HG-UC1/144ベースジャバー(ユニコーンVer.)
 ランナーにスイッチが入っていて、機首等の形状が違うZガンダム仕様も想定した設計になっています。
 ZやZZではMSが横に2機並んで乗っている場面もあって明らかに大きさが違いますが、キットは1機で乗るのに合わせたサイズ。

 

 本体色と中央上面のブルーグレーの2色成形。ノズルやビーム砲等のグレーもブルーグレー成形です。
 白いラインやキャノピーはシールが付属。あと上面の機首とインテークの間のライトグレーも色分けが無くて、ここはシールも無し。
 UC版だと後部ノズルの中身もグレーのようですが、80年代的なスジ彫りも入っているし塗った方がそれっぽいかなあ、あと差し色も欲しいしなあ、ということで赤くしました。

 

 差し替えでランディングギアを展開可能。ギア収納部およびアクションベース接続部のカバーは、片側を押し込むと反対側が浮き上がって着脱できるようになっています。
 なお、アクションベースは1のみ対応。

 機首裏面には肉抜き穴が露出。SFSの裏面はいちいち見ないし別にいいか・・・と思ったら正面からでも普通に見えるのでパテで埋めました。
 ビームキャノンは左右旋回可能。上下には動きません。

 フットレストは引き出し可能です。
 一応グリップはありますが、他には特にMSを固定する構造は無し。

 そしてこちらに同じものがもう1つ。・・・正直ちょっと予想外の大きさで持て余しています。

 で、以下てきとうにUC関連機体を乗せてみました。

 箱絵や見本写真でも乗っているジェスタ。これも含めてHG級だと自然な膝立ちが難しいので、おおむね寝そべるか直立の二択になります。

 さすがに専用のSFSだけあって、リゼルやアンクシャよりさらに大きいです。

 なんか意外と普通に収まったジュアッグ。

 マラサイは作中でも乗っていましたね。色は違いましたが。

 1/144サイズのUC関連機体で普通に膝立ちができるものも乗せてみました。プラモデルではないですが。

メニューに戻る

inserted by FC2 system