HGBD1/144モモカプル
 新規キット。ランナーのあちこちにスイッチが入っていたり腕の節が1組余分に入っていたりと、原型機も想定した設計になっています。なお、ランナータグの名称は「カプランナー」。

 グレー以外全塗装しています。色味はだいたい成形色に合わせました。グレーはグレイズ等と同じ色味で標準とはやや異なります。
 眼は黄色で別パーツ化されていますが、周囲は黒ではなくグレー成形なので丸ごと覆うシールも付属。あと表情の違う眼やピンクのモノアイのシールも付属します。
 他の色分けの不足は胸部装甲の開口部と肩側面のノズルのグレー、あと背中のノズルが別パーツにはなっていますが白成形なことくらい。細かいところでは肩装甲基部のヒンジが白かったりもしますが。
 なお、設定画だと胸の黄色い三角の縁にけっこう太い黒ラインが入っていますが、キットでは普通にパーツの分割線があるだけで溝状にはなっていないので、とりあえず黄色いパーツの縁を黒く塗っておきました。
 関節は主にKPS。ポリパーツも使っていますが、肩、腰、足首くらいです。

 付属のミニカプルは独立したランナー1枚に台座も含めた全パーツが収まっています。単色成形で眼はシールが付属。こっちも表情違いで複数種あります。
 可動は腕の付け根が回るだけです。

 ミニカプルは収納する際には手足を全部外す必要がありますが、外したパーツはミニカプル自体の胴体に収納できます。

 他の何かを乗せるにはちょっと小さい感じです。

 カプルにしては胴体がちょっと大きい気もしますが、カプールならもっと大きかったような気も。

 手持ち武装の類は一切無いです。背中の中央のノズルが3ミリ穴になっている以外はジョイントも無いし(厳密には背面下端にも台座用の蓋付き3ミリ穴がありますが)ビルド系にしては武装を盛りづらい構造ですが、腕の付け根は最近のキットの標準の径のボールジョイントなので、説明書には腕を丸ごとガンダムと交換した例が載っています。
 なお、設定上は腹部の他に指先にもビーム砲が入っています。胴体のミサイルがオミットされたのは「かわいくないから」とのこと。
 腕は節ごとに関節がありますが、肩と上腕の接続部の横ロール以外は全部1方向に曲げられるだけなので少々動かしづらいです。
 膝は引き出し式で、見た目よりは深く曲げられます。足首はポリボール。
 腰は後部が背中の装甲の裏側(上述の台座穴の裏が出っ張っている部分)と干渉してあまり回りませんが、干渉する部分を削れば改善できそう。

 胸部装甲の可動部は割とシンプルな構造の割に多重可動で開閉もスムーズです。
 眼の展開は特にストッパーとかは無いので任意の開度にできる、というか位置決めできないので自分でてきとうに決めるしかないというか。

 丸まりモード(原文ママ)への変形の際には、腕は取り外す必要があります。それ以外の差し替えは不要。

 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system