HG1/144ユーゴー
 鉄血2期初の完全新規設計のフルキット。
 フレームはランナー1枚にまとめられていて、タグの名称は”ヘキサフレーム”。同色のパーツでもマシンガンやノズルは多色成形ランナー、円月刀はそれのみの専用ランナーに分けられていますが、フレーム以外はKPSではない普通のPSです。

 グレー以外は塗っています。設定画を参考にライトグレーは暖色に、ダークブルーは紫に寄せています。
 肩装甲内側のダークブルーとサイドスカートのオレンジ、あとセンサー類はシールが付属。他は股間のノズル以外だいたい色分け済みです。
 グレーの成形色はバルバトス等と同じ。
 ヘキサフレームは膝付近以外の関節構造は鉄血の他のキットとそんなに違いませんが、ポリパーツの配置が独特です。
 脚はスネの上に関節が2つある、動物の逆関節に近い構造。スネを左右入れ替えて前後逆に組めばスネを後ろに曲がるように組めますが、スネと足首の接続は挟み込みだし膝上のフレームも装甲で挟み込まれるしで、組んだ後で入れ替えるのは面倒です。

 頭部は白い外装は大きいですが、中に入るフレームは普通の大きさ。装甲とフレームの隙間が意外と大きくて、角度によっては装甲の裏側が見えやすいです。
 首の可動範囲は意外と広いです。さすがに真横は向けませんが。

 普通に立たせてもルプスと同程度の身長で、脚をまっすぐ伸ばすとさらに高くなります。

 武器はマシンガンと円月刀が2つ付属。手は穴開き拳のみ。
 カラーガイドではフレームと武器のグレーは同じ色で指定されているので、そのようにしました。
 円月刀はバックパックに取り付け可能で、基部で前後に曲げられます。

 

 円月刀はバックパックに取り付けた際には、先端のジョイントで円形に連結されます。上下逆に取り付けることも可能。

 カカトからクローを展開可能。
 ルプスと同様に股間の台座穴を下に延長するパーツが付属。とりあえずfigma台座なら直接でも取り付け可能でした。

 サイドスカートのワイヤークローはリード線で展開状態にできます。クローは開閉可能。
 オプションセット5のバスターソードを円月刀の代わりにバックパックに取り付け可能。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system