RG1/144ウイングガンダム
 EW版ではなくTV版の方です。成形済みフレームは羽根の基部まわりのヒンジだけで、既存キットからの流用はサーベル刃のみ。

 関節周り以外は全部塗っています。成形色は例によって白が2色ありますが暗い方が若干青っぽい色味なのと、青が既存のTV版ウイングでは総じて暗めだったのが彩度の高いコバルトブルーになっているのが特徴。
 で、白は一応2色使いつつ色分けを足したり減らしたりして、青は明るめのままにしました。
 股間下部ノズルやふくらはぎのスラスター部外装が白成形ですが、元の設定に寄せてグレーで塗っています。あとバックパック中央部はグレーの濃淡2色になっていますが、これも元の設定に寄せて青を足しています。
 それと前腕正面もグレー成形なので青く塗りましたが、これに関しては意図的なアレンジというより変形用の可動軸をKPSにする都合のようです。
 関節は羽根の基部の成形済みフレーム以外ほぼKPSのみで構成されています。ボールジョイントは少なめで軸可動の組み合わせを多用した、最近のパーツ数多めのガンプラの標準的なつくりです。

 頭部はマスクのスリットや両脇のダクト、あと眼の縁の黒以外はだいたい色分け済み。TV版の特徴の眉間の白い部分はシールでも真っ黒ですが、モールドはあるので塗っておきました。
 あと元の設定では黄色かったバルカンがグレー成形ですが、やっぱり黄色で塗っています。・・・RGでは元の設定に無い色分けを増やすのはもはや仕様ですが、今回は元々あった色分けを無くすアレンジが妙に多いような。
 ちなみに今回RGでは珍しくコクピットハッチの開閉が無いうえに、立ちポーズのパイロットのフィギュアも付属しません。

 サイズはHG-UCと同じでバランスも近いです。EW版と違って腕に成形済みフレームが入っていないおかげで、腕だけ妙に太かったりもしません。

 武装はバスラ―ライフル、シールド、サーベルが付属。手は拳、平手、左右のサーベル用、右のライフル用が付属します。
 ライフルは塗装して色味を変えましたが、成形色でもグレーは濃淡2色の色分けになっています。後部が伸縮してカートリッジを着脱可能。
 台座への接続は専用ジョイントを使いますが、今回はアクションベース2系の「四角柱の先端に3ミリ軸が付いたジョイント」にしか対応していないので汎用性が低いです。それ以外の3ミリ軸台座だとだいたい軸がちゃんと入らないので安定しません。

 サーベルの柄は今回は白いです。シールドを折り曲げて収納可能。

 羽根はRG版独自の展開ギミックが追加されていて、元デザインの「板状のスラスター」っぽさが減った代わりに展開すると羽根感が大幅に増量されます。

 変形は手を外す必要があるのとシールド&ライフルの移動以外は差し替え無しで可能。

 見本写真では元設定同様の形態と羽根を展開して機首や手足を曲げて鳥に見立てたっぽい形態の2種類がありますが、説明書の変形手順は羽根のみ展開して他は元設計準拠の中間形態的なものへの変形のみ記載されています。

 なので手足の曲げは写真を参考にてきとうにやっていますが、台座で浮かせないと変な座りポーズみたいですね。ちなみに機首はサーベル収納用の可動がそのまま使われていて、変形用のギミックは特に無いです。

 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system