HG-UC1/144ロト ツインセット
 発表当初からキット欲しいけど無理だろうなあ色々と、と思っていたら普通に1/144で出てびっくりです。
 もし2個セットじゃなかったら商標登録の都合でモビルロトとかロトカスタムとかそういう名前になっていた気がしないこともないです。
 基本的に全く同じものが2セット入り。ホイルシールは1枚に2個分まとめてあります。マーキングは付属しません。

 まずタンクモードから。
 各部の白いノズルとオレンジのセンサー(胸ノズルと眼はシール付属)、胴体上面の武器マウント、首元の黒等は色分けされていません。

 系列機のR44のキットは1/100なのでスケールが合いません。

 胸部上面にジョイントがあり、4連メガマシンキャノンまたはロングキャノンを取り付け可能。いずれも基部はボールジョイントでその上に縦方向の旋回軸があります。

 変形は差し替え無しで可能。全体的にR44より複雑化しています。

 関節は主にABS樹脂で、ポリは使っていません。
 眼はクリアパーツ不採用。この大きさだと分割は無理そうですが。
 キャタピラの成形色は関節等と同じ。写真のはてきとうに塗っていますが、ちょっと明る過ぎたかも。

 設定全高が12.4メートルで、キットは85ミリ。かなり小さいです。
 この中に1つだけ縮尺が違うキットが混ざっていると聞いても右端がそうだとは思うまい、的な対比。

 可動はそれなり。足裏の接地面積が狭いうえに重心が後ろに寄っていて、膝関節の保持もやや甘いので自立性は今ひとつです。アクションベース2用のアタッチメントが付属するので(背中のキャタピラ基部に取り付け)台座に乗せてしまえば問題ありませんが。なお、このアタッチメントは基部が丸軸ではなく四角なので、アクションベース2以外の各種台座には対応していません。
 腕部ミサイルハッチの開閉は選択式。組んだ後での差し替えもできなくはないですが、ミサイルハッチを閉じた状態のパーツは取り外しがしづらいです。なお、ミサイルは色分けされていません。
 肩上面に機銃とセンサー(投光機的な箱)を装備して他のオプション武装はつけないのが標準のようです。差し替えで何も取り付けていない状態にできます。
 機銃はほぼ左右対称ですが、センサーは本体がジョイントに対し左にオフセットされているので2個同時に装備するとバランスが悪いです。

 メガマシンキャノンは右側にのみ装着する設定で1体につき1個だけですが、キット1箱で合計2個だし構造は左右対称なので2個乗せも可能。

 サブアームの展開は差し替えで再現。こっちは組んだ後での交換も容易です。

 全体にパーツが細かいので、組み立てにはちょっと気を使う感じです。2体セットだから1体だけなら同価格の他のキットの半分の時間で組めるかと思ったが別にそんなことはなかったぜ。
 同スケールのエコーズ隊員が付属しないのだけは残念。

メニューに戻る

inserted by FC2 system