HG1/144ガンダムダブルオーシアクアンタ
 ダブルオークアンタの流用キット。流用元には無かった“ガンダム”が名前に付いています。
 クアンタの青いパーツと武装のクリアパーツは無くなっているので(本体側のクリアパーツは残っています)、素のクアンタとしては組めません。頭部のみはクアンタからのパーツ削除は無いですが、余剰は意外と少な目。

 スネ後部の本来は青い装甲が付いていた部分には何も無いですが、膝フレームの受け穴は開いたままになっています。
 とりあえずパテで埋めてみましたが、元々あった装甲が無くなって間延びする感もあるので、何かてきとうなディテールっぽいパーツを貼り付けてもよかったかも。

 ※手は次元ビルドナックルズ(丸)のSサイズを使いました。大きさは付属のものとほぼ同じですが、手首の曲げ可動が欲しかったので。
 なお、次元ナックルだと付属のソードはサイズが合わなくて持てないので加工が必要です。
 クリアパーツ以外は全部塗っています。胸等の緑色は成形色より明るくするつもりでしたが、どうも違和感があって3回くらい調合をやり直したら成形色と大差無くなりました。足先等は成形色より明るくしています。
 緑系2色の成形色はポータントより濃いめ。白は標準より純白に近い色味です。クリアパーツは全部青の色付き。
 薄い方の緑色と黄色のパーツ、あと顔面等の白の一部が新規パーツ。その他の本体のパーツはクアンタから、一部のクリアパーツはトランジェントから流用されています。
 右腕のガントレットは無くなっていますが、白い部分は流用なので前腕は左右非対称です。
 リアスカートは元の装甲と腰フレームの間に新規パーツを挟み込むようになっています。
 本体各部のクリアパーツの内側には銀色のホイルシールを貼るようになっています。シールに模様はありません。
 関節構造はクアンタと同じなので、最近の新規キットよりポリパーツが多めに使われています。

 次元ナックルの手首の曲げを使ってみましたが、こういうポージングは鳴れていないので難しいです。

 頭部のセンサーっぽい部分はクアンタではクリアパーツでしたが、今回はシールで処理されています。
 眼はクアンタより若干大き目。アゴの黄色は色分け済みです。
 クアンタにあった三角のセンサー周囲の色分けは残したかったので塗りましたが、そうすると緑の三角が3つ並んでしまうので耳は白く塗りました。

 HGクアンタが見当たらなかったのでRGで。RGは肩幅が広いので、相対的にシアクアンタが女性的なフォルムに見えます。

 武装はGNソードとソードビットが付属。いずれもクリアパーツはトランジェントの流用、ソードのグレーの部分はクアンタのソードの流用で、緑色の部分のみ新規パーツです。
 あと左肩にGNバインダーが付きます。
 手は左右の穴開き拳と左の平手が付属。写真では使っていませんが。
 前述のように次元ナックルとソードの柄のサイズが合わないので、柄の方を前後に削っています。
 ソードのグレー部分にあった可動部は追加パーツが干渉して機能しなくなっているので、ライフルモードへの変形はありません。
 GNバインダーの支持アームはクアンタのシールドと同様。

 ソードビットの刃の部分は展開可能。
 なお、ソードビットの台座は付属しないし3ミリ穴も無いので、特に浮かせて飾れるようにはなっていません。

 バインダー上部中央の白い部分(ちなみにクアンタの肩装甲からの流用)は展開して、中にトランジェントの胸から流用したクリアパーツが入っています。

 ソードビットはバインダーの他、右腕にも取り付け可能。この場合バインダー中央に付いていたクリアパーツも外してビットに付けます。

 GNバインダーのドライヴを背面に接続し、バインダーとソードビットのパーツを展開して飛行形態に。リアスカートについては特に指定は無いですが、可動なのでついでに開いています。
 ちなみに設定上はシールド防御とビットでの攻撃ができなくなるので移動用の形態だそうです。

メニューに戻る

inserted by FC2 system