HG1/144ガンダムファラクト
 2022年12月発売。当初告知されていた発売日が2週後に変更されたためか、先に発売したダリルバルデやデミトレーナーとはシリーズの通し番号が発売順と一致していません。

 肩装甲っぽいブロックが肩ではなくバックパックから生えていますが、バックパックを丸ごと外した状態の写真もついでに。
 全塗装しました。足先等のライトグレーを若干暗くした以外はだいたい地色に寄せています。
 発光部とノズルの中身の黒以外はだいたい色分け済み。発光部はクリアパーツを外側に被せる構成で、頭部のみ赤成形で非発光状態用のグレーのシールが付属、他は色分け無しでメタリックレッドのシールが付属しますが、今回は発光部のディテールがあるので中身は塗装しました。
 あと膝下後部のグレーの凹部はとりあえずグレーで塗っておきましが、本来は黒いみたいです。
 関節は今回もポリ不採用。上述のように肩装甲っぽいブロックが肩にはつながっていなかったり、スネの後部のように見える部分がかかとの一部だったりと、ユニット構成が独特です。

 眼、額の発光部、バルカンがまとめてソリッドカラーの赤成形。
 ツノは4つともヘルメットと一体化しているので、いわゆるフラッグの処理がちょっと手間です。

 細長い手足にここ最近の機体としてはかなり前後に長い足先というだいぶ独特な体形。

 武装はビームアルケビュース(ライフル)、サーベル、ガンビットが付属。手は左右の穴開き拳の他に左のみ平手が付属します。
 ライフルは本体がモナカ割り+銃口付近の3パーツ構成ですが、銃口部の後面には肉抜きがあります。
 ガンビットは同じものが4組8個付属し、2個を貼り合わせた状態で肩の左右に伸びるフィンの裏面に収納されます。発売予定のウェポンディスプレイベースにこれを台座の支柱に付けるためのジョイントパーツが付属予定ですが、今のところは浮かせて飾ったりはできないし、作中のように1対が向かい合った状態で展開するには支持パーツを自作なり加工する必要がありそう。

 ライフルはフォアグリップが無いので、両手で構える場合は左を平手にして添えることになります。
 肩の上に来るブロックはそれ自体が多関節で動く他、上面からスラスターを展開可能。あと左右のフィンも基部にアームが入っていて展開して前後にも曲げられます。

 前腕にはサーベルの柄を収納可能で、収納部は後ろに開きます。なお、柄は穴を上に向けて収納するので、収納したまま腕から直接ビーム刃を出すことは不可能。
 かかとはスネ後面に密着した状態から後ろに展開できます。

 サーベルの刃は緑色ですが、断面が丸いタイプの汎用パーツなのでエアリアルとは互換性が無いです。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system