HG1/144ジムスナイパーK9
HG BUILD CUSTOM 1/144 K9ドッグパック
 
同時発売。ジム本体に付ける装甲等はセット版のみ付属で、ドッグパック単品版にはジョイントパーツが追加されています。

・HG1/144ジムスナイパーK9
 ジムスナイパーUの流用キット。0080版丸ごと(ドラケン以外)+新規パーツという構成です。WD仕様のパーツは付属しません。
 緑色のジムスナイパーUとしても組めますが、胸部はガワで挟み込むダクトのパーツも変更されているので組んだ後で組み替えるにはある程度分解が必要。

 変更点は胸、腰とバックパックおよび武装。胸部の新規パーツは流用元で赤かったパーツを交換して取り付けています。腰装甲は丸ごと交換、太股に付く部分はロール軸の上下で挟み込み。
 緑色がベースで黄色が入る、という部分だけ押さえて、部分的に初代スナイパーカスタムのパターンを入れたりして好き勝手に塗ってみました。関節以外のグレー系を除いて全部塗っています。
 新規パーツの成形色に黄色は無く、胸部の分はシールで処理されています。
 グレーはジムスナイパーUからの流用部およびバックパック中央がガンプラの標準的な色味で、胸部等の装甲はそれより明るめ、新規パーツの武器はやや暖色に寄った色味でそれぞれ相違し、バックパックの脚等のダークグレーも含めればグレー系の成形色が4色もあります。
 関節構造はジムスナイパーUと同じで、足首があまり横に曲がらないのもそのままです。

 頭部は色以外ジムスナイパーUと全く同じ。
 設定画だとバイザーは水色っぽい色味ですが、クリアパーツの成形色は普通に緑色。一応クリアブルーを塗ってみましたが、元の色が濃いので青く見えるように塗るとかなり暗くなりそう。
 あとクリアパーツを覆う赤いホイルシールが付属してEXAM発動状態に対応しています。

 骨格はジムスナイパーUとほぼ同じですが、太股の挟み込みの分で脚が若干伸びてはいます。

 武装はジムスナイパーUの付属分が丸ごと(ライフル、マシンガン、シールド、サーベル)と、新規のビームスナイパーライフル、ビームガン、ヒートナイフ、あと歩兵が付属。
 手は左右の穴開き拳と銃器用、あと角度が付いたライフル用が右のみと平手が左のみ付属。
 ビームスナイパーライフルはグリップとフォアグリップが両方横に曲がります。あと銃身の下から一脚を展開可能。写真では出していませんが。
 ストックに後述のK9ドッグパックへの合体用の3ミリ軸が折り畳まれて入っていますが、他にフォアグリップ自体も3ミリ軸として使えます。

 ビームガンは手に固定する突起がグリップについていて、左右1個ずつ付属。なお、これ以外の付属の銃は全て右手用です。
 太股のホルスターに丸ごと収納できます。

 ナイフは胸部右上に取り付け可能。

 ジムスナイパーUからの付属武器には特に変更はありません。

 バックパックは分離、ビームスナイパーライフルと合体してK9ドッグパックに。なお、背面への取り付けは専用のジョイントパーツを使い、ジム本体の背中には特に変更はありません。
 脚の付け根とライフル接続基部はポリボール入りです。
 胴体下部にもセンサーのようなものが付いていますが、説明書の解説文に「頭部の銃」という記述があるのでセンサーではなく銃が頭という扱いみたい。

 胴体後部が分離して兵員輸送車に。下面が展開して歩兵を収納できます。見ての通り付属分全員は収納できませんが。
 歩兵は作中では緑単色でしたが、成形色はダークグレー。3種8体付属します。
 とりあえず3種を1体ずつ普通に塗って、残りは作中仕様ということで緑で塗りつぶしました。
 なお、ドッグパック本体と輸送車の下面にはそれぞれ3ミリ穴があります。上面の3ミリ穴とてきとうな3ミリ軸ジョイントを組み合わせればドッグパック同士の合体も可能。

 大きさの対比はこんな感じ。

・HG BUILD CUSTOM1/144K9ドッグパック

 なんか地味に存在感のあるパッケージというか。
 胸部等の装甲のランナーは削除されているため、そっちに入っていたナイフは付属しません。
ビームガンは付属しますがホルスターは無し。

 上面にライフルの代わりに他の手持ち武器を取り付けるためのジョイントパーツが付属。AGPやビルドファイターズ関連の銃器でグリップ下端に突起等が無いものならだいたい対応しています。
 あと、3ミリ軸のある装備なら直接取り付けることも可能。

 背面への接続用ジョイントが通常のもの(ジムスナイパーUおよびネモに対応)の他に、HG-UCゲルググ対応のものと3ミリ軸のものが追加されています。

せっかくなので並べてみましたが、なんか異様な光景になったような。

 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system