公開されています。どう見ても新商品Aなので11月予定。
 背中のボリュームがものすごいですが、武器の類は付属しないようです。あと眼は2種類のホイルシールから「選択式」と記載されているので、司馬懿みたいな入れ替えができるのかどうかは現状だと不明瞭。


2021/09/05
■本日の更新はライトニングストライカーを。


2021/09/06
■Fate/Grand Order スーパープレミアムフィギュア“バーサーカー/宮本武蔵”の写真を。

 いわゆる1臨は見た目の地味さや作中での登場頻度からかいわゆるスケールフィギュアでは省かれがちだけどコスト的な問題からかプライズでは割と出やすい印象ですが、今回もコトブキヤの3臨、アルターの2臨と来てプライズで1臨です。まあアルターのは発売は次の夏ですが。
 だいたい1/8スケール相当でプライズとしては大きい方。武器を持った手を伸ばしているのでシンプルな立ち姿の割に意外と場所を取ります。
 仕上げの精度はプライズ相応ですが、あからさまに塗膜がぼってりしていたり毛先が丸かったりはしません。


2021/09/07
■そういうわけで明日からFGOの夏イベントで、9月上旬は夏か秋かと言われれば夏だろうとは思いつつ釈然としない今日この頃ですが、ところでうちの端末は動作の不安定さがじわじわ進行している感じです。でも機種変更とか面倒臭い。
 あとそのイベントの話題は昨日の写真と合わせて出しておけばよかったのではないかと今気が付きました。

■web拍手のレスです。
 >メガトン級ムサシ...生きてたんだ...と言うか、ゲーム出てたんだ?
 フィギュア化の話を聞くまで素で存在を忘れていましたが、ところでAGEは放映開始を基準にすると来月でもう10周年だということに気が付いて愕然としました。いやSEEDと00はともかくAGEは最近だよね。最近じゃなかった。


2021/09/08
■web拍手のレスです。
 >AGE10周年……えっ? えっ?
 AGE-3とFXの1/100キットははもう10周年くらいまでは出ないかな、と思って一応確認してみたら今年だった、という流れで気が付きました。・・・うん、まあMGはガンダムXも00のデュナメス以降も周年とは無関係なタイミングだったしね!

■タカラトミーモールでTFのエージェントラヴィッジ&ラヴィッジが受注開始しています。何だかよくわからない商品名になっていますが、前にも話題に出したハズブロのウェブイベント限定品で、ビーストウォーズ版ラヴィッジ(メタルスジャガー)のキングダム準拠リメイクとG1ラヴィッジ(ジャガー)の復刻版のセット。アジア流通分は何故かもう出回っているとはいえアメリカの方はまだなので、海外限定品の国内導入としてはかなり動きが早いです。
 BWラヴィッジはビーストモードがトランスメタルではなく普通の動物というか生ビーストになった関係か、ロボットモードは胸板等は旧デザイン準拠でメカメカしいのに顔はメカ要素無しで黒豹そのままという独特のアレンジになっています。

■あと一般販売の方でTF国内版新作のスタジオシリーズのスラストとジョルト、キングダムのレッドアラート、WFCのディーシアスアーミードローンが受注開始しています。レッドアラートは国内版はモール限定だろうと踏んで海外版を買ったらこの有様なわけですが、まあ入手が半年後になることを考えれば別にいいか。
 あとディーシアス(以下略)は作中のドローンを再現したものですが、物としてはシージ版アイアンハイドのリカラー。海外ではもうとっくに発売済みですが、さすがにこの辺の国内導入はもう無いかと思っていたらスパークレスシーカー(錆色ジェットロン)に続いてかなりのタイムラグで来ました。この調子だと同じアソートに入っていたスパークレスボットもそのうち来るかも。

■他にダイアクロンのワルダースーツ:融合強化、ダイアクロン隊員Ver.2セット、パワードグレイターも。
 パワードグレイターはバトルコンボイV-MAXと合体してパワードコンボイになるメカで、単体でも分離変形はできますが人型にはなれません。あとコンボイが合体で大型の強化形態になる、というコンセプトだけ継承した感じで、旧ダイアクロン版パワードコンボイ(ウルトラマグナスの流用元)とは色も含めてデザインの共通性は薄いような。
 隊員Ver.2は女性隊員で導入されていた首可動が追加された他、スーツのデザイン自体も別物に。ワルダースーツはワルダレイダーのパーツの一部を同梱したものみたいです。


2021/09/09
■近況:シナリオ上は最初からいるなぎこさんが何故かPU1に入っていないのでまだ爆死していません。

■web拍手のレスです。
 >15年目の亡霊のタイミングを外したときは「あの子、許さない!」と思ったものです
 個人的にはHG-AWレオパルドが出たら許します(絶対に許されないフラグ)。


2021/09/10
■とうとうFGOがほぼ何をやってもフリーズする事態になりまして、代理店の予約が取れたので明日機種変更してきます。というか6章前半の時点では普通に動作していて、6章延長戦の頃には画面遷移でフリーズしやすくなってはいたもののあの特殊演出山盛りのシナリオを完走できる程度にはまだ動いていたのが、夏イベント開幕から加速度的にフリーズ頻度が上がって(というか直前の1週間はほぼログインしかしていなかったわけですが)、昨日はシナリオ中の固定戦闘は毎度止まるけどフリークエストなら何とか、という程度だったのが今日はもう戦闘に入るなり止まったり宝具を撃つと止まったりでどうしようもなくなった、という経緯です。ちなみにアプリ内の一括ダウンロードとキャッシュクリアは効果無しでした。ところで一括ダウンロードすると容量が一気に10GBくらい増えます。マジか。
 そういうわけで昨日の更新の時点ではちょっと不便なのに耐えれば今回のイベントは何とかいけるだろう、と思っていたけど全然いけなかったという。

 他のアプリはちょっと落ちやすくなったくらいでまだ買い替えの必要を感じるほどの不調でもないですが、FGOの不具合が加速度的に進行したので放置すると他のものも急に駄目になる可能性も否めないし、空き容量が30GBあっても不調なら端末自体が物理的に傷んできているんだろうから結局買い替えるしかなさそうだしなあ。
 どのみち月2GB使うかどうか程度だしプラン変更とか面倒臭いので端末の選択肢は低価格帯だけになるはずですが、前回の機種変更のときは低価格帯だと2年でメモリ容量が2〜4倍になったりしていたけど今回はここ数年で数値的にわかりやすい変化はあまり無いし(低価格帯だと珍しい部類だった内部ストレージ64GBが標準化した程度)、使用感も今の端末(※不調を発症する以前)と大して変わらなさそうですが。

 そういうわけでFGOはイベント中に2日ほど休止です。ぐえー。


2021/09/11
■本日の更新は先月の限定キットを。ちなみにHi-νは配送が遅かったので、外出していなくても今日着手するのは無理っぽい流れでした。
 で、機種変更は無事に済んでFGOも普通に動いたのでせっかくだからガチャを30連ほど回したらもう持っている千代女と元祖セイバーさんが来て、いやまあレアリティ的にはかなりの当たりではあるし青セイバーはコヤンスカヤとの相性が頭一つ抜けているから宝具レベルが上がるのは戦力的にも大きいですが、でもピックアップとはいったい・・・うごご。というか2年前に刑部姫狙いで地獄を見たときと同じパターンなのではコレ。


2021/09/12
■近況:その後ついカッとなって追いガチャして全く成果が無かったので、分母が増えてただの爆死になりました。

 で、本日の更新は昨日からバイザー顔量産機つながりで、都合20年前のキットを。去年の秋頃に買い込んだ再販キットの1つですが、あの頃よりガンプラの入手難がさらに進行するとかちょっと予想外でした。


2021/09/13
■FGOを一応イベントのメインシナリオは追いつく程度まで進攻させつつ(※任意開放クエストは放置)RG Hi-νも作業しましたが、本体は組みあがったもののバックパックとファンネルと武装がまだです。あと配色にちょっと手を入れたけどやっぱり塗り直そうかという泥沼感の漂う展開です。
 あと大きいものを先に崩してしまうことにして先週は1/100フリーダム、今週はHi-νを優先した結果として曹操は積んでいます。

■web拍手のレスです。
 >名前に「ス」が入るガンプラで連続更新記録は途絶えちゃったかー(なにそれ)
 間に入った30MSで途切れたとすれば3つ、それを除外すれば8/21のMGデュナメスから5つ、商品名には無いけどセット内容にスティレットとストライカーがある拡張セットをカウントすれば6つになるわけですが、それ言い出すとガンプラの大半はモビルスーツだから該当するよねと言い張ることもできなくはない気も・・・うごご。

■先週末にTFの海外版の方でドラキュラスというのが発表されています。1931年版の映画(邦題は「魔人ドラキュラ」)とのコラボ商品で、ユニバーサルの版権許諾付きでここ最近のコラボTFと同様のロゴも付いています。
 物としてはレジェンズ版ワイプ(タイタンズリターン版マインドワイプ。e-HOBBY限定コンボバットとも頭部以外は同型)のリデコで、頭と胸を新造、布っぽい素材のマントを追加してロボットモードをドラキュラ風にしたもの。
 一連のコラボTFは国内での扱いがバラバラで元ネタの国内認知度を加味しても傾向がよくわかりませんが、これは元ネタが古典的映画ということでいよいよ読めませんね。・・・というかこれ欲しいの、と聞かれたら個人的には値段にもよるけど割と欲しいです。


2021/09/14
■そういうわけで機種変更したわけですが、今は亡きdocomo withでかなり安くなっているプランは変更したくない、という前提で行くと5G非対応機種限定で、在庫との兼ね合いで選べる端末はXperiaの最低価格モデルとarrowsの下から2番目のモデルの2択という非常にシンプルな選択肢で、価格もカタログスペックもほぼ同一で重量差も1g単位、本体寸法や画面のサイズ差も1ミリ程度で、実質的にはXperiaはバッテリの耐久性が高くてarrowsはハンドソープでの水洗い&アルコール消毒への対応が仕様として保障されている、という点だけがはっきりした相違という有様で、このご時世でもあるし衛生面を重視してarrowsにしておきました。バッテリの耐久性も魅力ではあるものの、最終的にどの程度の差になるのかは不明瞭だし、ということで。
 一応厳密にはarrowsは指紋認証用タッチパネルで画面のスライド等もできる機能があるのと、Xperiaはそもそも指紋認証非対応な代わりに正面側カメラレンズが2つで撮影が多機能、という差もありますが。
 なお、水洗いに関しては保証されているのは低温の水道水とハンドソープだけなので、泥水に落とすとかある程度以上の高温とかだと適用外だそうです。あとアルコール消毒に関しては破損どうこうより外装の塗膜が耐えられるかどうかという話みたい。

 で、数値的には(当時としては)低価格帯の割にメモリ容量が大きかった先代とも大差無いですが、やっぱり先代は機械的な老朽化が進行していたようでアプリの種類によっては起動や動作がかなり高速化しました。まあ普通に動いていたアプリに関しては特に変わらないものもあったりもしますが。
 どのみちバッテリが着脱できないうえに使っていれば必ず劣化するので、個人的には今後も2年くらい使って調子が悪くなってきたらさっさと低価格帯モデルに買い替える、という流れで行くのがいいかもなあ、とか。まあいつまで5G非対応モデルの供給が続くのかという問題もありますが。

 あとOSは同じですがメーカーと機種の変化に伴う操作性の違いが大きいので、慣れるまでは難儀しそうです。ホーム画面に無いアプリの起動方法とかスクリーンショットの撮り方が違うのはともかく、マナーモード設定の手順が全く統一されていないのは怖いところですが。

 そしてショップに適当な保護フィルムとケースの在庫が無かったので通販で何とかしましたが、手続きを済ませて帰宅後に注文した関係で届くのが2日後になったのでそれまでは出荷状態で貼ってある保護シートを貼ったままで運用していて、昨日張り替えましたがやっぱり画面の見やすさと操作性が段違いですね(ものすごくあたりまえな感想)。
 ところでケースは初代と2代目で軟質と硬質のそれぞれ正面だけ露出して側面と背面に密着するタイプを使いましたが、耐衝撃性に限れば個人的な使用感としては軟質の方が安心ですね。硬質は成形や着脱の問題で側面の露出部が大きい&強い衝撃が入ると開口部の縁が割れて同時に中身にもダメージが入る場合もあるし、総じて軟質よりは表面の摩擦が少ないから落とす可能性自体も上がるので。まあ軟質にも経年でべたつきが出たりで変色したり開口部付近の細い部分が千切れたり、あと表面に細かい傷が付きやすいとかの問題もあるわけですが。


