MG1/100クロスボーンガンダムX2 Ver.Ka
 プレミアムバンダイ限定キット。通販のみの限定キットには珍しく、パッケージと説明書は一般販売のVer.Kaシリーズに準じたデザインでカラー印刷のものが新規に起こされています。ただ、説明書の解説ページのデザイナーコメントは無し。
 マーキングは水転写デカールで付属します。
 既出のX1 Ver.Kaのリカラーに頭部のツノ等の専用パーツと、あとショットランサーを追加した構成。さらにX1スカルハートと同様のサーベル刃とビームシールドも付属しますが、ロングライフルは付属しません。

 まずコアファイター。パイロットフィギュアはX1付属のヘルメットを被ったものとは別に、ザビーネが立ちポーズとコアファイター用の2種追加されています。コアファイター用もヘルメット無し。
 コアファイターと合体時の両方で使えるアクションベース1対応ジョイントが新造で付属します。

 おおむね成形色に合わせて仕上げました。
 本体色はちょっと質感やウェルドラインが気になりましたが、限定キットを全塗装するのもちょっと迷うしつや消しクリアのスプレーは手触りがあまり好きではないので、とりあえずガワをメラミンスポンジでこすってみました。目の細かいヤスリをかけるのと同じようなものなのでどうしても細かいヘアラインができてしまいますが、写真だと全然見えませんね。

 形状が同じ部分でも、配色パターンの変更に対応するため新造されたパーツがいくつかあります。あと、X1からのパーツ削除は特に無いので(設定上X2は装備していないはずのスクリューウェッブのパーツまでリード線含めて付属)、黒いX1やX1改、X1スカルハートとして組むことも可能。
 X1ではポリレスの全身ABSフレームでしたが、今回はABSと柔らか目のPSが併用されています。どうもX1と比べるとボールジョイントはそうでもないですが軸関節が全体的にゆるくなっていて、特に肘フレームの横ロール軸はかなりゆるいです。他はそんなにひどくはないですが、瞬着等できつめに調整した方が動かしやすくはあります。
 可動範囲は今見ても特に不足は無いですが、膝フレームが細いせいでやや横にしなる感じがあってちょっと不安です。
 X1と同様、顔の傷状の模様や背面スタビライザーの黄色ノズル、肩のマシンキャノン等は色分けされていません。

 眼も含めてビームエフェクト以外のクリアパーツは無色。フェイスオープンは可動で再現されています。

 コクピットハッチが開閉。肩装甲も展開します。

 X1Ver.Kaはフレームがウォームグレーだったり武器の装飾が黄色ではなかったりしますが、X2はカラーガイド準拠だと配色には特にアレンジは無さそうです。

 武装はX1付属のビームザンバー、ビームピストル、シザーアンカー、スクリューウェッブ(選択式。写真では装備していない状態で組んでいます)と、新造のショットランサーが付属。あとビームエフェクトがザンバスター用、ブランドマーカー用、ビームシールド用、ビームサーベル用が付属。X1スカルハートのクリアピンクのランナーが丸ごと入っているので、用途が無いムラマサブラスター用エフェクトもあります。
 スクリューウェッブは組んでいないので上の写真では省いています。あとナイロン製のマントが付属しますがそれも省略。
 手指は可動式の1種のみ。掌の突起とグリップの穴で武器を固定可能な構造ですが、何故かショットランサーのみ穴がありません。ザンバスターのみ右手持ち用で、他は左右両方に対応。

 ショットランサーはジョイントが無いので手指だけで支えることになりますが、かなり不安定です。
 ショットランサーは黄色のラインも色分けされていますが、銃口の紫は塗装が必要。穂先は前後に伸縮します。
 ビームザンバーとビームピストルは合体してザンバスター(銃)になります。差し替えは特に不要。

 前述のようにコアファイターと共通のジョイントパーツでアクションベース1に接続可能。
 シザーアンカーの展開状態の鎖部分は別パーツを追加する構成。ハサミは可動で展開します。

メニューに戻る

inserted by FC2 system