HG-UC1/144ユニコーンガンダム2号機 バンシィ ユニコーンモード
 原作では形状の相違はツノとUモードのマスクのみで武装も1号機と同様でしたが、アニメ版では襟に相当する部分の形状も変更された他、サーベル以外の手持ち武器が無くなって代わりに「増加サイコフレーム兵装」が両腕に追加されています。あと1号機と同様に頭部バルカンも追加。
 Uモードのキットは1号機からのパーツの削除は無く、説明書では余剰パーツ扱いですが1号機用のツノや襟の他にバズーカとシールドのパーツも丸ごと残っています。そのため小説版の仕様で組むことも可能(厳密には頭部バルカン
の有無が相違しますが)。

 本体の成形色はダークブルー。
 頭部と襟の金色はパール調の成形色で処理されています。腰やスネのノズルの金色はシール処理。写真は両方とも塗った状態です。

 金色のパーツは三国伝アニメ版みたいな弾力の無い樹脂ではなく、刃物を入れた感触は普通のプラと同じなので、整形作業はやりやすいです。
 あと小説版ではツノは丸ごと金色でしたが、アニメ版では基部中央のみダークブルーになっています。パーツ分けはされておらずシールが付属。

 頭と襟元、武装以外の構成は1号機と同様。

 手持ち武器はサーベルのみ。他に右腕にアームド・アーマーBS、左腕にアームド・アーマーVNが付きます。手首パーツは1号機と同様なので平手も左右一組付属。
 
アームド・アーマーは組み立てた後で取り外すことは考慮していないっぽい構成です。
 アームド・アーマーはいずれもUモードでは展開しない設定でキットでも変形しませんが、BSはセンサー、VNは鈍器として使えるとのこと。・・・いずれにせよUモードでは飛び道具がバルカンしか無い格闘限定仕様なわけですが。

 左手はクローに両側を挟まれるので、サーベルを持てる角度は制限されます。
 Uモードではトンファーは展開できません。

 BSの砲身は基部とは別ブロックで着脱可能で、無改造でも一度外して向きを変えると展開状態っぽく見せられなくもないです。

※追記(2012.01.15.)

 手首を外して内側から差し込むとDモードとほぼ同じ展開状態にもできます。

 アームド・アーマーで腕の武器ジョイントも塞がっていますが、バックパックのジョイントはそのまま残っているのでバズーカやシールドの取り付けも可能。

 接続部を削って緩めておけばアームド・アーマーを分解して取り外すことも一応可能。前腕下部もアームド・アーマー基部が一体化した新規パーツと交換する構成ですが、ここも分解して入れ替えるのはちょっと手間です。
 なお、ビームマグナムはDモードから流用したもので、Uモードには付属しません。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system