2021/09/15
■近況:☆4がなぎこさん単独PUになるまで待つべきだと思いつつとりあえず回してみましたが、最初の10連が何の予兆も感じさせない空振りだったのと明日にはもう単独が来る日程だったのでそこで一旦止めました。
 あとイベント自体もとりあえずメインシナリオは完走しました。最後の敵はどうせいつものヒュージゴーストに装飾を足したアレだろうと直前まで思っていたらなんかすごいのが来ましたね・・・。

MG1/100真武者頑駄無 戦国の陣 黒衣大鎧というのが受注開始しています。パーツの新造は無いリカラーで、既存の元ネタは無いしビルド系の外伝とかに出ているわけでもないガンプラオリジナルカラーという珍しいバリエーションです。
 メッキも含めた成形色の変更の他、和シールというのが付属。あとネームプレートと屏風の絵柄も別デザインになっています。
 和シールは写真だけだと普通のシールに対する質感表現上の利点がよくわからないのと、上腕や太股を丸ごと覆う関係で見本写真でもシールの分割線が多少気になります。あとベースキットの真武者が脚部フレームは20年以上前のガンダム1.5と同じもの(のスネ下端に延長パーツをかませたもの)なので可動範囲が狭いというか足首があまり横に曲がらなかったりしますが。


2021/09/16
■そういうわけでFGOのガチャをぶん回して、最終的に100連ほどでなぎこさん2枚とカーマ、アルテミスの方のオリオン、アンメアでした。最初にいきなりアルテミスがすり抜けてきたときは素でどういうことなの・・・ってなりましたが、最終的にはピックアップが仕事をしてくれて、数年越しでようやっと夏イベントに勝てた気がします(PU1で無駄に爆死した件から視線を逸らしながら)。
 そして今回キャラ目当ての脊髄反射で引いたから性能はまだ全く把握していないという。

■web拍手のレスです。
 >ムシャゴーストもキット化しないかな(なんか思い出した)
 厳密には別人の烈火武者はともかく、LGBB武者も他のキャラと比べると1人だけアレンジが強すぎるから色を変えただけだとそれっぽく見えなさそうというか。


2021/09/17
■HGレオスと白くて小さい方のティラノとRGズゴック(青)は今日届きましたが、Hi-νもまだ仕上がっていないし明日は台風の影響で窓を開けられない=換気できない可能性もあるし、あとFGOその他で作業の遅延も見込まれるので色々とグダりそうです。
 というか悟空DXも発送連絡が来ましたが曹操も未着手なんだぜ。やべえ。

■で、今日はバンダイ製プラモデル新作情報解禁からの数時間後には予約が開始するここのところ毎度ぐったりするアレの日で、結論から言うと30MSは予約できませんでした。ぐえー。
 そういうわけでSDW関連を一通りとMGドム2種は予約しています。ドムに関しては2019年以前ならとりあえず片方買って後は流れで、という感じにしていたと思いますが、今の情勢だと初版の予約を外すともういつ買えるか全然わからないしなあ。

 ところで2回目のガンダムカンファレンス(参考:電撃ホビー)で来年にはガンダムの新作TVシリーズが来ることが発表されているわけですが、この調子だとそれの関連キットも供給が不足しそうというか、名前とデザインが未発表の状態で予約争奪戦をやる闇鍋になりそうな・・・。

■MGドムのリニューアル版はずいぶん前にイベントで発表されていたのがようやっと来ましたが、写真を見る限りではMGドワッジでアップデートした部分をドムに反映しただけのようで、ドワッジを組んでいれば現物を見なくてもだいたいの内容は把握できそうな感じですが。
 ただ、ドワッジと同様に手はエモーションマニピュレータ―SPに変更されているっぽい一方で見本写真だと武器のグリップは明確に元のキットには無かった凹凸が増えているジャイアントバズ以外変更されているのかどうかがよくわからなくてちょっと不安ですが。というかジャイアントバズもMG2.0の溝と同じ形にも見えますが。

■SDWは発表済みだった3人に加えて馬(白)と才蔵、あと新企画の外伝の主役の人がデザイン発表と同時に来ています。アニメは今週で終了でしたが、キット展開はとりあえずあと半年は続くのが確定です。
 それと悟空と劉備の新フォームもキットの情報は今日解禁でしたが、これはそれぞれ新商品B・Cでした。というかBはモビルアーマーか何かかと思っていましたが。

■あと境界戦機はキット展開を序盤だけ盛ってくる可能性も考えていましたが、年明けにも新作があって主役機の1/48キットや人型じゃない輸送メカの第2弾まで出るのでかなり攻めていますね。比較的ヒロイックな顔つきと色使いの初期ラインナップは総じて脚をまっすぐ伸ばせない構造なのに対し、いかにもな量産機顔の新型は脚が伸びていてプレーンな人型に近いスタイリングというのは意外でしたが、意図的な差別化なのかしら。

■それとバットモービルのキットが3種も来ていますが、画像が無くて詳細不明な1つを除くと以前出ていたもののリニューアル再販みたいですね。ところでフィギュアライズのバットマンがずっとシルエット画像だけのままですが続報はまだかしら。

■そしてマンモスのキットも出るそうです。あの毛深い象みたいな絶滅種のマンモス。なんでさ。


2021/09/18
■結局地元では台風の影響はあまり無かったものの、Hi-νはバックパックとファンネルと手持ち武器だけで普通に半日かかるレベルだったのでスケジューリングがグダグダです。で、本日の更新は創傑伝の方の残りから1つを。

■web拍手のレスです。
 >本編終わったと思ったら外伝いくとは意外な展開でしたねSDW。才蔵も出る気配無さそうだったんでどうなるかと思ってたら発表されたんでとりあえず一安心しましたわ。ただ発表発表のタイミングが主役二人共々、外伝ど被ってたんでそっちに持ってかれた感が...w あと三蔵も出るのか気になるところ。
 SDWの展開自体が来年度も続くなら三蔵とか白パトラとかは合間に入れてきそうな気も割とします。個人的には頭の形状が独特なマーリンも欲しいですが。

 >SDWはあとミーティアが来て貰わないと!
 単体のデザインだけ見るとヴェルデの追加装備みたいなノリで出せそうな感じもありますが、ガンダム部分とのサイズ比がちょっとどうしようもないですよねアレ・・・。


2021/09/19
■本日の更新は昨日からの流れで創傑伝の最後の1つを。
 ちなみに地元では昨日やたら高かった湿度が今日はだいぶ下がって活動しやすくなったのもあって曹操(刀)の塗装に着手しましたが、海賊よりはマシとはいえ塗っても塗っても終わりが見えない系ですね。ぐえー。

■web拍手のレスです。
 >既に皇騎士ストライクがいるから若干ややこしいなあと思ったりしました
 まあデザインはどう見ても別人ですし。


2021/09/20
■倚聖曹操が撮影まで済んだので、本日の更新はそれを。
 で、引き続き悟空DXにも着手はしましたが、さすがに4回連続SDWで更新は無理そうです。


2021/09/22
■昨日はシンプルに話題が無かったので休みましたが、今日も特には無いですが明日は祝日なので何がしかはアップします、ということで。

■web拍手のレスです。
 >わざわざエンドレスワルツウイングガンダムでフェニーチェフォームやるのが相変わらず芸が細かいですよね  それに三国伝がわざわざ星凰剣の方がメインだったことからこちらは逆に倚天の方がクローズアップされているのも三国伝時代からのファンには面白い要素  三国伝では威天剣の出自すら公式には不明設定だったので津島先生がわざわざ炎骨刃の中身として描写したりといろいろ扱いが雑だっただけになんか灌漑深いです  原典の三国志的には手元に残るのこっちだからか曹操の宝剣といえばこっちだそうですが<つまり三国伝が異端ネタだったという
 演義の話になると倚天剣は曹操の手元に残ってはいたものの、そもそも自分で剣を振り回すような人でもないので特に使う場面は無かったりもしますし、まあ。
そしてBBWでキット化もされた七星剣の元ネタ(こっちは名前もそのまま)には一応「使う」場面はあったわけですが、うん、その。


2021/09/23
■ガンプラがいくつか仕上がってはいるもののどれも変形やら換装やらの都合で撮影が滞っていたり、あとデジカメで紫が青くなる現象を避けられないかとデジカメと照明を変えて撮影を4回ほど失敗した果てに普段通りに撮影してから色相を補正するのが一番マシだという結論に至ったところで時間切れになったりもしているので、本日の更新は発売から仕上げまで少し間が開いたのでアップを後回しにしていたら完全にタイミングを外した去年発売の組み立て式フィギュアを。
 組み立て式というのが気になっていたので一度試してみたかったわけですが、キットというよりは完成品を首から下は個々のパーツをゲート跡と合わせ目の整形だけして未塗装未組立でパッケージングした、みたいな感じですね。


2021/09/24
■ビャクチとSDEXゼロはクーポンの消化も兼ねてジョーシンで予約したし発売日には届かないだろう・・・と思っていたら今回は今日発送連絡が来たので、配送時間にもよりますが明日着手できるかも、という感じです。
 あと30MSの新作も別便で明日の予定。なお来月以降の分は予約できていないので買えるのは2023年くらいですかね・・・。

METAL ROBOT魂のガンダムTR-1[ヘイズル改]&オプションパーツセットが受注開始しています。シールドブースターが3セットと腰のサブアームも付属。なお、ページの下の方にどう見てもフルドドなシルエットも。
 プラモデルがおおむねスネが太くなった後期の画稿に近い体形なのに対し、脚が(膝付近の増設パーツ以外は)かなり細長くて角ばった形状だったりで初期の画稿に近い造形になっているのが特徴的です。
 個人的にはこれを何機も買うのは厳しいし、初期型1号機が出る可能性に期待しつつ様子見しようかと思っていますが。

■あとマタンゴのソフビも。マタンゴ(怪物)はマタンゴ(映画)においては出番がさほど多くないうえに暗がりだったりで姿もよく見えないし、特に強くもなければそれほど凶暴でもないしであまり目立たない、というか怪物より人間の方がアレだよね・・・という作風なわけですが、マタンゴ(映画)のアイコンではあるしフォルムも印象的だしそう商品化が多いわけでもないしで気になっております。


2021/09/25
■本日の更新は塗装と撮影でだいぶ迷走したHi-νを。あと新作キットは一通り到着済みで、ビャクチと30MSは着手しています。SDEXゼロは肩の白いパネルがあるはずの位置が豪快にえぐれているのをどうしたものかと考え中。

■web拍手のレスです。
 >コクピット直上の黄色ラッチ、解釈を完全に間違えてるのが大写しにされてるの物凄い気になる…(こまけーよ)
 左手を前に出している画稿以外だと確認できないうえに既存のキットはおろか当時の作例でも何も無い平面になっているしで、もうよくわかりません。


2021/09/26
■ビャクチは仕上がったものの曇天で撮影はできなかったので、本日の更新は先週仕上げてあった悟空インパルスガンダムダブルエックス(誤読)を。
 ところでSDEXゼロは肩の白いパネル以外の省略も色々あるし、手を入れると完成しなくなりそうなのでとりあえず普通に組むことにしました。


2021/09/27
■ビャクチが割といい感じだったのでケンブとブーメランは買っておくことにしました。ジョウガンとレイキは骨格はケンブやビャクチと同じっぽいし、その辺はアニメを見て欲しくなったらということで。
 色がファルゲンっぽいせいかジョウガンはライバル機でレイキはその僚機か何かだろう、と思い込んでいましたが、ケンブと合わせて主人公チーム的扱いなんですね(さっき公式サイトとPVを見てきた並の感想)。というか正体不明のゴーストを置いておくと年内には敵メカはブーメランしか出ないのか。

