HG1/144フルアーマーガンダム(ガンダムサンダーボルト版)
 漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』からのキット化で、HG-UCには含まれない扱いです。3種同時発売。
 3種のうちこれのみ初回特典冊子が付属。ざっくりした作品紹介的な内容だったHGヘイズルやMGエピオンEW等の特典冊子よりも凝った内容で、紹介というより原作読者向けの記事もあります。
 特に既存のキットからの流用は無い新規キット。ただし、関節まわりのパーツを同時発売のジムと共有しています。
 ランナーにはこのキット自体で使っていないスイッチは入っていなくて、パーツの配置的にアーマーパージした状態も流用でのキット化は特に考えていないみたい。
 あとホイルシールとは別にマーキングシールも付属。

 そういえばこれ頭が白い以外は狂四朗機に近い配色だよなあ、ということでそんな感じの色味にしてみました。武装のグレー以外ほぼ全塗装です。
 青い部分の成形色は見本写真より暗め。
 赤いノズルの大半は別パーツで色分け済みですが、膝、スネ側面の小さいもの、バックパック側面のものは色分け無し。
 関節は布的なものでシーリングされたデザインで、キットもそれっぽい造型になっています。関節を曲げるための分割は普通に入っているので、ラインは崩れますが可動の制限は特に無いです。
 ポリパーツはオールガンダムプロジェクトのものではなく00等で使っているものが入っていて、関節構造は同型ポリの従来のキットに対し特に変わった構成にはなっていません。足首の可動範囲はやや狭いです。

 当初は頭は狂四朗機の配色で塗ってみたのを結局元に戻しましたが、参考までに青い状態とそこから青の塗装だけ落とした状態の写真もついでに貼っておきます。どうも頭が青いと下半身に比して上半身だけ白に対して青が多くなってバランスが悪い気がしました。
 アンテナの成形は通常のHGよりシャープで、安全対策の突起も付いていません。

 身長は従来のRX-78系キットと揃っていますが、若干頭が小さくて脚が長いです。

 武装は右腕に2連ビームライフル、左腕にロケットランチャー、バックパックに固定火器とシールド4個、あとサーベルが2つ付属。
 手は穴開き拳と銃器用が左右それぞれ付属します。
 ライフルとロケットランチャーは腕に固定しますが、グリップも付いていて手で握れます。グリップのついたブロックを丸ごと外して火器本体だけを腕に付けることも可能。
 腕武器に付いているシールドは外すこともできますが、武器から生えている接続軸が露出するので見た目は今一つです。
 シールド表面の赤系2色の部分は濃い方の赤で成形されていて、薄い方はシールが付属。
 バックパックのサブアームの展開はアームを丸ごと差し替えて再現。

 台座が付属。接続部で角度を選択可能です。接続は3ミリ軸で、対応する穴があるものなら他のHG級キットにも流用可能。
 シールドを支持するサブアームは基部が回転&上下スイング可動で、途中の節は全部固定です。

 サーベルの刃は1/100級の長いものが2つ付属。
 サーベルの柄はバックパック側面に左右1個ずつ取り付け可能。
 シールドを腕に直付けするためのジョイントも2個付属します。

 ところでバックパックは腕と武装と推進器とプロペラントタンクまであって単独でも宇宙戦闘ポッドみたいに見えなくもないですが、背面との接続穴がなんか顔っぽいです。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system