HG1/144ガンキャノン最初期型(鉄騎兵中隊機)
 カラーリングとマーキングが相違する隊長機が劇場限定販売品になった他、バリエーションの機動試験型&火力試験型がMSDで発売予定です。そういうわけでランナーは頭部や武装まわりにスイッチが入っています。あと本編仕様の改修後を見越したのか、手のパーツも丸ごとスイッチで区切られています。
 パーツを流用できそうな既存のバリエーションは重装型とガンキャノンUくらいですが、上腕と太股だけ外装の色を変えられるようになっていたり肘や膝に加えて胸板も差し替え可能だったりなので両方出せなくもなさそう。
 今回もマーキングが透明地シールで付属しますが、上述のように別に商品化されたため隊長機のマーキングは付属しません。パッケージや説明書にはその隊長機のパイロットが掲載されていたりしますが。

 関節まわり以外全部塗っています。本体色は成形色や見本写真がくすんだ青で、箱絵はちょっと青っぽいライトグレーくらいの色味で、作中のCGはさらに青が弱くなった感じですが、とりあえず箱絵に寄せてみました。あと好みで黄色を少し入れています。
 フレームの成形色はオリジン系のいつものあの色ではなく、明るめのブルーグレーになっています。
 だいたい色分け済みですが、胸部正面のキャノン基部あたりのグレーのパネルは色分け無し。あと足の甲のグレーも別パーツにはなっていますが成形色は青です。
 例によって大筋では原作より今風なフォルムですが、胸部の分厚さや脚のバランス等で元デザインのずんぐりしたイメージも意外と残っているように思います。

 眼はクリアパーツ。従来のものはほぼ円弧状でしたが、今回は正面が平たくて両端がちょっと角ばったラインになっています。
 上の緑色のセンサーはシールで処理されています。今回ホイルシールは付属しないので、それも透明地シール。
 側頭部には鉄騎兵中隊のマークがスジ彫りで入っていますが、細くて浅いのでそのままだとスミ入れしても薄い感じになります。

 身長や頭の大きさはREVIVE版ガンキャノンとほぼ同じですが、各部のボリュームバランスはかなり違います。

 手持ち武装はライフルとシールドが付属。手は通常のものが左右一組(形状は左右共通)と、ジョイントで武器を固定できるものが1つ付属します。
 銃の外観は90ミリマシンガンに近いデザインですが、説明書では名前はライフルになっています。
 ライフル、シールドともに専用の輪状のホルダーで上腕に固定しつつグリップも手で握る構造。シールドの方はグリップには指を添えているだけですが。
 キャノン基部にはシリンダーが付いていて、基部を上下に曲げると連動して伸縮します。

 肩武器は右がマシンキャノンで、左はキャノン砲とミサイルランチャーが付属して換装可能。
 ミサイルの弾丸は一体成形ですが、内側の隙間は開口しています。
 写真では使っていませんが、支柱が2種類ある黒い汎用台座が付属。

 肩武器の接続部は左右共通ですが、ミサイルランチャーは形状が左右非対称なので右には付けられません。
 他2つは左右逆にできるし、キットが2セットあれば左右を同じ武器で揃えることもできます。

 ホワイトベースの初期搭載機・・・の原型機だったりそこからの派生機だったりが揃いました。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system