HG1/144ガンダムスローネアイン
 三兄妹専用機の第1弾。MSVとかを除くとかなりレアな全身茶色いガンダムです。本編とガンプラの連携が良好な00ですが、この人は発売週の回ではグラハム専用フラッグの引き立て役として活躍しました。って活躍なのかそれは。

 

 色分けはかなりざっくりしています。例えばヒジ〜前腕、胴側面、フロントアーマー下端の白、前腕外側や爪先のグレー等は色分けされていません。アイン専用パーツは3機共通部分よりさらにざっくりで、バックパック左右のユニットやGNランチャー(大砲)はほぼ単色という割り切った構成です。
 成形色は本体はリックディアス用と同じ茶色、武器等の濃い方のグレーは普通のガンプラと同じ、白はVer.Ka等と同じ暖色系、関節等の明るい方のグレーは手持ちのガンダムカラーに同じ色がありませんでした。調合しましたが延々試行して結局ずれた色しか出せなかったよ・・・。
 バックパックとシールドっぽいパーツをつなぐベルトはエクシアの肩のベルトと同じ軟質樹脂。クリアパーツは胸部の球体のみです。クリアブルーとレッドを混ぜてもなかなかきれいな紫にならないので、今回はクリアパーツをクリアレッド、中身をメタリックブルーで塗ってみました。

 長い大砲を抜きにしても既出のガンダムより大きめです。

 手持ち武装はライフルとサーベル(グリップのみ)が付属。手首パーツは左右1個ずつで平手等の交換パーツはありません。
 可動は肩基部の前後スイングがありませんが、他は既出キットと同等。脚はよく動くけどデザインが人型から外れているので、ポーズをつけにくいというかどういう曲げ方が正解なのかよくわからないです。

 

 大砲の基部は可動の自由度が高くて、砲身を右肩の側面と上方のどちらにも配置できるし、腰だめにしたり背面中央に配置することも可能。あとサーベルは例によってヴァーチェ付属の刃が付けられます。
 それと写真を撮るのに使っていませんが、アクションベース用のジョイントは今回も股間にあります。

 

 大砲最長展開形態。砲身にビームライフルを接続します。
 大砲は通常時がGNランチャー、ツヴァイかドライの片方を接続するとGNメガランチャー、3機セットで撃つ場合はGNハイメガランチャーだとか。

 バックパックのハッチを開くと本編での初陣でドライのケーブルを接続したジョイントが左右1個ずつあります。あと大砲後部には自分では握れないグリップ付き。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system