HG-UC1/144グフ(REVIVE)
 グフR35の流用キット。R35の時点で流用を見越したランナー構成だったので余剰パーツは少ないです。

 頭部、左手、腰、スネ、バックパック下部等が新規パーツ。
 前腕はジョイント穴がR35の四角いものから3ミリ穴に変更されています。バックパックはノズル付近以外は流用なのでジョイント穴もそのまま。
 グレー以外は全部塗っています。青の成形色はインディブルー寄りですが、ちょっと赤に寄せています。
 モノアイ以外はほぼ色分け済み。今回も胸のオレンジはクリアパーツですが、どうにも暗くなったり内側の縁が目立ったりするので今回は試しに不透明のオレンジで塗りつぶしてみました。

 頭部は今までのHG級のグフ系キットより旧設定に近い顔つきになっています。眼の上のラインが意外と平坦ですが。
 R35の頭部パーツも残っているのであっちの顔で組むことも可能ですが、ツノやケーブル等は流用で1組しかないので、頭部を同時に2つ組むことはできません。

 R35と旧HG-UCは成形色仕上げです。旧HG-UCはだいぶ前に組んだのでちょっと変色しているかもしれませんが。

 武装はヒートロッド、ヒートソード、シールドが付属。R35では各2組付属で全部ランナーからスイッチで片方だけ外せる構成でしたが、ヒートソードだけは2組とも残っています。他は1個ずつ。
 あと以前のHG-UCにはおまけでF2ザクのマシンガンが付いていましたが、今回はそういうのは無いです。
 手は指マシンガンの左手が、指の付け根が動く平手と穴開き拳の2種追加されています。あとR35と共通の穴無し拳と穴開き拳が左右一組ずつ。そのため左手がマシンガンではない状態には組めますが、両手ともマシンガンにはできません。
 ヒートロッドはR35と同じもので、まっすぐ伸びた状態でアサフレックス成形。今回は素立ちのポーズ優先で曲げてみました。

 ヒートソードもR35と同じで、刃はクリアパーツ。刃を外して柄をシールド裏に収納可能です。
 シールドは濃い青の部分のみ流用。裏面にグリップが追加されていて、腕への固定と手持ちの両方が可能になっています。ちなみにR35のシールドの薄い青のパーツも1個残っています。

 左手も拳の方を使えば武器を保持可能です。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system