■web拍手のレスです。
 >そういえばダブルオーとダブルエックスってある意味対だからセットにしたら美味しくない?とか思ってたり
 その時点で使える機体だけ出す→続編でその後使えるようになった機体を使う、という90年代によくあったパターンを三国伝とSDWもなぞっている感じなので、機体の関連性までネタに組み込む余裕はあまり無さそうですね。いやまあウイングとエピオンが(ほぼ)新規キットで対決したりもしていましたが。


2021/09/28
■ハズブロのクラウドファンディング企画のビクトリーセイバーがタカラトミーモールで受付開始しています。なんか前回のユニクロンは輸送箱が玄関を通るかどうかという巨大さ加減だったそうですが、今回は価格的にそんなに大きくはないはず。
 旧玩具の変形合体ギミックを再現しつつ可動化したという感じで、ロボットマスターズ版は小さいうえに可動が限定的だったしMPはもうビクトリーレオは無理っぽいので動くビクトリーセイバーは貴重ではあるものの、この価格と販売形態で大砲にがっつり穴開けちゃうか・・・というのも個人的にはあります。


2021/09/29
■キューピー3分クッキングのテキストを通販で買おうとして気が付いたのですが、あの番組って日テレ版とCBC版の2種類あるのか。
 テキストは表紙を見る限りだと、特集と付録(過去のレシピをテーマ別に再編集したもの)=番組中で扱うレシピ以外の内容は同じっぽいですが。


2021/10/01
■コレクター事業部の解禁日でしたが、競争率が跳ね上がったうえに一度に解禁する商品点数が多いプラモデルよりはむしろ楽かもしれないなどと思ってしまったりもする昨今です(合金系とライダー関連は最初から諦めている並の感想)(あと結局クゥエルを買えなかった過去から視線を逸らしている並の感想)。
 そういうわけでザクJC型とデッドプールは確保できました。というかJC型は夜の時点でもまだ在庫があったりしますが。JC型は商品化の頻度がやたら少ないし、デッドプールも実写版は価格とサイズと耐久性の不安がネックなホットトイズと本体の造形はシリーズ内でもかなり良好だけど頑丈さ&低価格(実際には通常カラー版はネガソニックとセットなのでシリーズ標準価格帯の2倍にはなっていますが)とトレードオフになった面も無いでもないマーベルレジェンドくらいしか選択肢が無かったしで(というかML版は2色とも持っていますが)楽しみです。この調子で映画デッドプール版コロッサスもですね(無理)。
 というか作中でも何やかや理由をつけて銃をあまり使っていなかったとはいえ、MLでは使い回しのどう見ても実銃には見えない謎銃しか付いていなかったけど今回はそもそも銃が付属しないとは。

 で、月まとめ予約に入れたプログレスボディが今週末には届くはずですが、パーツを洗って干す工程を挟む関係で完成は来週以降になりそうです。

■昨日は色々あって休みましたが、なんか新製品の情報が色々来ていますね。そういうわけでまずヘキサギアのイグナイト・スパルタン、クイーンズガード、ジーク・スプリンガーが案内開始しています。スパルタンは商品説明によるとイグナイトの実質的Ver.2.0とのことでパンプアップ・エクスパンダーに続くリニューアル路線のようですが、全体的に大型化したパンプアップと比べると槍だけ巨大化しているので印象の変化が大きいですね。
 クイーンズガードはそのバリエーションですが、SANATってクイーンなのか・・・。なんか武器がスパルタンよりさらに長くてものすごいというか、アグニレイジに乗せるのが一番見映えしそうというのが何ともハードル高めですが。
 あとジークは馬型メカでデザインライン的には通常のヘキサギアよりオルタナティブの動物型に近い印象ですが、かなり大型なのでそっちには分類されていないし価格も通常のヘキサギアの小型機と同等以上になっています。上の人の下半身を外したり畳んだりせずにケンタウロス化できるというのは斬新ですが、上の人が直立姿勢で脚が露出しているのも斬新というか何というか。

■それとTTモール限定ダイアクロンも3種。うち2つは発表済みでまだ発売していない一般販売商品のリカラーですが、もう1つはバトルコンボイの強化メカのパワードグレイターのさらに強化パーツ。一応トライヴァースにも装着は可能になっていますが。
 個人的にはバトルコンボイ本体をリカラー待ちして買いそびれたので、コンテナ付きで渋めのリカラーでも来ない限りは静観していられるというか、そのままの再販は滅多に無いシリーズなので静観する以外の選択肢は元々無いというか。


2021/10/02
■本日の更新は先週撮影できなかったビャクチを。

■web拍手のレスです。
 >ウルトラマンのDX戦艦来るのか!と思ったら何かカメラとか凄いのが?まぁ、追加しないという選択肢のほうが高いかな。
 それもたいがい意外でしたが、個人的には600ソフビに初代ナース(円盤)が来たのが一番意外でした。


2021/10/03
■本日の更新は先月の限定キットを。未キット化のあれやそれが来る可能性も色々と出てきましたが、それはそれとしてそろそろアスクレプオスに行って欲しい気もしますが。

■web拍手のレスです。
 >ビャクチは膝関節が片持ち式じゃなかったり、わかりやすいイケメンなのでエクシアに対するアストレアみたいな「従来のデザインラインに寄せた外伝主役機」感があってなんかほっとします
 手足の各ブロックもビャクチの方が既存のロボにありそうな形状で、腕の関節構造や脚の曲がり具合はケンブを踏襲しつつなるべく無難な印象になるようにまとめたデザインという感じですね。


2021/10/05
■特に何も話題がありませんが、急に2日続けて休むと何かあったみたいでアレなので一応生存報告だけしておきます。


2021/10/06
■web拍手のレスです。
 >今日はストライクガンダムの日です(クソみたいな話題提供)
 そのりくつで考えてみると、全機が13月を要求してくるGを筆頭に作品単位で記念日を作れないケースが意外と多いですね。まあ0以外の数字が最低2つ必要になるうえに5個を超えてもアウトだし、上2桁13以上と下2桁32以上も弾かれるから成立する方が珍しくなるのも妥当なところですが。

■そういうわけで境界戦機が放映開始ですが、同期にコードギアス15周年もあるからMBS日本占領しすぎ問題ですね。
 総じてロボの存在以外には現代の40年後感が薄い割に唐突な謎の歯ブラシ収納スペースとか、いくつか思うところが無いでもないですが、とりあえず新規タイトルの第1話で主人公の現状と背景をざっくり説明しつつロボに乗って初陣を済ませるところまで収まっているのはよかったと思います。

 あとケンブの格納姿勢というか最初に起動したときの腰の動きはかなり意外でした。格納スペースの入口側の床面近くにコクピットハッチを配置しつつその状態から足を動かさずに正面を向いた姿勢で立ち上がれる、という点では実際ああするのが合理的っぽいですが。


2021/10/07
■TF関連の新作が色々ですが、まず一般の方でキングダムのタイガトロンとオプティマスプライムw/トレーラー、WFCチーター、PFオプティマス(バンブルビー版)。後の2つはスルーしていたので知りませんでしたが、なんか発売が一度延期していたそうですね。
 タイガトロンはチータスのリカラーではなくボイジャークラス相当で丸ごと新造。オプティマスは特に説明は無いですがアースライズ版と同じものみたいです。海外版では前シリーズの商品をそのままの仕様でパッケージだけ変えて次シリーズに再アソートするのも割とあったりしますが、国内版では珍しいような。

 あと新シリーズ・MPGの第1弾としてトレインボットのショウキが。6体揃うと合体できるそうですが、これ1つだけでかなりの価格なのと本当に完走できるのかという不安も無いでもなく。発売も上記の面子が3月なのに対し6月なので、順当に行ってもかなりの長期戦になりそうです。
 ただ、最近の標準的なMPよりディテール密度高めの造形は個人的に好みだし、あと0系も好きだったりするので悩ましいですが。

 それと反重力台座テンセグベースというよくわからないものも。糸状の張力素材でクリア成形の土台の上に台座本体を固定して浮いているっぽく見せている、ということらしいですが、その台座の上に乗せるフィギュア類は普通に樹脂製の支柱で支えるようです。
 単品版が2色とオプティマス同梱版の3色ありますが、このオプティマスが写真で見る限りキングダム版マグナスの中身をコンボイ色にしたというかなりの変化球になっています。

■そしてTTモールの方でも発送時期が年度末だからかいつになく限定品が山盛りで、海外版SELECTSからのガルバトロン(旧玩具カラー)とアートファイアー、海外版キングダムの限定品だったティーレックス、さらにタイタンクラスのブラックザラックが一度に来ています。マジか。
 そしてキングダム版千葉トロンのリデコ(デザイン的には色以外ほぼ同じですが顔の表情が相違)のティーレックスはリーダークラスのはずなのに価格がボイジャークラス相当の5500円と妙に安い一方で同クラスのガルバトロンはシールが増えただけのリカラーなのに通常版より高い8800円、ボイジャークラスの本体にターゲットマスターが1人付いただけのアートファイアーも7700円でほぼリーダークラス並という謎だらけの価格設定です。

 というかグレーのガルバトロンはクラシックでもタイタンズリターンでも出なかったから個人的には待望でしたが、どうせなら頭を旧玩具風の円筒っぽいフォルムにリデコしてほしかったなあとか贅沢を言ってみたり。いや、旧玩具はアニメ版には全然似ていないうえに雑誌に玩具版準拠のイラストが載ったりもしていましたし。


2021/10/08
■ジョーシンで予約した創傑伝は全部発売日に届かなかったけどビャクチとSDEXゼロは発売日に来たので、とりあえずケンブとブーメランもジョーシンにして届くタイミング次第で今後の注文を考えるか、と思っていたわけですが、結論としてはどうも明日には届きませんねこれは。ぐえー。

■Get truth 太陽の牙ダグラムのプラモデル付単行本1巻がぼちぼち案内開始しています。イベント展示もあったとはいえ予想外に早かったうえに、付属品が無くて頭部のコクピット周りとかもいくらか簡略化されているっぽいとはいえ肉抜き穴の露出とかの目立った省略は無い可動モデルが丸ごと付くにしては意外と安いですね。
 カッターブレードの右腕はこのキットにしか付属しないようですが、逆に言えばいずれ普通の右腕が付いたバージョンのキットも別に出るということでしょうか。

■FGOは鬼ヶ島の復刻にぎりぎり間に合わなかったくらいの時期に始めたので、個人的には今回のでようやくキャスターエリザが入手できたわけですが、本来なら分割して1週間くらいで消化するシナリオが最初から全部出ているうえに3年分なのでかなり長いですね。1年目はまだ尺が短いですが、2年目からはシナリオが伸びているうえに新規パートも挟まるので、戦闘は難易度の低い固定クエストの消化だけでいいとはいえ意外と大変です。


2021/10/09
■この期に及んでまた気温が上がってぐったりしたのもあって、今日は撮影だけちょっとやってダラダラしていました。で、本日の更新はプログレスボディを。
 ケンブとブーメランは発送連絡が来たので、早い時間に届いたらブーメランは諦めてケンブを1日で仕上げまでできるか挑戦してみます。着手が午後になるようなら来週末に仕上げる前提で2個並行して進めますが。


2021/10/10
■ケンブとブーメランは結局午後スタートになったのでタイムアタックはやめて普通に組んでいてまだ途中です。で、本日の更新は久々のSDEXを。ちなみに立像版フリーダムの方が発売は先だったわけですがそっちはまだ積んでいます。


2021/10/11
■web拍手のレスです。
 >パーツ分けとかギミックとか、さすがにgジェネ500円ゼロに見劣りする部分が多すぎないかと思うというか、あのシリーズはやっぱすごかったなぁというか
 差し替えで足先まで再現したネオバードモードはフォルムも整っていていい出来でしたが、個人的には正直なところGジェネ4〜500円キットのガンダムタイプは同時期のBB戦士よりあからさまにデチューンされていた印象が強いですが。

