HG-UC1/144シルヴァ・バレト・サプレッサー
 シルヴァ・バレトの流用キット。元の頭部や肩装甲、フロントスカート等がランナーごと削除されていますが、足先や隠し腕は丸ごと残っていたりするので余剰パーツは多めです。

 ※前腕はデフォルトの両腕が流用パーツ、後述の予備腕のものが新造になっていますが、この新造のパーツはシールド用ジョイント穴が無くなっている代わりに合わせ目が目立ちにくいパーツ分割に変更されていて、これ自体にはシールドは無いしせっかくなのでパーツを交換しています。ただ、これをすると背中に吊るした状態で隙間からシールド用ジョイントがチラ見えするのと、あと元の前腕+予備腕用の手の組み合わせだと手首が若干ぐらつきます(逆の組み合わせは特に問題無し)。
 全塗装しています。だいたい成形色に寄せてはいますが、調合で妥協したりストックにあった似た色で代用したりで色味がずれています。あと胸部のパープルグレーは成形色より暗めにしました。
 本体のダークブルーはクロスボーンX2、関節部はガンキャノンみたいな成形色。
 紫は腹部の1パーツだけで模様やノズルの中身等は色分け無し(一部はシールが付属)。あと腰中央のノズルとスネ上部に使うダークグリーンも後者はシールです。他に赤と黄色も頭部で1個ずつしか使っていないので、成形色のうち1パーツのためだけのものが4色もあるという割と珍しい構成。
 白は肘下やスネ外側後部の形状が変化していない部分も新規パーツで色分けされていますが、スネ正面下端外側の白い板だけはシールで処理されています(その内側のノズルは白成形)。
 頭部、バックパック、足先は丸ごと新規パーツ。他にも肩〜肘、フロントスカート、膝の突起等が新造されています。膝の突起はスネ中央から横にずれているというちょっと変わった配置。
 関節構造はおおむね流用元と同じですが、肘は新造の二重関節になっています。ただ、その代わりに前腕の取り外しができなくなったため、ランナーには残っている分離ギミック用のパーツは全部余ります(元の関節パーツも残っているので、可動範囲を犠牲にすれば分離ギミックを付けることも可能)。
 あと爪先はポリ接続になっていますが、奥まで押し込んだ状態だと固定されていて、曲げるためには多少引き出す必要があります。
 それとバックパックは外側に付いているスラスターのようなものは基部と突起が可動ですが、ビームキャノンは固定。予備の腕を吊り下げる部分も固定です。
 なお、グレーのパーツは新規パーツのみKPSで流用パーツは普通のPS。

 頭部は全部新規パーツ。元のシルヴァ・バレトのガンダムヘッドがかなり素直なガンダム顔だったのに対し、独特な形状のマスクになっています。
 眼、トサカ前後、アンテナ基部のセンサーは全部不透明の赤成形。

 脚が足首でかなり長くなっているので頭頂高はかなり伸びていますが、背中のビームキャノンが縮んだので全高はほぼ同じです。

 手持ち武装は仕様としてはビームマグナムのみ付属。他に元のライフルとサーベルの柄もランナーには残っていますが、シールドはパーツが不足して組めなくなっています。
 手は流用元と同じで、左右の穴開き拳と平手(というか内蔵ビーム発射ポーズ用)、あと右の銃器用。
 
他に背中に収納する予備の右腕が4つ付属。うち1つはデフォルトの右腕と全く同じ構造(手首のみポリパーツが足りないのでボール受けがKPS製)で、残り3つは外観は同じですが肘と手首が固定になっています。なお、手は全部穴開き拳。ここは別に穴は無くてもよかった気もしますが。
 腕の取り付けは手首の軸を左右から挟み込む構造で、特に固定用のジョイントはありません。
 ビームマグナムはHGユニコーン(デストロイモード)のものをランナーごと流用していて、そのため同じランナーに予備マガジンや足の裏や丸ノズルやサーベルラック等の使わないパーツもごっそり入っています。

 サーベルは他のキットから刃を流用すれば持たせられます。
 元のライフルも持たせることは可能ですが、右手用なのでその場合マグナムが余ります。

 リアスカートについた可動式のレールを使って、バックパックから右腕を取り外して右肩の下まで移動させる一連の動作を再現可能になっています。
 なお、関節が動かない方の腕パーツも接続用の穴はあるので、右肩に取り付けることは可能。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system