1/100ガンダムキマリストルーパー
 ガンダムフレームの流用部分以外は全部新規で、中身も含めて素のキマリスの専用パーツは流用されていません。なお、フレームはバルバトスと同じガンダムフレーム1なのでグシオンとはほぼ互換性がありません。

 ガンダムフレームは頭部、胸正面、腰、スネ、足先の形状が相違。
 胸部にはマルチスロットアクセラレーター(丸いパーツ)が追加されています。設定的には素のキマリスにも積んであったっぽいですが。
 ポリパーツの成形色はフレームには合わせていないグレーなので、首の後ろのケーブルの色が周囲とは相違します。

 頭部は素のキマリスだと頭の上に伸びた部分まで中身が詰まっていたのが無くなっていて、前後に薄くて上下に潰れた独特な形状です。
 眼の周辺は外装を付けた状態を優先しててきとうに塗っておきましたが、キットの指定としてはフレーム色のままが正解のようです。

 外装を付けた状態。
 外装は全部塗っています。作中では白は薄い赤紫みたいな色味で胸等の紫もかなり明るめでさらに武器もフレーム色になっていて全体的に独特な色使いでしたが、とりあえずHGに塗ったのと同じ色を基本にしててきとうに塗ってみました。
 HGでも色分けはだいたい足りていましたが、今回さらに股間のグレーの開口部や眼も色分けされています。
 今回バックパックが胸部外装の後ろ半分と一体化しているため、バックパックのみを外したり他のキットと交換したりすることは無改造だと不可能です。中身のジョイントは同じなので外装を切断してしまえば何とかなりそうですが。
 リアスカート裏はフレーム色ではなく武器と同じ成形色になっていて、ランナー構成的な都合ではなく意図的にそうしたみたいですが、箱絵ではフレーム色だし作中ではそもそも武器もフレーム色なので、とりあえずフレーム色で塗っておきました。あと、リアスカート裏面の上端付近の白い部分は色分けされていません。

 眼は不透明の黄色成形。眼の下のラインは作中だとフレーム色ではなく紫だったのでそのようにしています。
 胸部装甲を展開してマルチスロットアクセラレーターを露出させるという、作中で全く使わなかったギミックが追加されています。なお、説明書によると機能は不明だそうです。

 これ自体は下半身がゴツくてグリムゲルデは肩にボリュームがあって脚は細いので、並べるとボリュームバランスの相違が激しいです。

 武装はデストロイヤーランス、キマリスサーベル、キマリスシールドが付属。手は左右の穴開き拳と平手の他、HGと同様にランス用に手首に角度が付いた右手が付属します。

 デストロイヤーランスは正面向きの2つの穴が別パーツ化した以外はHGと同様のパーツ構成で中空で、異常な大きさの割には軽いです。角度が付いている方の手は手首が回転だけで曲がらないようになっているので、自重に負けることもないです。
 柄には手への固定ジョイントがあって、左右両手に対応していますが位置は1箇所です。
 シールドは紫の三角が色分け済み。グリップの他に腕に固定するジョイントも付いていますが、HGと同様に腕のジョイントは左にしかないので右腕には付けられません。

 サーベルはシールド裏に収納可能。1パーツ構成です。
 サブアームはHGより可動箇所がかなり増えていて、裏面の肉抜きも無くなっています。アーム先端の側面には少し穴がありますが。

 トルーパー形態への変形は、HGで差し替え式だったバックパックのノズルも含めて可動で再現。その背面の写真は撮り忘れましたが。
 MGプロトゼロ等と同型の台座が付属。支柱の先端はそのままで、股間(リアスカート基部)に専用のジョイントがあります。本来は背中に接続するものでしたが今回は股間なので、支柱がかなり長い印象です。

メニューに戻る

inserted by FC2 system