HG1/144ジム・スナイパーカスタム
 プレミアムバンダイ限定キット。パッケージは単色、説明書は専用のものですがモノクロで機体解説は無いです。
 ジム・ガードカスタムの流用キット。カラーリングはMSV版の設定から変更されていますが、ランナー構成的にはヘビーガンダムほどそっちのカラーリングの再現を完全に捨てきった設計でもないです。まあ派生を意識したというより他のジム系との共用のためにランナー枚数が増えてパーツ配置が細分化しただけのようですが。

 関節まわり以外は全塗装しています。MSD版ではMSV版で白い部分とダークグレーの部分がグレー単色に統一されていてさらに関節も同じ色で色数がかなり少な目で、個々の色自体が地味なのもあってMSD版のジム各種と比べてもかなり地味で単調な印象だったので、とりあえず色味自体は成形色に合わせてライトグレーを足してMSV版に寄せてみました。デザインも細部があちこち違うし眼の成形色も違うしで、色味も含めてMSV版に寄せるのはやめましたが。
 配色以外では肩装甲がガードカスタムと共通のノズル付きのものになったのと、腕のサーベルがボックスタイプではなくなっているのがMSV版との主な相違。
 色分けは胸部中央とバックパック下半分のグレーがシールで処理されていますが、他はだいたいMSD版設定での色分けが再現済み。スネ正面のストライプはマーキングシールですが。
 頭、バックパック、前腕の武器、膝装甲、ふくらはぎのノズル以外はガードカスタムと共通パーツ。スナイパーとガードとインターセプトで共通パーツを増やすのは合理的なアレンジだとは思いますが、ガードカスタムの一部武装の削除とかは物足りない気分も多少あります。
 あとスネ側面は左脚の外側のみジョイント穴が付いた専用パーツになっていますが、穴が無いパーツも付属します。
 そういうわけで外装の一部以外はほぼガードカスタムと共通なので、関節構造も同様。
 あとバックパック側面には今回も3ミリ穴がありますが、ガードカスタムとは違って蓋が付いています。これを使えばMSV-Rのシモダ小隊機(背面にミサイルランチャーを追加したもの)にも派生できそうですが、MSD版の配色がこのシモダ機に近い(太股の色分け等が簡略化されていますが、スネの配色はほぼ同じ)ので、さらにあれをキット化はしなさそうな気もしますが。

 頭部はガードカスタムが増加装甲以外はオリジン原作版ジムに近い形状だったのに対し、これは装甲とアンテナ以外はほぼ素ジムです。下側の装甲は固定なので組むと中の顔は眼以外ほぼ見えませんが。
 装甲の上半分は可動式。眼はMSV版標準カラーでは黄色もしくはオレンジでしたが、今回はこれもシモダ機に準じたクリアレッド成形です。

 上述のように素体はほぼガードカスタムと共通。
 ちなみにこの写真ではガードカスタムのシールドをバックパックにつないだアームアームズのアームで保持してみましたが、シールドを接地させないと体が徐々に左に傾いてきますね。

 武装はガードカスタムと共通のスプレーガン、新造のライフルとサーベルが付属。シールドや二連装スプレーガンはありません。手は左右の穴開き拳と右の銃器用。
 スプレーガンはガードカスタムでは用途が無かった側面の突起をスネの穴に挿して取り付け可能。
 ライフルは銃身を差し替え、ストックを可動で折り畳んで、専用ジョイントパーツを介してリアスカートに取り付け可能。MSV版設定ではリアスカートに開閉可動式のウェポンラックが固定されていますが、今回はライフルを付けないときは何も付けない指定になっています。
 サーベルは局地型やヘビーガンダムとほぼ同じものを専用のホルダーで右腕に固定。なお、左腕には何も付かないので3ミリ穴が露出します。

 ライフル自体のデザインはセンサーがやや単純化されている以外MSV版に準じていますが、そのためフォアグリップが無いのにキットに平手が付属しないので両手持ちができないというちょっと困った仕様です。
 で、使えそうなパーツを物色していたら、HGパワードジム派生の左手がサイズと指のポーズはちょうどいい感じだったのでそれを流用してみました。デザインはやや相違していますが。

 サーベルの刃は最近の標準の長いタイプ。腕に付けたまま刃を展開することもできますが、刃は短いものに替えた方が収まりはよさそうな気もします。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system