HG-UC1/144リゼルC型(ディフェンサーbユニット/ゼネラル・レビル配備機)
 アニメ5話に登場したゼネラル・レビル仕様。同じカラーリングでディフェンサー抜きの機体が主に登場していますが、一応こっちも画面に映っています。
 ディフェンサーの初出は漫画版で、aユニットも存在していますがそちらはアニメ未登場。
 キットはリゼル一般機と指揮官機の共通パーツ全部(成形色変更)+指揮官機専用パーツの一部(グレーとダークグレーの部分。主にビームキャノン)+ディフェンサーbユニットの新規パーツ、という構成。従来の背面パーツはほぼ無くなっているのでディフェンサー抜きのC型には組めません。
 あと説明書にはゼネラル・レビル仕様のノーマルなC型の図版も載っていて、キットを組み合わせて再現してみよう的なことが書いてあるので、少なくとも一般であっちの仕様を出す気は無いようです。ちなみにゼネラル・レビル仕様のジェガンについても同様の扱い。
 でもゼネラル・レビル仕様のディフェンサー抜きってランチャーじゃなくてライフル装備だから、再現には一般機の武装と指揮官機の背負い物が両方必要という・・・。

 隊長機と同型のランチャーを2つ背負っていて相変わらず縦に長いうえに、横幅も増えています。
 カラーリング変更の他、背面装備とサイドスカートが変更されています。本体色はベージュというか暖色寄りのライトグレーというか。
 サイドスカートは大型化に伴い基部の構造も変化。
 通常のリゼルと同様、白いダクトの中身等塗装が必要な箇所が地味に多いです。あとディフェンサーの色分けも白はシールだったりで割とざっくりした感じ。
 バックパック左右のユニットの基部はアームっぽいもので接続されていますが、これには可動箇所はありません。

 眼はクリアパーツで他のセンサー類は色分けがありません。
 成形色仕上げの場合、オレンジは股間のV字マーク周辺のみ塗装が必要。

 色の変更でけっこう印象が変わっています。まあ背負い物でのシルエット変化も大きいですが。

 塗装無しでディフェンサーを一般機に移植するとこんな感じ。これは普通にアリかも。ただし本体が白っぽくて背負い物だけ青緑のリゼルが1個余りますが。

 武装は背中のビームランチャー2つとサーベル、シールド。
 手首は左のランチャー用が追加。成形色はダークグレーなので塗っています。
 ランチャーは右が流用で左のみ新規ですが、左のランチャーのパーツ構成はほぼ右のと同じで、センサー、グリップ、アームを左右反転したような感じ。白いケーブルも色分けされていません。

 サーベルは指揮官機と同様にクリアーピンクのが2本と、あと眼と同じ色のが1本余ります。

 変形機構はおおむねそのままですが、差し替え用のパーツは胴体のダミーパーツ以外全部変更されています。従来のパーツも残っていて余剰に。

 ※左右のユニットの位置が間違っています。正解は下端の写真参照。
 ランチャーを前に伸ばすのでかなり長いです。なお、ランチャー基部を支えるパーツが追加されるので位置は固定できます。
 上面に他のMSを乗せる用のフックは無くなっています。

 ランチャーのアームを最大限後ろに回すとこんな感じ。

 ランチャーを取り外すとこんな感じ。

 で、さらに少し塗ってみました。

 宇宙軍の旗艦だし標準的なジムっぽいのがいいかなあ、とか。

 WR形態。左右のユニットの位置はこっちが正解です。

メニューに戻る

inserted by FC2 system