HG-UC1/144ユニコーンガンダム[ユニコーンモード]
 既出のMGおよびS-HCMPでは可変式でしたが、HG-UCでは2形態が別々に商品化されています。
 デストロイモードが通しナンバーの100で、こっちは同時発売ですが101。共通パーツはランナー1枚分弱です。

 可変式だとユニコーンモードでも隙間から赤いサイコフレームがチラ見えしていましたが、それが無いうえに各部のマーキングも無い(シールは色分け用のみ付属)のでさらに地味な印象です。だがそれがいい。
 ポリパーツは逆シャア系と同じもの。ABS不採用で、首関節は
ポリが入っていません。
 リアスカートのノズルのグレーまで色分けされていて、成形色仕上げなら塗装が必要なのは頭部バルカンと顔、バズーカのセンサーくらい。

 眼はパーツでは色分けされておらず、カラーガイドではスカイブルーに指定されていますが緑色のホイルシールが付属。

 ユニコーンモードだと逆シャア直後の時期の機体にしては小柄です。

 付属武器はシールド(非展開状態)、バズーカ、サーベル。ビームマグナムはデストロイモードのみ付属、ガトリングはどちらにも付属しません。
 右のみ銃器用の持ち手が別途付属し、他にユニコーンモードのみ左右の平手も付属。
 バズーカは差し替えで収納状態への変形を再現。背面への取り付けが可能です。フォアグリップは可動式。
 シールドも背面に取り付け可能。

 サーベルはバックパックの他に腕への収納も再現されていますが、ビーム部分は2つだけ付属。これもデストロイモードには付属しませんが、色が合えば他のキットからもてきとうに流用できそうです。
 腕のサーベル基部には可動軸は入っていません。一応この程度まで開くことは可能ですが、腕に付けたまま刃を前に向けるのは無理。

 股間にスタンド用の穴があります。

 デストロイモードを別途用意すればビームマグナムを装備可能です。ということで、ライフルとバズーカのマガジンも乗せてフル装備に。

 バックパックのサーベルラックの展開は省略されていますが、デストロイモードのパーツと交換すれば展開状態にできます。

 そういうわけで次回に続きます。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system