RG1/144ガンダム試作1号機フルバーニアン
 初期型と同時発売でパーツも共有しています。
 フレームはMk-Uと同型のアドバンスドMSジョイント5。ただし胸部フレームはコアブロックが入る関係で使っていません。

 コアファイター。ポッド基部の伸縮やバックパック基部の上下スライド等、意外と複雑な機構が入っています。
 ランディングギアも付属しますが写真では付けていません。あと本体と同じジョイントパーツでアクションベースにも取り付け可能。
 キャノピーは可動。例によって中には誰もいません。

 コアファイターはランディングギア以外差し替え無しで変形して合体します。なお、今回はRX-78のような非変形のコアブロックは付属しないので、1号機とコアファイターを同時に飾ることはできません。

 HG-UCはアレンジして塗ったしMGとPGはスルーしたし旧キットはもうジャンクになったのでそういえばトリコロールのフルバーニアン1個も持ってなかった、ということで割と無難に塗ってみました。上半身に対して下半身がちょっと白すぎる気がしたので青を少し足しましたが。
 白は成形色の配置は無視して好き勝手に2色で塗っています。あと青と赤も2色使っていますが、今回は色味の差を抑えたのでよくわからないことに。
 例によって色分けはほぼ完備。省略はセンサー類が全部無色クリアーなのと、膝の赤ライン(赤ではないですが別パーツにはなっています。シールも付属)、あと足裏のノズルのうち前側の3つが赤で一体成形になっている程度です。
 白の成形色は2色。青の成形色は00やAGEみたいな明るめの色味です。というかガンプラでこの色味を使いだした最初期のキットがMG以降のGP01だっけか。
 胸部のみフレームが入っていませんが、肩基部の前後スイングは可能。

 眼と上のセンサーはクリアパーツ。バルカンは黄色成形です。
 コクピットハッチは開閉可能。

 Mk-Uとはフレームが同じですが、靴底が厚いぶん脚は若干長いです。

 武器はライフル、シールド、サーベルが付属。サーベルの柄は固定用の突起付きのものが収納用とは別に付属します。
 手は拳、可動指が左右それぞれと、右の武器用固定タイプ、シールドグリップと一体化した左手が付属。
 ライフルのセンサーも無色。カートリッジは着脱可能で4個付属し、シールド裏に2個収納できますが1個は余ります。
 肩のバーニアは差し替え無しで展開可能。胸は黄色いパーツの一部を取り外す必要はありますが、中のコアブロックのノズルが前にスライド展開します。

 サーベルとは別にライフルから展開するビーム刃も付属。
 RGのライフルは色分けが増えている場合が多いですが、今回はカートリッジとセンサー以外全部単色で比較的シンプル。

 サーベル刃は例によって長めです。
 シールドグリップと一体化した左手を使うとこんな感じになります。

 例によってジョイントパーツを介してアクションベースに接続可能。

 シールドは伸縮可能。グリップの折り畳みは差し替えで可能です。

メニューに戻る

inserted by FC2 system