HG-UC1/144 ΖU
 ゼッツーだったりたまにゼータツヴァイだったりするZ-MSVの機体。パッケージや説明書には登場作品のロゴは掲載されておらず、説明書の通常だとストーリーダイジェストみたいなのが載っている欄にはMSVおよびZ-MSVの企画の概略やZUの派生機体の紹介などが掲載されています。鋼丸についても言及あり。
 最近ゲームに出たりもしていますが、そっちがGFF版に近いアレンジでカラーリングが変更されていたのに対し、キットは従来の設定に近い形状でカラーリングも設定に準じています。
 グレーの一部と黄色のランナーには用途の不明なスイッチがあります。

 配色はいろいろ考えましたが、結局ほぼ色味の変更だけで済ませました。そういうわけで一応グレー以外は一通り塗っています。
 頭部等の成形色は旧設定に合わせた明るめのグレー。
 赤はスネ後部以外色分け済み。黄色はあちこち足りませんが、スネ外側の下向きのノズルは色分け済みです。
 関節はポリ主体。グレーのパーツは一部だけ柔らかいPSで成形されています。

 頭部は旧設定だと画稿を見ても今一つ形状が読み取りづらいので、キットを見てもこれでいいのか違うのかよくわかりません。
 ゼータと印象を差別化したかったので、とりあえず眼の下をグレーで塗ってみました。

 設定上の頭頂高は18.3mとゼータどころかMk-Uやネモと比べても若干低いくらいなので、キットもリゼルより小柄です。
 写真右側のは最初のGFFではなくGFFNの方。ちなみに爪先が金属パーツですが、久しぶりに見たらここだけ白の塗膜に亀裂が入っていました。

 手持ち武器は元々設定にあるメガビームライフルとサーベルの他に、GFF版にゼータと同型のビームライフルとクレイバズーカが付属したのも踏襲してあります。
 メガビームライフルとバズーカは関節よりは明るいけど頭部よりは暗いグレーで成形されていますが、ライフルの方は旧設定だと本体色と同じ色のように見えるのでそのように塗りました。なお、銃口付近のみ暗いグレー成形。
 手は左右ともに穴開き拳と銃器用が付属。銃器用の手とグリップはジョイントで固定される構造で、ライフル2種はグリップが左右両対応でバズーカは2個それぞれが右手用と左手用になっています。
 メガビームライフルは後部がやや干渉しますが、手首の軸に角度が付けてあるのもあって長さの割には意外と構えやすいです。

 小さい方のライフルとクレイバズーカはグリップが可動式。サーベルは2組付属します。

 サーベルの刃はライフル2種の銃口にも取り付け可能。なお、小さい方のライフルの外観はゼータと同型ですが、銃身の伸縮はオミットされています。
 バックパック左右のブロックはボールジョイント接続ですが、機首になる部分とバズーカは背中に対して固定されます。

 変形は恒例の胴体部分を交換する組み替え式。リゼルと違って腕は両形態で共用で、代わりに太股が余ります。
 この他、メガビームライフルのグリップの収納もパーツ交換式です。

 説明書によると本来のウェーブライダーではないけど便宜上ウェーブライダーと呼称されている形態。リゼルより箱っぽくないフォルムになっています。
 メガビームライフルは下に取り付けているだけなので、無くても変形は可能。

 アクションベース2および3ミリ軸対応のジョイントパーツが付属。
 バズーカは取り付け可能ですが、小さい方のライフルは余ります。バズーカのグリップは折り畳み可能。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system