SDBF スターウイニングガンダム
 素のウイニングとはポリ以外のパーツを共有しない新規キット。今回もタッチゲート採用でポリはBB戦士用メインで足りない分はポリボールで補うという、おおむねBB戦士的な設計です。

 まずSD形態。おおむね全塗装して、黄色の一部とオレンジは色味を変えています。
 成形色はだいたい素のウイニングと同様。緑色はビットのブレードのみクリアパーツで、他はシールが付属。
 素のウイニングと違って変形時に眼を隠すバイザーが別パーツで付属しますが、今回は頭の中のスペースを変形に使っているために眼のパーツを裏返すギミック自体無くなっているので、やっぱり眼の表情を切り替えることはできません。シール自体は4種付属。
 なお、SD形態ではそのバイザーのみ余剰になります。
 SD形態の関節はポリパーツが最近のBB戦士と全く同じ配置で入っているので可動も同様ですが、変形の都合で脇腹の白い部分が腰と一体化しているので腰があまり回らないのと、あと足先が左右共通パーツなので足首の横曲げもやや制限されます。

 素のウイニングよりやや鋭角的です。

 マシンガンが付属。後部に付くブレードを差し替えることでメガブレードに変形します。
 手持ち武器は素のウイニングと同様に青っぽい色で指定されていますが、成形色はグレー。あの青に近い色のストックが無かったのでてきとうに寒色寄りのグレーで塗ってみましたが、素のグレーとの色調差が弱かったかも。
 写真は撮っていませんが、ガードビット側面のスタークロスにビットのクリアパーツを付けて展開状態にできます。クリアパーツは大小2種2個ずつなので、スタークロスのブレードもサイズ違いの2種類が組めます。
 ガードビットとガンビットを分離形態で飾れるようなギミックは特に無いですが、変形用の3ミリの軸や穴があるので別途台座を用意すれば何とかならなくもないです。
 なお、ガンビットの銃口部分には四角いモールドがありますが、凹ではなく凸です。

 コアファイター。構造は素のウイニングとおおむね同様です。
 機首は上面も白に変更されていますが、素のウイニングに合わせて黄色で塗ってみました。あとキャノピーは変形させたら剥げたので塗りなおしたらまた剥げました。
 これを含めて以下の形態ではSD顔の眼にバイザーが付きます。
 飛行形態各種では手持ち武器をSD顔の額の部分に取り付け可能。

 コアブースター。バックパック以外の本体で構成されます。ほぼ寝そべり変形で手足の差し替えは不要。

 メガコアブースター。足の裏にバックパックを接続します。ちなみにこの形態のみ武器を下面に付けると余剰パーツが無しになります。

 リアル形態。頭部はSD頭を一旦前後に分解して中に収納されたリアル頭を取り出し、胴はバックパック中央部、手足はビットをそれぞれ挟み込んで延長します。リアル頭を抜いたコアファイターは丸ごとバックパックに。
 ガードビットをガンビットに接続するパーツのみ余剰に。コアファイターの羽根等の3ミリ穴に付けておくことは可能ですが。

 身長はバーニングと同程度あります。

 武装についてはSD形態とほぼ同様。ただ、スタークロスを前腕に取り付け可能になっています。
 追加された関節は肘がプラのみで、膝はポリボール入り。脚の付け根がSD形態と同じ構造でフロントスカートも固定なので前にはあまり動かないのと、足首も横曲げがSD形態と同様に狭め。あと腰もほとんど回りませんが、他は意外とよく動きます。特に肩はSD形態と同じ構造ですが、頭が小型化してパーツの干渉が無くなったおかげでHGキット以上によく動きます。
 なお、写真は足のボール受けを削って横曲げの範囲を少し拡大した状態です。ボールジョイント付近は露出しているので、てきとうに削ると見映えが少々アレですが。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system