MG1/100フルアーマーガンダム
 MGパーフェクトで新規設計された中身はこっちへの流用も想定してあったっぽいですが、実際にはキット化されないまま年月が過ぎてVer.2.0ベースでの登場という割と予想外の展開に。
 中身のガンダムは2.0と準拠で、新素材の採用でガワの着脱のためのジョイントが露出しない構造になっています(一部例外あり)。どうもV2ABのキット化のための試行を兼ねているっぽい雰囲気ですが。

 まずコアファイターを。専用台座も含めて成形色以外はガンダム2.0のものと同じです。
 写真のグレー2色の部分はダークグリーンで指定されていましたが、なんか成形色から逆算したっぽい配色が気になったのでてきとうに塗ってみました。白とガンメタは成形色。

 続いてガワを付ける前のガンダム。腰装甲の四角い箱のみ形状の違う新規パーツで、他はガンダム2.0と同様です。この箱の側面にある凹部を装甲の固定に使うので、素のガンダム2.0には腰装甲は装着できません。
 成形色はだいたいBB戦士版と同様ですが、薄い色と暗い色の落差が激しすぎる気がしたのでとりあえずライトグレー部分を暗めの色にして(成形色は上のコアファイターの白い部分と同じ)、あとオレンジも質感が軽い気がしたので塗りつぶすついでにちょっと暗めに。あとV字アンテナや腰のV字マーク周辺は配色を変えています。
 胸のダクト部分の成形色はオレンジではなく赤。フレームはザク2.0系MSVキットと同様にグレーではなくガンメタ成形です。

 腰の箱以外の形状は同じなので、武装の流用も可能。
 ビームサーベル以外の武装は削除されていますが、バズーカの白い部分とライフルの丸センサーの中身とシールドの十字とABS樹脂パーツは残っています。

 本題のフルアーマー形態。ザク2.0系MSVは全体にアレンジ控え目でしたが、今回はアウトラインにけっこうアレンジが入っていて、中身のガンダム2.0と形状の方向性がちょっとちぐはぐな気もします。
 胸のミサイルベイの赤ラインと各部センサー以外はほぼ色分け済みです。左肩のセンサーはクリアパーツではありません。
 なお、膝のミサイルのヒンジはガンメタ成形ですが、写真では緑で塗っています。
 ビームサーベルは腰後面に装着可能。なお、元々腰後面にあったライフルやバズーカのマウントラッチと同じ形の穴が増加装甲にも付いているので、ここにガンダム2.0の武器を装着することができます。

 装甲のうち新素材の吸着ゲルシートを使っているのは腰の横側、膝側面の丸パーツ、かかと、胸部。他はジョイントなりプラの弾力なりで固定されます。
 で、その新素材ですが、粘着力はあるものの面積は狭いし、はっきり言って固定は不安定です。特に腰と膝側面がぼろぼろ外れるので、前者は両面テープで補強、後者はもう面倒なので瞬着で固めてしまいました。

 コクピットハッチは開閉可能ですが、中身のハッチの開口部が狭いのでかなり乗り降りしづらそうな感じ。
 胸ノズルの形状がメッシュ状だった元デザインからアレンジされていますが、とりあえずガンメタで塗るだけで済ませました。

 腕武器やスネ側面のスラスターは着脱可能。なお、腕のライフルとシールドは左右逆に取り付けることも可能で、キットが2個あれば両腕に同じ武器を付けることもできます。

 背面装備はバックパックの上からシールド用ジョイントを使って固定するため、ガンダム2.0やジム2.0にも装着できます。

 胸と膝のミサイルベイは展開可能。ミサイル先端はオレンジで色分けされていますが、赤く塗ってみました。

 胴、腰や足首が装甲のせいで若干干渉しますが、可動に関してはだいたいガンダム2.0と同様。あとスネ側面のスラスターはノズル付近が可動です。
 2連装ビームライフルは砲身を折り畳み可能です。どういう意味があるのかよくわかりませんが。
 写真だと影になっていてほとんど見えませんが、ライフルのグリップ付近が1パーツ構成で穴だらけなのである程度パテで埋めておきました。
 あと写真は撮っていませんが、サーベルのビーム刃もパーツが付属します。

 せっかくなので並べてみました。フルアーマーオペレーションでジョニーライデン少佐がうんたらかんたらで「バンダイのプラモデル」的な。
 ガンダム2.0とザク2.0はアレンジの方向性が違っていて並べるとちょっと違和感がありましたが、フルアーマーはガワがまた別方向にアレンジされたおかげで並べたときの違和感は緩和されたような気もします。MSVで追加された部分のパーツ形状のアレンジがちぐはぐなのでまた別の違和感が無いこともないですが。

 そういうわけで新素材が案外がっかりな感じでしたが、とりあえずフルアーマーガンダムのキットが手に入っただけでも割と満足です。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system