HG-CE1/144ロードアストレイΩ
 プレミアムバンダイ限定キット。パッケージは単色で説明書もモノクロで解説無し。
 ダブルリベイクの流用キットですが、余るのは元の肩パーツくらい。
 胸や肩の赤い模様は、ホイルシールとは別にマーキングシールで付属します。
 ちなみにHGガンダムアストレイ各機はリニューアル版もHG-CEではなくそれ以前のSEED HGに分類されていたので、外伝出身の機体としては初のHG-CEでのキット化ということになります。

 全塗装しました。だいたいは地色に寄せています。なお、最初の背面側の装備を外した方はマーキング無しで以降の写真は貼った状態です。マーキングは胸、肩外側の白い装甲、手首付近にあります。
 赤は腕と脚の側面のラインがメタリック成形で、他は百式のケーブルみたいな暗めの赤。
 腕・脚は白と赤とグレーと黒のパーツを積層するものすごい色分けですが、スネ下端の黒や各部のセンサーっぽい緑色はシールで、あと前腕後面の黒は色分け無し。他にリアスカートに付く黒いスラスターのノズル付近のグレーも色分けされていません。
 ダブルリベイクは持っていませんが、基本的な構造は特に変わっていないみたい。肘はC型ジョイントの二重関節で、膝は二重関節の下が挟み込みで上だけC型というちょっと変わった構成です。あとポリはPC-002ですが、肩の可動軸にポリを使っていないためか股関節には軸が1本しかないアレではなく両側に軸があるポリパーツが入っています。軸が短いので開脚方向の保持力はあまり変わりませんが。

 頭部はセンサー類と開口部以外は色分け済み。後頭部にも顔がありますが、そっちも眼のシールは付属。

 体形はMGやRGに近い印象。なお、並べているレッドフレームはRG版とHG版(フライトユニット付属の方)です。

 武装はロードロングソードのみ。手は左右とも穴開き拳のみです。
 バックパックにソードを取り付け可能。固定部は左右非対称で、ソードは柄が右に来る配置でのみ固定可能。

 ソードは柄が黒、刀身がグレー成形で、刃の黒は色分けもシールも無し。まあただでさえ重いのでパーツ分割は少ない方が扱いやすそうですが。
 で、刃は本体と質感を変えてみようか、ということで光沢にしてみました。
 タクティカルアームズあたりよりは軽いので片手で浮かせて保持することもできますが、重心が偏るのでポーズを調整しないと自立できない場合もあります。

 刃を片方外して片刃にすることも可能。
 刃を分離して双剣にもできます。この場合黒い柄は使わずに、刃の中に折り畳まれているこの形態用のグリップを展開して使います。

 双剣はそのままの片刃形態の他、折り畳んで両刃形態にもできます。
 黒い柄に別パーツの刃を追加して蛇腹剣に。刃は1パーツ構成で可動は無いですが、アサフレックスなのである程度手で曲げられます。あと先端は片側に肉抜きがあります。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system