■星屑テレパスを2巻まで購入。口下手をこじらせて人付き合いに問題を抱えた果てにテレパシーで交信できる宇宙人とならあるいは、というどうにも後ろ向きな流れで宇宙にあこがれる女子高生の主人公が、記憶が部分的に欠落していて何故地球にいるのか身に覚えが無い宇宙人(※外観は基本的に人間の女子)と遭遇して、何やかやで宇宙を目指すという話。
 宇宙人の人は「おでこぱしー」という額を接触させることで相互意思疎通をする能力を持っていたり(※普通に日本語で喋れるので会話も可能)それ以前に性格的にやたら距離が近かったり、あと宇宙を目指す活動の初手がペットボトルロケット作成だったりで、1巻の時点ではだいぶ緩めの展開というかスタンダードなきらら系4コマという感じでしたが、2巻で火薬を使うモデルロケットを作って大会に出ることになって試行錯誤やら挫折やらもあって急に競技系部活ものの様相を呈しています。
 あと1巻の時点では内向的この上ない主人公がやたらぐいぐい来る宇宙人や面倒見のいい同級生との出会いで何となくいい感じになってきた風だったのが、2巻では団体競技的な活動に本腰を入れたことにで方針をめぐって軋轢が生じたり、そもそも出会いに恵まれただけで主人公自身はそれほど成長していないという事実が突きつけられたりで、敵意を向けてくるようなキャラはいないのに少々息苦しい展開になったりもして、割と作風の振れ幅が大きいです。というか2巻の挫折編を経て再起する流れなので、今後はまた違う空気になりそうですが。
 まあそういうわけで明確なストーリーラインがありつつ女子の友情の話なので、百合的にも割とおいしくいただける感じです。お前いつもそれだな。


2021/10/12
■web拍手のレスです。
 >星屑テレパス   その内容...それスタートゥインクル?(アレはパパっと宇宙行っちゃうけど)
 こっちは今の路線で順当に行くと最後まで宇宙には行けない可能性が高そうなので・・・。

■エヴォロイドの第2弾2種が案内開始しています。まだ第1弾が発売していないわけですが、どちらも延期しなかった場合このタイミングでも第1弾の4箇月後なのでまあ適度な頃合いでしょうか。
 今回はガンクロンのビークルモードがかなりきれいにまとまっていていい感じですね。キャタピラだけはロボットモードでかなり余っている感もありますが。
 あと宣材写真には例の胸部フレームをバラしてジョイントとして使った組み換え例もあります。


2021/10/13
HG1/144ガンダムアスクレプオスが受注開始しています。13時のスタート時にはものの数分で終了でしたが、その後も小出しに1次出荷分が追加されているみたいです(個人的には21時頃に注文可能だったのを確認)。
 HG-ACジェミナスがベースですがデザインがリニューアルされていて、元々の相違点以外に胸部ダクトも形状がジェミナスとは相違しています。あと追加装備も元は無かったノズルが増えたりで形状がかなり変化しているうえに、新規デザインでバックパックに装着可能な専用ビームライフルが追加されたり(他にジェミナスと同型のアクセラレートライフルも付属)、接近戦モードでは脚部装甲も変形するようになったり、胸部が丸ごと紫色の装甲で覆われるようになったりと構造も色々と変化。
 ただ、爪がより爪っぽくなったせいか装甲の配置のせいか高機動モードでは肩装甲の一体感が弱まった気もしますが。あとビームソードは今回も普通のサーベル刃ですが、ピンクではなくオレンジなのは再現されています。
 後はジェミナスの腰まわりの関節でこの装備の自重を支えられるのかという不安も少々。

■ところで11月以降はプレミアムバンダイ全体で代引が使えなくなるとのことです。個人的には最終的に代引で決済したことは一度も無かったですが、後で注文をまとめる前提でとりあえず選択しておくのには便利だったので少々難儀ですが。


2021/10/14
■web拍手のレスです。
 >あれだ、セカンドリバイと同じ感じ
 元の設定より細くなってディテール密度が増える流れですが、あれ以上の個々のパーツ形状の変化が激しいのがHGで来るのはちょっと意外でした。

■MODEROIDのHAL-X10が案内開始しています。元がやたら巨大なので全長24センチとかいう大物に。そして直販限定でヘルダイバー用のパラシュート装備が付くという何とも悩ましい事態です。
 ところでこないだのイベントでAV-2ヴァリアントの展示もあったわけですが、その前から展示してたレイバーキャリアはどうなるのかしら。


2021/10/15
■アルセーヌとヴェルデDXが明日届くはずですが、作業は配送のタイミング次第です。

■ところで境界戦機の1/72キットは全部ヨドで予約してしまいました。1/48は一応ジョーシンのクーポンが来る可能性も考えて保留で。3月まで月2個ペースだし、既出3種を見る限りだと塗装は総じてそんなに手間ではなさそうだし(というかこれの1/72を1個塗る方がSDWを1個塗るよりは確実に短時間で済みますよね・・・)で、ガンプラも品薄が続きそうだしちょうどいいかなあ、と。

■サクガンのキットも気になってはいますが、2話を見て最終的に判断します。まあ何にしろ発売週にはMGザクファントム(白)とかF90の新パックとかが届くから最短で届くように注文する必要は無いかということで。あれ自体もけっこう大きいっぽいですし。
 あと首が無いから視線を横に触れないのがポージングに不自由しないかという懸念も無いでもなく(※そもそも眼じゃなくてヘッドライトですが)。


2021/10/16
■ケンブが仕上がったので本日の更新はそれを。なお、バンイップはだいたい仕上がりましたが撮影はまだで、アルセーヌとヴェルデDXはたぶん今週末で塗装が終わらなさそうです。

■web拍手のレスです。
 >ガンプラリサイクルがイベント始めるみたいですが、ところでランナー投下しました?(コトブキヤとかガンプラ以外のバンダイプラモのも一緒にまとめて投下した奴)
 設置店舗が遠いから環境強度的にもリサイクルするより地元で廃棄した方がよさそうな感じですね・・・。


2021/10/17
■引き続きバンイップが仕上がったので本日の更新はそれを。なお、アルセーヌとヴェルデDXはだいたい塗装が終わったあたりで日没でした。ちなみにヴェルデ本体は組んでいません。


2021/10/18
■夏の終わりから気温が不安定でしたが、なんか最後にものすごい急降下が来ましたね。というか2日前までの服装やら寝具やらだと普通に寒いです。

■案内開始してからもずっとシルエット画像のみだったフィギュアライズのバットマンの見本写真が先週末に公開されていましたが、結局何故伏せていたのかはよくわかりませんでしたね。
 シルエットの時点で角ばっていそうな感はあったもののメカメカしさがものすごいです。ノリとしてはマーベルでよくあるアイアンマンのスーツの技術を使って他のキャラ用のスーツを作った的派生デザインっぽくもありますが、あっちはアイアンマン自体が曲線主体の構成が主で(※たまに例外あり)派生作も含めてそんなに尖っていないからまた印象が違いますが。


2021/10/19
■web拍手のレスです。
 >裏設定でコウモリ型かなんかにトランスフォームすると言われても納得しそうな感じ
 いまだに詳細不明な新型バットモービルのキットと合体変形、とか思いましたがスケールが合わないですね。

■ジョニー・ライデンの帰還22巻を購入。いまだにミナレット争奪戦の前振りが続いていますが、さらに1回で終わらない過去編に突入して長丁場になりそうな。いやまあ巻きで畳まれても困りますが。


2021/10/20
■いやあ今頃になってガンダムブレイカー3がアニメ化されるとは思いませんでした(少し違う)。というかあの主人公ってあんな主張の強いビジュアルだったのか。
 キットは発売時期が配信とだいぶずれているうえに全部予約完売だったりもしますが、これに関してはゲームの方の販促でもあるだろうしまあいいのか。

ガンダムのゲーム関連の新機体のキット化告知が出ています。右の人がなんかディンっぽいというか、モノアイレール上のドム的な出っ張りが無くなるとイフリート感が急に薄まりますね。


2021/10/21
■web拍手のレスです。
 >実際見てみたら想像以上にディンで困りました。せめて薄紫じゃなければ・・・
 首から下は似ていないし後頭部のラインもあの角度じゃないと似ているようには見えなさそうな感じですが、顔は色も含めてかなりそれっぽいというか素のイフリートよりはディンだよねというか。

SDWの11・12月新作の発売延期の告知が出ています。まあSDW(とEXスタンダード)は中国生産だしこの情勢だと生産や輸送に問題が出るのも仕方無いかという感じですが、今年の夏の延期のことを考えるとアーサーとかストライクとかも後で延期になる可能性がありそうですね。

■ハズブロパルスコンでの発表のプレビュー的な扱いで海外版TFのキングダムの次のシリーズの情報がちょっと出ていますが、ラインナップにG1風味のバルクヘッドがいたりでリメイク路線は継承しつつ題材の幅を広げる方向のようで。個人的にはジェネレーションズ版のロックダウンとかラグナッツとかああいうのは好きだったので楽しみです。


2021/10/22
■限定ガンプラが届いたので週末はそれを組むつもりですが、気温の変動のせいか胃を中心に体調がグダグダなのであまりはかどらなさそうでもあります。ぐえー。
 で、そういう事情もあってどのみち当分は手が回らないだろうし、ということでビッグトニーのキットを買うかどうかは保留しています。

■ところでルパンのTVスペシャルのリクエスト投票1位がワルサーP38というのはちょっと意外でしたが、TVSPの中ではあからさまな異色作で陰鬱な展開に加えて作画もちょっと独特というか90年代後期における今風アレンジ感が強かったりはするものの、出来自体はいい方ではあるのか。
 個人的には1つ選ぶなら「ロシアより愛をこめて」になりますが、実のところ記憶にある範囲内で最初に見たのが多分これだった、というのが大きいですが。


2021/10/23
■MGブレイズザクの真っ黒なフレームをダークグレーに塗り直す作業をしたりして結局全く目途が立っていない状況ですが、本日の更新は先週仕上げてあったアルセーヌを。


2021/10/24
■この週末に着手した分はまだ何も仕上がっていませんが、サージェントDXは済んだので本日の更新はそれを。

■web拍手のレスです。
 >ガンダムルパンXじゃないんだ、みたいな
 サージェントの方にアレの要素は全く無いですし、まあ。


2021/10/25
■web拍手のレスです。
 >なぜルパンでなくアルセーヌを名前に取ったのが疑問でしたが、そういう被りを避けるためだったのか(多分違う
 まあ名前の印象が色々と強すぎるからちょっと外して薄めてみたのかも、とか何となく思ったりも。

■海外で週末のハズブロパルスコンでTFのキングダムの次のシリーズのレガシーの情報が公開されていて、ここのところリメイクから数年でもう再リメイクが来る事例も増えていましたが、wave1にドラッグストライプがラインナップされてメナゾールに合体可能という告知も出たのでとうとうスクランブル合体戦士が2周目突入という事態です。
 コンバイナーウォーズやパワーオブザプライムでは合体チームが同時発売でしたが、今回はスタジオシリーズのデバステーターと同様に小出しになるようなのでいつ揃うのかわからない&合体形態の全容が判明するのに時間がかかりそうというのが少々ネックですが、拳と足先のサイズ比がじわじわ是正されていった経緯もあるし以前より出来がよくなるなら楽しみですが。


2021/10/26
■地元のスーパーでアジアンフェアというのをやっていて、カオマンガイとかキンパとかと一緒に台湾まぜそばも出ていましたが、まあベースの麺は中華そばだから別にいいのか。
 そしてその台湾まぜそばを買ってみましたが、太くて柔らかめの中華そば(というかたぶんスーパーで売っているゆで麺と同じもの)に甘辛い醤油味のそぼろと温玉が乗っていて魚粉や香辛料の気配は皆無という、概要だけ聞いてレシピ無しで作ってみた、もしくは余り物の食材で作った即興家庭料理的な仕上がりでした。


2021/10/27
■通販ではビッグトニーのキットがだいぶ品薄になってきましたが、まあ縁が無かったと思うことにします。何しろ週末にはまたSDWが2つ来るし来月以降も何やかやありますしね・・・。

■FGOのイベント新規実装キャラは2人とも見た目やキャラ付けが割と好みだったので残弾を全部ぶっ放してゼノビア2枚とモレー1枚は引けましたが、11月に何がしかイベントがあって12月にはまあクリスマス的なものがあるだろうし正月も☆5復刻が恒例なので無暗に全弾撃つタイミングではなかった気もします。

