HG-AW1/144ドートレス
 プレミアムバンダイ限定キット。パッケージは単色で説明書はモノクロです。
 作中ではアルタネイティブ社仕様の機体が1話のGXの最初の対戦相手だったりと序盤に多く登場していましたが、今回キット化されたのは主に中盤以降に登場する、カラーリングが相違する連邦(および新連邦)仕様。
 先行したエルドラドートレスの流用で、ポリパーツ以外のランナー3枚のうち多色成形の1枚が新規で残りは流用ですが、流用分のランナータグの名称はエルドラドートレスのままです。
 頭、胸、足先、武装が新造されていてエルドラ用のパーツはほぼ削除されていますが、バックパック用の四角いノズルだけ共用ランナーに入っていて余ります。
 リーオー以降のアナザー系量産機HGキット化の流れでは今のところ唯一、原型機も派生機も全部ウェブ限定のみとなっています。そのためかPC-002採用かつ肘と膝の関節のC型ジョイントは不採用と、他の一連のキットより通常のHGキットに近い構成ですが、その一方で足首のボール軸はスネと一体化していたりもします。
 あと多色成形ランナーがやたら複雑な構成なので、配色パターンが相違するアルタネイティブ社仕様も設計上は想定してあるようです。
 ちなみにG〜Xまでの量産機では珍しく放映当時にキット化されていましたが、通常の1/144ではなくLM(リミテッドモデル)で、可動は無いも同然のうえにパーツがやたら肉厚で改造も困難という難易度の高い代物でした。

 で、足裏はこんな感じで穴だらけというか穴しかないような形状ですが、とりあえず爪先の穴は立たせた状態でも見えるので、以下の写真ではプラ板で塞いだ状態です。爪先以外はまあどうせ普段は見えないし・・・ということで妥協しました。

 全塗装しています。だいたい成形色に寄せていますが、ライトグリーンはもう少し青寄りでもよかったかも。
 各部の黒ラインは胸部、前腕、スネはシールが付属して頭部や足先側面は無し。あと上腕は設定画だと線が1本引いてあるだけで本来は帯状にはなっていませんが、とりあえず黒く塗っておきました。
 最近のアレンジの流れで今回も足先がかなり小さくなっていますが、元がジム的な機体としてはかなり脚が太くて足も大きいデザインだったので、小型化してもまだそれなりの大きさがあります。まあスネやアンクルガードとの対比だとやっぱり小さいですが。
 前腕の側面と後部の2箇所とあとサイドスカートにジョイント(いずれも3ミリ径)がありますが、いずれも設定画だと何も無い平面です。ただ、バックパック(というか厳密にはバックパックのようなものが胴体に一体化したデザインですが)には設定画でも丸モールドが描き込まれていて、ドートレス・ウェポンのキャノン砲もここに装着されている他、ドートレス・フライヤーの飛行用装備もこれに被せるように配置されています。
 頭、胸、靴底というか足先の下半分はエルドラドートレスから丸ごと差し替えになっていますが、肩装甲は外側の突起を省いただけでそれ以外は共通なので、突起の接続部は露出しています。
 なお、元々ドートレスの肩装甲の中には特に何も入っていない設定ですが、上述のエルドラ用バックパックのノズルの幅がちょうどいいので、これを接着して隙間を埋めることもできます。突起の接続基部にそのまま接着することもできますが、その場合本来設定に無いノズルが外側に突き出てしまうので、基部を削り落として奥に張り付けるとそれっぽいかも。
 関節構造はPC-002とKPSの併用で、上述のようにC型ジョイントは不採用。膝は挟み込みの二重関節ですが肘は1軸で横から差し込む構造です。なので保持力と耐久性はC型ジョイントのものより安心感がありますが、左右に分割されたパーツが露出するので見た目は今一つ。
 あとスネ下端のボール軸は固定ですが、PC-002だと別パーツ化されていても前後可動だけでどのみち横には曲がらないので接地性には影響していなさそうです。

 頭部はライトグレーとライトグリーンは色分け済み。眼はシールが付属します。
 アンテナ先端のいわゆるフラッグはあからさまな突起ではなくそういうデザインっぽく処理されていましたが、設定画だと先端まで直線状に先細りになっているので一応切除しておきました。
 首はポリパーツで、成形色は標準的なグレーなので関節部のライトグレーとは色味が合いません。

 GXとは同じ勢力で同じ時期に運用されていたとは思えないくらい骨格が別物ですが、設定画でもGXはGやWのガンダムと比べてもかなり細長くてドートレスはずんぐり体形なのでおおむね設定準拠の対比になっています。

 武装は設定上持っているマシンガンとシールドのみ付属。作中ではビームライフルらしきものやサーベルを持っている機体もいましたが。
 手は左右の穴開き拳だけなので、銃と盾を持った状態だとパーツが全く余りません。

 マシンガンは本体のライトグレーより濃いグレー成形。シールド表面の内側はそのグレーで別パーツになっていて、グリーンのシールの他に中央の黒帯のシールも付属。シールド裏面はグリップ以外特に色分けは無いです。
 シールドはグリップと前腕への接続用の3ミリ軸が付いていて、両方使うのがデフォルトですが片方でも持てます。なお、グリップは可動式で畳むことも可能。
 アンクルガードはスネの後部にボールジョイントで取り付けられていてある程度動きますが、足首関節自体がボールジョイント1個だけなのもあって足首の可動範囲はあまり広くはないです。

メニューに戻る

inserted by FC2 system