MG1/100ガンダムF91 Ver.2.0
 完全新規キット。旧MGはフレームの一部が後でクロスボーンガンダムに流用されましたが、今回はランナーには特に用途の不明なスイッチは無いし、ランナー内で胸や膝のダクトといった特徴的な部分も他のパーツと混ざっているので、設計段階では流用は想定していないようです。・・・そろそろF90のリニューアルも欲しいところでしたが。
 あと前腕のパーツのランナー配置的に、媒体によっては形状がちょっと違うハリソン機も特に想定している様子は無いです。

 大河原的な顔つきや丸みをおびたラインなど、全体的に旧MGやHG-UCよりかなり元設定のイメージに寄せてある印象です。
 全塗装しました。青はF91で多用されている青緑、グレーはかなり暗めの色味でしたが、好みで変えています。
 三角マークやノズルも含めて黄色は肩側面のノズル以外は全部色分け済みで、さらに黄色とオレンジの使い分けまで成形色でフォローしてあります。あと上腕や太股、サイドスカート等のグレーのラインも色分け済み。
 胸と膝のスリットの中身と、あと背中のノズルは塗装済みの金色のパーツが付属。胴体には別売りの二灯式LEDユニットを仕込むことも可能です。発光ギミックのために背面ノズル奥の本来は黒い部分は無色クリアになっています。
 なお、光るのは胴体のみで眼は非対応。
 最近の新規キットには珍しく、KPS不採用で可動部はほぼABSで構成されています。

 頭部はフェイスオープンギミックが可変式のものと選択式のものの2セット付属。上の写真だとオープンしている方が可変タイプです。
 固定タイプは側面ダクトの中身の色分けが無くて、可動タイプはバルカンの黄色が不足。
 可変式のものはヘルメットの下半分が左右に開いて、マスクを閉じたり開いてヘルメットの内側にしまったりできるようになっていて、差し替え無しで変形可能。変形のために後頭部に隙間がある以外はほぼ同じ形状ですが、フェイスオープン状態の顔面は可変の方がやや細いです。
 固定のは顔面を丸ごと交換する構成。なお、眼とアゴは2セットしか付属しないので、可変頭部も組んだ状態で固定頭部のマスク開閉を差し替えるためにはその都度顔面の白いパーツから眼とアゴを外して付け替える必要があります。

 コクピットハッチは開閉可能ですが、あまり開かないのでよく見えません。LEDを仕込めばコクピット内も発光しますが。
 コクピット内にはノーマルスーツのシーブックが入っていますが、直立の方はシーブックではなく私服のセシリーが付属。

 武装はビームライフル、ビームランチャー、ビームサーベル、ビームシールドが付属。手指は親指以外が差し替え式ですが、拳とサーベル・ヴェスバー用とライフル・ランチャー用の3種で平手は無いです。
 サイドスカートにサーベルと予備のシールド発生器が入っています。あとリアスカートのランチャー用ラッチは可動式で展開。

  ビームシールドのエフェクトは、今回はPETではなく厚みのある樹脂パーツ。一旦ビームシールド発生器を分解して挟み込む構造です。
 発生器が腕から伸びる機構は可動式。

 肩のフィンは可動で展開。3枚それぞれ角度をある程度変更可能です。

 ヴェスバーは設定どおりのギミックが再現されている他、後部が伸縮可能になっています。
 ふくらはぎのフィンは上のを開くと下2枚も連動。
 ランチャーはグリップが前後に曲がる他、先端のフィンも上下にちょっと曲げられます。
 旧MGにはラフレシア型台座が付いていましたが、今回のものはかなりシンプル。LEDユニットのバッテリーボックスの収納と発光部の接続もこれで行うため、支柱に可動や角度変更機構は無いです。


メニューに戻る

inserted by FC2 system