1/100ガンダムアストレイミラージュフレームセカンドイシュー
 とりあえず名前の長さではブルーフレームセカンドリバイにも勝っている改良強化新型です。
 例によって1/100レッドフレーム丸ごと+新規ランナー1枚、あと追加パーツの可動部用にポリパーツも小さいランナーが1枚追加されています。初期ミラージュでの新規パーツは流用されていません。エンブレムのシールも既出キットと同じ仕様で付属。
 で、フレームのピンクが既存のガンダムカラーとは色味が違うし成形色仕上げでもある程度ピンクを塗らないといけないし調合しようとしたら色が濁ってどうしようもないのでフレーム全塗装に踏み切ってみたのですが、とりあえず黒く塗ったらどうにも残念な感じに。

 ・・・うん、もう少し調色で粘るなり近い色で妥協するなりした方がよかった気がしますが後の祭りです。
 やっぱりダークブルーの部分とのメリハリが無いよなあ、前に塗った初期ミラージュと統一感があるといえばあるけどどうもなあ。ということで分解して塗り直し。

 ・・・やっぱり設定カラーよりよくなった気はあまりしませんが、まあいいか。
 銀はガイアのジュラルミン。結果的に黒が下地になったおかげで直接塗るよりいい感じに発色しました。
 そういうわけでタイラントモード(人型)から。今回もストライカー非対応です。
 配色は変えてしまっていますが、追加パーツは単色なので肩装甲等は設定カラーでも塗装が必要です。シールも付属しますがダークブルーの部分に貼るシールが真っ黒だったり。
 胴体部分はレッドフレームそのままだった初期ミラージュに対し、背面はバックパックにパーツが追加され位置も変更されています。それに伴いこの形態でのバックパックの接続は軸2本から1本に減っていますが、パーツ追加で重くなったのもあって若干外れやすいです。
 肩と股関節付近にパーツが追加され、手足が伸びています。追加部分の関節もポリ入り。

 眼は今回も流用なのでクリアパーツのまま。

 並べるとかなり大きくなっています。

 ようやくリバイに体格負けしなくなりました。

 手持ち武器はビームライフル、シールド、ビームサーベル、天羽々斬(刀)が付属。1/100レッドフレーム付属武器と色が違うだけの内容で、初期ミラージュとも共通。
 付属手首も同様に左右の拳と右のライフル、左の刀の鞘用。ただし新造された手の甲のパーツは左右1個ずつなので、手首の交換の際には付け替える必要があります。
 前回ピンク色だったライフルはダークブルーになって未塗装での違和感が軽減されています。設定上の配色は成形色に合わせて変更されていますが、刀の刃は成形色(紫)ではなく初期ミラージュと同じ白という指定。あと盾は設定の配色だと表側上部の横棒を紫からピンクに塗る必要があります。
 今回は腕のジョイントを使う追加パーツが無いので、そのまま盾を装備できます。腕側面につけると手の甲の追加パーツと干渉しますが。

 ビームサーベルは背面の取り付け位置が変わりましたが、パーツ自体はそのまま。

 刀の刃は無難に銀色にしてみました。フレームと被りますが他にてきとうな色も思いつかなかったので。鞘の一部が黒いのは当初フレームが黒かった名残というか要するに塗り直すのが面倒臭(以下略)。
 あと、肩から後ろに伸びたフィンはビーム砲(フィンライフル)という設定ですが、手足の爪も含めてセカンドイシューでの追加武装は全てタイラントモードでは使えないという設定。
 逆に手持ち武器は変形すると一切使用できない設定ですが、天羽々斬はギナさんがブルーを倒した後で首を刎ねるためだけにわざわざ携行しているんだとか。

 続いてブルートモード。手持ち武器は外しておく必要がありますが、それ以外は差し替え無しで変形。背中に配置されていた頭部がバックパックごと前に展開。
 股関節の幅が横に広がるギミックが採用され、ガイアガンダムよりは4脚動物っぽいフォルムになっています。具体的に何の動物なのかはよくわからないフォルムでもありますが。

 裏から見るとこんな感じ。

 追加パーツは単色なので眼は色分けされていません。このパーツは流用のサーベル基部以外1パーツ構成でバックパックに固定され、首の可動はバックパック基部での上下スイングのみ。

 頭部の両サイドにビームサーベルの刃を取り付け可能。

 可動箇所は多いですが、どうポーズをつけたらよいものか。

 で、初期ミラージュとは追加パーツの位置が頭部アンテナ以外は重複しないため、2個分のパーツを合わせて全部乗せモードを組めます。サードイシューという名前も設定されていますが、設計段階で想定されてはいたけど実際には使っていないという扱い。

 まず人型形態。増えたパーツが正面からは見えにくいので印象の変化が案外小さいような。
 見本写真ではセカンドをベースに初期ミラージュのパーツを取り付けるようになっていますが、初期ミラージュの後頭部の顔をセカンドに移植するには分解の必要があり、配色もやや不自然です。逆にセカンドの追加パーツを初期ミラージュに移植する場合は肩装甲を分解する必要が。また、いずれの場合でも足首フレームをスネと足先から取り外して入れ替える必要があります。
 なお、説明書に写真は載っていますが組み替え手順は掲載されていません。

 グラディエーターモード。

 ブルートモード。なんか腕のソードが邪魔そうですが。

 ブルートモードのCソードの代わりにグラディエーターモードのA・Bソードを接地させた状態。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system