MG1/100ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]アーリータイプ/ヘイズル予備機/ジム・クゥエル
 プレミアムバンダイ限定キット。パッケージは単色で、説明書は表紙のみカラー。
 商品名に名前が入っている3種類の機体の選択式キット。なお、このキットではトライブースターを装備した状態の2号機をアーリータイプと呼称していますが、連載中にはこの仕様は単に「ヘイズル2号機」とのみ呼称されていました(ちなみにバックパックをマルチコネクター付きのものに換装してシールドブースターを2枚積んだタイプは「2号機 高機動仕様」)。また、連載中に予備機として登場した機体(どうも画稿は存在しないようです。なお、予備機と2号機とアドバンスドは元々同じ機体で、段階的な改装で名前が変化しています)の頭部はヘイズル1号機と全く同じ形状で、このキットで予備機とされている機体の頭部はHG-UC版2号機のキット化の際にデザインされたもので、そっちの説明書ではこの頭部を「アーリータイプ」と呼称していて、予備機ではなく2号機の頭部の初期の仕様として扱われています。またHG版はいわゆるティターンズカラーでしたが、頭部に白い部分はありませんでした(というか前腕や足の甲もダークブルーで白いのはバックパックのみ)。

 で、組んだ後で換装するためには胸部の外装をほぼ全部外したり頭部を分解したりする必要があるうえに、腹部や足の甲はクゥエルの配色に合わせた成形色のパーツは無いので再現には塗装が必要=他の2種とは両立できないという問題もあるので、以下は基本的には2号機として組んだ状態です。
 なお、胸部は完全に選択式で頭部も2号機と予備機は部分的に同じパーツを使うので両立できませんが、クゥエルの頭部とバックパックは頭部のボール受けやバックパックのメインノズルも含めて専用パーツのみで構成されるので2号機用のパーツと同時に組むことも可能。
 キットはヘイズル改からシールドブースターだけ省いたもの+新規パーツという構成なので、元々余っていたMk-Uの流用ランナーのフレームのパーツに加えてヘイズルのスネ外装等がごっそり余ります。さらにダークブルーと白が混ざった配色の再現のためにヘルメット等が入ったランナーは同じものが2色分入っているのでさらに丸1枚分パーツが余ります。なお、そういうわけで1号機のバックパックのパーツは全部入っていますが、下部ブロックの中身のグレーのパーツとノズル類、あと胴体との接続面側の白いパーツだけは流用するので同時に両方は組めません。
 ちなみにHG-UCと同様にMGでも改ではないヘイズル1号機はキット化されていませんが、このキットのパーツを組み合わせればそっちも組めたりします(シールドブースターが足りませんが)。

 全塗装しています。色使いは以前組んだAOZ関連キットに塗った色に合わせていますが、MGアドバンスドと同様にダークブルーの成形色はHG-UC版(というかガンプラ全般の標準的なティターンズブルー)よりも紫に寄った色味になっています。
 どの仕様で組むかと正式配備カラーかT3部隊カラーのどちらにするかで迷った末に積んでいたわけですが、まあトライブースター付きが一番派手で見映えがするのと、組み換えも視野に入れると色は揃えた方がいいか、ということで無難な組み合わせに落ち着きました。
 相変わらず頭部以外のセンサー部は全部シールで処理されていますが(ちなみに1号機のバックパック後部にあった四角いセンサーはトライブースター基部でほぼ隠れているものの残っていて隙間からチラ見えしますが、その分のシールも付属)、前腕は2号機用に色分けを追加したパーツが新造されています(予備機とクゥエルでは元のパーツを使用)。他は足裏のノズルやトライブースター基部アームのケーブルの黄色、指先の赤、各部の開口部の中身等が足りない程度。
 首回りのパーツは黄色と黒系の2セット入っています。
 この状態だとコクピットハッチの上半分、腰正面中央、スネ外装、アンクルガード、バックパック(下部の一部パーツ以外)が新規パーツ。他に予備機・クゥエル用に胸部外装パーツも上面の白いブロックが無いものが新造されています。
 本体の関節はヘイズル改と全く同じでフレームはMk-Uからのの流用パーツ以外もABS製ですが、新規パーツのグレーの部分はKPSで、トライブースターの可動部はポリも使っておらずKPSのみで構成されています。
 見るからに背中が重いデザインですが、直立姿勢でトライブースターの中央のスタビライザーを下に向けると先端が接地するので、装備が重くなりがちなヘイズル系では脚部関節への負担は軽い方です。なお、接地させなくても自立は可能。

 2号機の頭部はヘルメット本体のみ新規パーツで、クゥエルと同じアンテナが付いている他に側頭部ダクトの白の色分けも再現されています。
 なお、組んでいませんが予備機用の形状が相違する頭頂部センサーのパーツも付属。予備機は側頭部の色分けが無い扱いなので、ヘルメットの前半分は元のパーツを使います。

 コクピットハッチは開閉可能。なお、設定上リニアシートに改装されたのはヘイズル改からですが、中身は流用なのでコクピットブロックは球状になっています。まあ組むと見えなくなる部分ですが。

 で、両立できる頭部とバックパックだけ交換するとこんな感じに。・・・個人的には意外と胸部の形状の相違以上に各部の配色の相違に違和感が湧きました。

 クゥエルの頭部センサーもクリアパーツで、頭頂部はヘイズルと同様のクリアグリーンでバイザーのみクリアオレンジ成形になっています。さらにバルカンと側頭部ダクトが別パーツ化されていますが、以前のMGクゥエルで色分けされていた額の五角形は一体成型で色分け無し。
 ちなみにバイザーに色が付いている関係で、作中に登場したコンペイトウ方面軍仕様(ライトグレーと赤のツートンの標準的なジムっぽい配色で、頭部センサーは全部緑色)を再現する場合は眼を透明にできなくなります。
 後頭部のアンテナは2号機と同じパーツですが、2本入っているので交換の必要は無いです。また、頭部のボール受けのポリパーツは1個しか入っていませんが、クゥエルではKPSの新規パーツを使うので上述のようにヘイズル頭部と同時に組めます。
 なお、首は上下にボールジョイントがありますが、下と比べて上のボールが外れにくいうえに首パーツは小さくて力を掛けにくいので、交換するつもりなら上のボールを軽く削っておいた方がいいです。

 スネの長さも含めて骨格はヘイズル改と全く同じです。HG版と同様、膝とふくらはぎはクゥエルのアニメ版設定に対しかなり太い印象。

 武装はヘイズル改と同じライフル、サーベル、シールド、ライフル用予備カートリッジと、新規のジムライフルが付属。
 手はヘイズル改と同様、Mk-U 2.0と同じ構造の可動指タイプのみです。
 ジムライフルは銃口が別パーツで他はいわゆるモナカ割りで、センサーの色分けは無いですがマガジンは着脱可能。ただし予備マガジンは無いし外したマガジンを本体やシールド裏に付けたりもできません。

 

 サーベル刃は汎用ランナーなので2つあるわけですが、今回は柄入っているランナーが2色分付属するのでその気になれば同時に2セット組めます。

 2号機にジムライフルだけ持たせておけば、同時に他のヘイズル系キットを2丁持ちにできます。

 バックパックをクゥエル用にして武装させるとこんな感じ。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system