HGBD1/144ガンダムシャイニングブレイク
 ビルドダイバーズの外伝漫画の主役機で、シャイニングガンダムの流用キット。元キットの白とグレーのランナーを全部流用して残りが差し替えになっていますが、この手のキットの中でも特に余剰パーツが多いのが特徴です。

 具体的にはこのくらい。流用の白ランナーと新造の多色成形ランナーはそれぞれ丸ごと2枚ずつ入っていて、1個しか使わないパーツ(および流用ランナーの全く使わないパーツ)が全部余ります。ただ、丸ごともう1個組めるのは新規の頭部とライフルくらい(足りないポリパーツを補えば胸部〜胴も2つ組めますが)。

 なお、以下の写真では顔、腹部、膝関節にちょっと手を入れています。

 ※後述の変形ギミックの調整のために膝関節を逆方向に曲がるように加工していますが、そのせいでまっすぐ伸ばしたつもりだったのに若干逆関節気味になってしまっています。
 新規パーツは頭、胸〜胴、肩装甲、前腕とスネの青と赤の部分、足首〜足先です。なお、サイドスカートは両側に右用のパーツを使うことでビームソードの収納部がオミットされています。
 腕と腰〜スネまでの白とグレーのパーツは全部流用ですが、胴と足首で大幅に延長されて体形がかなり変化しています。
 で、個人的な好みとしては脚はともかく胴はちょっと長すぎる気がしたのと、胴体中央の青い部分の下端と腰の間隔がかなり広いのも気になったので、白い部分を切断してざっくり2ミリ短縮しています。この白いパーツも2個入っているので気軽に切り刻めます。なお、そのまま下端を切っただけだとポリボールが収まらなくなりますが、元々下のポリボールはほぼ横回転のみでボールとしては機能していないので、ボール受けの奥に腰ブロックの軸が入る3ミリ穴を掘るだけで可動範囲は維持できます。
 全塗装しています。シャイニングガンダムがベースなのに格闘機要素とスーパーモードへの変形を取っ払って代わりにライフルとシールドを積んで飛行形態への変形を追加したというウイングガンダムみたいな特性の機体ですが、成形色も青の色味がだいぶ濃くなってウイングガンダムっぽいです。一応普段使う青よりは濃いめの色味にしていますが、成形色よりは明るくしました。
 各部の黒は色分け無しで一部はシールが付属しますが、他は肩ブロック基部側のグレーと、あと眼以外はだいたい色分け済み。
 延長された足首以外は関節構造はそのまま。ベースがPC-002導入前のキットなのでKPSは不採用です。

 眼がかなり細く見えるので、眼の上の白い部分をできるだけ削り込んでいます。
 頭と胸の黄色は全部色分け済み。なお、多色成形ランナー2枚は同じ部分を片方は黄色、もう片方はクリアグリーンで成形しているので、ツノやダクトをクリアグリーンにすることもできます。

 上述のように素組みより2ミリほど背が縮んでいますが、それでも足首の延長分でかなり背が高くなっています。

 武装は新造のライフルとシールド、あとビームソードの流用ですが名前が変更されたビームサーベルが付属。手はシャイニングの拳と穴開き拳が左右それぞれ付属しますが、シャイニングフィンガー用の手は無くなっています。
 ライフルは普通にグリップを手で握るだけで、シールドは前腕のジョイントで固定しつつグリップも握る構造。
 なお、上述のようにライフルのパーツは丸ごと2組入っていますが、シールドも赤いパーツ以外は1組余るので盾として組むことは一応可能です。

 ビームサーベルは上述のようにビームソードの流用で、長短2種が付属。ただ、柄は先端部のパーツは共通でそれ以外は長短2個ずつ入っているので、同じ長さで2つ組むこともできます(ビーム部分はジェガン等と同じパーツなので長さが多少相違)。

 飛行形態への変形には武器以外の差し替えは不要。いわゆる寝そべり変形ですが、機首や羽根といった飛行形態に必要なフォルムを作るパーツを全部武器で構成しているのが特徴です。
 さらに延長された胴や脚を縮めるギミックは特に無いので、この手の可変機としてもかなり前後に長いです(上述のように素組みだとさらに2ミリほど長いです)。

 で、脚を膝で横に曲げて前後幅を詰めつつ横幅を稼ごうとしたわけですが、見ての通「がに股で寝そべっている人」感が強い仕上がりなので、ここはそのままでよかったかも。
 なお、膝の上側の可動軸を前に曲げるためには、グレーのパーツ以外に太股も干渉する部分も削る必要があります。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system