HG1/144ガンダムアメイジングレッドウォーリア
HGBC1/144紅ウェポン
  同時発売で、HGBCの方はフルキットの武器パーツの流用です。

・HG1/144ガンダムアメイジングレッドウォーリア
 新規キット。一応濃い方の赤のランナーを丸ごと交換すれば素のレッドウォーリアも出せなくはなさそうな設計です。
 素のレッドウォーリアにあった“SK”のマーキングも付属しますが、透明地ではなくホイルシール。

 せっかくなので素のレッドウォーリアとの相違点を強調する感じで塗ってみました。
 手指の断面は四角ではなく丸い造型になっています。
 関節はビルドバーニングと同型のポリと柔らかいPSの併用。グレーのプラは全部同じ材質です。
 ビルドバーニングの肩ポリはバックパックの武器ジョイントに入っていて、肩自体は従来型ポリですが引き出し構造はオミット。
 あと肘関節は側面の丸いパーツが外装ではなく肘フレームの方に付いて、さらに別パーツで色分け済みというHGとしては凝った構成です。

 頭のツノは断面が丸い造型ですが、先端の突起は今回も普通に付いているので整形がちょっと面倒。
 胸と腰にミサイルランチャーがあって、胸は一旦装甲を外して中の黄色いパーツを反転、腰は装甲の下半分を着脱して下に移動させて展開します。

 右のはGFF版。

 武装はハイパーバズーカ、シールド、ビームガン、ガンブレイド ロング/ショート、ビームライフル甲/乙、ビームガトリングが付属。あと右腕にビームサーベルが固定されています。なお、ライフル甲とビームガトリングは一部パーツを共有し、ガンブレイドはビームガンに取り付ける以外には装備できません。
 サーベル発生器は右腕の1個だけですが、刃は長短2本ずつの計4本付属。
 シールド表面は色分け済み。裏に一体成形でバルカンが付いています。

 ハイパーバズーカは伸縮可能でグリップは折り畳み可能。ジョイントが左側にしかないので、左右逆に取り付けると前後も逆になります。
 バズーカはアームに付けたままグリップを握れます。
 ガンブレイド2種はビームガンに取り付け可能。ビームガンのグリップは曲がるので剣のようにも持てます。

 ライフル甲とビームガトリングはグリップ付近のパーツを共有。その上にセンサーまたはカートリッジが付きます。銃身とグリップ部分との接続ジョイントは専用なので、余った銃身は無改造だと特に用途は無いです。
 肩のスラスターは2軸で可動。

 ライフル甲またはビームガトリングの後ろにライフル乙を接続可能。可動範囲ぎりぎりですが一応両手持ちもできます。
 ライフル乙は側面に3ミリ穴があるので、乙単体または連結状態でバックパックに接続できます。

・HGBC1/144紅ウェポン
 今回はジョイントパーツ等の追加も成形色変更も無く、アメイジングレッドウォーリアの武器のうちグレー成形のもの(シールドとサーベル以外)がそのまま入っています。あとバックパックへの接続アームも付属。
 ただ、バズーカのセンサーに貼るシールだけは削除されています。

 本体と合わせればライフル甲とガトリングの同時装備やガンブレイド二刀流も可能。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system