HG-UC1/144ドム/リックドム
 
ノーマルドムとリックドムの選択式キット。旧1/144やMGのリックドムは本体色がドムと差別化されていましたが、このキットでは見本写真やカラーガイドでもドムと同じ色になっていて、成形色もノーマルドム準拠です。
 発売当時は三連星セットもあったのでとりあえずノーマルは保留してリックドムで1個組みましたが、結局セットは買わなかったのでちょっと前にもう1個買い足してノーマルで組んだ次第です。そういうわけで以下では2体分まとめて写真を貼っていきます。

 上述のように本体の成形色はノーマルドム準拠の薄紫で、胸部や肘・膝フレーム、武装は紫寄りのブルーグレー。MGでは腰やスネ装甲の裏にも赤いパーツが入っていましたが、今回は肩装甲のみ中が赤成形。胸の目くらましビームは特に色分けされていません。
 リックドムはMG以前のキットに合わせて本体色を塗装して、そのままだとグレー部分と色味が被るのでそっちもニュートラルグレー寄りの色で塗装、ついでに黒をファントムグレーにして赤も塗りつぶして全塗装です。
 ノーマルドムはだいたい成形色仕上げですが、肘・膝フレームは本体色で塗りました。
 まだHG用ポリパーツが更新されていなかった時期なので、90年代後半の1/100キットのポリが入っています。肘は組んだ後でもバラせますが膝関節は完全に挟み込み構造。

 ドムとリックドムの相違は背中のノズル付近、リアスカート、足裏。スカートとスネの中に入っているバーニアは共通パーツです。

 モノアイシールドがクリアパーツで、モノアイ自体は不透明。モノアイは可動で、シールドを赤枠ごと取り外して動かします。
 一応首関節もありますが、上に反らせる以外にはほとんど動きません。

 ノーマルなドムとゲルググはなかなかHG化しませんでしたね。

 武器はジャイアントバズ、ヒートソード、ビームバズーカが付属。手は左右の穴開き拳と右のバズ用、左の平手が付属します。

 バズはいずれもグリップが前後に曲がるので肩に担ぐポーズも問題無く可能。ただ、手は何かを握った状態でひねるとバラけやすいので、両手持ちは調節がちょっと面倒です。
 バズのセンサーはいずれもクリアパーツ。
 首や腰はあまり動かないし他の可動も総じて並程度ですが、足首がかなりよく動くので接地性は高いです。

 ヒートソードの刃は黄色成形。

 ビームバズーカはかなりボリュームがあります。グリップも大きいので流用はしづらいですが。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system