HG-UC1/144ドライセン <ユニコーンVer.>
 ガンダムUCのアニメ版3巻で登場した機体。原作には出ていません。
 商品名に作中の用語ではなく作品名が付いているのはガンプラでは割と珍しいような。
 ランナー構成上、ダブルゼータに登場した方の仕様も想定はしてあるようです。

 例によって袖部分の模様はシール。今回は手首付近の装甲は一体成形で黒も色分けされていません。
 各部のノズルの中身の赤は色分けされていません。
 腰正面装甲と素手用の手首の手の甲、ヒートソードの柄の濃い紫と、後頭部下側の紺は色分けされていません(シールは付属)。薄い紫は成形色仕上げなら特に塗る必要は無し。
 全体的に、袖と胸の模様以外はそれほど塗装に手間はかかりません。
 関節は逆シャア系ポリパーツ入り。ABS樹脂は使っていなくて、首はプラ関節です。関節構造は標準的なつくりなので、太くて装甲がゴツい分可動範囲はやや狭いです。
 モノアイはシールで処理されていて、可動ギミックはありません。

 で、定番のHアイズを両面テープで貼り付けてみましたが、正面はともかく横から見ると突き出ていてちょっと違和感が。位置変更はあきらめて穴を掘って埋め込んだ方がいいのかも。

 背負い物を除けばシナンジュと身長がほぼ同じ、横幅は大きいくらいでかなりゴツいです。

 武装はジャイアントバズ、ヒートサーベル、トライブレード(展開・収納)と、あとUCでは使っていないビームトマホーク&ビームランサーも付属。
 手持ち武器は全て背面への取り付けが可能ですが、ジョイントパーツはトライブレードと交換して取り付けるのでジョイントの取り付け個数に応じてトライブレードが減ります。
 エコーズ仕様ジェガンに続いて、ランナータグを利用した交換用パーツのホルダーが付属。
 手首は左右ともに穴無し拳と武器用の2種。武器用は手の甲が紫成形ですが素手のはグレー単色です。
 あと、展開状態のトライブレードはHG-UCヤクトドーガのファンネル接続に使う透明プラ棒で背中に取り付けることも可能。

 腕部ビームガンの装甲スライドは差し替えで再現。砲身そのものの位置は固定です。

 UCアニメ版3巻での武装構成。バズーカを手持ち、ヒートソードを背中に付けてトライブレードが1個減ります。
 バズーカそのものは特に小さくはないですが、本体がゴツいせいで小ぶりに見えます。グリップの突起で手に固定する構造のため、右手でしか持てません。
 ヒートソードは1本しか付属しないので収納状態と発熱状態を1つで兼用する必要があり、塗装には迷いましたが結局原色の黄色でベタ塗りしました。なお、成形色はグレー単色。

 可動範囲の問題で、両手持ちで構えるポーズは制限されます。

 ビームトマホーク&ランサーは分離状態と連結状態が別々に付属しますが、ビーム刃は1組のみです。

 ビームトマホークも背中への装着は可能。

 背負いバズーカ&横挿しソードでMSVっぽく。
 バズーカの前傾角度は固定。また、武器ジョイントは3つあるトライブレード用ジョイントのどれにでも取り付け可能ですが、バズーカ用のみ形状が左右非対称なので実質的に右上の1箇所のみに限定されます。

メニューに戻る

inserted by FC2 system