 ゼノビアはアーチャーではジャンヌ(姉)以外で唯一の全体Aのうえに自前で持続NP回復まであってシステム適正が高いという☆4としてはかなり火力を出しやすいアタッカーだったりしますね。あと突っ込みどころが満載の服装に最初から自分で言及してきたのは不意打ちでした。
 モレーはNPチャージが全体20+自己30で自前の全体攻撃宝具まであるし、属性やスキル面でスカディやDOMANとも相性がいいわけですが、私はどちらも持っていないのでした。ぐえー。そういうわけでバーサーカー以外には火力が今一つな周回要員兼対バーサーカーのボス戦でNP配布や無敵付与でサポートしつつてきとうに殴る、くらいの運用しかできそうにないのが困ったところですが、性悪な割に詰めが甘いというか計画がガバガバな眼鏡とか素敵ですよね。うん。

 で、イベント自体は割とコンパクトにまとまっていていい感じでしたが、過去イベントの限定礼装まで交換所にあるから交換アイテムを揃えるハードルはかなり高いし、そもそもシンエリザの宝具レベル5も自然回復分だと厳しいのでは・・・という気がしてきました。というか仕様上よほど偏った周回をしない限りは5に届くか2止まりかの二択になりますよねアレ。


2021/10/28
■アニメ放映合わせで2日ほど前から1/72アメインゴーストの商品画像が差し替えられて説明も増えていますが、特に決まった手持ち武器は無くて現地調達する扱いとはいえ、ほぼ武器が余らないシリーズだし(輸送機が出たらジョウガンの武器は2セットになりますが)4話で使っていた銃は付属させておいてほしかったところですが。
 まあグレイズのマシンガンあたりを持たせておけば割と違和感無いかも。

 あと作中の描写的に、12月にキットが出る頃には機体の外観が変化している可能性も割とありますよね・・・。


2021/10/29
■コトブキヤで予約していたドゥルガーが今日来たのでSDWは後回しにするかも。というかSDWは配送時刻によっては明日着手しようとしてもできない可能性もあるわけですが。

■少女漫画主人公×ライバルさん3巻を購入。ライバルの桧山さんは相変わらず頭おかしいですが、主人公の木村さんが2巻後半の迷走を経てとうとう桧山さんへの好意を自覚してしまったがゆえにさらなる葛藤へと流れ込んでいき、さらに当初は状況設定のために必要なだけ的な存在だったイケメンの水嶋くんは恋愛要素からは放り出されつつも話の構成上は重要な位置を占めるようになったりと、百合的な方向にストーリー性が強まりつつもブレない桧山さんのおかげでギャグ要素もありつつ、4巻で完結予定だそうです。マジか。


2021/10/30
■そういうわけでまだ何も仕上がっていないうえに先週以前に仕上げた分の撮影編集も滞っていますが、本日の更新はだいぶ前に組んで後回しにしたまま忘れていたMSDの限定キットを。


2021/10/31
■本日の更新は例によって後回しにしていたグリフォンを。ちなみにドゥルガーはだいたい仕上がったので(※天候の問題で撮影はまだ)ダーク信長に着手しましたが、白や赤紫の代わりに黒系を塗るから楽に済むかと思っていたら金色は減っていないのもあって塗装の途中で日没でした。

■web拍手のレスです。
 >2011年から10年、絶望を味わったその日に神姫が出来る幸せ。ありがとう。
 サイフォスとベニモロさんの3Dモデルがフィギュアと完全に別人だったのもいい思い出です。

■ところで地元の投票所は今回は異例の混雑でしたが、投票率にそこまでの変動は無かったし、元々学校の教室1つ分程度の面積しか無くて記入スペースの数も多くないところにソーシャルディスタンス的なアレで半分を封鎖していたせいで、一度満席になると順番待ちがどんどん増えていくのが原因だったっぽいです。


2021/11/01
■なんか今回の選挙は当日20時の時点での予測と最終的な集計結果に大幅なずれがありましたね。

■web拍手のレスです。
 >約半年ぶりくらいにビックカメラ行ったけどガンプラ何も無いな!?(ガールガンと桜大戦の壁はスルーで)
 あまりプラモデルの入荷に積極的じゃない小規模量販店だと30MMの旧作すら在庫が安定しなくて、ガールガンレディが棚の守護者(これが無いともう売り場を維持できない的な意味で)と化していたりしますね・・・。
 ところでMGザフトザクの赤と白を揃えたしもう当分Ver.2とかも無さそうだからMGフォースインパルスが欲しくなってきたけど無理でした。

■FGOのイベントは礼装を最大開放して積めるだけ積むとポイント効率が跳ね上がるから意外と何とかなりました。というかクエストによってはキャスターアルトリア1人分のスキルだけでシステム周回とかも普通にできますね。


2021/11/02
■明日は普通に休みなので、とりあえずダーク信長をゆっくり塗っていこうかと思います。

■web拍手のレスです。
 >あと、ナースデッセイ号がどんなものかと思ってたら箱のあまりのデカさに引いた...。武器越えるのは反則だろ...。
 あれは中身が異様に大きいというか長いですし、まあ。

■14日からネットでバンダイのプラモデル新商品情報を日替わりで出すアレをまたやるそうです。前回が前回だったのであまり大物は来なさそうな気もしますが。


2021/11/03
■ダーク信長をゆっくり塗っていたら一応仕上がったものの撮影までは無理だったので、本日の更新はF90Wを。


2021/11/04
■近況:ROBOT魂の陸ジム解禁が2日だったのを3日の夜になって気が付きました(白目)。


2021/11/05
■そういうわけでこの週末はヴェルデ隊員に着手します。

RE/100ガンダムリントヴルムが受注開始しています。ビルド系の外伝扱いの実質媒体が無い1/100のアレの系列で、今回はバウとリバウがベース。
 上半身の飛行形態にガンセイバー感が無いでもないですが、意図的に似せているという感じでもないですね。

 ところで今回は13時ではなく18時スタートでしたが、今後はこっちが標準化するのかしら。

■あとコトブキヤの方で限定キットのフレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2 SAMURAI Formが受注開始しています。基本的には轟雷改(白)丸ごと+マテリアの脚部+MSGからの流用パーツですが、顔パーツが一部変更になっている他に轟雷改の額や膝の黒い部分が白に変更されています。
 個人的には白い改(Ver.2)を持っていなかったので(BD付属キットは持っていますが死蔵しています)、この機会に注文しておきました。でも腕の装甲と比べるとスネと足先のボリュームが足りない気もするので組み換えなりジャンクパーツ流用なりで何とかできるといいなあ、とぼんやり考えたりも。

■それとTFスタジオシリーズの一般販売の方でサイドスワイプ(実写)、パーセプター、新破壊大帝が案内開始。新破壊大帝はマント、王冠、玉座が追加されていて、本体はほぼアースライズ版ですが手指に可動が追加されていたりします。
 他にダイアクロンの方で二輪戦闘車/強襲ボレットセットというのも。新規型の武装バイクとそれを丸ごと格納可能なボレットコアのセットで、丸ごとトライヴァースのコアと入れ替えたりできます。


2021/11/06
■並行して積みを崩そうとしたりダーク信長の塗り忘れに気づいたりで作業は順調に遅延していますが、まあ既に2週ほど出遅れているのでのんびり行きます。
 で、本日の更新は3次出荷分で買ったザクファントム(白)を。

 ところでMGフォースインパルスはアマゾンの業者出品じゃない方に入荷していたのを注文できました。


2021/11/07
■色々あって作業が全く進みませんでした。ぐえー。
 そういうわけで黒いガンダムと黒いガンダムが滞っているので本日の更新は以前再販で組んでいた別の黒いガンダムを。

■web拍手のレスです。
 >ブレイズ=ミサイルポッド、ガナー=マゼラトップ砲、ハンドグレネード=クラッカー、いわずもがなマシンガン、ヒートホークと、ウォーリア系でファーストのザクIIの武装をバズーカ以外網羅してたんだなと、バズーカ以外は
 本体に収納しているグレネードとトマホークはともかく突撃銃もアリならバズーカは一応使ったこともあるジン用でいいんじゃないかと思わないでもないですが。
 あとスラッシュはそういう観点だとどこにも当てはまらないですね。一応初代のアニメ以外も含めるならハーフキャノンがガトリングを背負っていたりオリジン版オルテガ機が長柄の大斧を持っていたりはしますが。


2021/11/08
■web拍手のレスです。
 >缶スプレーで一気に塗ると、ゲート跡のリタッチ面倒じゃないです?
 フレームに関しては組んだ後で塗るのはほぼ無理という前提で考えると、ランナー状態で全部吹いてから組んだ後でスプレーと同じ光沢加減になるように調整した瓶入り塗料の筆塗りでリタッチする方が個人的には楽かなあ、と。半光沢とつや消しの塗料は同じ色でもだいたいスプレーと瓶生筆塗りだとつや消し具合にだいぶ差があるから調整しないと違和感がひどいですが。

30MSとSDWの延期告知が出ています。まあ中国生産だし前にもあったしなあ、という感じではありつつも、今回はSDWが一律で3ヶ月伸びていて状況はだいぶ悪いようですが。

■ところでFGOのイベントはプラモデルの組み立てを優先していたら見事に何もしないうちにレイドが終わっていました。


2021/11/09
■近況:ヨドバシからSDW延期案内のメールが6通来ました。

■ガンダムカフェ全店の閉店が告知されていますが、そのついでに大阪のガンダムスクエアも閉店することになって、カフェと違って各種物販も兼ねていたのでちょっと難儀な話ですが、まあガンダムベースよりは大幅に小規模で品揃えも少ないというか、限定キットのうちウェブ限定品とベース限定品と特定イベント限定品「以外」(具体的にはクリアカラーのREVIVE版HGガンダムとか)が(在庫があれば)買えるという程度だったので元々「無いよりはマシ」程度ではあるし、立地の問題でエキスポシティ(万博記念公園の隣というかエキスポランド跡地の商業施設)に他に用事が無いとかなり不便でもあったので実害はそれほど無いといえば無いですが。
 ・・・そういえばあの実物大ではないガンダムとザクの立像はどうなるのかしら。


2021/11/11
HG1/144 ドラグナー1 リフター1装備タイプが受注開始していました(また過去形)。というか13時でも18時でもない12時スタートで気が付いたときには終わっていました。ぐえー。
 他社製品やスーパーミニプラも数に入れると80年代サンライズリアルロボで唯一リニューアルキット化がまだだった一方で完成品での商品化は割と多かったりもしますが、設定画や旧キットをベースに体形を今風にアレンジした感じでバリってはいないのが特徴。頭の赤い部分だけはOP作画イメージのパーツも付属しますが。

 まあキャバリアー装備が出るなら個人的にはそっちが本命になるわけですが、出ないまたは拡張キット扱いの可能性もあるしなあ。


2021/11/12
■なんか急に冷え込んだせいか体調がグダグダなので週末の作業も割とあやしいところですが、とりあえずジョウガンと輸送車は発送連絡が来たのでできれば進めたいところで、もっと塗装に時間がかかりそうなヴェルデ隊員は後回しになりそうです。
 ところで3月発売と今のところ最後発の予定のブレイディハウンド(青)が作中にはもう出ているという(今週は格納庫にいただけですが予告だと来週には参戦するようで)。まあニュウレンなんか2月予定で2話にはもういましたが。

■web拍手のレスです。
 >マスターファイル版アレンジのように見えます>ドラグナー1 …と思ったけど似てるのは顔周りだけですね 
 あれはもっと太めで角ばっている感じでしょうか。ところで最初は元の設定に似ているような気がしましたがそうでもない気もしてきたというか他の部位はともかく肩装甲の大きさが全然違うというか、このバランスだとキャバリアーをそのまま乗せるのは無理っぽいですね。

■そういうわけで今日の夕方にようやっと二次受注が開始して、また速攻で終わったようです。


2021/11/13
■ジョウガンと輸送車は作業中で明日にはまだ仕上がらなさそうな雲行きですが、ダーク信長は先週仕上げてあったので本日の更新はそれを。


2021/11/14
■隊員を後回しにしたおかげで新作の方は一応仕上がったので、本日の更新は色々と異例な車の方を先に出します。

■web拍手のレスです。
 >余談ですが、一部サイトの軍馬の写真に信長のリアアーマーの塗装が載っていたり。
 仕様上リアスカートを横に付けるからそっちには載っていたのは盲点でした。

