HG1/144ガンダムAGE-1フルグランサ
 AGEのHGシリーズは放送終了後も月1種ペースでリリースが続いていましたが、既に発表されている分に関してはこれが最後になります。
 初回分にはGサイフォスと同様にトライエイジの1枚入りカードパックが付属。さすがにまたビーチャが出たらへこむよなあ、と思っていたら陸ガンでした。
 AGE-1ほぼ丸ごとにグランサ用装備およびグラストロランチャーが付属する構成。説明書ではグランサとフルグランサの組み立て説明のみが記載されていて仕様としては増加装甲は固定ですが、構造的には組んだ後での装甲の脱着も一応可能で、装甲を付けると見えなくなる部分(胸部のくぼみや膝の黒)のシールも付属。説明書では元のライフルとシールドは余剰扱いですが、シールドのポリパーツも不足しないしライフルのセンサー用シール(説明書には組立に使わない旨記載されています)まで入っています。

・ガンダムAGE-1フラット

 今回はポリパーツ以外全塗装です。本体は設定画の色味を参考にしました。
 フラットはノーマルからセンサーの色が変更されていますが、元々緑色で成形されていたわけではないのでシールを除けばノーマルからの変更点はありません。
 胸のAマークの部分は白いシールが付属。使うように指示されてはいませんが、ランナーに付いている部品番号の無い六角形の白い板で塞ぐこともできます。写真は板を入れた状態です。
 ただ、この板を付けたままだと胸部の増加装甲が付けられません。一旦外側の白い枠ごと外せば組んだ後の着脱も可能ですが、噛み合わせを調整しておかないと外れにくいかも。

 ノーマル付属の武器もほぼそのまま付属しますが、サーベル刃は長い方しか入っていないのでダガーのみ削除されています。
 手首もノーマルと同じで、左右の穴開き拳と左の平手が付属。

・ガンダムAGE-1グランサ

 装甲は設定画だとアサルトシュラウドみたいなブルーグレー、成形色はくすんだ暗めの青(ガンタンクとかGファイターっぽい色)ですが、どうも自分の中でイメージが定まらなかったので迷った末にとりあえず多少青みの入ったダークグレーで塗ってみました。
 リアスカートやスネ後部のノズル以外はほぼ色分け済みです。ただ、シールドライフルの白い部分はカラーガイドでは本体と違う色が指定されているのでそのように塗りました。
 グランサ用の装甲は特に本体側を分解せずに上から装着できます(装甲自体は一部分解が必要)。武器以外には余剰も無し。
 後で着脱する場合、スネ装甲後部の左右を合わせる接続ピンは少し削って調整した方がいいかも。また、着脱可能にする場合ここだけは表面にパーツの合わせ目が残ります。他には細長い丸ピンでの接続は無いです。
 腕のシールドライフルはシールドの接続部で固定。外せば普通のシールドも付けられます。

 開閉式のミサイルが肩装甲の前後に各1個、膝正面に各1個あります。肩のは差し替え、膝のは可動で展開。
 膝のミサイルを展開すると隙間から中身の白いスネが見えます。

 シールドライフルにはサーベル刃を取り付け可能。腰のサーベルラックは塞がれずに残っているので、普通のサーベルを手に持つこともできます。

・ガンダムAGE-1フルグランサ

 背面にグラストロランチャーを追加した形態。バックパックの丸モールドや本体とフィンの隙間をジョイントに利用する構造で、バックパック側の形状変更無しで着脱可能になっています。
 ランチャーは成形色仕上げなら赤と白は塗装不要です。
 自立は可能ですが、背中が重くて胴と腰をつなぐポリボール関節への負荷が大きいので補強しておいた方がいいかも。

 かなりボリュームが増しています。

 ランチャーはポリパーツの軸とボールを併用した可動式。
 ランチャーの砲身には折り畳み式のグリップが付いています。グリップを握った射撃姿勢でもある程度は砲口の向きを調節できます。

 グラストロランチャーだけをフラットに装備して、ゼフルドランチャー装備形態っぽいものを作ることもできます。着せる前に撮影するのを忘れていたので写真は本体をノーマルで代用していますが。

メニューに戻る

inserted by FC2 system