MG1/100戦国アストレイ頑駄無
 MGレッドフレーム改の流用キット。頭のツノと背負い物、武装以外はレッドフレーム改のパーツもほぼ残っていて色々余ります。

 塗装で色々と試行錯誤した果てに前に塗った1/144とだいたい同じ色使いになったので、どうせなら少しは違う色にしたいと思ってそこから色味を調整したりして、

 最終的にこうなりました。・・・あまり変わっていないような気もしますが。
 赤はメタリックレッドとクリアレッドの重ね塗り。下地のメタリックの色味を寒色寄りに調整してみましたが、上乗せするクリアレッドは同じなので大した変化はありませんでした。
 白は純白に少しラベンダーを混ぜたような色で塗って一部に若干青紫に寄せた銀を塗っています。
 設定の色分けはだいたい再現済み。作画設定では省略されている胸のダクト上の小さい赤はパーツ分割されていません。
 黒い部分は流用パーツがダークグレーで新規は原色の黒になっていますが、カラーガイドでも2色使う指定になっています。他の成形色はほぼレッドフレームやHG戦国と同じ。
 フレームはほぼ丸ごと流用なので関節構造も既存のMGアストレイ系とほぼ同じ。ベースキットは当時としてはトップクラスの可動範囲だったので今見ても特に可動に不足は無いです。デザインの都合で肩を横に上げる可動は他のアストレイ系より制限されますが。
 関節はABS、ポリパーツ、PPの併用で、新規の肩パーツにはさらに新素材PSも使っています。
 足裏が広くなったのと背中が比較的軽いので、他のMGアストレイ系より安定性は増しています。

 頭部のセンサー類は全部クリアパーツで成形色は薄緑。
 顔の装甲は特に外せる構成にはなっていませんが、レッドフレームの外装もツノ以外残っているので分解して組み替えれば増加装甲が無い状態にはできます。
 緑色の丸い部分もクリア成形で別パーツ化されていて、裏面にはメカ的なディテールがついています。中に緑色のホイルシールを貼るようになっていますが、写真のは表面にクリアグリーンを塗って裏にメッキシルバーを塗った状態。

 既存のパイロットフィギュアは付属せず、ニルスが和装と普段着の2つ付属。普段着の方がコクピットに入りますが、むしろ戦闘時はほぼ和装だったような。

 他のSEED派生MGと比べると胸の左右幅がやや狭いです。

 武装はサムライソードと背中の鬼面が付属。サムライソードは鞘が無い以外レッドフレームの刀と全く同じもので、刃の根本には虎徹と菊一文字の銘が入っています。刀身のみメッキパーツ。
 なお、太股外側の武器ジョイントはそのまま残っています。
 手指は交換式ではなく親指以外も可動。

 鬼面は口がスライドで開くギミックが追加。これに伴い上下の歯の隙間も別パーツ化されています。あと眼は縁が金、中央がクリアで別パーツ。
 グリップの折り畳みも可動式に。

 サブアームはHGより可動箇所が増えています。指は今回も固定で、刀を持たせる場合は柄の端の金色のパーツを一旦外す必要があります。
 手首に曲げ可動があるので、粒子発勁もある程度それっぽくはできます。指は付け根しか動かないので不完全ですが。

 鬼面をMGストライク派生に取り付けるためのジョイントパーツが付属。
 ちなみに戦国の背中の鬼面基部は他のMGアストレイ系のバックパック基部と同じ形状なので、背面装備の交換も可能です。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system