 >ドムのキットにハズレ無し(そしてゲルググのキットにアタリ無しと続く) これあくまでドム/リックドムの話ですよね(なんか作り始めた)
 ドムトルーパーは比較的(以下自粛)。


2021/11/15
■30MMの新作発表がありましたが、2種とも個性的なスタイリングだし、個人的に足先はある程度大きい方が好みですが今回ドム並にでかい足パーツも来たので楽しみです。まあ予約で出遅れるとまた当分は買えないパターンになりそうですが。


2021/11/16
HG 超魔神龍神丸が受注開始していて、また12時スタートで1次はまた速攻だったようですが当日中に2次受注を開始していて今日の夜の時点では普通に注文可能なのでD1よりは数に余裕があるようです。
 個人的には把握しているのは新生龍神丸あたりまでなのでもう全く知らない人ですが。ところでパロ伝はリニューアル商品化が全く無いですね。


2021/11/18
■最近仕事が立て込んできたり急に来た30MSオプションハンドでまた難民になったりしてぐったりしておりましたが、ガンプラの発表もいくつか来ましたね。まあSDWは年明けの予定が全部3ヶ月延期したから次のは夏頃になりそうだし、それ以外はそもそも買えるかどうかがあやしいわけですが。
 そのSDWは明確に過去のSDキャラをオマージュしてきたのがちょっと意外でしたが、既存キャラ本人のリメイクだったLGBBや設定上は年代が開いた別人だけど子武者以外は実質リメイクだった烈伝とか他人にしてはやたらよく似た人がちらほらいたSDGFとかの前例はあるとはいえ、要素を取り込みつつ別MSをモチーフにした別人というのは新鮮味もあって面白そうです。

 あと1/100レイダーも楽しみではあるけどカラミティがいまだにあの有様なので買える気がしませんね。ぐえー。・・・その一方でMGジンはここ2年くらいの新作の中でもやたら供給が安定しているのもよくわかりませんが。


2021/11/19
■9月の末からこっち体調がグダグダでまた谷間に入っていたりで、この週末の作業予定は未定です。マニューバストライカーは一応届いているのと、あと1/60ピースメーカーも来るかもしれませんが今回はアマゾンだから読めません。

■ふたりべや 9巻を購入。安定の桜子→かすみとたまに自然体から繰り出される強固なかすみ→桜子が合わさって最強に見えます。
 で、高1スタートだとだいたい高校卒業で終わるという通例を無視して大学4年からの就職まで行ってもういくらでも続けられそう・・・と思いきや、ここにきて関係をもう一歩進めようとする展開が来たのでそろそろ話をまとめるのかも。


2021/11/20
■本日の更新は先週仕上げてあったジョウガンを。あと1/60ピースメーカーは今朝発送連絡が来て明日予定のはずが午後に届くという展開だったので明日着手する予定ですが、白い部分の成形色はイングラムや零式と同じ、どちらかというと白よりはグレーだよねこれ、という感じなので少々手間取りそうです。


2021/11/21
■週明けから気温が下がるという話だったのでこの週末はランナー状態で塗れる部分を塗るという作業に明け暮れたのと、あとピースメーカーは今日作業開始だったのもあって何一つ完成しませんでしたが、ところで本日の更新はジオングと並べる用に去年の再販で組んだRGガンダムを。発売当時にも組んでいましたが、そのときは成形色仕上げで今回はフレームの塗れない部分以外は全部塗ったということでひとつ。


2021/11/22
■明日もカレンダー通りに休みなので、とりあえず何がしかはアップする予定です。

■女ともだちと結婚してみた。1巻を購入。百合姫なので結婚してみた当人も女で百合です。
 同性婚が合法化したという前提で、共同生活のパートナーとして恋愛感情は無い友人と結婚してみたフリーライターが何やかやする話で、まあ実態としては社会人女子のルームシェア漫画ではありますが、当人はともかく相手の方は全く明言はしていないものの恋愛感情が無いのかはあやしいところがあったり、当人も友達なら誰でもよかったわけではない的なことを言い出したりで、少々複雑なものを孕んでいたり多少の波風がありつつ相互理解を深めたりもしつつ、大筋では緩めの日常エピソードで学生ものより生活感多めという感じです。


2021/11/23
■予想以上に冷え込んだうえにドン曇りで塗装も撮影もさっぱりでしたが、ところで本日の更新はFAGのドゥルガーを。コトブキヤの人物キットをアップするのは都合2年5ヶ月ぶりですが、その間全く組んでいなかったわけでもないですが組む前に積んでいて時期を外していたり換装の工程が多すぎて撮影で力尽きたり(例:九尾)とかそういうアレです。


2021/11/24
■web拍手のレスです。
 >2年にえ?ジェネは?と思ったけどあれは雑記か。
 普通にFAGとメガミデバイスだけ確認してそっちは見落としていました・・・。ちなみに創彩にも最近手を出していたりします。

■ガンダムブレイカーバトローグの企画発表時にウェブ限定として告知されていたキット4種がまとめて受注開始していて、当日の夜の時点ではスカイゼロのみまだ注文可能です。
 基本的には流用元のカラーリング変更のみですが、いずれも「シリーズキットをカスタマイズ可能なジョイントパーツ」というのが新造で追加されているそうです。そのパーツ自体の画像は無いですが。


2021/11/25
■web拍手のレスです。
 >レッドフレームとは色が違ってるからレッドフレームではないんだけどフレームはレッドだからレッドフレームには違いないんですよね(?)
 作中の扱いとしてはレッドフレームのガンプラをカスタマイズしたもののはずなのでレッドフレームなんでしょう多分。

■人妻とJK 1巻を購入。人妻が娘の同級生となんかエロいことになっている百合的な漫画です。
 子供の同級生と何やかやする話だとドロドロしたインモラルな作風に振るか、もしくは子供はいるけど現在は独身ということにするのが無難な落としどころになりそうですが、これは基本ギャグ寄りでテンション高めな作風ではあるものの、人妻の人は特に家庭に問題があるわけでもない一方で、おおむねJKの人が一方的にぐいぐい来る関係性とはいえそれはそれでまんざらでもなかったりで、結果として不倫をしているという自覚もある、というだいぶややこしそうなところを攻めた構成になっています。
 あとがきに「趣味を盛ったら倫理が終わりました」(原文ママ)とあるので意図的というか無自覚ではないようですが、さらに人妻の人の娘は母親がそういうことになっているのには気づいていないままJKの人を百合的に意識しつつあるという描写まで入ってくるので、今後どう話を転がしていくのかも楽しみというか気になるところではあります。

 あとエロ要素は変化球だらけのうえにJKの人がテンションおかしいのもあって結果的にマイルドというか何というか。


2021/11/26
■今日はそこそこ上がった気温がまた明日ガタ落ちするタイミングで表面積の広いMGヴァーチェが来る予定なわけですが、まあ白はスプレーで済ませるつもりなので何とかなる・・・かなあ。火曜日はこの秋一番の冷え込みでまだ体が慣れていないのもあって2時間ほど塗装してもう無理ってなりましたが。

FULL MECHANICS 1/100 エールカラミティガンダムが受注開始して例によって速攻でした。
 SEED ECLIPSEから登場の新機体だそうです(※未読)。こんな名前ですがエールストライカーを流用してくっつけたとかではなく、背中の大砲の代わりに専用の飛行ユニットが付いて、あと肩装甲が変更されて武装も差し替えになっています。本体は割とそのままの部分が多いですが、ソードカラミティで変更しなかった部分は用途を変えてもそのまま使えると解釈した方が設定的にも正しそうでもありますが。
 新造された部分のほとんどに変形や展開といった何がしかのギミックがあってプレイバリューは高そうですが、斜め前に伸びる大砲の代わりにほぼ全体が中心より後ろに寄った飛行ユニットが付いたので重心が偏っていそうなのにはちょっと不安も。

 ところで私は今回はたまたま昼前に情報を拾えたのでこれは何とかなりましたが、結果としてアマゾン限定FAGドゥルガーは犠牲になりました。

■あと、以前にデザインが発表されていたバトルオペレーション Code Fairyの新機体3種のHGキットが12月上旬から受注開始との告知も(このページの上の方)。キット自体の画像はまだ出ていませんが。
 ところで個人的にはそのゲームのキービジュアルにその新型を差し置いて単独で描かれているG型ザクのキット化を期待していたりもしますが、HG-UCで何とかしようとすると余剰パーツが多くなりそうだしオリジンMSDは設定上別世界だしで、あるとしたらMGかしら。

■それとS.H.MonsterArts ヘドラ 50周年特別記念セットも受注開始。商品化の告知の後でソフビ(ムービーモンスターシリーズ)も案内開始していて、元々それほど派手に動くようなデザインでもなければ動かす必要もあまり無いしで(というか対戦相手の昭和後期ゴジラの可動モデルがまず出そうにないし)そっちでいいような気もしていたものの、作中でもそこそこ出番が多くて印象に残る飛行形態も含めた3体セットだし彩色もよさげなのでやっぱり気になってきました。まあ価格もボリューム相応というか量販店でソフビが9〜10体変えるお値段ですが。
 あと商品ページには「ゴジラ対ヘドラ」のヒロイン役の人(主題歌も担当)のインタビューもあったりします。

MODEROIDのグリッドナイト&ゴルドバーンも受注開始。MODEROIDのダイナゼノン(一般販売)との合体も可能ですが、こっちは限定品です。


2021/11/27
■ヴァーチェは到着済みでもう着手はしていて、眼とティエリア以外はほぼパーツ単位で1色ずつ塗っていけばいいし火曜日より日が射していたおかげか体感温度はそこまででもなかったので思ったよりは楽に塗れていますが、何しろ箱サイズがEx-Sやサザビー並のアレなので組み立てに時間がかかりそうです。
 で、本日の更新は先週仕上げたピースメーカーを。

■web拍手のレスです。
 >ソード・エールってことは普通のカラミティはランチャーカラミティになるのかしら
 言われてみるとストライクの基本パック3種のうちカラミティに無いものを補ったのが今回のエールというのは腑に落ちる形ですね。3つ並べるとエールカラミティだけ線が多すぎて浮くとかそもそもエールストライクは空戦型ではないとかもありますが、まあ。


2021/11/28
■また寒さが神経に来たのか胃を中心に体調がグダグダですが、本日の更新はRGのGP01を。RX-78やMk-U(白)と同様に去年の再販で買って組んだものですが、これに関しては発売当時フルバーニアンしか買っていなかったので今回のが1個目です。


2021/11/30
■胃の具合が3年ぶりくらいの谷間に入っているところにここ2日は特にこれといった話題も無いので、とりあえず生存報告だけしておきます。


2021/12/02
■9月の末から体調がグダり気味なところにこれなわけで、この調子だと復調というかマシになる頃にはもう次の波が来ていそうな雲行きでどうにも難儀な話です。

MG1/100ガンダムアストレア TYPE-F(フルウェポンセット)とアヴァランチダッシュユニットが受注開始して1次分はやっぱり即終了しています。
 商品説明によると新規パーツは武装も含めた外観の相違部だけのようで、つまりMGエクシアの安定性に欠ける足首関節はそのままっぽいので、あれでこの重装備はちょっと無理があるよなあ、とか思ったりもしたので個人的には様子見しておきます。


2021/12/02
■9月の末から体調がグダり気味なところにこれなわけで、この調子だと復調というかマシになる頃にはもう次の波が来ていそうな雲行きでどうにも難儀な話です。

MG1/100ガンダムアストレア TYPE-F(フルウェポンセット)とアヴァランチダッシュユニットが受注開始して1次分はやっぱり即終了しています。
 商品説明によると新規パーツは武装も含めた外観の相違部だけのようで、つまりMGエクシアの安定性に欠ける足首関節はそのままっぽいので、あれでこの重装備はちょっと無理があるよなあ、とか思ったりもしたので個人的には様子見しておきます。


