RG1/144ジオング
 通常版の他に各種エフェクトパーツやRGガンダムをTV版最終話の破損状態にするためのパーツを追加したセット版も同時発売されていますが、これは通常版の方。
 アドヴァンスドMSジョイントは専用のものが手指のみに使われれいます。

 全塗装しています。RGガンダムと合わせたかったので今回は色数を減らしたりはせずに、色分けの位置をパーツ分割線からずらす方向で塗り足しています。
 色分けには特に不足はありません。腕部や丸ノズルの緑は暗めのビリジアンみたいな色味になって元の色使いよりトーンが抑えられていて、それとは別にグレーも使われています。
 元が大型かつ面構成が割とシンプルな機体ということもあって、RGとしてもかなりアレンジの度合いが強め。
 ランディングギアは本体と先端との間に別パーツを追加する組み換え式で展開可能。

 スカート内のノズルも緑、赤、グレーで色分けされています。大きい方のノズルの上側には赤いリード線も入っていますが、下からだとかなり見えにくいです。

 モノアイは首の横可動に連動して左右に動く他、頭の中に入っている上向きのモノアイレールのパーツを外せば上に動かすこともできます。なお、首自体が根元で前後にも曲がりますが、頭の付け根は横向きの軸回転のみでボールジョイントは使われていないので斜めに曲げたりはできません。
 胸部コクピットハッチは手前に引き出してから下に曲げることで展開可能。内側のシャッターが閉まったような造形で中身はありません。
 後頭部のハッチも開閉可能で中には座席も造形されていますが、座席自体は前を向いているので背もたれしか見えないし、スペースの都合で座席は縮尺の割にかなり小さくなっています。

 00年代前半あたりのキットと比べると小顔で細長いアレンジになっているのは他の機体と同様ですが、上半身とスカートしかないので顔と肩幅の縮みっぷりが目立ちます。腕は伸びたしスカートも大型化したので全体としては特に小さくなったわけでもないですが。

 手持ち装備は一切無いし通常版にはエフェクトパーツも無いので、付属品は台座のみ。アクションベース5をそのまま流用して先端部のみ新造した台座に、これも別のキットから流用して先端だけ新造した腕用の支柱が追加されています。
 手指は成形済みで全ての節が可動。ただ、グレーの成形色が他の部分より暗いうえに材質や構造の問題で塗装もしづらいのがちょっと扱いづらいところですが。
 胸部ノズルはいずれも青い部分の下半分が前に曲がるようになっていて、それに連動してその下のライトグレーの外装が前後に開き、中身の丸ノズルが少し下に伸びるギミックが入っています。

 前腕には伸縮ギミックがあり、伸ばすと台座への接続用のジョイントが露出します。
 手指のビームのエフェクトはセット版でもサーベル刃の流用なので、黄色いサーベル刃を用意できれば発射状態にもできます。なお、口と腹部の砲門は穴が浅いので取り付け付加。

 台座への接続は股間の他、スカート後部中央のパネルを外した中にもジョイントがあり、そっちを使えば噴射ノズルを正面に向けるような展示も可能。
 スカートはいくつかに分割されていて展開可動が可能。

 

 

メニューに戻る

inserted by FC2 system