HG1/144キュベレイパピヨン
 HG-UCキュベレイの流用キット。

 ライトグリーンというか水色というか本体色の部分全部とグレーの一部(肩後部バインダーの裏面等)が新規で、グレーの残りと紫、ピンク、クリアイエロー(サーベルのみ)は流用。
 作画で体形が設定画からかなりアレンジされているのもあって作中でのスタイルとはほぼ別物ですが、これはこれで意外とバランスは取れている気もします。
 本体色にはMr.クリスタルカラーのターコイズグリーンを吹いてみましたが、どうも光沢が出ないけど公式でも光沢クリアでのオーバーコートが推奨されているので吹いただけではあまり光らないのかも、と思ってそのまま続行して仕上げにクリアを吹いたらやっぱり光らなくて、結局最初に吹く量が足りていなかったらしいという結論に至りました。
 赤はメタリックレッドの上から蛍光レッドを塗っています。現物はけっこうぎらぎらした質感になりましたが、写真だとずいぶんベタッとした感じですが。
 成形色に赤は無くて、眼の上の部分を含めてシールで処理されています。シールは特にホログラムとかではなく普通のホイルシール。
 ピンクは肘下や手首、あとスネ側面とファンネルコンテナの模様も色分けされていませんが、シールにもピンクは入っていません。
 腰ブロックは丸ごと新造でアクションベース2に対応、太股には横ロール軸も追加されています。
 他の関節はキュベレイそのままで、元が15年前のHG-UC No.004だけあって肘のポリが露出したりと設計は古いです。

 頭部はライトグリーン単色成形。
 流用部分は金型がちょっと傷んでいる感じで、整形しづらい軟質PSのパーツ(胸の平たいケーブルや手指)にも歪みやバリが出ています。

 元がキュベレイなので18m以下の機体とはかなり体格差があります。

 手持ち武装はランスビットとサーベルが付属。あとファンネルコンテナにはキュベレイのと同じ形のファンネルが10個入っていますが、説明書によると名称はファンネルではなくファンネルビットとなっています。
 手は新規のランスビット用拳と、キュベレイの流用のサーベル用拳と平手が左右それぞれ付属。流用の分は軟質PS成形で、新規のは普通のプラです。
 首は横にはほとんど動きません。頭と胸部の干渉が原因かと思ったらそれ以前にまず頭と首が干渉していました。

 黒い汎用台座が付属。
 ランスビットは横に突き出たグリップを使って銃のように持つこともできます。
 キュベレイの飛行姿勢のための首と胴を上に反らせる関節はそのまま残っています。
 肩のバインダー基部の構造もキュベレイそのまま。根本に径の小さいポリを使っているので将来的にはヘタリが心配です。というか実際ノーマルキュベレイは経年でぐにゃぐにゃになりました。

 サーベルはキュベレイの流用で、柄までクリアで一体成形です。機体サイズの割には短め。

 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system