HGBD1/144ガンダムダブルオーダイバー
 HGBFとはナンバリングが別になっていて先行したAGE-2マグナムが001でしたが、これは002ではなく000になっています。
 ダブルオーガンダムの流用キット。元の青ランナーが丸ごと削除されて、代わりに4色分のランナーが追加されています。そのためパーツの総量はかなり増えていますが、余剰も割と多め。
 なお、最近の主役機にはよくあった初回特典のプロモカードは、今回は無いです。

 全塗装しています。成形色はだいたい流用元と同じですが、赤はアニメ版劉備ガンダムみたいな色味になっています。あとクリアパーツは無色ではなくBB戦士のエクシアやダブルオーと同様の薄緑。
 後で別売りのダイバーエースユニットを装着することになるので、とりあえず配色のアレンジは控え目にして、後頭部の青を減らした程度です。
 顔面以外の頭部、胸部の青と白の部分、肩装甲、前腕下部の青い部分、腰前後の外装、スネ外装、バックパックの大半(左右のグレーのアーム以外)が新規パーツ。新規部分は流用元よりディテールが増えています。
 なお、元の青いパーツは削除されていますが、頭と下半身に関しては元のダブルオーのパーツで組むことも可能。
 脚側面のクリアパーツは無くなっています。腕のは残っていますが、手首付近のものは青いフィンでほぼ隠れてしまいます。
 GNドライヴのコーンは流用ランナーにも入っていますが、それとは別の新規パーツ。やや小型化している他、ノズルの形状がより設定に近くなっています。なお、3つあるノズルのうち2つは穴が貫通していて、ジョイント穴としても使いそうな感じです。
 トサカのセンサー、顔面と足の甲のグレー等はシールが付属。腰の黄色はダブルオーの胸ダクトのパーツを流用していて色分け済みです、
 バックパックは外せないというか片面が背中と一体化していますが、丸ノズルが3ミリ径なので上からさらに何か付けることは可能。あとGNドライヴのコーンも3ミリ軸接続で、外せば別のものを付けることもできます。
 なお、形状変更に伴いオーライザーとの合体は不可能に。
 関節構造はダブルオーと全く同じ。元がよく動くので今回も可動範囲は広いです。

 眼はダブルオーと同様にクリアパーツですが、やっぱり暗いので塗りつぶしました。
 眼は流用ですが、額と側頭部のクリアパーツは新規。額の赤い部分も薄緑のクリアパーツですが、クリアレッドを塗っています。なお、シールは流用元とは違ってクリアパーツの外側に貼るようになっています。

 後で武装が盛られる前提なので、だいぶシンプルです。

 武装はGNソードUとビームサーベル(柄のみ)が付属。ほぼ流用元と同じですが、ソードの青いパーツは金型的には新規です。
 手は元々の左右の穴開き拳と左の平手の他、右の平手、元のものより穴の前後幅が狭い拳、ガンダムUC前後の時期の連邦系キットとほぼ同じ指形状の銃器用が左右分追加され、左右それぞれ4種ずつに。なお、手の甲の白いパーツも4組8個付属しています。
 付属武器を持つだけなら元のパーツしか使いませんが、新規パーツを使えば別のキットの武装も流用しやすくなります。

 ソードUは構造上は流用元と同じですが、設定上は「ライフルモードでも刀身の向きが変わらない」「ソードモードでもライフル尾部をグリップと束ねない」という風に変更され、変形が簡略化・合理化されています。
 ライフル尾部と前腕の接続ギミックが再現されていないのも流用元と同様。

 サーベルの刃はこれ自体には付属しませんが、穴が丸くて00やAGE系の平たい刃は使えないうえに、1/144標準より径が太いので流用できるものはジンクス系のものか1/100汎用タイプくらいになります。

 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system