1/144ガンダムエアマスター
 AW世界では飛行能力があるだけで有利だと思っていたが海の向こうでは別にそんなことはなかったぜ。
 キットの仕様としては多色成形&共通ポリパーツ採用でGXやレオパルドと同様。

 黄色とダークグレーは全塗装、他は成形色を残して足りないところだけ塗っています。
 羽根は全て白成形なので赤い部分は塗る必要があります(一部はシールが付属)。あと機首のダークグレーも色分け無し。白い部分の成形色はライトグレー。
 基本的なフォルムは良好で武器を除けば造形の省略も目立ちませんが、羽根はかなり分厚いです。
 機首先端は裏面に板状のパーツが付いて穴を塞いであります。
 例によって接地性を改善するために足首のポリパーツを外側にずらしています。ただ、エアマスターはいわゆるアンクルガード的な装甲が無いデザインなので、この加工をすると可動範囲の拡大効果は大きい反面、足首の関節が横から露出しやすくなります。
 あと今回は2010年の再販分を組みましたが、さすがに10年ほど前のキットだけにちょっとバリが出ています。組むのに支障が出るほどではないですが。
 足先のパーツの合わせ目付近に歪みが目立ったのでここだけ接着して合わせ目を消していますが、足首装甲が妙に縦長なので正面からは合わせ目布巾がほとんど見えないのでした。

 武器はバスターライフルのみ2つ付属。1パーツ構成で片面が穴だらけです。
 機首と羽根は基部である程度前後方向に曲げられます。

 ファイターモード。いわゆる寝そべり変形としては胸部周辺が凝った変形をしますが、頭部は収納できないので変形時は外します。あと機首とライフルの移動は差し替え。羽根は差し替えなしで変形します。
 この形態のために配慮したのか、500円キットには珍しく足裏にノズルが造形されています。

 MS形態で羽根だけ展開することも可能。

 そういうわけでようやく3機揃いました。・・・素GXを買いそびれて1人だけ改装後ですが、フォートセバーンからしばらくはこの編成だったし気にしない。

メニューに戻る

inserted by FC2 system