2021/12/03
■作業ができるかどうかがその時になってみないとわからない体調のブレ加減なので週末の予定は全く未定です。一応HGザク(新)とアルトアイゼンは発送されましたが、12月は宅配便の配達が普段より遅れる可能性もありますが。・・・いやさすがに1週目はそうでもないか。

 ところでバンダイ製キットの12月新作の出荷は大半を2週目までに出し切って3週目で打ち止めという例年より前倒し気味の日程ですね。
 そしてゴーストはキットが発売する12月には作中で仕様が変わっているんじゃないか、とか思っていたら実際には11月の中旬にはもう右腕が別物になって背面にパーツが増えていたという。

■web拍手のレスです。
 >付属のNGNバズーカ、HG基準のデザインバランスですね。ジンクスWのとどっちのバランスが正しいのか、明言してないだけで新旧のタイプ違いという設定にしてあるのか...
 HGジンクスWのバズーカはHGアストレアFと同じものでは。


2021/12/04
■体調はそこそこだったものの曇天もあって体感気温がゴリゴリに低かったのでザクは後回しにしてアルトアイゼンだけ作業中ですが(というか最初はHGキットだし2つ並行して塗れるだろうと思っていたらやたら冷えてきたので途中で断念したというか)、本日の更新は在庫からそのアルトよりは前に消化しておいた方がよさそうなサイバスターを。初回の予約はできませんでしたが何やかやで買えました。

■web拍手のレスです。
 >先のバズーカの件の者です。ROBOT魂版のジンクスW付属のがプラモより機体に対してバランス大きめだったんでまあ気になっただけですけど、単にROBOT魂版のは独自のアレンジだっただけですかねぇ。
 ROBOT魂は前身のIN ACTIONの頃からたまに武器をかなり大きめにしてくることがあるのでサイズ比は当てにならないかと。Ver.ANIMEも特にジオン系の銃器類は妙に大きかったりしますし。


2021/12/05
■本日の更新も在庫から新HG-UCザクよりは先に出しておきたかった物件を。GP01に続いて去年の再販で買ったキットですが、やっぱり同型機の別キットしか組んでいなかったので2個目ではないです。
 なおアルトは仕上がって撮影がまだですが、ザクの進捗は5割程度です。


2021/12/06
■体調が大きく崩れると経験上復調に1箇月強はかかるので、現状まだ普段よりだいぶ悪いけど1週間前よりはマシだから復調コースには入っているかという感じです。まあ今年は9月の末にそこそこ崩れて戻りかけてからグダるのを2回繰り返してからのこれなので、今まで通りに行くかはまだあやしいところですが。

■JSさんとOLちゃんを2巻まで購入。仕事はできるけど私生活がポンコツなOLが宅飲みからの二日酔いで家を出るなりダウンしかけていたところに心配して声をかけてきた隣家の女子小学生に一目惚れで初恋をするという、いわゆるおねロリの百合です。
 小学生の人は主人公に(おそらく友人として)好意的なうえにまるで人を疑わないけど、主人公が恋愛に関しては基本ヘタレなので結果として事案化しない、みたいな線で推移して、主人公が空回りしたり仕事がポンコツな後輩が首を突っ込んできたり女子の同級生が不審者として警戒してきたりしつつ、基本かなり緩い作風の空回りラブコメです。疲れたときにはこういうのがいいですよね(※個人の感想です)。


2021/12/07
■以前から告知済みだったHG1/144ホワイトライダーブラックライダーイフリート・イェーガーが受注開始して終了しています。12時スタートが定着するのかと思ったらまた18時でした。
 デザイン自体はだいぶ前に公開済みだし、キットの仕様としても順当に既存のものをベースに相違点を新造している感じです。ペイルライダー系恒例の発光による変色は今回もシールで処理されていて、あと手は今回も穴開き拳しか無いみたい。

 個人的には電車で移動中に注文に挑戦してみましたが、本命のイフリートを確保してホワイトもついでに行けましたがブラックは無理だったというか、いくらカートに入りさえすれば1時間は確保できる仕様でもこの競争率で同時に3個は無理なんだわ!ってなりました。
 あとホワイトとブラックのデザインは世界観や年代に合っていない気もしますが、半端に外すよりは全力で振り切った方が面白いのでこれはこれで、という気もします。


2021/12/08
■ちょっと前からバンダイホビーサイトで再販告知がたまに出るようになりましたが(それで買えるかというとまあ買えないよね・・・という感じですが)、今回は併せてプレミアムバンダイでの抽選販売の告知も出ています
 ・・・えーと、ラインナップにナイチンゲールが見当たらないのですがそれは。

■タカラトミーモールでコラボTFのジュラシック・パーク2パックが受注開始しています。海外ではもう発売済みで、作中の車両を模したものから変形する新造のオートボットJP93と、KDメガトロンのリデコで顔が完全に別人になっているティラノコン レックスのセット。

■あと一般販売のスタジオシリーズ新作で、海外でも最近発表されたばかりのバンブルビー(作品名)の冒頭に出てきて作中では変形しなかった面々からラチェット、サウンドウェーブ、ラヴィッジ、ショックウェーブの4種が案内開始しています。ラヴィッジとショックウェーブはスタジオシリーズ初のコアクラス(KDラットルと同様の小サイズ)。同様に小型だったレジェンズ版ショックウェーブは銃に変形して他のキャラに持たせることも可能でしたが、今回は特にそういうのは無いようです。
 ところで海外では他にホイルジャックとブローンも発表済みで、今日発表の限定品には含まれていないので来月以降に来るかも。

■それとダイアクロンの方で、新展開タクティカルムーバーシリーズの第1弾としてガンマヴァーサルターが案内開始しています。ミリタリー色を強めるらしいですが、仕様としてはジョイントの軸径は従来と共通でトライヴァースとのコアの入れ替えも可能なので特に従来のダイアクロンから外しているわけでもなさそう。

■アオシマの新・合体シリーズのムサシも案内開始。腕がかなり太いデザインなので(脚もさらに太くなっていますが)、アトランジャーより手足のバランスはとれているような気がします。
 あと付属の人物キットはウェブコミックに先に出てきたコピー品っぽいものに乗っていた人ではなく、後から出てきた本物のムサシの相方の人になっています。
 なお、アオシマ直販だと特典で武器パーツと未塗装の顔パーツが追加されるとのこと。特典の説明がざっくりしているうえに武器が複数あってどれがどの名前なのか不明なのでよくわかりませんが、他のショップの宣材にも同じ武器が写っているので元々付属するものが増える、ということみたいです。多分。


2021/12/09
■ホワイトライダーとブラックライダーとイフリートが2次受注開始していて、ここ最近の限定品としては割と余裕があるようで今日の夜の時点ではまだ3つとも注文可能です。個人的にはエールカラミティやD1(2次)と同月にまとめられるし、ということでブラックをこっちで確保しておきました。

■コトブキヤMSGのヴァリアブルフレームシステム01 ガルダギアが案内開始しています。完全変形かつフレーム構造という新規モデルですが、同様にMSGに分類されているコンバートボディやプログレスボディと比べるとつくりが豪華なぶん価格も高め。というかこの価格になるならMSGに分類せずに外装デザインも外注して新シリーズにするなりフレームアームズの派生企画にするなりした方がよかったのでは、とか思わないでもないです。


2021/12/10
■明日はゴーストとSDWの黒いの2人が届く予定ですが、何しろ寒いので天候次第でSDWは後回しにするかも。なんか両方とも見るからに塗装が大変そうですし、先週のザクもまだ仕上がっていなかったりしますし。
 ところでヨドバシの通販は注文の時点での商品名のまま処理される仕様のようで、発送メールでも「SDW HEROES 新商品A(仮)」になっていました。

 更新についてはアルトは今週末で出せると思いますが、ヴァーチェは何しろギミックが盛り盛りなので当分は後回しになりそうです。

■最近話題に出していなかったFGOですが、ぐだぐだ埼玉は相変わらず立ち絵があったりあまつさえ戦闘用グラフィックまであったりするのに実装されそうにないキャラが増え続けるなあ、とかところで今回の特異点であの宝具がああなっていた件って別にカルデア在住のノッブがノッブヘッド消失状態になったうえにそのまま普通に現界していた件の説明にはなっていないような、とか思いつつ普通に回してはいました。
 そしてクリスマスに関しては初回爆死と復刻爆死を経てついにスカディを引けたので勝った! 第3部完! という感じです。いやまあ周回にはもうAシステムしか使わなさそうな気もしますが、あの容姿にあの言動で第3再臨があの服装というのがキャラ的に欲しいところだったし、あとボス戦でアタッカーにQ主体のキャラを起用してバフる選択肢ができたのはそれなりに大きいですし(長期戦の適正が比較的低いからバフ盛り宝具2〜3発で沈まない程度に固い相手には向いていませんが)。

 で、年末にもう1個イベント入るのはもう告知済みだしそこで新規実装キャラが来ないということもまず無さそうなわけですが、石の備蓄状況はうん、まあ・・・。


2021/12/11
■そういうわけで本日の更新はアルトアイゼンを。
 あと作業の方はゴーストを塗れるところはだいたい塗って、ついでにダークキュベレイも広い面だけは塗って細部を明日以降に、という感じです。

 で、当分後回しになりそうなので報告だけしておきますが、新商品Aは商品説明の記載の通りに眼はシールの選択式(司馬懿みたいな入れ替えギミックは無し)で、作中では持っていたけど付属品に記載されていなかった杖もやっぱり付属しませんでした。


2021/12/12
■なんかまた体調がグダって作業スケジュールが崩壊して白目を剥いているところですが、本日の更新は在庫から掘り出してきた何故今頃になってこれを、という感じのキットを。
 ところで昨日スパロボの次のキットの予定がまだ無いと書いたらまさに昨日公式アカウントで3弾の告知が出ていたわけですが、まあ3つ目のキットが出るという告知だけで何が来るかはまだ不明だからセーフということで。

■web拍手のレスです。
 >思い入れのある機体なのであそこが違うここが違うだらけで、なんか時々メーカーに親でも殺されたのかみたい人見ますけどこういう気持ちなのかなぁ
 不可解なアレンジが入ったりアレンジの方向性がシリーズ内でも安定しなかったりするのはよくある話だし、アルトの場合媒体による細部の違いとか脚については原作初期だと設定はあったけど作中だとまともに描写されていないとかもありますが、スネ下端の黒い装甲のダクトは金型の抜き方向の真正面なのでディテールを省いて平面にした理由がわからないとか釈然としないところはありますね。


2021/12/13
■近況:アマゾン限定FAGドゥルガーの追加生産分を注文できましたが、届く頃に組める体調なのかはもはや自分でもわかりません(白目)。


2021/12/14
■バンダイホビーサイトに「境界戦機」シリーズ商品の発売月変更のお知らせというのが来ていたので何事かと思ったら新商品Aと新商品Bが4月・5月に延期だそうです。結果として1〜3月分は敵陣営の量産機とそのカスタム機のみというだいぶ地味な布陣に。
 ちなみに私は両方予約済みですが、特に品薄になりそうにもないしデザイン発表後でもよかったかと思ったりしないこともないです。

■WAVEの1/35スコープドッグ バトリングセットが案内開始しています。キリコ機(標準的な緑系カラー)、コニン機、オリヤ機の3体セットで、カラーリングは相違しますが全部ノーマルなスコープドッグで武装も標準型のヘビィマシンガンのみ。
 ほぼレッドショルダーカスタムの武装を減らした感じの内容ですが、サイドスカートに付くアームパンチ用炸薬はこのシリーズの既出のドッグ系には無かったので新造のはずです。あとST版なのに見本写真だと眼がクリアパーツっぽいような。
 ターボカスタムの展開経緯を考えると、この後でPS版(1体入り)とST版(1体入り)も出そうではあるけど相当長いスパンにはなりそうです。

 そういえばアクティックギアの最初期にもバトリングセット(キリコVSコニン)というのが告知されたけど発売中止になったりしていましたね。


2021/12/15
HG1/35ランスロット・アルビオンが受注開始して1次分は終了のようです。15周年版が放送中とはいえ唐突にギアスが来た感じですが、以前のキット化はラインナップがかなり少なかったので今後も続くなら楽しみではあるものの、まあ最初がこれだと次があるとしたら紅蓮聖天とかその辺だろうし、個人的にはサザーランドとか無頼とかも欲しいですがその辺には順番が回ってこなさそうな気もしますが。
 キット自体は当然新規設計で、羽根の緑色の部分はPET素材とのこと。

