HG1/144マンロディ
 ランナーには特に用途の不明なスイッチ等は無いです。

 爪先とかかとに相当する部分の内側の穴は、とりあえずプラ板を貼って塞いでみました。各1枚で済ませたので下端付近の面が折れ曲がっている部分には隙間が残っていますが。
 外装は成形色仕上げでフレームだけ塗りました。ボトムズカラーのパープル(メルキア仕様用)をそのまま使いましたが、もうちょっと濃くてもよかったかも。フレームは設定だと紫っぽい色味ですが、成形色は赤味のあまり無いブルーグレー。なお、ポリの成形色はいつものグレーです。
 成形色仕上げなら緑系2色は塗装不要。腰正面の四角い枠の中身や背面の小さい方のノズル等は色分けされていません。
 関節はポリとKPSの併用。ちなみに胴はバルバトスみたいに細いフレームとシリンダーがむき出しになっていますが、正面からは見えづらいです。

 眼の可動は無し。ピンクの発光部は造形されておらず、シールは黒い部分と発光部が一体化したものと個別で重ね貼りするものの2セットが付属。写真は手描きした状態です。
 あと上面のバルカンっぽい部分は、箱絵を参考に突起を削り落としてピンバイスで穴を彫ってみました。
 首はいつものポリパーツでつないであるだけですが、意外とよく動きます。

 かなりずんぐりしています。

 武装はサブマシンガンとハンマーチョッパーが付属。手は左右ともに穴開き拳のみです。
 ハンマーチョッパーは関節部と同じ成形色で、サブマシンガンはダークグレー成形。
 リアスカートからマウントラッチを展開可能で、2つある付属武器のどちらも取り付け可能です。

 足首は基部フレームがボールジョイント接続で、さらに爪先とかかとに相当する部分が横に曲がるので接地性は意外と悪くないです。

※追記2015.12.19

 どうも上の写真だと足首の横曲げが足りていなかったので、限界まで曲げた状態の写真を1枚追加しておきます。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system