RE/100 1/100ビギナ・ギナ
 新規キット。ウェブ限定ベラ・ロナ スペシャル(赤系のカラーリングで眼が丸いツインアイ)が発売予定ですが、ランナーには他にも未使用のスイッチが色々あります。
 ちなみに箱絵はビギナ・ギナ自体は額のマークもある初期型ですが後ろには敵対していなさそうな感じでF91がいて、さらに後ろにヘビーガンではなくジェガンのそれもF91版ではなく逆シャア版がいる、というよくわからない状況になっています。

 全塗装しています。だいたい成形色に寄せました。
 作中の描写だとあまり銀色っぽくもないしライトグレーで塗るか、と思っていたらそもそも今回は旧キットと違って成形色もライトグレーで、他もくすんだ紫にかなり青寄りのグレーと独特の色味で作中に近いカラーバランスになっています。
 なお、RE/初期はメッキの予定が無さそうなキットでもアンダーゲートが多用される傾向でしたが、今回はライトグレーのランナーのみアンダーゲートになっているので、そのうち限定で銀色のが出るのかも。
 色分けは細かくてノズル類のグレーもほぼ色分け済みですが、爪先のグレーはシールで、シェルフノズル先端の中身は色分け無し。あと成形色に赤が無いのでノズルの中身も色分けされていません。
 ケーブル類は旧キットではポリでしたが、今回は硬質パーツ。ただ、肩のケーブルは2本が一体化していて隙間が埋まっています。
 F91 2.0がだいぶ設定や作中のイメージに寄せる方向でアレンジは控えめだったのに合わせたのか、これもディテールは抑え気味です。
 関節はいつものRE/専用ポリとKPSの併用。保持力がやや頼りないポリパーツですが、今回は機体が小型なので安定感は高め。あと肘や膝等はKPSのみで構成されています。
 シェルフノズルは旧キットは片側4つが一体化していましたが、今回は独立可動。

 額のクロスボーンのマークは旧キットではスジ彫りが入っていましたが、今回は平面でマーキングシールが付属。
 眼と上のセンサーはクリアパーツですが、上のは厚みのせいでかなり暗いです。眼の中身は最近のキットでは珍しく、特にディテールの無い平面。
 なお、眼の中身に貼る銀色のシールも付属しますが、今回ホイルシールは無くてこれもマーキングの方に入っているので、一応金属光沢はありますがかなり艶消し気味です。

 コクピットハッチは当初のものと作中で破損して修復したものの2種付属。組んだ後でも交換できます。ただ、作中ではハッチの修復後は額のクロスボーンのマークも消されていますが、このパーツは予備が無いのでそっちとの整合性を考えると実質選択式です。
 作中ではF91と同時に出る場面は主に修復後なので、以降の写真はそっちの仕様にしています。

 F91 2.0より若干小柄。

 武装はライフル、ビームランチャー、サーベル、ビームシールドが付属。手は穴開き拳だけです。
 で、ライフルにはトリガーガードがあるのに手は人差し指と中指が完全にくっついているせいでグリップより下を握る変な持ち方になるので、とりあえずビルダーズパーツのMSハンド連邦用1/144標準サイズを使ってみました(上の写真左が無改造、右が右手を交換したもの)。グリップにある接続用の突起が干渉するので突起をそぎ落とすか突起に合わせて手を削る必要はありますが、手指の角度等は全く調整無しでそのまま握れます。
 ただ、MSハンドのボールジョイントだと大きい方でもまだ径が足りないので大型化しないと使えませんが。MGヘイズルを組むと余るMk-Uのバックパックのノズル基部のボールが近いサイズだったので、それを金属線とプラリペアでつないで多少削って使っています。
 旧キットはライフルは別デザイン(ダギ・イルスと同型)のものが付属、ビームランチャーはそもそも無かった(F90 Aタイプ用のものがかなり近いデザインですが)ので、銃器はいずれも初キット化です。

 ライフルはフォアグリップが可動。センサーの色分けはシールで処理されていますが、これも頭部と同様にホイルシールではないです。

 ランチャーはグリップ基部が前後に曲がります。

 サーベルとシールドのビーム部分はF91 2.0のものと形状は共通で色のみ相違。
 サーベルの柄は腰の後ろに取り付け可能です。


メニューに戻る

inserted by FC2 system