HG1/144ガンダムルブリスウル
 2023年3月発売。腕や膝等、関節部の一部の形状はルブリスやエアリアルと共通性のあるデザインですが、特にパーツの流用は無い新規キットです。

 全塗装しました。成形色は白が明るめのライトグレーで緑色はビリジアンっぽい色味ですが、設定に寄せる方向で白はもうちょっと暗め、緑はくすんだ色味に調整しています。関節まわりはオリジン版ザクと同じ色で、そこは地色に合わせています。
 発光部の中身はシールが付属しますが、他はセンサー類以外ほぼ色分け済み。肩やスネのノズルも色分けされています。
 関節まわりは例によってKPSで構成されていて、足先の横曲げはルブリスやエアリアルと同様に爪先とかかとが別個に曲がる構造ですが、今回は爪先が軸可動ではなくボールジョイントになっています。

 ツノにはいわゆるフラッグが付いていますが、上に伸びている2本はそれを切断しても全体的に分厚い気がしたので、エッジをてきとうに削っています。
 眼は不透明の緑成形。頭がやや大きいおかげか、今回は眼の縁がグレーで別パーツ化されています。顔の下側は白いマスクに緑の装甲を被せる構造で、赤も色分け済み。
 額と胸の発光部は外装がスモーククリアで中にシールを貼る構成。・・・よく見ると左だけパーツがちょっと浮いているのには今気が付きました。
 今回はインモールド成形や両面シールは不採用で、付属のホイルシールはグラデーションの無い赤ですが、ルブリスのインモールド成形パーツのグラデーションを意識して塗装してみました。

 大柄で太めの体形で、頭部はマスクやダクトのデザイン的にも白い素体に緑色の装甲を被せたようにも見えるデザインですが、肩や腰はフレームも幅増しされていて骨格が相違するので、中に細いガンダムが丸ごと入っているとかは無さそうです。

 手持ち武装はビームガトリングガンとサーベルが付属。他に背面にフェーズドアレイキャノンが付きます。手は穴開き拳と平手が左右それぞれ付属。
 ビームガトリングガンは砲身が回転可能。右側にシールド、左側にフォアグリップが付いていますが、取り付け用の穴は両側にあるので入れ替えて左手で持つことも可能です。あと外したシールドを腕の丸穴に直付けすることも可能。

 サーベルの柄はガトリングに付いているシールドの裏に取り付け可能。刃の成形色はエアリアルやルブリスと共通で、発光しているビームにしてはどうも色が暗い気もするので今回は薄めた白でグラデーションっぽく塗ってみました。

 フェーズドアレイキャノンは両端に曲げ可動があるアームで背中に接続されていて、可動で展開状態に変形可能。
 発光する部分には赤いシールが付属して任意に貼る仕様。見えにくいですが緑色の部分の中身にも発行するスリットがあります。
 で、今回は発光状態に塗ったわけですが、本来は中央裏面のグレーの部分にも発光部がありますがここを塗ると畳んだ状態でちょっと目立ちすぎる気もしたのでとりあえず省きました。

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system