HG-UC1/144シュツルムディアス
 既出のHG-UCリックディアスの流用キット。プラモデルでの商品化はこれが初です。
 個人的にはこの長いヒサシと長いバインダーが昔から好きだったので出ただけでも満足ですが、ZZのプラモデル展開がHG-UC緑バウから7年ほど止まっていたのが何故今頃シュツルムディアスなのかしら。流用にしてもリゲルグとか他に選択肢はありそうなものですが。

 HG-UCには珍しく、マーキングシールが付属しています。小説版ZZでカラバ所属のアムロが乗ったためかそういう仕様にするためのシールも含まれますが、重力下で使うような機体じゃないよなあこれ。

 成形色は赤い部分が柿色っぽい色、ガンダムカラーで言うとオレンジ2(ボールVer.Kaの眼の周り)とだいたい同じ色で、ブラウンはリックディアスとほぼ同じ(ブラウン2)、関節は通常のグレーより暗めの色調になっています。
 リックディアスからは配色のパターンが一部変更されていますが、色分けはほぼ再現されています。ただ、元のリックディアスの時点で前腕の内側の面がケーブルごとグレーで成形されていたりするので完全ではないですが。
 あと眼の下の部分は少なくともZZでの設定では赤ですが、キットではリックディアスと同様にグレーで成形されているうえにその配色で正解ということになっています。
 バインダーは2枚貼り合わせのシンプルな構成。ケーブルっぽい部分くらいは別パーツにして欲しかった気もしますが、まあ背中が重くなるよりはいいか。バインダー基部はポリ接続ですが、本体と干渉するのでほとんど動きません。
 頭はヒサシが長いタイプが指揮官機、リックディアスと同じものが一般機とされていて選択可能ですが、そんな設定あったっけか。ただ、一般機パーツはリックディアス用の余ったパーツの再利用ではなく新規に追加された部分に入っています。
 で、ディアス本体はさすがに古いキットなのもあって、腕・脚は広い面の真ん中にパーツの合わせ目が入っていて目立つので、写真ではとりあえず瞬着で固定してペーパーをかけてからその面だけ部分塗装で仕上げています。というか合わせ目の処理したの久しぶりだよ←おい。

 背面バインダーと頭のヒサシの他に、バックパック本体、リアスカート、膝装甲の形状が変更されています。あとスネの中にバーニアノズルが追加。

 眼はクリアパーツ。バルカンファランクス展開ギミックもあります。

 武器はクレーバズーカ、ビームピストル、クリアパーツのサーベルが付属。リックディアスと同じ内容です。バズーカとピストルの成形色は関節と同じグレー。
 なお、リックディアスのバックパックにあったサーベルラックは無くなっています。
 手は左右とも拳のみ。人差し指だけ可動です。
 元が古いキットだけあって股関節と足首の可動範囲が今ひとつで、下半身のポージングの自由度はちょっと低いです。あとバズーカを脇に挟んで持つと後端がバインダーと干渉します。

 古いキットなのでアクションベース用の穴も無いため、飾る場合はベース付属の汎用コネクタを使うことになります。
 足裏はブラウン単色成形なので塗装しています。

 そういうわけで設計の古さから今見ると残念な部分もあるというか元キット自体リックディアスの旧設定とは形状の食い違いがあるらしいですが、個人的には好きな機体なので充分満足です。

 
 

メニューに戻る

inserted by FC2 system