HGBD1/144ガンダムダブルオースカイ
 成形色を変更してエフェクトパーツと台座を追加したハイヤーザンスカイフェイズ版も同時発売していますが、こっちは通常版の方。ちなみにシリーズNo.はこっちが14、セット版は14SPとなっています。
 関節まわりのパーツのみダブルオーの流用で、他は全部新造。ダイバーやダイバーエースで新造されたパーツは一切使われていません。
 ダブルオーのグレーのパーツが多色成形ランナーに入っていた関係で全く使わない赤、黄色、クリアのパーツも付属しますが、それらは何故か全部無色クリア成形になっています。

 全塗装しています。青系2色は成形色より赤寄りにしてみました。
 羽根の配色でデスティニー成分を主張してみようかとも思いましたが、従来のダブルオー派生より青が増えて濃淡2色になったのはスカイの個性ということで尊重してそのままにしました。・・・と言いつつ腰中央を赤くしたりはしていますが。
 凹部の黒、センサー類以外はだいたい色分け済み。なお、ダブルオーの丸いクリアパーツは肘のものだけ使いますが、ここは無色クリア成形で中に貼るシールも付属しません。
 バックパックとスカイドライヴの可動ギミックが増えていますが、本体の関節構造はダブルオーと全く同じ。

 頭部は元のダブルオーのクリアパーツは一切使わない設計で、額の赤も不透明ですが、せっかくなのでメタリックレッドにクリアを重ね塗りしてみました。
 胸部の緑色はクリアパーツで、中身には作中に準じた傷のモールドが入っています。

 かなりゴツくなった印象ですが、素体自体は脚以外の横幅は特に増えていません。

 武装はビームライフル、ビームサーベル、バスターソード、ロングライフルが付属。デスティニーの要素が入ったためか、00系MSっぽさの薄いデザインとネーミングになっています。
 背中の武器はどう見てもデスティニーですが、水色と緑で塗るのには躊躇して、青っぽいグレーと緑っぽいグレーという煮え切らない配色にしてみました。
 手は甲以外ダブルオーと共通で、穴開き拳左右と左の平手。手の甲に全くモールドが無いシンプルなデザインに変更されていて、ビルドハンズも使いやすいです。

 ライフルは腰後部に付けるジョイントが折り畳み式で、フォアグリップも可動。
 サーベルは収納できなくて、フロントスカートの青いパーツだけ外して付ける構造。

 バスターソードとロングライフルはいずれも可動で展開。ソードのビーム部分は別パーツを追加する必要がありますが。なお、このビームは何故か2組付属。
 ドライヴとの接続部が前後に曲がるので、ぶら下げたまま前に出すこともできる、というかロングライフルは外さずに使うのが基本のようです。
 基部ジョイントは共通なので、左右の入れ替えや2セット用意して同じものを2つ積むことも可能。ロングライフルのグリップは左右両側にあるので右に付けても握れます。

 バックパックを基部アームで下げてラッシュポジションに。なお、本来はカカトも変形させますが見落としていました。
 肩まわりの色と形が大きく変化するので、構造が単純な割には印象の変化が大きいです。
 スカイブレイサー(前腕装甲)は差し替えで移動。あとスカイレガース(スネ正面装甲)は可動で下にスライドします。

 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system