RE/100 1/100リバウ
 プレミアムバンダイ限定キット。パッケージは単色で、説明書は専用で表紙のみカラーですが設定解説は無し。
 REバウの流用キットで、他に武装の一部をMGシナンジュからも流用しています。バウの発売前に受注が始まったくらいなので当然設計段階から流用を想定していたものと思われますが、その割に頭部と腰はノーマルバウのパーツがほぼ丸ごと残っていて余ります(頭部はモノアイのみ不足)。
 あとシュナイドのマーキングはシールでしたが、今回はデカールで付属。

 グレー以外塗っています。だいたい成形色に寄せていますが、厳密ではないです。
 装飾以外は前腕や胸正面ダクトの中身の色分けが無いくらいで(胸側面ダクトの中身は黒成形)ほぼ色分け済み。ただ、バウで黄色かった丸ノズル(バックパックとリアスカート内)は白成形ですが、見本写真だと丸ごとグレーに塗ってあります。私は白いものだと勘違いしてその成形色に合わせて残りの丸ノズルの中身も白く塗ってしまいましたが。
 袖付きの装飾は黒成形でホイルシールが付属。ただ、胸部中央のマークだけは別パーツ化されていて白成形です。
 HG-UCでは胸部はダクト以外バウそのままでしたが、今回は模様もディテールが入っています。
 バウアタッカー機首を途中で折り曲げる機構の追加で腰もある程度は回るようになっていて、意外とよく動きます。

 眼は不透明。モノアイは可動式で、組んだ後でもヘルメットが丸ごと外せるので動かす場合は一旦外します。
 HG-UCでは流用パーツだったトサカの白い部分も新規パーツです。
 側頭部のダクトは開口していないので、てきとうに黒く塗っています。

 元のバウからしてそこそこ大きいところに足先が伸びているので、1/100だとかなりボリュームがあります。

 武装はライフル、サーベル、ビームトマホーク、シールドが付属。ライフルとビームエフェクトはシナンジュからの流用ですが、トマホークの柄は新規パーツです。
 シールドは表面の黒い部分のみバウのものと共通パーツ。バウのシールドに付いていた装飾パーツはランナーに残っていて、接続穴もディテールっぽく処理されていますが開いたままなので、装飾を付けることも可能です。
 手は左右の穴開き拳と右のライフル用が付属。HG-UCではシナンジュの丸い手指を流用していましたが、今回はバウと共通の角指です。
 ライフルはセンサーのクリアパーツのみリバウ用新規ランナーに入っています。グレネードランチャーはライフルとシールド裏のどちらかに取り付け可能。
 センサー以外は本体のブルーグレーとは違う標準的な色味の成形色ですが、カラーガイドだと寒色寄りなのでそんな感じで塗っています。

 サーベルはバウと同型で、柄は前腕に収納可能。エフェクトだけはシナンジュ用サーベルのものも付属しますが、柄のサイズが合わないのでそっちは使えません。
 サーベルは腕に付けたままビームを出した状態にもできます。
 スネ外側のスラスターは可動式ですが、シナンジュのものより基部の構造がシンプルで可動範囲はあまり広くないです。

 トマホークはジョイントパーツを介して連結可能。ビーム刃は斧状のものと先端が伸びたものが1組ずつ付属しますが、伸びた方はかなり長いです。

 バウと同様に、前腕にはグレネードランチャーも付いています。

 リバウ・アタッカーとリバウ・ナッターに分離変形。武装の差し替えと手の取り外しが必要で、他はそのまま変形できます。なお、手の収納はできませんが、手の付け根のブロックを裏返して接続穴を隠せるようになっています。
 手が余る他、ライフルの接続には専用のジョイントパーツが必要。
 脚のビーム砲は先端に砲口が付いたので、HG-UCより武器っぽくなっています。
 ナッターにはミサイルを取り付け可能。一応付けたまま合体もできなくはないですが、邪魔だし撃つと自爆にしかならない位置になります。
 それぞれアクションベース1に対応したジョイントが付属します。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system