HG-UC1/144ジムスナイパーU(ホワイトディンゴ隊仕様)
 0080版が一般販売で、こちらはプレミアムバンダイ限定。限定キットとしては専用パーツが多めの構成です。
 マーキングは専用のものが透明地シールで付属。ホイルシールは無くて色分け用もそっちに入っています。
 例によってパッケージは単色印刷で、説明書は通常版と同じもの+別紙で差分が付く構成ですが、今回は相違点が多いので割とややこしいです。

 本体は頭部がバルカン付きに。あと形状が同じでも色分けの都合で新造された部分があります。
 白の成形色は薄い水色みたいな色味ですが、暖色系に塗りました。
 成形色仕上げなら白は塗る必要がありません。青は頭部左側面の帯のみ必要(シールは付属)ですが、ドリームキャスト版のCGだとここはライトグレーのはずなのでそのように塗っています。
 肩のマーキングは本来は後ろにも同じものを貼る指定ですが、予備を温存したかったので前だけにしました。どうせ後ろ向きで飾ったりなんかしませんしー。

 バイザーは開閉可能。眼の他にバイザーの丸いセンサーもクリアパーツです。眼の中身は顔面と一体成型で、丸いカメラが造形されています。
 バルカンの砲口は平面なのでてきとうに穴を彫りました。なお、バルカンポッド基部は丸軸接続なので上下旋回も可能です。
 あと頭部右側面は0080版のパーツも残っているので、バルカン無しの状態にも組めます。

 左のはROBOT魂版の修正送付分。身長は近いですが各部のバランスはほぼ別物です。

 武装は山盛りで、新規パーツのロングレンジビームライフルとミドルシールド、0080版の狙撃用ライフルとブルパップマシンガンとビームサーベル(0080版の武装はシールドのみ削除)、陸ガン系から流用の100mmマシンガン、あとホバートラックが入っているHGUC陸戦型ガンダム地上戦セットの専用ランナーを丸ごと1枚流用しているので余剰パーツ扱いですがレールキャノンも入っています(※レールキャノンは組んでいません)。
 そういうわけでWD仕様と言いつつWD隊で実際に使った銃器が一切付属しなかったROBOT魂版よりは作中に近い装備が可能ですが、作中でマシンガンと二択のメイン武器だったロケットランチャーはありません。
(※ドリームキャスト版では他に標準装備でハンドグレネード、隠し武器でジム用スプレーガン、陸ガンと同型のビームライフル、独自デザインの試作型ビームライフルが存在)
 なお、地上戦セットのランナーには他に手首パーツ、陸戦型ジム頭部、歩兵もそのまま付属。あとシールドのバイポッドと100mmマシンガンを流用するために陸ガン系のABS樹脂ランナーが丸ごと入っているので、肘や足首のフレーム等のパーツが大量に余ります。
 シールドは裏面にバイポッドが付いていて自立可能。

 上から旧HG1/144GMスナイパー、このキット、ROBOT魂版のライフル。今回のものは旧キットより若干縮んでいます。
 色分けは増えていますが、造型は省略された部分も(センサー後面のディテール等)。なお、白っぽい部分の成形色は本体の白と同じ色ですが、ライトグレーで塗っています。
 手首は左右の穴開き拳と左の平手、右の銃器用が2種(片方は手首を曲げた狙撃銃用)が付属。

 ビームライフルはフォアグリップが可動。センサーは旧HGのGMスナイパーだとジュエルシールでしたが、今回は一体成形。
 なお、シールドの縁は成形色だと青です。
 関節はHG-UCジムコマンド系からの流用は無く新型ポリ入りですが、足首を横に曲げる可動だけは最近のキットとしてはやや狭い方。

 100mmマシンガンはフォアグリップとストックが可動。マガジンは着脱可能です。手の平に固定する突起がついていないので、他の銃器より保持はやや不安定。

 狙撃用じゃないビームライフルはHG-UCブルー3号機から借りてきました。元々100mmマシンガンと同じ手で持つ設計なので無加工でも流用できます。
 ロケットランチャーは陸ジムの旧キットから。こちらはあまり余裕が無いですが、一応無加工で持てなくはないです。ちなみに後部のマガジンは着脱可能

 ホバートラックは成型色以外地上戦セットのものと同じ仕様です。
 機銃やルーフも含めて単色成形。成形色はもっと黄色っぽい感じですが好みで塗りました。

 なお、ホバートラックのギミックと、あとレールキャノンおよび陸ジム頭部については地上戦セットのページを参照してください。

メニューに戻る

inserted by FC2 system