■FGOの今年のクリスマスイベントはサンタ枠の人がサンタの在り方について特に何も考えないうえに事件も結局黒幕不在のただの事故という異例の平坦で平和なシナリオでしたが、まあ埼玉スチームパンクとコヤンが何かやらかすメインシナリオと地続きの話の間にほぼ隙間無く挟まるというタイミングだし薄味でもいいよね、という気もします。でもエピローグの絡みに台詞が無いのはどうなのかと思った(特にロンゴミニアドくらいしか接点が無さそうなグレイとトリ子)。


2021/12/17
■昨日から体調が大幅に崩れていまして、具体的にはみぞおちのあたりが苦しいのとみぞおち左とその裏の背中の筋肉がゴリゴリに張って気持ち悪くなったりもするのとそれとは別に吐き気とも何か違う感じの不快感もたまに強く出たりみぞおちや胸の焼ける感じもあるし、頭が重かったり若干ふらついたりする感じもたまに出て、その辺の各種症状が不規則に出たり引いたり強まったりする闇鍋状態でピークになると立って歩くのも億劫になる勢いで、あと食欲が全く無いうえに食べるととみぞおち左に反応する感じもありますが、下痢や嘔吐や発熱や頭痛や腹周りの明確な痛みとかは特に無くて何の病気なんですかねこれ、という感じです。
 というか全体としては普段からある不定愁訴がものすごく増量された感じっぽくもあるし、「体が固形物を全く受け付けない状態」というのは数年前におそらく感染症らしきもので経験済みですが、あのときは喉が食品を拒絶してくる感覚があったうえに固形物どころか流動食や甘酒でも速攻で吐き気が出たのでああいうのとは違うっぽい・・・けどそれが先入観になっていて実際は感染症案件という可能性もありますが。

 まあそういうわけで週末は更新できるかもあやしい状況で、昨日大量に来たバンダイ新作の話もいずれそのうち、という感じですが、とりあえず再販ドラグナーセットはダインとドラウはいるのにゲバイだけ自然にハブられていますね・・・。


2021/12/18
■症状は相対的には軽減していますが終日みぞおちが苦しくて座って作業をするにはまだだいぶアレだ、あとし気温もだだ下がりで塗装作業は体に悪そうなので届いたレイキは自粛して積んでいます。ちなみに症状の推移に年1の検診も加味したかかりつけ医の見立てでは神経性のもので特に他の具体的な病気を疑うようなアレではないそうですが。
 そういうわけで本日の更新は休止します。


2021/12/20
■体調は割と相変わらずです。

HG1/72アメインゴーストMk-II が受注開始しています。ここ最近の限定品としては珍しく割と普通に注文できる状況。
 作中2回目に登場したときの仕様で、頭部、肩装甲、右腕、背面装備が相違する他、腕から射出するケーブルも追加に。通常版ゴーストのランナー構成的に出せそうではあったものの今後も仕様変更がありそうだし新商品A〜Dに後期型が入るとしたらこれを出せる隙間は無さそうだよなあ、と思っていたら限定でした。
 というか予告を見る限りだと3回目の出番もこの仕様になるようで、逆に何故初期型を一般販売にしたのか疑問が湧いてくる勢いですが。いやまああっちのデザインも好みではあるのでジョーハウンドから腕を移植して他の部分はパテなどで、とか言われるよりはよかったですが。
 ちなみに個人的にはこれも一応注文しておきました。


2021/12/22
■チオビタを飲んだら急にみぞおちが苦しくなったり不快感が出たり頭がふらついたりして、どうもカフェインがよくなかったっぽいですが、でも体調を崩してからもこれまでに2回くらいは飲んでいて特に何ともなかったのですが。
 というわけでここ数年で最大の不調だった先週の木曜よりはマシですが、その後はおおむね横ばいで推移していてあまり復調している感じは無いです。つまりクリスマス終了のお知らせですね(ケーキとかチキンとか食えねえ的な意味で)。・・・いや、この調子だとクリスマスどころか正月も危ないですが。

 ちなみにその最悪な先週木曜は普通に出勤して仕事をしていたわけですが、その合間を縫って白目を剥きながらRE/レイダーとゲシュペンストはどうにか確保していたりもします。


2021/12/24
■若干復調してきた気もしますが、またグダるフラグのような気もします。
 そういうわけで週末の更新はとりあえず有無も含めて未定ということで。先週のレイキで今月のキットの購入予定も打ち止めですし(一応ハセガワのアーマードバルキリーとエヴォロイドの第1弾も予約していましたが、同梱したものの入荷がまだなので年内に発送になるかがあやしい情勢)。

■TF国内版キングダムの1月分が限定品も含めて3月に延期だそうです(サイドスワイプ&スカイワープ、グリムロック&ミラージュ、小さい方のサウンドウェーブ、スコルポノック)。今回は全部まとめてなのでモール限定品の一部が延期したせいで同時に注文した他のものも巻き込まれる、みたいな今年の前半にあった展開にはならなさそうですが、ただでさえラインナップが山盛りだった3月予定のモール限定品にも影響しそうですが。

■FGOのイベントはなんか戦闘の殺意が高いですね・・・。


2021/12/25
■2週ぶりの更新ですが、ここでまた体調が大きくグダるといよいよ困ったことになるから今日は静養していたので、在庫からかれこれ1年ほど前に組んでいた再販キットを。ちなみにこれは去年の9月の再販分でしたが、あの頃は新作はともかく再販キットは発売までに予約しておけばだいたいは買える、くらいの情勢で今思えば別世界でしたね・・・。


2021/12/26
■結局体調は1週間前よりはマシ、というあたりで停滞気味ですが、本日の更新は昨日からの流れで4号機(になるはずだった何か)を。2回目なので今度は他と並べる前提で設定準拠に塗っています。


2021/12/27
■今月のまとめ予約は最後に残っていた分(KDガルバトロンと太田垣ダグラム)の入荷連絡が来たので、年内に発送が間に合うかどうかはショップの混雑状況次第という感じになりました。

■web拍手のレスです。
 >「最近」とか「少し前」って一体いつなんですかね…
 個人的には成人してからは10年前までは最近でいいだろうと思っていたものの、その後も加齢につれて感覚がさらにガバガバになっている感じはあって、実際ガンダムで言うとSEEDはともかく00はまだ割と最近だろうと思っていたらAGEが10年前だったりしますしね・・・。

■年下の先輩を2巻まで購入。高校の演劇部の先輩(女)への片思いを引きずっていた主人公(女・25歳)が久しぶりに再会した先輩から離婚したという報告を受けた夜に泥酔して何やかやで10年前にワープしてしまい、そこで出会った先輩(16)と何やかやする話。
 要点としては15歳当時の視点だとイケメンの頼れる先輩という印象だったのが25歳視点だと年相応にかわいかったり弱かったりする面も見えてくる、というヒロインの多面的な魅力の掘り下げにタイムリープという大技を投入した豪快なラブコメ(百合)、という感じです。
 意識だけが10年前の体に戻る系ではなく25歳の本人がそのまま10年前に移動してしまったので主人公は家も職業も戸籍すら無い有様になってしまっていますが、当初は先輩(16)と遭遇するなり先輩と親密になることだけに意識が行ってその他の問題はとりあえず何とかして突っ走る、という感じで序盤は推移して、でも演劇少女だった先輩(16)を見ているにつれて、その後俳優を目指すも挫折して引退して結婚したけど旦那の浮気で離婚した、という経緯を知っている主人公としては先輩を応援して未来を変えようと思い至る、という展開に入りますが、それはそれとして先輩(16)と距離を詰めてあわよくばエロいこともしたいとは思っているし実際したりもして、まあ何やかやで主人公がポジティブに前のめりです。
 あと主人公(15)も普通に登場して対面もするし(大学デビューでイメチェンしていたおかげで同一人物だとバレてはいないという扱い)、当時の本人は気付いていなかったけどどうも先輩(16)も主人公(15)を意識していないでもなかったらしいことが判明したり、主人公(15)を応援する別の先輩が出てきたりで、人間関係が少々ややこしいことになっていたりもします。


2021/12/28
■仕事納めでしたが例年だと電車が多少は空いているところが今年は寒波の影響でJRは琵琶湖周辺〜神戸までが終日減便でひどい有様でした。ぐえー。
 そういうわけで明日から3日まで休みですが、更新については弾もあまり無いし、まあできれば何か出しますが未定ということで。

■魂の関所にてを購入。アンソロが初出の読み切り2本と、その両方に描き下ろし後日談が付く、という構成で、1つの話で単行本が半分埋まるボリュームという漫画としては割と珍しい中編集みたいな感じです。
 科学と魔法が混ざった文明が発展した世界で放棄された都市を守り続ける少女的な人工物とそこに調査をしに来た魔女が勝負をする戦術的な百合の話と、死んだあとであの世で魂の管理をしている女性の助手をすることになった主人公(女)が思い出せなくなっていた自分の死因を巡って葛藤する話を収録。
 いずれも独自の世界観が構築されていて、背景のデザインと描き込みも独特で情報量多めです。


2021/12/28
■仕事納めでしたが例年だと電車が多少は空いているところが今年は寒波の影響でJRは琵琶湖周辺〜神戸までが終日減便でひどい有様でした。ぐえー。
 そういうわけで明日から3日まで休みですが、更新については弾もあまり無いし、まあできれば何か出しますが未定ということで。

■魂の関所にてを購入。アンソロが初出の読み切り2本と、その両方に描き下ろし後日談が付く、という構成で、1つの話で単行本が半分埋まるボリュームという漫画としては割と珍しい中編集みたいな感じです。
 科学と魔法が混ざった文明が発展した世界で放棄された都市を守り続ける少女的な人工物とそこに調査をしに来た魔女が勝負をする戦術的な百合の話と、死んだあとであの世で魂の管理をしている女性の助手をすることになった主人公(女)が思い出せなくなっていた自分の死因を巡って葛藤する話を収録。
 いずれも独自の世界観が構築されていて、背景のデザインと描き込みも独特で情報量多めです。


2021/12/29
■本日の更新はだいぶ遅れていたゴーストを。なお、レイキは作業中ですがSDWの未アップ分は体調がもうちょっと戻るか気温がもうちょっと上がるまで積んでおくことになりそうです。あと太田垣ダグラムとアーマードバルキリーはまだ発送連絡が来ていないので、とりあえず年内にアップするのは無理っぽい情勢。


2021/12/30
■web拍手のレスです。
 >ゴーストの足首の爪が逆ですね?あの劇中でも掴まえてた猛禽類な爪が良いのに。

 そういうわけで写真を差し替えましたが、頭部アップ以外全部撮り直しになったので本日の更新はそれで、ということで。
 あと基部ブロックごとならジャマーユニットを上下に動かすことも可能だったので、その辺の文章も少し修正しました。

■ちなみにまとめ予約分は昨日の更新後に発送連絡が来て今日届きましたが、体調もさっぱりだし時間のかかりそうなアーマードバルキリーは当分積んでおくことにして、とりあえずパーツ数の少ない太田垣ダグラムを優先して余力があればエヴォロイドも何とか、という感じで考えています。


2021/12/31
■結局体調がグダグダなまま年を越える流れになりましたが、本日の更新は在庫から秋頃には組んであった創彩少女庭園を。元から可動モデルのポージングは苦手なところに基本的に非武装で戦わないキャラというのもあって色々と残念な感じになっていますが、キット自体は組み立てやすさにかなり配慮してあっていい感じです。

■web拍手のレスです。
 >足先の爪が前後逆であるということに全く違和感を覚えなかったのですが、多分永野メカっぽい配置で見慣れていたせいかもしれません
 80年代後期あたりは藤田メカとか明貴メカも尖った爪先&2分割されて左右に並んだカカトが多用されていて、あの時期の流行りでもあったみたいですね。まあ今回のアレはその流れで見るには爪先が短すぎますが。

■そういうわけで明日は胃腸のコンディションがかなりまずい状況で親族絡みでおせちを食べたりせざるをえないのでした。ぐえー。


 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system